評判気になるさん
[更新日時] 2022-05-03 16:56:35
アネシア東京尾久について知りたいです。
南向きの部屋のあるプランで、明るく暮らせると素敵ですね。
住みやすい環境でしょうか。
所在地:東京都北区昭和町二丁目120番1外5筆(地番)
交 通:JR上野東京ライン「尾久」駅徒歩2分、JR京浜東北線「上中里」駅徒歩13分
都電荒川線「荒川車庫前」停留所徒歩6分、JR山手線・京浜東北線「田端」駅徒歩20分
東京メトロ南北線「王子」駅徒歩22分
総戸数:78戸
売 主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-01-12 13:04:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都北区昭和町二丁目120番1(地番) |
交通 |
東北本線 「尾久」駅 徒歩2分 高崎線 「尾久」駅 徒歩2分 京浜東北線 「上中里」駅 徒歩13分 都電荒川線 「荒川車庫前」駅 徒歩6分 山手線 「田端」駅 徒歩20分 京浜東北線 「田端」駅 徒歩20分 東京メトロ南北線 「王子」駅 徒歩22分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
78戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年10月下旬予定 入居可能時期:2018年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]トヨタホーム株式会社 [売主・事業主]ミサワホーム株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
埼玉建興株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アネシア東京尾久口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
>>12
ここじゃないですが、近くても他の自治体だと無理そうです。他の方も書かれていますね。幼稚園みたいに3歳、4歳児クラスからならは入れたりしますが、優先順位としては「その自治体に住んでいる人」です。
明治大学沿い、駅から2分、そして価格はほどよい。買うにも高すぎずで納得物件のような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
このあたり、普通に荒川区だと思っていたんですがこのスレッドを見て北区だと知りました。すごく恥ずかしい…
となりますと、子供がいる人にとっては保育園などの選択肢が極端にすくなくなってしまう、ということが起こってしまうということなんですか。
プランは3LDKということでファミリー向けなのに。小学校は近くにあるので子供が既に小学生の人には良いのかもしれないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
>>22 匿名さん
あのあたりはわかりにくいし紛らわしいですね。西尾久の小中は教育のレベルが高いので区外から越境で入ってくるのが有名ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
マンション検討中さん
川口駅前とさいたま市の浦和駅と大宮駅なども坪240万円を超えたので、ここは240を超えるのは当然でしょう。260-280万円ぐらいではないですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
そ、そうなんですか
このあたりでそれくらいってちょっと考えられないなと思うのですが。大宮や浦和だったらまだわかるけれど、
都内とは言え、尾久とか上中里だとかなりリーズナブルに来ないと需要がないんじゃないかなと思いますが。
都心に近い分、高くなるということになってくるということなんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
ここ、坪300万を超えるかも。
従来の相場とか関係なしに、
東京駅へ2駅12分(玄関から14分)、品川へ4駅20分、
そういうアクセスを思いっきり強調するはず。
70平米で6~7000万でも手を出す人は一定数いるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
マンション検討中さん
近場の中古も前より値上がりした気はします。
ガーデンズの人が流れてきますかね。
南向きはいいのですが明治通りから丸見えになりませんか?
建築場所見てきましたが車の往来の音が凄いですね。夜は減るのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
坪300なんて絶対買わない
近隣の中古マンション相場見てみなよ
そんな値段じゃ絶対売れないのが分かるから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
ここは5駅5路線利用可能で交通利便性が良いと宣伝していますが、
JR上野東京ラインの尾久駅まで徒歩2分、その他は徒歩13分、20分、22分と
自転車利用でないと厳しい距離感なので、実質1本という事ですよね。
その上野東京ラインはとにかく混雑がすごいと聞きますし、
アクセスに関しては微妙なところかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
マンション検討中さん
東京駅だけに行く人にはいいんでしょうが、、、、
この前の参考価格は一番安いので4700万くらいでした。tuyoki
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
ふむ…そうなんですか…
なんでここで強気なんだろうって本当にものすごく疑問だったんですが、東京駅までのアクセスが便利だからということだったのであればわかるかも。
ただ他の方も書かれていますが、東京上野ラインめっちゃ混みますよ(^_^;)
都内に入るとちらほら降りる人も出てくるけれどここだとまだ降りる人いないだろうなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
東京駅へ直通12分。
中央線なら新宿が14分
東海道なら川崎が18分
横須賀線なら西大井が13分
総武線なら新小岩が12分
京葉線なら舞浜が13分
比較するなら新小岩が妥当かな。
>>30 さんの情報が本当なら4700万の部屋は即買いしたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
マンション検討中さん
常磐線なら三河島が12分
三河島駅前のマンション一件所有してますが、荒川区・北区は物価安くて住みやすいです。
ここも尾久駅徒歩2分で4700万ならコスパは良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
いやいや、最安値でその値段って高過ぎ
尾久駅って東京駅までのアクセスは確かにいいけど、駅としては全く魅力がないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
来月には販売開始の割に情報が全くないですね。
モデルルームに来てねメールは頻繁に来ますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
通りがかりさん
一階は共用施設のみで住戸なし。
二階最安で4700万円が参考価格でした。
想像以上に高かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
今どき、駅近で、これより安い3ldkは、見あたりません。
駅から距離があるならともかく、駅2分ですからね。
これは買いですよ、きっと!
