- 掲示板
11月における住宅企業11社の受注金額速報が出たずら。戸建住宅受注額をみると、7社中6社がマイナスと引き続き戸建て受注が不振。商談の長期化傾向が原因にある。このサイトでも、最終仕様まで詳細に打ち合わせた後に、各社で入札させるような事を推奨している輩がおるが、とんでもない話じゃ!
[スレ作成日時]2016-12-18 10:51:06
11月における住宅企業11社の受注金額速報が出たずら。戸建住宅受注額をみると、7社中6社がマイナスと引き続き戸建て受注が不振。商談の長期化傾向が原因にある。このサイトでも、最終仕様まで詳細に打ち合わせた後に、各社で入札させるような事を推奨している輩がおるが、とんでもない話じゃ!
[スレ作成日時]2016-12-18 10:51:06
揚げ足を取っているわけではありませんが、もし揚げ足をとられていると感じるならば内容が稚拙だからなのですよ。いわゆる「脇が甘い」というやつですかね。とてもトップセールスだとは思えない甘さです、、、、。
もう一つ言えば、都合の良い部分だけ話をし、都合の悪い部分はひた隠し。売るためならば詭道となり都合の良い様に話を捻じ曲げようとし、それがお客のためだと信じて疑わない。実にこのスレタイで言うところに似ているスレ主の様な「厄介な」営業さんの典型が営業にはついて欲しく無いなぁと思う人でもありますかね。