東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ練馬中村南」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 中村南
  7. 中村橋駅
  8. パークホームズ練馬中村南
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-04-10 16:53:38

“中村橋セントラルプレイス”に続く、新しいプロジェクトが動き出しました。
2駅4線利用可能、敷地東側は1種低層住居地域。

所在地:東京都練馬区中村南3-18-6
交通:西武池袋線中村橋駅から徒歩10分、西武新宿線鷺ノ宮駅から徒歩11分
総戸数:44戸
入居:2011年3月7日予定
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:65.71~84.1平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:西武建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スレ作成日時]2009-12-29 10:08:40

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ練馬中村南口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    >管理費は高いですが、三井の管理はかなり優秀です。

    っとありますが、どんな所が優秀なのでしょうか?

  2. 43 物件比較中さん

    >No.40さん

    三井の営業の方でしょうか?

  3. 44 匿名さん

    ここは元々ガソリンスタンドですからね。
    閉鎖してから3.4年くらい?経ってますし土壌洗浄はきっちりするのでしょうから、
    ここを買う方にはそれほど問題にならないと思いますが、お隣さんとかは
    ガソリンスタンドがあるより、マンションの方がまだ良いと思いますけどね。

    せっかくガススタがなくなって気分爽快のところだったのに、また障害物が…、
    ということで、反対したくなる気持ちは分かりますが、法的に問題ない建物が
    建つのは仕方ないですよね。。。

    価格設定は今の時期としては高いけど、向かいに分譲した住民の心情も考慮してるんですかね。
    向かいより若干安く設定はされてるみたいですが、これならプラウドとさほど変わらず、
    長期戦必至ですかね。

  4. 45 匿名さん

    東向きだし、、

  5. 46 匿名さん

    向かいの三井も、結局未入居が残っているし、中古もでていますね。

    ここは、この値段ではけるのでしょうか。

  6. 47 匿名さん

    売れ残る覚悟での価格設定でしょう。

  7. 48 匿名

    バス停が目の前ですが、雨の日とかこんでて乗れない事ってあるのですかね?
    本数は5分に一本は来るみたいですが。

  8. 49 匿名

    バス乗って中村橋か鷺ノ宮?乗るほどの距離じゃない気がする。

  9. 50 匿名さん

    阿佐ヶ谷か荻窪でしょ?
    乗れないことはないと思いますよ。
    時間帯にも寄りますが、8時前後が一番混んでいて、
    8時から見て30分前後は座れないってくらいですかね。

    阿佐ヶ谷方面なら鷺ノ宮駅で一番乗ってきて、
    阿佐ヶ谷まではどんどん人も増えて最後は超満員です。

  10. 51 物件比較中さん

    中村橋も鷺ノ宮も10分程度なので歩けますが、
    雨の日とか荷物が多い時などに乗りたい時があるかも。

    中村橋方面は歩道が狭く、子供や年寄りが歩くのは危ない気もするので、
    そういう場合にも使うかもしれないですね。

    ちなみに、通勤時の鷺ノ宮駅、西武新宿線って混んでるのでしょうか?

  11. 52 匿名

    中村橋行きでも雨の日は乗りたくなる微妙な距離ですよね。混んでて乗れなかったらショックですが平気なのですかね?…

    ちなみに東向きは住んだ事ないのですがどうなんでしょう?

    モデルルーム行きました。ワイドスパン間取りはいいですね。廊下が少ない分平米数の割に各居室はそれなりに広く確保出来てます。あと収納がちゃんとあるのもいいです。
    我が家は荷物が多いので。。



  12. 53 周辺住民さん

    西武新宿線は急行は混んでますが各駅は空いている、と言えるかもしれません。
    通勤時間帯は手摺り2個に対して1人、というくらいの混み具合ですかね。
    各駅でも中井までは順調に混んできますが、中井で結構降りるのでまた空いてきます。

    ただ、高田馬場でのJR乗り換えはかなり深刻な混み具合です。
    各駅で行っても前の急行の客が詰まっているので、牛歩のような状況に陥ります。

    バスはこの場所からなら、どの時間帯でもどっちに行くにしても乗れないということは
    ないと思いますよ。確かに横殴りの雨の時などは乗りますが、乗った時点で混んでいた、
    ということはありません。

  13. 54 物件比較中さん

    No.53さん

    新宿線の状況、教えてくださってありがとうございます。

    JRへの乗り換えは混んでるのですねぇ。。。
    駅がそれほど大きくないので、そうなってしまうのでしょうか。

    また、高田馬場での東西線への乗り換えはどんな感じかご存知ですか?

