東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンスってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 向台町
  7. 武蔵境駅
  8. ヴィーガーデン ザ・イニシアレジデンスってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2010-03-10 00:35:31

その2がスタートしました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42774/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
売主:コスモスイニシア

施工会社:清水建設
管理会社:コスモスライフ



こちらは過去スレです。
ヴィーガーデン ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-28 17:26:19

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    小金井公園の広さに愕然とした。
    野原が何個あるんだよwww

  2. 302 匿名さん

    近隣の大規模マンションPに知人が住んでます。
    それなりの規模だと、メリット・デメリットいろいろあるそうです。

  3. 303 匿名さん

    小金井公園、広いのはいいのだけれど、
    実際はそんなに遊びに行かないと思う。

    意外と遠いし、公園中に入ってから、子供達の遊具がある場所までは、
    さらに遠い。
    行くまでもバスがやっと通れる一方通行の危険な鈴木街道を通らねばならないし、
    遊歩道から行くと、さらに遠くなる。

    子供たちにとっては、遠くに大きな公園があるより、
    近くに小さな公園があるところのほうがいいと思うよ。

  4. 304 匿名さん

    最寄駅から遠い物件なので、小金井公園はカモフラージュだと思う。

  5. 305 購入検討中さん

    駅から近すぎるというのも、便利だけど
    問題がまったく無いわけじゃないと思いますが・・・・。

  6. 306 匿名さん

    小金井公園へは歩くのが嫌なら自転車で行けばいいだけだと思う。目の前に小さな公園はあるからそこで遊ぶのもよし。

  7. 307 匿名さん

    新聞折込チラシで小金井公園が至近にあるような宣伝することで、陸の孤島(最寄駅が不明)/工場跡地(土壌汚染)/工事の長期中断の話題を逸らせるのもよし。

  8. 308 匿名さん

    不動産会社なんて都合の悪いことはわざわざ広告に出さないですよ。今はまだ工事中断を知ってる人に説明会やっているようだけど、これから来る人たちに工事中断のことを説明するのだろうか?

  9. 309 匿名さん

    よくないうわさは別に説明しなくても悪い方向に知れ渡るものもよし。通勤通学に不便な物件を契約するも自己責任だ。後で悔やむぐらいなら、販売関係者の意見より同じような物件を買った先輩の意見を聞いたほうがいいのかな。
    不幸な例を挙げると、立地が悪いマンションを購入した知り合いの夫婦が離婚することになってしまったが、売れなくて半分ずつ負債を抱え込むことに。これが至便なマンションだと売れたのでしょう。

  10. 310 匿名さん

    いろいろ言ってもね。仕方ない。
    毎月8万円(ローン管理費P込)ボーナス8万払いで買えると文句言わないでしょう(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  12. 311 匿名さん

    >>306
    実際に自転車で行ったことある?実際にいけばわかるけど、
    近そうで遠いんだよ。
    小金井公園を売りにしているが、しょっちゅうは遊びに行く人は少ないでしょう。
    小さい子供はむしろ市民公園のほうが、遊ぶのはいいと思う。

    おおぞら公園は遊具は2個しかないし、この巨大マンションが完成したら、
    公園が飽和して遊ぶどころじゃないだろうな。
    すべり台なんて大行列でしょう。
    ヴィーガーデン内にもう一つ公園がないと足りないな~。

  13. 312 匿名さん

    ちなみに小金井公園まで徒歩8分というのは、小金井公園の端っこまで。
    実際に小さなお子さんを遊ばるんだったら、わんぱく広場だが。
    そこまではまずその倍以上の時間はかかる。
    それじゃあ、ここの物件じゃなくてもいいと思う。
    さらに近隣の保育園・幼稚園は満員で入れないし、(西東京市もやる気なし)
    小さなお子さんのいる家庭では全くオススメできない物件です。

  14. 313 匿名さん

    都内で保育園に余裕で入れるところってあんまないでしょ。

  15. 314 匿名さん

    >>312
    じゃあ聞くが、小金井公園のわんぱく広場で遊んでいる子供達は、わんぱく広場から徒歩10分以内の子供しかいないのか?

