- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
東京からほぼ等距離で、抜群の好イメージや異国情緒で人気を誇る横浜みなとみらいと、ユニークな
街づくりや高い教育レベルが注目される海浜幕張。是非いいところを出し合ってください。
具体論でいきましょう。「神奈川」VS「千葉」じゃないですよー。
[スレ作成日時]2006-07-04 07:00:00
東京からほぼ等距離で、抜群の好イメージや異国情緒で人気を誇る横浜みなとみらいと、ユニークな
街づくりや高い教育レベルが注目される海浜幕張。是非いいところを出し合ってください。
具体論でいきましょう。「神奈川」VS「千葉」じゃないですよー。
[スレ作成日時]2006-07-04 07:00:00
子供が小学校高学年なら、むしろみなとみらいは教育インフラは整っている。横浜市内在住者のかなりの割合が中学から私立に通うことになるのだが、そのためには、進学塾通いも欠かせない。
横浜駅にすぐ出れるみなとみらいは塾通いにも便利だし、私立中学進学後は、通学に便利。東横線沿線、JR根岸線には、有名私立がたくさんあるから。(30分圏内で通学できる)
みなとみらいで問題なのは、小学校低学年かな。低学年生の足では、片道20分の徒歩通学はちょっときつい。バス利用とかできなくもないけど、余計に時間がかかるだろうし。天候の悪い日は、親がクルマで送ったりしたほうがいいかな? 小学3年生になれば、なんの問題もないでしょうね。
幕張は遠すぎてわからんから、的外れな批判があつまってもしょうがない。
千葉の宿命でしょ。
地域イメージというのはそういうもの。
鋭いね。
去年、VSみなとみらいスレが乱立したときも、
MMを叩く側はMMをよく知っていて鋭く突っ込んでいたのに
MMの住人の反撃は的外れなものばかりだった。
知名度に決定的な差があったんだね。
かみ合っていないケンカで面白かったよ。
今回もそんな雰囲気だね。
>277
だったら、スレ主さんが書いてるように、もっと幕張の
いいところ出してアピールしたら?
幕張を知らない人には、みなとみらいと比べるには
幕張はその程度にしか認知されていないってことだよ。
利便性が違いすぎて比較する意味が無くないですか?
みなとみらいは、渋谷、新宿、東京が2〜40分で直通
新幹線も新横浜まで1本。
車でも首都高など、どちら方面にも便利。
幕張は、電車も1本だし、
車も渋滞のメッカの京葉道路か東関東で東京に出る必要があるし
成田に行く時くらいしか優位性0ですよね。
うーん、幕張の人には悪いが千葉相手じゃ燃えないんだよね。
格下地域の遠吠えは聞き飽きてる。
天井天下唯我独尊、
それがMM住人の気風だよ。
スレ主さんの言うとおりですよ。
みなとみらいは、抜群の好イメージや異国情緒が先行しているだけ。
批判派は幕張をよく知らないだけ。>>283さんに同意です。
あっ、あと「天上天下唯我独尊」ですよ。
異国情緒の前に、お釈迦様のお言葉を間違えないようにね。
そう言えば幕張は昔早稲田大学を誘致していたんだな。
しかし早稲田大学の判断は、所沢>幕張。
新キャンパスは所沢に決定。
早稲田に断られた幕張が代わりに連れてきた大学は
放送大学、神田外語大学、衛生短大
うーん、やっぱり早稲田に断られたのは痛かった。
行ってビックリしたのが幕張。
行って幻滅したのがMM。
当方練馬民
行ってデカイとしか感じなかったのが幕張。
行って一生の思い出になったのがMM。
当方栃木民
MMは観光地になっているので、土日はどこも混んでいて行く気になれません。
海浜幕張は、土日でも結構空いていて、素敵な週末がおくれるのではないかと思います。
まあ結局、仕事場が横浜ならMMだし、幕張なら海浜幕張ですよね。都内なら近い方がいいのでは、といってもMMの方が価格は高いので買えたらでしょうけど。
行ってみて、一瞬圧倒されたけどそれだけだったのが幕張。
行って一生の思い出になったのがMM。
当方埼玉民
幕張プリンスは採算が採れずに廃業、売却先はあのアパホテルという時点でちょっとね。
しかもホテルの名前が「アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張」
東京ベイ?何じゃそりゃ、
もう幕張のホテル地区は終わっています。
そういう中、石原都知事は東京ビッグサイトを2倍に拡張する計画を発表したし。
もう幕張メッセは東京ビッグサイトとの競争に勝てないでしょう。
MMのパシフィコの場合も展示会場はビッグサイトに負けるけど、展示会場より会議場が売りだから、学会、国際会議等の一定の需要はあるね。特に国際会議等の場合、ゲスト接待のための周辺環境がとっても大切。パシフィコなら中華街をはじめ言うこと無いけど、幕張じゃぁ。。。