- 掲示板
現在は賃貸の一軒家に住んでおり収集日までゴミは庭に置いています。
今度入居予定のマンションはディスポーザーなし、24時間ゴミ出し不可なので
収集日までは家においておかないといけないのですが
他スレでベランダに生ゴミなんてとんでもないとの意見がありました。
今はけっこうゴキブリがでるので室内のほうがありえないのですが
みなさん
[スレ作成日時]2006-09-28 11:18:00
現在は賃貸の一軒家に住んでおり収集日までゴミは庭に置いています。
今度入居予定のマンションはディスポーザーなし、24時間ゴミ出し不可なので
収集日までは家においておかないといけないのですが
他スレでベランダに生ゴミなんてとんでもないとの意見がありました。
今はけっこうゴキブリがでるので室内のほうがありえないのですが
みなさん
[スレ作成日時]2006-09-28 11:18:00
共用施設がどんな状況であっても
ベランダに置く、という感覚はどうしても理解できんな〜。
夏場はどんな保管方法よりも臭くなりそうだし、美観上も最悪。
賃貸の安マンションに住んでた頃も、ベランダ保管なんてした事がない。
わざわざベランダに出したり、収集前日にベランダから運び出す労力の方がずっと無駄だ。
キッチンに50cm×50cmくらいのスペースを確保できれば、ストッカーくらいは置ける。
その方がずっと良いと思う。
知り合いに冷凍庫で凍らせてる人がいましたよ
私はちょっと抵抗感じましたけど、衛生面ではむしろ良いみたいです
ベランダは・・・臭わなければ良いのでは?と思いますが、
臭わないのであれば室内に置いても問題ないと思いますけどね
私はベランダに生ゴミを置くのは冷凍庫に入れる以上に抵抗を感じます
↑こういう人がいることを考慮して行動されることをおすすめします
うちも生ごみ冷凍派。最初は抵抗あったけど、魚なんかさばいた時は、
買ってきた時にのっかってたトレイに骨や内臓などの生ごみを入れてビニール袋二重にして包み
即冷凍。ついさっきまで食品として扱ってたものなので結構受け入れられたよ。
私はバルコニーに出すのは嫌です。
でも年末年始やGWなどはスレ主さんのマンションの場合はかなりきついと。。。
だからバルコニーにだしてもしかたないかな。
それとスレさんのマンションの規則は戸建向きだと思います。
マンション、それも新築なら24時間可にしないと(それだけの施設がある)
マンションの意味がないなぁ。
私ならゴミを前日までにしか出せないなら戸建を買うな。
なぜならそういうマンションて住宅地(戸建の多い地域)に建っているから。
24時間ゴミ出しOK物件は、正直お勧めしまくりです
なんといっても家にゴミを置く必要がありません
毎朝管理人さんが各階からごみもっていってくれるし
ゴミ室は防火扉の厚いドアで隔離されにおいが漏れることは
まずありません
実はうちのマンション、最初の説明ではゴミは前日だったのです。
まさにこのトピ主さんと同じ。
ディスポーザーが付いているからまあいいかな・・とは思った
んだけど何だかなーとブツブツ言ってた。
そしたら入居説明会のときに普通にゴミは24時間出せますから・・
などと管理説明のときに言われてヤッターって感じ♪
新築マンションなら案外内覧会終わって説明受けるときに
24時間ゴミだし可能になっているかもよ!
近隣住民の手前とか、わからないけどいろいろあるのかも知れないし。
私も検討しているマンションが ディスポーザーなし 24hゴミだしなし(多分)の予定です。
多分 小規模マンション(18軒)だからかもしれません。
今は 賃貸マンションで 24h可とは言われてないのですが
みんな24h自由にコンテナに捨ててる状態です
前に住んでるところは 前日はおろか当日じゃないと不可のところでしたが 不便でした(ゴミはベランダにおいてました)
で 案なのですが
コンポストを買うのはどうでしょうか?
もし ガーデニングをするなら その土を利用しても良いし
最悪 土ごと捨ててしまおうかと思ってるのですが・・。