  16. 315 匿名さん

    耐震は大丈夫でしょうか?
    もちろん売主は聞けば大丈夫というでしょうが、
    神戸が東京に来ればより甚大なことは確かでしょう。

  17. 316 匿名さん

    小金井公園があまりに近かったらうるさいよ。色々な人が来るからね。

  18. 317 匿名さん

    小金井公園は管理者がいるからそれなりに秩序は保たれてる。それより夏の深夜にあおぞら公園でがバカ騒ぎできそうだ。また直線道路は多摩地区の族にとっても魅力的な道路だ。

  19. 318 匿名さん

    深夜でしたらタイヤスピンさせて時速100㌔オーバー楽勝っす。

  20. 319 匿名さん

    桜見物の頃は石川島の工場でも祭りがあったな。それを記念にあおぞら公園で、ばーべきゅう大会をしてこの地域を盛り上げましょうや。

  21. 320 匿名さん

    311さんのご意見どうりで、
    近所の子供は、たこ公園で遊ぶ方が多いと思う。
    夏は、ちょっとした水遊びもできるしね。
    ここを検討中の方、たこ公園(市民公園)の存在は知らない人が多いのかな。
    あおぞら公園よりは、はるかに遊べると思います。

  22. 321 匿名さん

    あおぞら公園とたこ公園というのは、どの辺にあるんですか?
    マンションから近いんですか?

  23. 322 匿名さん

    あおぞら公園はマンション南向かいの鈴木街道沿い、たこ公園は都立田無高校の手前で徒歩5~10分ぐらいかな。
    たこ公園は夜間若者が騒いだり放火騒ぎがあった。子供・女・年寄りは、夜間には近ずかないほうがよい。

  24. 323 匿名さん

    あそこで騒ぐのは夜10時過ぎたくらいからだね。
    ただ去年の夏辺りから警察が巡回するようになって減ったような気がする。

  25. 324 匿名さん

    <<315
    耐震性は最近のマンションならすべて国の設計基準を満たしているはずです。
    小沢に献金するK島建設ならシャブコン使ってるかもしれないけど
    清水はこの業界では最も信頼できるゼネコンと思います。ある意味ブランドです。
    大和も伊藤忠も入ってるし少なくても耐震偽装はないでしょう。
    それでも心配なら免震マンション買うしかないですね。

  26. 325 匿名さん

    鹿島の技術力は世界一

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  28. 326 匿名さん

    <<324さんへ、

    私も、まったく!同感(^_^) 

    一票、しんぜましょう(^_^)

    第一、
    清水建設は、もともとマンションは、あまり造ってこなかったでしょ? 

    マンション建設に携わるようになったのは、
    2008年8月のサブ・プライム問題発覚後? ですよね?

    それ以前は、官公庁や大学増設など巨大建造物の建設に携わることが多かったように? 記憶しますが・・・?

    『スーパーゼネコン:清水』も、不況には苦労したのかもね?

    それに・・・
    六本木ヒルズの回転ドアーにまつわる死亡事件の際、
    『中小企業に過ぎない回転ドアー会社』ばかりが表面に立ち、マスコミで取り上げられ、責めを負い・・・
    『ヒルズ建設の大元:鹿島建設』の名が一向に上柄ず、責任も問われない?ことを不思議に思っていたのですが・・・

    今回の『小沢献金問題』で、納得がいった。

    つまり、鹿島は、政界と癒着していたということよね・・・

       合《》掌 ・・・ ナンマンダブ… ナンマンダブ… …

  29. 327 匿名さん

    <<324・326さん、

    同感!清水は、いい会社と思う。
    鹿島よりは、ずっと好きだなぁ(^_^)

    『清水が手掛けたマンション』に住む知人が居りますが、

    「華麗さに欠け、多少無骨な感じはあるが、ガッシリと堅牢で、住み心地はいい(^_^)」

    と、言っていましたよ。

  30. 329 匿名さん

    耐震より免震だね

  31. 332 匿名さん

    販売が再開されたんですね!
    今気がつきました。遅すぎですね。

    売主が増えてますね。さすがに単独売主はきつかったのでしょうか。

    なんで鹿島が出てくるのか、よくわからないけど、
    どっちもどっちですね・・・。個人的には。

    どっちか、というよりも、現場所長がどうかによって違うかなあと思います。
    どこの施工か、よりもどの所長が担当したか、だと思うけどなー。

  32. 333 匿名さん

    売り主が多いほど
    リスキーな物件という事を、某専門家に聞きましたが
    どんな感じでしょう。

    3LDKの124平米の部屋、いかほど?

