マンション比較中さん
[更新日時] 2021-04-10 11:50:50
ウィルローズ王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都北区王子2-11-12の一部(地番) 東京都北区王子2-1以下未定(住居表示)
交通:JR京浜東北線「王子」駅より徒歩7分
東京メトロ南北線「王子」駅より徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.74m2~68.47m2
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-12-26 19:04:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都北区王子2丁目11番13(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「王子」駅 徒歩4分 京浜東北線 「王子」駅 徒歩7分 都電荒川線 「王子駅前」駅 徒歩8分 山手線 「池袋」駅 バス15分 「王子駅前」バス停から 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
33戸(管理室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年05月下旬予定 入居可能時期:2018年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社グローバル・エルシード [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
施工会社 |
ライト工業株式会社 |
管理会社 |
株式会社グローバル・ハート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ウィルローズ王子口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん 2017/10/03 01:34:32
ガーデンズは何だか見た目が安っぽ〜い。
集合団地って感じで
-
82
匿名さん 2017/10/03 03:30:07
-
83
匿名さん 2017/10/03 03:34:04
-
84
eマンションさん 2017/10/03 04:22:10
>>79 マンション検討中さん
76です。
私はこの辺りに住んでましたが、交通利便性と外食は王子が少し上。買い物利便性はスーパー複数&商店街の充実でガーデンズ付近が上かなと思いますね。
-
85
匿名さん 2017/10/03 14:12:02
飛鳥山タワーの中古価格が伸びないのって、主に見た目がしょぼいからですよね。
希少性には事欠かない物件なはずなんですが。
-
86
匿名さん 2017/10/03 14:25:12
>>85 匿名さん
南面はかっこいいけどね。
首都高沿いはファミリーに不向き?
-
87
マンション検討中さん 2017/10/04 01:49:31
66です。
再度建設地見ましたが、道路幅が広いので日当たりはいい物件ですね。
王子周辺も半日かけて歩きましたが生活利便も悪くはなさそうですし、前向きに検討中です。
色々と意見ありがとうございました。
-
88
匿名さん 2017/10/04 08:58:15
-
89
マンション検討中さん 2017/10/04 14:29:12
>>88 匿名さん
王子は利便性と価格のバランスが良いですね。東京駅や都心部(南北線)のアクセス、バスで池袋、新宿まで行けちゃいますからね。都電で早稲田!立教はバス、東大、上智、法政、日大は南北線と子供がいる家庭には便利かも。
ここの学区はどこでしょうかね?週刊ダイヤモンドの特集で北区の一番は柳田小学校らしいのですが。
-
90
マンション検討中さん 2017/10/06 00:38:44
王子は狙い目ですよ。
これからの時代は利便性です。
-
-
91
匿名さん 2017/10/07 04:43:40
>90
>王子は狙い目ですよ。
>これからの時代は利便性です。
そうなんですか。
京浜東北線は、あまり利用したことがないのでイメージできなくて・・・。
中央線が人気なのでどうなのかなと思っていたのですが、
特にどういう点が利便性が高いのか情報をいただけたら嬉しいです。
例えば、子育て環境とか、諸々。
このマンションのプランを見ると少し面積が狭い感じがして
各部屋がぎゅっと圧縮されている感じがしました。
-
92
マンション検討中さん 2017/10/07 05:02:38
ガーデンズは王子物件ではない。マイナー駅だからこそ建てられた大規模マンション。
ここは、まぎれもなく王子駅の物件。
個人的には小規模もメリットあると思います。
立地がいい、敷地から部屋まで短い、修繕や建替えの時の意思決定がスムーズ、過剰な共用施設がない、派閥やグループができたりしないから平穏で静か。
-
93
マンション検討中さん 2017/10/07 13:58:54
ガーデンズはなぜ売れたのかな?
王子駅はけJRとメトロの交差駅
価値がちがうよ!
-
94
匿名さん 2017/10/10 00:48:06
飛鳥山公園はたしか都内の中でも桜がとてもきれいというので有名な公園だったなと記憶しています。
大きな公園なのでバーベキューができたり、休日に遊びに行く公園としては大きな公園で思いっきり遊ぶことができるという面では魅力的ですし、
ワンちゃんを飼っている世帯の方にとっても、散歩ができる公園というのは貴重ですから、
良い立地条件になっているんじゃないかなと思います。
公園周辺はおしゃれなレストランもありますし、外食に足しても環境的には良さそうです
-
95
匿名さん 2017/10/10 04:04:15
他のマンションさんの意見が多くなってきているような気がしてどこもそれぞれ特徴がありますから、
他のマンションさんのマイナスな事はここには載せないでウィルローズさんのマンションについて交換し合えればいいですね。
私達夫婦はまだ子供がいないので、家族が増えた時でもバランス的に悪くなさそうだと思い前向きに検討しています。基本は共働きなので駅近くと角部屋のポイントを重視しております。北区周辺で3LDKプランを対応してるマンションも今のタイミングではあまり見当たらず、中古は基本見ていませんので、自然とウィルローズさんが候補になってる感じです。
営業の人から聞いた話でバス利便も充実しているのを知りましたので実際バス体験してみたいと思いました。
-
96
マンション検討中さん 2017/10/10 09:14:01
王子駅は本当に便利ですよ。
京浜東北線、南北線共に便利な路線。
購入ありだと思います。
-
97
匿名さん 2017/10/10 23:44:58
3LDKの間取りを2LDK間取りにしたプランが気にってます。
-
98
マンション検討中さん 2017/10/11 10:17:04
眺めが良さそうなマンションだから完成してから眺めの良さが確認できるマンションですね
-
99
マンション検討中さん 2017/10/12 14:08:23
-
100
名無しさん 2017/10/13 07:34:13
間取り見ると70平米はないが無駄なスペースがあまりないので実際生活するスペースとしては問題ないと判断し決めました。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ウィルローズ王子]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件