住宅コロセウム「横浜みなとみらいと海浜幕張すむならどっち? PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 横浜みなとみらいと海浜幕張すむならどっち? PART2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-04-12 21:25:49
【地域スレ】みなとみらいVS海浜幕張の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京からほぼ等距離で、抜群の好イメージや異国情緒で人気を誇る横浜みなとみらいと、ユニークな
街づくりや高い教育レベルが注目される海浜幕張。是非いいところを出し合ってください。

具体論でいきましょう。「神奈川」VS「千葉」じゃないですよー。

[スレ作成日時]2006-07-04 07:00:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜みなとみらいと海浜幕張すむならどっち? PART2

  1. 275 匿名さん

    >>273
    そうかな、
    幕張こそいつまでたってもマイナーなイメージが付きまとうよ。
    都市計画に失敗して人が集まらなくなった好例になるんでないの?

  2. 276 大手企業サラリーマンさん

    子供が小学校高学年なら、むしろみなとみらいは教育インフラは整っている。横浜市内在住者のかなりの割合が中学から私立に通うことになるのだが、そのためには、進学塾通いも欠かせない。
    横浜駅にすぐ出れるみなとみらいは塾通いにも便利だし、私立中学進学後は、通学に便利。東横線沿線、JR根岸線には、有名私立がたくさんあるから。(30分圏内で通学できる)

    みなとみらいで問題なのは、小学校低学年かな。低学年生の足では、片道20分の徒歩通学はちょっときつい。バス利用とかできなくもないけど、余計に時間がかかるだろうし。天候の悪い日は、親がクルマで送ったりしたほうがいいかな? 小学3年生になれば、なんの問題もないでしょうね。

  3. 278 匿名さん

    幕張は遠すぎてわからんから、的外れな批判があつまってもしょうがない。
    千葉の宿命でしょ。

    地域イメージというのはそういうもの。

  4. 279 匿名さん

    鋭いね。

    去年、VSみなとみらいスレが乱立したときも、
    MMを叩く側はMMをよく知っていて鋭く突っ込んでいたのに
    MMの住人の反撃は的外れなものばかりだった。

    知名度に決定的な差があったんだね。
    かみ合っていないケンカで面白かったよ。
    今回もそんな雰囲気だね。

  5. 280 匿名さん

    >277
    だったら、スレ主さんが書いてるように、もっと幕張の
    いいところ出してアピールしたら?
    幕張を知らない人には、みなとみらいと比べるには
    幕張はその程度にしか認知されていないってことだよ。

  6. 281 匿名さん

    利便性が違いすぎて比較する意味が無くないですか?

    みなとみらいは、渋谷、新宿、東京が2〜40分で直通
    新幹線も新横浜まで1本。
    車でも首都高など、どちら方面にも便利。

    幕張は、電車も1本だし、
    車も渋滞のメッカの京葉道路か東関東で東京に出る必要があるし
    成田に行く時くらいしか優位性0ですよね。

  7. 282 匿名さん

    京葉線海浜幕張〜稲毛海岸までの都市計画は
    完璧と言って良いできだと思うけど。

    MMがみなとみらい線を待っていたように
    幕張もモノレールと新駅待ち。

    まぁ好きなところに住めってこった。
    日産社員ならMM
    イオン社員なら幕張
    以上、終わり!

  8. 284 匿名さん

    うーん、幕張の人には悪いが千葉相手じゃ燃えないんだよね。
    格下地域の遠吠えは聞き飽きてる。

    天井天下唯我独尊、
    それがMM住人の気風だよ。

  9. 285 匿名さん

    スレ主さんの言うとおりですよ。
    みなとみらいは、抜群の好イメージや異国情緒が先行しているだけ。
    批判派は幕張をよく知らないだけ。>>283さんに同意です。

    あっ、あと「天上天下唯我独尊」ですよ。
    異国情緒の前に、お釈迦様のお言葉を間違えないようにね。

  10. 286 匿名さん

    そう言えば幕張は昔早稲田大学を誘致していたんだな。
    しかし早稲田大学の判断は、所沢>幕張。
    新キャンパスは所沢に決定。

    早稲田に断られた幕張が代わりに連れてきた大学は
    放送大学、神田外語大学、衛生短大

    うーん、やっぱり早稲田に断られたのは痛かった。

  11. 287 匿名さん

    行ってビックリしたのが幕張。
    行って幻滅したのがMM。

    当方練馬民

  12. 288 匿名さん

    >>286

    え〜と、なにが痛いんでしょうか?
    早稲田がある所沢が住居には最高だって理論ですか?

  13. 289 匿名さん

    >284さん
    そうだね。
    でも、なぜMMばかり他の地域から挑まれるんだろう?
    放っておいてほしいよ。
    ところで、マンションだけに天井天下?(失礼!)
    気をつけないと、ほら、>285さんに早速突っ込まれてる。

  14. 291 匿名さん

    行ってデカイとしか感じなかったのが幕張。
    行って一生の思い出になったのがMM。

    当方栃木民

  15. 292 匿名さん

    MMは観光地になっているので、土日はどこも混んでいて行く気になれません。
    海浜幕張は、土日でも結構空いていて、素敵な週末がおくれるのではないかと思います。

    まあ結局、仕事場が横浜ならMMだし、幕張なら海浜幕張ですよね。都内なら近い方がいいのでは、といってもMMの方が価格は高いので買えたらでしょうけど。

  16. 293 匿名さん

    行ってみて、一瞬圧倒されたけどそれだけだったのが幕張。
    行って一生の思い出になったのがMM。

    当方埼玉民

  17. 294 匿名さん

    栃木・埼玉県民の、一生の思い出。。。

    いやぁ、MMって凄いんですね。

  18. 295 匿名さん

    幕張プリンスは採算が採れずに廃業、売却先はあのアパホテルという時点でちょっとね。
    しかもホテルの名前が「アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張」
    東京ベイ?何じゃそりゃ、
    もう幕張のホテル地区は終わっています。

    そういう中、石原都知事は東京ビッグサイトを2倍に拡張する計画を発表したし。
    もう幕張メッセは東京ビッグサイトとの競争に勝てないでしょう。

  19. 296 匿名さん

    MMのパシフィコの場合も展示会場はビッグサイトに負けるけど、展示会場より会議場が売りだから、学会、国際会議等の一定の需要はあるね。特に国際会議等の場合、ゲスト接待のための周辺環境がとっても大切。パシフィコなら中華街をはじめ言うこと無いけど、幕張じゃぁ。。。

  20. 297 匿名さん

    横浜市民です

    みなとみらい、中華街、元町

    みなとみらい線が出来て、ものすご〜〜く人が多くなった。
    最近あまり行かなくなってしまった。

    という訳で、みなさん、幕張が良いところらしいので、幕張に行ってください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