|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
-
251
匿名さん
>>250 匿名さん
低層階で匂いが酷いところもありますね。新築早々引っ越しされた人も居ました。
-
252
匿名さん
建売戸建の物件で、分譲エリアのうち、家の前に電柱が建ってるのが必ず2~3件はあるんだけど、あれはどうしようもないのかな?景観的にかなり気になりますよね。
-
253
匿名さん
地中に埋めるしかない。
電柱がないということはいろんな線を遠くから引かなければいけなくなる。
ということも建ててみないとなかなかわからない。
-
254
匿名さん
戸建てに住みたくなるのは、子供が生まれてから。
家族で長く住むなら戸建て。
-
255
匿名さん
>>245 匿名さん
> 戸建は日中空き家になるから絶対ダメですね。
> マンションは〜セキュリティも安心です。
これはマンション派お得意のイメージ描くだけで思考停止のパターンですね。
具体的にどう駄目なのか深堀されていないと思います。
戸建てでセキュリティが気になるなら、
・防犯カメラ
・電動シャッター
・防犯ガラス
・ダイヤルロック付きクレセント錠
を、100万に満たない費用で実装できます。
侵入を計画する者は、この家に侵入するよりも、伴連れズブズブオートロックで日勤管理人の防犯カメラのみのマンション(それはこの価格帯のほとんどのマンション)を選択することでしょう。
-
256
匿名さん
>>255 匿名さん
> 具体的にどう駄目なのか深堀されていないと思います。
セキュリティが良いと言う割に、強化ガラスのことを防犯ガラスと言い、
「防犯ガラスは金槌一発で木っ端微塵」
と鼻高々に動画を紹介するくらい、マンション派はセキュリティのことに無知・無頓着。
-
257
匿名さん
>>256 匿名さん
> マンション派はセキュリティのことに無知・無頓着。
「私は一階ですが網入りガラスなので問題ありません。」
って人も居たなぁ。
-
258
匿名さん
セキュリティについてはマンションに軍配があがるようです。
-
-
259
匿名さん
>>258 匿名さん
だから思考停止しないで深堀が必要なんですよ。
宅配ボックスは論外。(防犯なの?)
警備員は管理人兼務で日勤がほとんどで敷地内業務中は管理人室不在。
敷地内公園がある大規模マンションで同じマンションの人は信用でるのかギモン。
オートロックは伴連れズブズブゆるゆる。
そもそも、オートロックは共有部に外部の者が不用意に立ち入るのを防ぐためのもの。
セキュリティ重視のマンションさんだって、セキュリティ目的で専有部の部屋のドアに鍵かけないでしょ?
共有部のない戸建てでは不要。
-
260
匿名さん
深堀ねぇ(苦笑)
空き巣が狙いやすいのは、人の出入りを監視し易い戸建ですね。
行動の傾向を把握しやすいからね。多数が出入りするマンションは、留守かどうかを確認するのに一手間かかるから敬遠するでしょう。戸建には、強化ガラスの入っていない物件は世の中に沢山ありますしね。しかも最近はどういうわけか門扉や塀を付けない戸建が多いから、玄関に鍵がかかっているかも調べ放題。
あれって空き巣を呼び込んでいる様なものですよね。
-
-
261
匿名さん
>>259 匿名さん
妄想を書き連ねてるだけで全然反論になってないから、かえって258の説得力が高まってるんだけどw
-
262
匿名さん
オートロックが防犯(悪意を持って侵入してくる者に対して)に全く有効でないのは
住んでいる人が一番良く知っている。
-
263
匿名さん
マンションセキュリティの欠点
オートロックがあっても、そこを素通りされれば、後は死角だらけ。通りに面した戸建てのドアをピッキングしようとしてもみられる可能性があるが、マンションの場合まず外からは見えない。廊下まではプライバシーの点から普通監視カメラはない。
自分の部屋はしっかり施錠したとしても、隣が無施錠で入られた場合、ベランダ越しに狙われる可能性。マンション専門の窃盗団もよく聞く話。
運悪く鉢合わせした場合、外に向かって助けを呼んだり、飛び降りて逃げる等は上だとまず無理。レイプ事件も多い。
個人で鍵の交換等のセキュリティを高めることは無理。
勿論、しっかりした物件もあるが4000万じゃ無理
-
264
匿名さん
>個人で鍵の交換等のセキュリティを高めることは無理。
ああ、コレ可能ですよ(笑)
-
265
匿名さん
>>260 匿名さん
なるほど、そこまで病的に強迫観念に迫られてしまっている人はマンションしかないでしょうね。(笑)
前にも申し上げましたが、戸建てでセキュリティが気になるなら、
・防犯カメラ
・電動シャッター
・防犯ガラス
・ダイヤルロック付きクレセント錠
を、100万に満たない費用で実装できます。
侵入を計画する者は、この家に侵入するよりも、伴連れズブズブオートロックで日勤管理人の防犯カメラのみのマンション(それはこの価格帯のほとんどのマンション)を選択することでしょう。
-
266
匿名さん
>通りに面した戸建てのドアをピッキングしようとしてもみられる可能性があるが、
戸建ての空き巣が減らないのは、こういう考えの人が未だに居るからなんでしょうね(苦笑)
空き巣が狙いやすいのは「家の中に人が確実に居ないこと」を確認できる場所でしょう。ピッキングしてドアを開けられたところで、中に人が居た場合は意味がありませんし、空き巣はそういうリスクを極力排除しようとします。オートロック付きのマンションは、そういう人の動向を掴みづらいのですよね。