第一期販売を様子みちゃうと、安い部屋は無くなって、買っとけば、良かったと後悔するパターンです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
ここ、商業地域だから将来的に南側に何が建つかわかりませんね。
いっそ線路に面してればよかったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
>>36
最低価格が4700万円ですか…
このエリアとしては高いですね。
駅徒歩3分で坪200未満で築浅中古(更に大通りに面していない上に保育園等に恵まれている荒川区エリア)があるので、競争力はなさそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
>>37 匿名さん
うーん、荒川区の保育園が使えない時点で私は検討から外してしまいました。
田端の保育園使うのも苦労しそうです。
尾久駅ならば、駅近の北区より西尾久の荒川区のほうがよさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
乳幼児がいないファミリーなら問題ありませんね。
小学校は近いし中学校は私立ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
それって一次取得層の年齢層から外れますよね。
尾久駅近くは荒川区側じゃないと住民サービスの点でかなり不利そうです。
専業主婦なら近くに幼稚園があるので良いのですが、そもそも専業家庭だとここまでの駅近よりも、もっと住環境の良いところを選ぶでしょうから…
色々とミスマッチで勿体ない物件ですね。北区側で近くに保育園が出来たら化けると思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
マンション検討中さん
公式は共働き子なし夫婦狙いなんですかね(夫婦で平日夜東京駅でデートできるとかいうパンフレット的に)
でもそういう人達は尾久に魅力はあんまり感じなそうですけど。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
>>43さん
DINKSでも将来子供を持つことを予定しているならば手を出しづらいですね。
子供が出来たら売る前提であれば良いかも知れません。
この立地だと独身狙いの1LDKにして1.5倍の120戸とかにした方が商品としては良かったような。
認可保育園と言わずともせめて認証保育園が近くにあれば良かったのですが。
認証保育園ならば荒川区内に設置されていても北区民も申し込めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
保育園問題があるということは、出産育児世代には難しいということですね。
そうなると中高生以上の子持ち世帯やシニア夫婦世帯、あとはシングルでしょうか。
最近はマンションの値段が弱気になりつつありますから、5千万台が限界でしょうね。希望的観測も混じってますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
46
マンション検討中さん
アネシアってどういう意味なんですかね??
知ってる方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
名無しさん
>>45 匿名さん
シニアはいいかもしれませんね。
知人も神奈川の戸建てを引き払い、都心に2LDKのコンパクトマンションを買い、老後を楽しんでいるようです。
尾久は荒川区のあたりですとグループホームもあり、高齢者も多く住みやすそうです。
一階に認証保育所でも入れれば大人気マンションになりそう。
専業主婦ならば、尾久駅前の大通りに面したマンションは不要でしょうね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
一階は駐車場バイク置き場駐輪場と、20平米程度のゲストルームで終わりです。
本当に、後は保育園だけなんですが…こればっかりはデベにもどうしようもないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
名無しさん
>>48 匿名さん
公式ホームページに載っている上中里駅前の保育園を利用しようとすると、マンションから線路を渡って保育園まで行って、尾久駅の改札がマンション側にしかないのでまたマンションに戻ることになるんですよね。
堀船の保育園はかなり遠いですし。
かといってDINKS向けでもない、ちょっとコンセプトを誤ったような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
>>49
それなら上中里駅から京浜東北を使えばいいのでは?
