物件概要 |
所在地 |
東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番) |
交通 |
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より) 西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より) 中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
796戸(他に管理事務室兼防災センター・アッパーラウンジ兼ゲストスイート・キッズルーム・キッチンリビング各1戸、ゲストルーム・ミーティングルーム各2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年08月竣工済み 入居可能時期:2010年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社コスモスイニシア [売主]大和ハウス工業株式会社 東京支社住宅事業部 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]伊藤忠商事株式会社 [販売代理]株式会社コスモスイニシア [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
962
匿名さん
4500万円台なら西東京でも35坪の戸建てを買えます。
仮に30年後に建て替えをするとします。
このマンションの管理費が毎月2万円×12カ月×30年=730万円
戸建ての場合、管理費は不要なので730万円を次の建て替え資金として有効活用できます。
修繕積立金はマンションも戸建ても必要なので省きます。
マンションの場合、壁1枚隔てた上下左右の隣戸の騒音に少なからず合います。
また下の住民がベランダ喫煙して受動喫煙の被害にあうこともよくあります。
通路沿いの部屋はプライバシーを確保できません。
また眺めのいい高層階に住むと、毎日の指定された集積所までのゴミ出しが出勤する夫の役目となってしまいます。
子供は高いところに慣れて恐怖心をなくし高層階から誤ってベランダから落ちる事故をニュースでよく聞きますね。
玄関から車まで歩いて5分かかるのも大規模マンションならではのデメリットでもあります。
ベランダや通路は共用施設のため自由にできない(布団干しなど)制約があるのもいかがなものでしょうか?
戸建ての場合、西東京市はゴミ収集の戸別収集を行っているため、玄関開けたらすぐ目の前にゴミを出せます。
なにより、自分の敷地の上下空間が自由に使えますね。
壁隔てた上下左右の騒音問題に悩まされないです。
玄関開けたらすぐ駐車スペースなのもいいですね。
同じ価格帯で戸建てを買えるのにそれでもマンションにしますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
匿名さん
管理員:平日8:00~17:00 1名
管理員:平日8:00~20:00 1名
管理員:土祝8:00~17:00 2名
警備員:24時間体制 3名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名
962さん
戸建のメリットのご説明ありがとうございます。
ただデメリットもありますよね。
セキュリティ面、町内会との繋がり、高齢者がいる場合の使い勝手等いろいろあると思います。
私は962さんと同じく断然戸建派ですけど、最新のマンションの設備を見ていると、マンションも悪くないかなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名さん
>962
あなた根本が間違ってるよ、ここは3千万円台前半が中心だから。
4千万以上の話をしても意味がない。
あと戸建だって大変でしょ。
隣家とトラブルが起きたらすべて自分で解決しなきゃならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
>>962
管理費とは、管理人の人件費、管理会社への事務委託手数料、設備の保守点検費用や清掃委託費、共用部分の水道光熱費・損害保険料や管理組合運営費などに充てられる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名
区分所有権という言葉に皆様騙されてんのね
こんな制約を受ける権利が所有権を名乗るなど、そもそもの間違いなのでは?
まあ都心又は駅近くなら、納得いくけどね区分所有権.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
購入検討中さん
ちょっと知り合いの三〇不動産住宅サービスの人にパンフ等みてもらったけど、ここの予定されている管理費は明らかに高い。何らかの特殊要因がない限りこの価格はありえないって。相当、コスモはぼったくってるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
市民
確かに、この陸の孤島のような立地では区分所有権にしがみつくよりも賃借権の方がしっくりくるな
そういう私も、この立地のマンション買うなら戸建てをおすすめするに一票
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
匿名さん
他物件は価格でぼったくっているよ。金利が上がったら高いマンションは管理費よりもローン払うのが大変になるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
購入検討中さん
>>962
戸建てもマンションも、かかる費用は差が無いと思いますよ。
使いかってが悪いように言われてますが、ここは駐車場も戸数分あるし
そこまで歩けばよいことですよね。
騒音も、戸建てがまったく無いわけじゃないと思います。
双方良いところがあるだから、こっちが良い!と決める必要は無いと思います。
好きなほうを買えば良いと思いますが、いかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
974
購入検討中さん
先日モデルルーム見学してきました。
価格も手頃だし、個人的にはEサルーンかなと思っていますが、
Eサルーンに関する口コミが全くないのはなぜ?
東向きは納得していますが、
そもそもEサルーンは何か問題があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
戸建てにするかはっきり言って迷っています。
低層階に住むとその上に10世帯以上すんでいると思うと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
購入検討中さん
>>974
たぶん同時期に売り出されたA、Dに比べると、価格はDより少し高め、
日照は東向きなので午前中のみと「売り材料」が乏しくて
結果どっちつかずになっちゃってるんじゃないでしょうか?
東向きが納得できてるならまったく問題ないと思いますよ?
向きの違いだけで部屋の作りは基本同じだし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
東側より西側の方が、景色が良いからではないですか?
田無タワーや富士山や小金井公園が見えるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
匿名
東側は反対派の農家の土地があるからじゃない。いまだに頑張って旗出してるし。西側みたいに開けてないから圧迫感ありそうだし。迷いがあるなら竣工してからの方がいいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
東は未だに反対の横断幕がかかげられてるのと、
小さい公園を挟むとすぐに古い住宅街で
そんなに高層でもないから見晴らしがあまりよくない。
あとバス停や駅から遠い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
購入検討中さん
>>978,979
上の方の階を申し込めばいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件