- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
東京からほぼ等距離で、抜群の好イメージや異国情緒で人気を誇る横浜みなとみらいと、ユニークな
街づくりや高い教育レベルが注目される海浜幕張。是非いいところを出し合ってください。
具体論でいきましょう。「神奈川」VS「千葉」じゃないですよー。
[スレ作成日時]2006-07-04 07:00:00
東京からほぼ等距離で、抜群の好イメージや異国情緒で人気を誇る横浜みなとみらいと、ユニークな
街づくりや高い教育レベルが注目される海浜幕張。是非いいところを出し合ってください。
具体論でいきましょう。「神奈川」VS「千葉」じゃないですよー。
[スレ作成日時]2006-07-04 07:00:00
02さんはどちらにお住まいですか?
みなとみらいを「よく知っている」そうですが、
休日の渋滞はそんなに酷いでしょうか?
私はよく出かけますが、そうでもないと思っていますが。
安っぽいモールの集合体とは具体的にどの建物のことですか?
私は前スレの429,443,450,457でコメントした者です。
みなとみらいに住んでいる訳ではないので、
すご〜く肩入れしている訳ではありませんが。。
前スレで結構言われていたのを見て、
そんなに悪く言われる程ではないのではと思い、書き込みました。
>>04
>ただの安っぽいモールの集合体で疲労困憊。
横浜ジャックモール→http://www.jackmall.com/index.php
02が間違ったのはジャックモールは遊びに行く所ではなく地元民が買い物に行く為の所です。
何でジャックモールが遊びに行く所と思ったのは疑問だけど。
別に遊びに行く場所って02が認識してるならそれはそれで構わないけど、そんなのは小学生の価値観だよ。
横浜ジャックモール。私は行ったことがありませんでした。
サイトを見ましたが、確かに遊びに行くところではなさそうですね。
クイーンズスクエア、ランドマークタワー、ワールドポーターズ、
赤レンガ倉庫…横浜美術館などが、私がみなとみらいで行くスポットです。
横浜美術館は結構好きです。http://www.yaf.or.jp/yma/
中のレストランやカフェも落ち着いた雰囲気で・・。
横浜ジャックモール、私も初めて知りました。10年以上横浜にいましたが。
09さんと全く同じです。
しかしここだけ行って、大人のくつろげる空間はないって思う08さんは、どんなお友達と
みなとみらいにお出かけしてるのでしょうか?それとも一度しか行ったことないとか?
首都圏以外の人なら、なおさら神奈川より千葉の方が利用価値があるだろ。
日本全国でTDRに来たことがある人は、かなり多いよ、まさに全国区。
横浜って、神戸や長崎とどう差別化してるの?
みなとみらいには「住環境」として誇れるものは無いと思います。
これは外から見た客観的な意見です。
近隣に住まう方、あるいは現地に住まう方、ぜひ誇れるところを教えて下さい。
商業都市として観光地としての魅力はあると思っています。
海浜幕張は、「住環境」をよく考えて作られた計画地区があるというイメージです。
ライフラインの設計とか公園などがよく考えられてると思います。
昨年ロッテが優勝したとき
優勝パレードでベイタウンという住宅街を通った。
通常そのようなパレードを住宅街で行うというのは
あまりない、珍しい事のようだけど
ベイスターズが優勝すると、MM21の中をパレードしてくれるんでしょうか?
ベイタウンからマリンスタジアムまでは散歩がてら徒歩で行けますが
MM21からも、球場まで歩いていけますか?
イクスピアリには、日本で唯一のアランウォンが入っている。
海外旅行でよく使うハリウッドプラネットや、モンスーンカフェ、
クィーンアリス、今半、トラジ、レインフォレストカフェ、
世界で一番旨いと言われるクアアイナ。
中華街よりよっぽどいいよ。
>大体、TDRもイクスピアリも海浜幕張ですか?
神奈川は負けを認めざるをえなくなった証拠。
神奈川はブランドだとか渋谷、代官山、自由が丘、だとかいって、
千葉は楽しみが少なそうとか言ってるのはどちらですか?
正直、横浜には年に1回さえ行きません。
行ったことはあるけど、元町も中華街も、外人墓地も
山下公園も港の見える丘公園も、ブリキの博物館も、
ベイブリッジも今はなき赤い靴号も、ランドマークも、
ズーラシアでも八景島でもラーメン博物館でも
横浜のものは全て、1回行けば充分で、リピートするほどの
魅力は感じないのです。
リピーターばかりのディズニーランドとはそこが違うのです。
横浜に来てくれなくてもいいです。
住んでこその魅力がある街だと思います。
歴史や文化があり、そのような施設も充実しています。
TDRは身近になくてもよいですが、
文化施設は身近に欲しいです。
01: 名前:匿名さん投稿日:2006/07/04(火) 07:00
東京からほぼ等距離で、抜群の好イメージや異国情緒で人気を誇る横浜みなとみらいと、ユニークな
街づくりや高い教育レベルが注目される海浜幕張。是非いいところを出し合ってください。
具体論でいきましょう。「神奈川」VS「千葉」じゃないですよー。
横浜美術館 http://www.yaf.or.jp/yma/
みなとみらいホール http://www.yaf.or.jp/mmh/
神奈川県立音楽堂 http://www.kanagawa-ongakudo.com/
身近にあうといいのはこういう施設。
遊び疲れたので、本当に知らない人の為に、マジレスすれば、
多分海浜幕張を選んだ人は、バランスで選んだと思うよ。
オフィスや商業施設(アウトレットやホテル)、娯楽施設(球場、メッセ)
多くの公園があり、海にも歩いて行ける、統一のとれたマンション群、
電線やゴミ空気輸送管の地下埋没方式。
嫌悪施設がないことや、教育環境、教育レベルの高さ。
子供を育てるには、とても良い環境だと思う。
そして、近場にTDR等があり、
成田、羽田空港へのアクセスも悪くない。
(車がなくても、リモで1100円と1120円)
駅から遠い(徒歩8−17分)し、
京葉線は不便で、しょぼい。
土地が千葉県のものなので、毎月1万円前後の
地代を払わなくてはいけない。(定期借地とは違うので間違えないでね)
もちろん塩害もあるだろう、埋立地のリスクもある。
歴史は浅い。
そう云うデメリットを考慮しても、充分に魅力的な街と
判断したんだと思う。(私はした)
MM21が、どんな所か良く知らないが、横浜の山手とかは
とても歴史や情緒があって、本当に素敵な所だと思う。
ただ私は空港勤務者なので、横浜は選択肢には無かった。
皆さんは、まだまだ遊んで下さい。
おやすみなさい。
Bedなら発音記号も同じですね。
幕張の住民の会なら、これぐらいは大前提でなりたってるので、
そういう意味では、幕張は、横浜だったら港北に近いのかもしれません。
住民層の比較なら、みなとみらいではなく、港北となるでしょう。
RESORTを英英辞典で調べた結果
a place where a lot of people go for holidays (ロングマン)
a place frequented for holidays or recreation. (オックスフォード)
どちらも、みなとみらいは、あてはまります。