  14. 55 物件比較中さん

    西武線から東西線に行く通路はそれなりに混んでいます。タイミングにもよりますが東西線はそんなに混んでないですよ混んでても次の電車(だいたい3分後?)に乗ればはいたいすいています。

  15. 56 周辺住民さん

    高田馬場での東西線への乗り換えは、混んではいますがJRのように流れは止まりませんので、
    あまりストレスにはならないかと思います。

    JR乗り換えは、ホームに高架でつながっているので、山手線が入ってくると高架から
    少しずつしか降りられなくなるため、少しずつしか進まなくなる結果、牛歩になります。
    戸山口の裏ルートもありますが、外に出るので雨に濡れる、高架より若干遠い、ホームの
    端っこから出てくる、という難点があります。

  16. 57 匿名

    中村橋のいいところ、悪いところを教えていただけますか? 
    少し歩いた印象だと、スーパーが多く、比較的物価が安いのがいいと思いました。

  17. 58 物件比較中さん

    中村橋駅からマンションまでの道のりを歩いてみましたが、
    で歩道がない為、徒歩10分がかなり長く感じます。
    中杉通りの商店街も駅から千川通りを渡ってしまうと、
    商店街と言うほどお店もありません。
    雨の日は傘をさして歩くのが辛そうですね。

    北側のマンションの反対運動すごくて購入意欲が下がりました。
    あんなに反対運動が出るマンションも珍しいです。
    少なくても自分が見てきたマンションではありませんでした。

    駐車場のセキュリティはあれで大丈夫なのでしょうか?
    チェーンがあるだけですが・・・
    最近のマンションはエントランスで高級感をだしますが、
    こちらは賃貸マンション並?以下?
    エントランスはマンションの顔なので、もう少し考えて欲しいですね。

  18. 59 購入検討中さん


    一度反対運動をやってたところを見ましたが。。(三井ではないですが今回とだいたい同じ理由で)

    たしかに気になりますが商業地域ですからね。。
    せめてマンションがたったらやめてほしいとは思います。

  19. 60 周辺住民さん

    中村橋は確か3年くらいだったかな?駅舎が新しくなり、改札前も広々としたので
    これといって欠点はないけど、特筆するようなこともないかな…。
    確かに歩道がないので、ちょっと危ない感じではあります。

  20. 61 匿名

    安全、セキュリティと求めるならセコムのマンションへ

  21. 62 匿名さん

    私も駐車場のセキュリティに関しては気になりました。
    敷地内に誰でも侵入出来るってちょっと心配ですよね。

  22. 63 匿名

    中村橋は中村も高級住宅街だけど、向山みたいな都内有数の高級住宅街もある

  23. 64 匿名

    そんなに高級?聞いたことないや。

  24. 65 匿名さん

    向山3丁目 もしくは 城南住宅でググれ。

  25. 66 匿名さん

    ググらないと知らない人のが多いってことです。

  26. 67 匿名さん

    知らないのは64さんだけでしょう。
    確かにシャッター付き駐車場だとよかったかも。
    不景気のせいか、最近、チェーンのが多いですね。

  27. 68 匿名

    シャッターはトラブルが怖いかも

  28. 70 匿名

    ぐぐれってなんですか?

  29. 72 匿名さん

    こちらのマンションは、イニシア練馬ブライトステージ、イニシア練馬パークサイドステージとプラウド鷺宮に
    完全にお客さんをとられちゃってる・・・

  30. 73 匿名さん

    イニシアと比較しますかね?
    プラウドは比較されるでしょうけど、向こうは即日完売の気配です。
    向こうを抽選などで買えなかった人が流れてくるかも?

