住宅コロセウム「横浜みなとみらいと海浜幕張すむならどっち? PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 横浜みなとみらいと海浜幕張すむならどっち? PART2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-04-12 21:25:49
【地域スレ】みなとみらいVS海浜幕張の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京からほぼ等距離で、抜群の好イメージや異国情緒で人気を誇る横浜みなとみらいと、ユニークな
街づくりや高い教育レベルが注目される海浜幕張。是非いいところを出し合ってください。

具体論でいきましょう。「神奈川」VS「千葉」じゃないですよー。

[スレ作成日時]2006-07-04 07:00:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜みなとみらいと海浜幕張すむならどっち? PART2

  1. 425 匿名さん

    と段ボール住民が申しています

  2. 426 匿名さん

    液状化して傾いた家に修復仮配管の上下水道ガスで暮らすのってどんな気分?

  3. 427 匿名さん

    盗電で蘭ボール住まいの快適さが羨ましいですわ
    時給600円の段ボールだけど


      首都だもんねー


    格好いいでしょwww
    4畳半で日も当たらないけど



      首都だもんねー



    デブでニートな俺なんて年一回しか声もかけられないけど
    綺麗な女の吐く息の一部は俺吸ってるかもって考えただけでハッピーになれるのが



      首都だもんねー



    周りはリア充だらけだけどあいつら殆どが田舎者って想像するだけで
    嬉しくなっちゃうよね
    だって俺ってば


      東京者だぜ イェイ



  4. 428 匿名さん

    住むならやっぱり地盤のいいところ
    大宮あたりだね。

  5. 429 匿名さん

    スレ違いです。
    巣にお帰りください。

  6. 430 匿名さん

    京浜東北が止まると**ちびる大宮者

  7. 432 匿名さん

    >430
    京浜東北が止まっても問題なし。
    13路線ありますから 大宮は

  8. 433 匿名さん

    東北、上越、秋田、山形の各新幹線が停車する大宮が日本最高の住宅地で決まりですね。

  9. 434 匿名さん

    大宮って、駅前がドンドンしょうもなくなってる。
    アルシェができたばかりの頃は栄えてたなぁ。
    街は人で溢れてたし。
    でも、今は縮小の一方だね。

  10. 435 匿名さん

    大宮自慢したかったら別スレ立てろよ
    在日か?

  11. 436 匿名さん

    >>412

    シンガポール情報
    スレ違いなのにありがとうございました。

  12. 437 匿名さん

    >>大宮自慢したかったら別スレ立てろよ
    在日か?

    そんなこと言っていると津波で横浜が困った時に「浜っ子」を受け入れてやらないぞ。
    埼玉は絶対に津波が来ないんだからな。

  13. 438 匿名さん

    下らない。

  14. 439 匿名さん

    やっぱ普通の日本人の常識を弁えてないね
    埼玉ってこの手が多いの?気持ち悪いなあ

  15. 440 匿名さん

    千葉県 止まらない人口減…液状化、ホットスポット影響か
    2012年04月27日18時52分

    提供:産経新聞
    .
    写真拡大
    千葉県の人口の推移 千葉県は26日、増加傾向にあった県人口が昨年1年間で1万人以上減少し、さらに今年に入って3カ月間で、ほぼ同数が減ったとする推移状況を発表した。県は東日本大震災による液状化や原発事故で周辺地域より放射線量が高い「ホットスポット」が生じたことなどが影響していると推測。県は「人口減は経済の活力低下を招く恐れがある」として、要因を分析し対策を立てるための検討会議を同日設置した。

     県によると、県人口が減ったのは、記録に残っている範囲で昭和24年に次いで2回目。平成22年に初めて620万人台に到達したが今年に入って割り込み、4月1日時点で約619万5000人となった。

     例年3、4月は転入者が多いため人口が大きく増え、それぞれの増加幅は4000~1万人超に上っていた。だが、昨年は3月が819人、4月が2078人と増加幅が縮小。その後は5月から今年3月まで全ての月で減少に転じた。特に今年に入ってから減少幅が拡大し、3月には5000人以上が減った。

     地域別でみても県内全域で人口が減少。特に毎年高いペースで人口が増えていた東葛飾、葛南両地域の減少が顕著で、主に両地域で液状化やホットスポットが生じたことから、住民の流出が進んだとみられる。

     県は「ある程度は減少を予測していたが、減り幅が大きい。4月の動きを注視する必要がある」としている。

     検討会議は県幹部らで構成。年齢別、他の首都圏3都県の状態などについても調査を進め、8月末にも分析結果をまとめ、今後の各種対策に生かすという。

  16. 441 匿名さん

    なあに
    みんな韓流好きだし
    新大久保へのアクセスの良さ自慢したらいいんじゃないの

  17. 442 匿名さん

    千葉市ならワザワザ新大久保まで行かなくても
    栄町という大きなコリアタウンがあるからね!!
    韓国ホストに幕張のマダム達が群がってるよ

  18. 443 もったいないさん

    横浜も、千葉も、明治以降に無理矢理作った街で、文化の底は浅い。

    両方に住んでみたけど、飽きるよ。
    飽きる以前に、ハリボテ感がたまらない。
    満足してる人は、それで良いかもしれないけど、

    今は、江戸時代以前よりの城下町に住んでます。
    土地代なんてものに大金を投じるバカな事はしないで済むし。
    街を少し歩けば、歴史に思いを馳せる物事も沢山有るし。

    関東にもそんな街はいくつか有ります。

    上っ面だけで住むところを決めちゃダメですよ。

    横浜は、イメージ先行で、病院、学校、等、公共サービスのレベルは良くないです。
    海浜幕張の定期借地マンションなんてババ抜きですからね。

  19. 444 匿名

    明治と江戸って大した差かい?江戸も幕末なら明治なんかすぐそこだ。
    そもそも神奈川宿は江戸から結構開けてたんだけどねえ。

  20. 445 匿名さん

    確かに。歴史があれば良いってもんじゃないでしょ。
    俺、別に奈良とかに住みたくないし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