  33. 334 匿名さん

    >>333さん
    最上階の部屋で6998万円ですよ。ここは売り主複数にしないと余計にリスキーだと思います。イニシア単独だったら尻込みしてしまいますし。

  34. 335 匿名さん

    鹿島はいないよ。

  35. 336 匿名さん

    なんで鹿島の名前が出てるかが分からない人は、もっとニュース見たほうがいいよ。

  36. 337 匿名さん

    テレビで何かやっていたのでょうか?携帯のニュースで探してもわからないので。

  37. 338 匿名さん

    ニュースで鹿島が話題になっているのは知っているけど、
    この物件とどう絡んでいるのか、知っている方ご教示ください。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 339 匿名さん

    鹿島のことは興味ないです。
    もっと具体的な情報交換がしたいです。

    もうすぐ要望書締切ですが、みなさんはどうされてるのでしょうか。

  40. 340 匿名さん

    要望書を出す段階では契約ではないので気になる部屋があれば出しておく方が良いでしょう。

  41. 341 匿名さん

    Dサルーンの102平米っていかほどなんでしょう?
    Dには102平米の部屋しかないってことはないんですよね!?

    2月に説明会に行こうと思っているのですが、まだ価格表はもらいないんでしょうか?

  42. 342 匿名さん

  43. 343 匿名さん

    Dサルーンにも、様々なタイプがありますよ。

    同じ南向きでも、Dの方がAより若干割安。金額表貰えます。

    設備は良いし、値段も安いんですが、如何せん、800戸もの大規模マンションに対する、周辺のインフラの脆弱さが気になります。

    なんでも、近隣の保育園はもちろん、幼稚園も満杯だとか。

    一週間で決めてくれ、と言われても、周辺環境考えると、激しく迷います。

  44. 344 購入検討中さん

     モデルルームまだなのに、なんで要望書なんか受付てるの?

  45. 345 匿名さん

    資料が送られてきました。

    Dサルーンは両側に駐車場が5階建て、自走式ということは、
    昼夜問わずに車が走るのはちょっとためらいます。
    5階まではきっと価格は低めでしょうが、南向きでも
    バルコニーから太陽がさんさんとは行かないだろうと感じます。

    B、Cサルーンは西向きなので、やはり隣の敷地に何ができるか
    が気になりますね。

    Aサルーンは南向きなので良いとは思いますが、
    きっと価格が高いですよねー。

    どこかを譲らないといけないのでしょうが、
    これだけの大きな規模だとちょっとマンションというより
    団地に近い気もして、消化不良気味かと。

    これだけいっぱい800弱も住戸があるのですから、
    要望書などあるようでも、
    モデルルームなどゆっくり、じっくり見て、
    高い買い物ですから慎重にしましょう。

    うちは子どもが小児喘息なので空気のきれいなところ
    でないとだめです。
    実際どれだけ駐車場の自動車排気ガスが影響するか
    よーく見ようと思います。
    あと自走式だと、子どもが遊んだりするとき、
    飛び出しなどでヒヤッとしないかどうか、
    きちんと区分されるのかもチェックしようと思います。

    部屋の中の設備は、まあどこのマンションも同じような仕様
    と思うので、環境重視で見に行きます。

  46. 346 匿名さん

    今のところ要望書は販売中断前に申し込んでいた人が対象です。部屋の変更を受け付けているので。

  47. 347 匿名さん

    345さん
    今のところ100戸強が先行予約権を持っています。
    先行予約の傾向は
    1 日当たりのいいE棟南側およびA棟低層階
    2 価格帯の安いD棟低層階
    3 その他はまんべんなく。
    まだ700戸もあるので選べるとは思いますが、
    一番場所的にいいところ(お金の余裕のある人)と
    一番安いところ(とにかく安くという人)から売れていくと思いますよ。
    また、一気にのこり全部を販売しないので、期別に販売していくので
    ほしい部屋とマッチしないかもしれませんね。

  48. 348 匿名さん

    未発売の住戸でも、いえば検討してもらえると思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  50. 349

    保育園だけじゃなく
    幼稚園も満員だよー

    某人気幼稚園は2011年4月(2010年じゃない)も
    実質的に決定しているし
    そのために前日から並んだとか・・・

    公園も混んでるし

    育児環境は最悪です

  51. 350 匿名さん

    幼稚園保育園が混んでるのはここに限ったことじゃないだろ。
    某人気幼稚園ってどこ?武蔵野大学?あそこは別格だろ。

    公園が混んでる?どこの公園?

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス氷川台
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル成増
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