    まぁ割高だと思うのでこちらは検討しませんが。

  31. 74 匿名さん

    鷺宮の学校へ越境通学って可能なんでしょうか?

  32. 75 匿名

    中村橋からなんで鷺宮なんかに越境するの?

  33. 76 匿名

    確かに。鷺ノ宮から中村橋にっていうならわかるけど。

  34. 77 ビギナーさん

    鷺宮の学校ってどこ?駅近くの学校?

  35. 78 匿名

    石神井や大泉学園が有名ですが、中村橋や向山も高級住宅街ですよ。

  36. 79 匿名さん

    鷺宮でも上鷺宮小学校は築年数も浅く、人気の学校ですよ。
    ただ中村小学校の方が、校庭が芝生になってたりと、児童数も多いですしこちらの方が人気が高いとは思います。

    まぁ中村橋っていう地名はないし、中村橋から鷺ノ宮にって書いている時点で知らない人の書き込みだと思いますが。

    ここにに書き込みが出来るくらいネットを使えるのであれば、越境については調べられると思いますよ。
    もしくは区役所に電話した方が間違いないです。

  37. 80 ビギナーさん

    中村橋が高級?聞いたことがない・・・
    教育熱心な地域ではあると聞いているが

  38. 81 匿名さん

    中村や貫井はあまり高級ではないですよね。

    でも少し北、向山には高級住宅街がありますよ。3丁目の城南住宅は有名な邸宅地です。
    2丁目や4丁目も比較的落ち着いた感じの住宅が多いと思いますね。

  39. 82 購入検討中さん

    こちらのマンションで要望書を出された方はいらっしゃいますか?
    決め手はなんでしょうか?

  40. 83 購入経験者さん

    向山が高級??
    練馬区に住んで10年以上だがそんな話聞いたことがない

  41. 84 匿名

    決め手は住環境、子育て環境の良さ。中村小学校やスポーツセンターなどありますし。後は交通利便性も池袋・馬場それぞれまで10分くらいといいですし、安いスーパーも近くに多いですよね。間取りも使い易そうで3LDK。バスも家の前から使えて雨の日は便利
    といった所かな。

  42. 85 購入検討中さん

    >No.84

    82です。
    逆に前向きに購入を検討している方から見て、デメリットと考える部分を教えて頂けますか?

  43. 86 匿名

    駅まで徒歩10分11分では交通利便性が悪い、
    がデメリット。

  44. 87 匿名さん

    バスがかなり多い通りなのに歩道が狭い。
    中村橋側はガードレールさえないのがネック。

  45. 88 匿名

    そうなんですよね。中村橋まで10分が微妙。しかし実際男性の足なら8、9分だけど。駅手前の信号待ち次第。
    反対運動してる方の本気度合いが不明。竣工前に、というか早期に収拾して欲しい。
    あとは外廊下、共用部分が施設が何もない。といった感じですか。の割に管理費やや高い。
    どれも何を重視するか次第。どうせ住めば慣れるんだし、悪いところよりいい点が多ければあとは個人の懐次第。
    ここに住もうとする人は住環境をある程度重視してる方々と推測するので価値観や年代も近い人が集まるという気もします。

  46. 89 匿名さん

    現場をみて、日当たりが悪いと思いました。
    午後は西側も向かいのマンションにより半分は日陰。

  47. 90 物件比較中さん

    マンション近辺の住環境は良さそうなのですが、
    駅までの微妙な距離と道のりが気に掛かりますね。。。

    通勤する人にとってはここがかなりのネックではないでしょうか。

    また、南側のマンション(賃貸?)に近いのも「ちょっと…」という感じです。
    5階以上でないと眺望も日当たりも悪いですよね。

    登録は順調なのでしょうか??

  48. 91 物件比較中さん

    花は1個もついていませんでしたが・・・
    抽選するほど人気がある物件ではないみたいです。

    間取りを見ましたが、ファミリー向けの物件にしては狭い部屋が多いですね。
    80㎡以上の部屋は2部屋しかないし、70㎡以上もDタイプ・Fタイプ・Gタイプの3タイプだけです。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