門扉のない戸建てであれば、扉だろうが窓だろうがアクセスは自由。人の出入りも確認できるし窓から中を覗く事も自由に出来る。あとは狙う家と近所の人の動向さえ掴んでおけば、人が居ない時間帯を割り出すことも可能でしょう。仮に見つかったとしても、逃げ場は自由にありますからね。
そんなわけで、戸建てのほうが一般的には空き巣リスクが高いのですよ。
-
267
匿名さん
>侵入を計画する者は、この家に侵入するよりも、伴連れズブズブオートロックで日勤管理人の防犯カメラのみのマンション(それはこの価格帯のほとんどのマンション)を選択することでしょう
狙うのは、より簡単に入りやすい戸建てでしょうね。
セキュリティの甘い戸建ては、世の中には無数にあるのですから
-
268
匿名さん
>>261 匿名さん
> 妄想を書き連ねてるだけで全然反論になってない
それを言うなら、むしろ >>260 方が妄想。
-
269
匿名さん
-
270
匿名さん
-
271
匿名さん
>>270 匿名さん
よく読みました。
マンションが謳うセキュリティ施策は、
・共有部があるがゆえの施策であること
・戸建は安価に4000万円台のマンションのセキュリティ施策を凌駕できること
が分かり、故に、
・戸建てに対するマンションのセキュリティの優位性は『ない』こと
が分かりました。
-
272
匿名さん
マンションは隣接する住居経由で侵入されることがある。
すなわち、マンション全体がしっかりと戸締まりをして初めてマンションのセキュリティが確保される。
(マンションのセキュリティの根本である管理人自身が、これまた根本であるオートロックを解除して清掃していたために、マンション内の多数の世帯が一斉に侵入被害にあった笑い話もある)
いわゆる「論理積」の条件でセキュリティ確保していく必要があり、その確立が困難。
戸建の場合は個人的にセキュリティを確保していれば、隣家が侵入されようとも自身に影響が及ぶことはない。
この差は大きい。
-
273
匿名さん
>>269 匿名さん
> お、思考停止ですね(笑)
ですね。(笑)
ホント、マンションさんは抽象的なイメージ止まりですぐに思考停止してしまいますね。(笑)
-
274
匿名さん
>>258 匿名さん
大体「防犯対策」って犯罪者がすることなんだけどね。
こんな記事を流出させてしまう発行者も発行者だけど、
こんな記事のイメージ・ニュアンスに脊髄反射して嬉々とするマンション派もマンション派だね。
まさに、思考停止の極み。
-
275
匿名さん
マンションを購入する人は、住宅ローンの返済が終わっても毎月4万前後の強制徴収があることを理解して買ってるのかな?
-
-
276
匿名さん
-
277
匿名さん
>>274 匿名さん
マンションには複数の防犯対策が標準装備されてますよ、という記事なんだが。
-
278
匿名さん
>>277 匿名さん
「防犯対策」って犯罪者がすることなんだけどね。
-
279
匿名さん
>>278 匿名さん
犯罪を防ぐ為の対策、ではないのか?
-
280
匿名さん
-
281
匿名さん
>>278 匿名さん
おたくさん「防犯対策への対策」と勘違いしてませんか?
-
282
匿名さん
-
283
匿名さん
>大体「防犯対策」って犯罪者がすることなんだけどね。
>>274の人は、日本語の使い方が不自由なひとなので(苦笑)
-
284
匿名さん
-
285
匿名さん
>>282 匿名さん
「防犯対策協議会」は犯罪者の集まりなんだねw
-
-
286
匿名さん
防犯対策は犯罪を防ぐ為の対策ですね。
"防寒対策"なんかと用例は似ています。これも寒さに対する対策であって、寒さ自身が行う対策(まぁそんな事できませんが)ではありませんからね。
正しい日本語の使い方を覚えきてから物を言った方が、恥ずかしい目に合わなくてすみますよ。
-
287
匿名さん
>>282 匿名さん
「安全対策」は誰がやるの?
安全を守る為の対策じゃないのかな?
-
288
匿名さん
-
289
匿名さん
-
290
匿名さん
>>274
そのうち"自分だけが正しい。自分以外の世の中全てが間違ってるんだ。"とか言い出しそうですね。
-
291
匿名さん
>>290 匿名さん
まだ納得というか理解してないと思いますよw
-
292
匿名さん
-
293
匿名さん
>>274 匿名さん
変なコメントのせいで、ますます258が強化されちまったじゃねーかw
お宅マンション派の回し者か?w
-
294
匿名さん
>>278 匿名さん
「防犯対策協議会」の人が見たら怒りますよ〜!w
-
295
匿名さん
戸建の皆さんも身内に変なのがいると苦労が絶えませんね〜
-
-
296
匿名さん
戸建は防犯に対する策が標準装備されているからセキュリティに関しては戸建に軍配があがるねw
byドロボウ
-
297
匿名さん
-
298
匿名さん
274はあれだが、確かにややこしい日本語は多いよなぁ。。
防犯の対策だったら分かりやすいかもね。
-
299
匿名さん
「防犯対策」も本来の使い方としては誤りだけど、「『ら』抜きことば」や「全然、大丈夫」とかと同じかな。
言葉は生き物だから、誤っていても皆が使い始めて誤った形で通じるようになればそちらが正となる。
-
300
匿名さん
>>299 匿名さん
まだ言ってるの?w
防犯対策は本来の使い方としても正しいです。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)