保育園通いはほんの数年。
子どもが小学生になったら尾久駅利用。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
名無しさん
>>50 匿名さん
上中里駅だと通勤時間が延びる、尾久駅前にマンションを買うメリットがない。
0歳から預ければ期間は小学校と同じくらい通うわけだから結構な期間。
徒歩圏の認可保育所が一箇所しかないのも厳しい。
そこを落ちたら大変だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
なんで保育園問題ばかり騒いでるの?ここみたいな都心近くは子持ち世帯が少数派でしょ。保育園心配なら他を探せばいいじゃない。
個人的には子どもが少ないマンションのほうが静かでいいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
名無しさん
>>52 匿名さん
共働きは、子どものお迎え時間を少しでも早くするためにできるだけ都心に住む傾向があります。
港区の未就学児がどんどん増えているのもそれが原因。
専業主婦家庭なら変な話、旦那さんの帰りが遅くなっても子どもの帰宅時間は変わらないから郊外でも大丈夫。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
じゃあ保育園が多い都心にお住みなさいな。
ここでどれだけ文句垂れても、
保育園はできないし、
値段が安くなるわけでもない。
不毛な意見。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
保育園がないのに気づかないで買う人に警鐘をならす意味では有意義だよ。
少なくとも君の無為な内容よりは…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
56
名無しさん
>>54 匿名さん
買ってから保育園がないことに気付く新婚さんを減らす意味ではいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
いやいやいやいや、これだけ待機児童が問題になってる今、子どもを持つ、または持とうと思えば保育園事情は真っ先にリサーチするだろ。
警鐘を鳴らすとかチャンチャラおかしいわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
名無しさん
>>57 匿名さん
そうだね。そんなのん気な人もいるんだよ。
特に今から5年以上前は北区だと問題なしに保育園入れたから、第二子が歳離れていると前と同じ感覚でいる人もいる。
本当に待機児童を避けたいならば、子どもが保育園のうちは賃貸にしたほうがいい。
区内の保育園全部書いて、遠くの保育園ならばその近くに引っ越すほうが早い。
でも、子どもが二人以上いるとなると上の子の就学に合わせる人が多いから、そうは言っても中々難しいんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
マンション検討中さん
保育園あるない、遠い近いでマンションを決める人っているんですね。
私にはまったく理解できません。
結局、覚悟がないんでしょう。
親として、できれば楽したいって思っているだけなんでしょう。
たかだか2、3年だけのこと。期限付きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
新橋勤務の私にとっては願ってもないアクセス。
さらに駅2分。
マンションはやっぱり駅近ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
東京駅・新橋駅付近が勤務先なら最高の立地ですね。
駅前でそのうえ駅がコンパクトなので玄関から電車のホームまで本当に近い。
その一方で山手線の西側、新宿渋谷池袋方面とは縁が薄くなりそう。
カジュアルな買物や食事は上野や御徒町、ちょっとお洒落して出かける時は丸の内や銀座、という感じですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
>>59 マンション検討中さん
楽?むしろ、保育園なければ退職するしかないし、死活問題だと思います。
退職して幼稚園に入れても預かり時間や日程の問題もあり、短時間パートになるだけです。
共働きの人は、ずっと共働きで収入を得る覚悟を決めて親になっていると思います。
覚悟とは3年間ベビーシッターを利用する覚悟ですか?
月50万くらいかけてベビーシッターで2〜3年頑張ると言っても、この物件買うような庶民には払えないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
>>59 マンション検討中さん
育休が四年あれば幼稚園でいいだろうけど、そんな訳にはいかないでしょ。
認可保育園の競争率は激しいのに、通える保育園が二園で、一つは激遠なんて大変そう。
遠い保育園すら落ちたらどうするの?
この辺りは認可外(認証保育園や無認可)さえもないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
結局、この物件のターゲットはシニアか子供が中高大の家族ってことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
66
通りがかりさん
坪300〜350だそう
東京駅へのアクセス、駅徒歩2分を考えると馬喰町辺りと比べても割安感ありますかね
http://www.rbayakyu.jp/rbay-menu-kodawari/itemlist/tag/マンション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
周辺住民さん
>>66 通りがかりさん
尾久駅近くに住んでいますが、その記事は真に受けない方がいいかと。
こういう適当な提灯記事書くのやめてほしいですね。
尾久駅の相場を270~280万円とか書いてますが、精々200万くらいです。
後、世界のトヨタとか何回も言ってますが、マンション分譲では知ってる人あまりいないマイナーでは?
そもそも最近は”世界の”何々と語れるほど勢いはないと思いますが・・・寂しいことですが。
価格に関しては、 >>19さんが参考になります。
場所的に子育て向きのマンションではないです。
建物・設備は確か尾久駅辺りで一番いいけど、そもそも250万くらいでも地元の人はついて行ける人はあまりいないと思うので、外から購入者を引っ張ってこないと駄目ですね。
最近の新築は大抵そんな感じですが・・・
尾久駅の相場を上げてくれるのはいいけど、あまり無茶な値付けはせず
来年中には完売してほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
>尾久駅の相場を270~280万円とか書いてますが、精々200万くらいです
今どき坪200万じゃ埼玉価格ですよ。
地元でマンションと無縁ならご存じないでしょうが時代が変わっているんです。
もしここが坪200万なら数十倍の倍率で即日完売するでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
周辺住民さん
もしここ(低地側・明治通り沿い)が300超で販売されるとしたら・・・
反対側の北区高台立地で坪270で買った自分のマンション価値が上昇しているのは
明確になるので楽しみではあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
eマンションさん
>>47
この周辺、まともな病院がありません。
その点でシニア世代には勧めづらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件