- 掲示板
低価格および中高級マンションの定義は人により違うと思いますが、やはり年収レベルが同じような人達が集まる環境のほうが住み易いのでしょうか?
倫理観やモラルの違いでトラブルとかはありますか?
(マンションスレではたわいもない喧嘩が多いため気になりました。)
[スレ作成日時]2007-05-10 21:40:00
低価格および中高級マンションの定義は人により違うと思いますが、やはり年収レベルが同じような人達が集まる環境のほうが住み易いのでしょうか?
倫理観やモラルの違いでトラブルとかはありますか?
(マンションスレではたわいもない喧嘩が多いため気になりました。)
[スレ作成日時]2007-05-10 21:40:00
実際に住んでみての住民層はやはり違いますよ。
掲示板を見ると下品な人ばかりが目立ってしまうので、高級でも低価格マンションでも
モラルの違いとかはわかりにくいですけど。
価格の高い部屋と安い部屋が混在しているタワーマンションなどは住んだ経験がないので
わからないのですが。
「衣食が足りて初めて礼儀や節度を考えられるようになるが、
今の日本は衣食があふれているため、礼儀や節度を忘れて
しまっている。また住もあふれているのでさらに礼節なんか
どうでもよくなっている。」
な感じの意味ですね。
「衣食足りて礼節を知る」→「衣食(住)あふれて礼節を忘れる」