東京23区の新築分譲マンション掲示板「アネシア東京尾久ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 昭和町
  7. 尾久駅
  8. アネシア東京尾久ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2022-05-03 16:56:35

アネシア東京尾久について知りたいです。


南向きの部屋のあるプランで、明るく暮らせると素敵ですね。
住みやすい環境でしょうか。


所在地:東京都北区昭和町二丁目120番1外5筆(地番)
交 通:JR上野東京ライン「尾久」駅徒歩2分、JR京浜東北線「上中里」駅徒歩13分
都電荒川線「荒川車庫前」停留所徒歩6分、JR山手線京浜東北線「田端」駅徒歩20分
東京メトロ南北線「王子」駅徒歩22分
総戸数:78戸
売 主:トヨタホーム株式会社、ミサワホーム株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-01-12 13:04:34

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アネシア東京尾久口コミ掲示板・評判

  1. 201 評判気になるさん

    売れてるの?どうなの?

  2. 202 匿名さん

    先着順の部屋も減ってないですね。
    なかなか難しいのではないでしょうか。

    「北山手」とか言って高級イメージで売り出しましたが尾久は城東エリア。荒川区の下町。
    仕様はそこそこで値段勝負でいけば穴場物件として手が出たと思います。

  3. 203 通りがかりさん

    そうなんだ。昼間も静かだし、外国人もほとんどいなくて交通の便もいいのに。穴場には間違いない。でも東十条の団地の方が人気があるんだね。

  4. 204 ご近所さん

    >外国人もほとんどいなくて

    ん?  普通に多いですよ
    まぁ 商業地域ではな事もあり 外国人がやっている店が無いので、少なく感じるのかもしれませんが
    アパート系は アジア系の外国人で埋まっているところもありますよ
    元々、不便な駅でしたから 家賃も安かったでしょうしね

    昔は この周辺(田端の下までの明治通り)は 田端機工街 と言われており
    機械屋だらけの街でした(今ではかなり少なくなりましたが)
    今でも印刷関係の小さな工場が多くあります
    もっと遠い昔には 駅前に 自動車学校(教習所)なんてのもありましたよね
    今は JR 中央線「東小金井駅」付近に移転しています

    元々 住んでる人間にとっては電車の本数が増えて以前より良くなったという感じではありますが
    住環境としてはお世辞にもいいとは言えませんよ (笑)
    穴場と言えるほどの魅力は感じませんが、人口が増えて賑やかになるのは歓迎です


  5. 205 匿名さん

    北千住みたいにタワーのひとつでも建てば変わるのになー

  6. 206 匿名さん

    赤羽や王子の賑やかな雰囲気より、尾久や東十条の人が少ない雰囲気の方が個人的には好きだなー。でも、東十条は人が一気に増えそうだよね。。人が多いと子供連れて歩いたり、自転車乗るのも一苦労。

  7. 207 匿名さん

    北区っていうか荒川区の雰囲気でした。ちょっと住むには厳しいです。

  8. 208 匿名さん

    現状の価格よりも 坪単価で 20~25万くらい低いあたりが適正かな

  9. 209 匿名さん

    この辺りあまり「北区」って感じ、しないですよね。荒川区な感じはすごく確かにします。丁度このあたりは北区と荒川区の境目ですからね。生活圏として両方使うって言う感じ。

    境ではありますが、学校とかはかなり近くにあってその点は安心かも。幼稚園保育園はどうなんだろう。区から出てしまうと手続きがめっちゃ面倒そうな感じなんですよね…北区内で頑張って探す感じなんでしょうか。

  10. 210 匿名さん

    >>209 匿名さん

    最寄りの保育園は1kmくらい離れてますから、駅近の意味ないんですよね。共働きだと。

    荒川区の認可保育園は、0〜2歳は区外の人は受け付けていないので入れません。
    すぐ近くにあるのに…
    ここは荒川区アドレスの方が共働きでは有利だと思います。

  11. 211 マンション掲示板さん

    まあ保育園に行かせるのなんて1〜2年なので、その期間ちょっと遠くまで送迎できるかできないかですね。保育園の目の前に住んだとしてもその恩恵が受けられるのなんて数年のことだから〜

  12. 212 匿名さん

    >>荒川区の認可保育園は、0〜2歳は区外の人は受け付けていないので入れません。
    認可だからでしょうか。一時保育の託児ができると、本当にありがたいのですが……。

    >>その期間ちょっと遠くまで送迎できるかできないか
    知人は、勤務先の近くの保育園に預けています。自宅の近くにするか、勤務先の近くにするかは悩むところですね。

    値段を取ると安いところで認可がいいんでしょうけれど、定員の問題もありますし。難しいです。

  13. 213 匿名さん

    >>212 匿名さん

    勤務先が北区外の場合、その区の認可もはやり区民でないと入らないので預けられないんですよね。尾久は上中里に認可が一つ、そこに落ちたら大変なことになりそうです。

    港区とか、そういうところに通勤して預けるということですよね?

  14. 214 匿名さん

    >>211 マンション掲示板さん
    共働きならば0〜5歳までの6年間保育園ですが…その考えなら小学校も近くなくていいですよね。たった6年間ですので。

    保育園が1〜2年って幼稚園の間違い?
    幼稚園でも今は殆どが三年保育ですよ。

  15. 215 マンション掲示板さん




    小学校なら、徒歩3分ですが、幼稚園なら上中里幼稚園か桜輪幼稚園のどちらかになりそうです。4月から幼稚園生の場合は、10月か11月からの通園になりますので、半年間は今の場所からの通園か転園になります。

  16. 216 匿名さん

    保育園は田端駅の近くにして、自転車で送ってそのまま田端駅から通勤できればと考えています。雨の日は大変そうですけどね。

  17. 217 マンション検討中さん

    私もその方法を視野に入れて検討しています。
    営業担当の人には近隣の保育園の他に都営の保育園なども案内されました。私は1歳の子供がいますが、使える保育園は案外困らないのかなとも思いました。

  18. 218 通りがかりさん

    保育園問題がなけれはとても良い物件ですね。近くに保育園がないのがネックです。悪天候の時に送り迎えがかなり厳しいと感じたので保留中です。区役所に問い合わせたところ、離れた場所ですが、新園開設と既存園の増員があるそうです!!

  19. 219 匿名さん

    >>217 マンション検討中さん
    都営の保育園で認可は存在しませんよね?
    認可外の認証保育園のことですか?

    それも、尾久駅にはないので田端のものをつかう…それなら田端の認可でよいのではないでしょうか?

  20. 220 マンション検討中さん

    >>219 匿名さん
    認証保育所は費用も認可と同じだし、都電の荒川遊園地前にあるよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