東京23区の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ用賀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 用賀
  7. 用賀駅
  8. ドレッセ用賀ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2018-05-13 02:03:10

ドレッセ用賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都世田谷区用賀三丁目518-1他(地番)
交通:東急田園都市線「用賀」駅徒歩8分
間取:2LDK~3LDK(予定)
面積:61.39m2~91.73m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-12-12 20:59:54

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ用賀口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    外観デザインは、低層ながら横長でなない点が安定感があり、公団ぽくなくて素敵だと思います。
    Eタイプは、東側に窓があるので朝日が入ってくるのが良いですね。
    キッチンから浴室への動線が近いので、お子さんが小さいと重宝しそうです。
    ベッドルームは、開放してリビングダイニングにもできるので便利。

  2. 2 マンション検討中さん

    ここ良さそうですね。場所も良いし。駅にも程良く近い。坪単価どれくらいになりますかね?

  3. 3 匿名さん

    駅距離は悪くないです。マンション周りは住宅やここと同じようなマンションがあるみたいなので、落ち着いて過ごせそうかな。
    デザインからするとマンション最上階はバルコニーが三方向にあるようなプレミアムプランになるのでしょうか。設備も良かったのでそれなりの価格帯のマンションでしょうね。。
    一階だと日当たりがどうかなあという気も。植えてある樹が結構大きくなりそうですね。

  4. 4 匿名さん

    駅も近いですし、買い物も駅のところのオーケーストアがあるから便利だと思う。皆さん書かれていますがいい感じみたいなのでお値段が一番気になるトコだなぁ。
    モデルルーム公開が3月上旬、販売開始が4月下旬というのが今のところのスケジュールのようですのでお値段はまだ正式に固まっているという状態ではないのかもしれません。
    反応が良いと安くはしてこないでしょう(^_^;)

  5. 5 マンション比較中さん

    ここいいですね。馬事公苑近いし、歩道なども整備されていて
    駅距離も程よく、バス停もある。

  6. 6 匿名さん

    場所は良いですが、住戸設計が難しそうな土地ですね。
    デベロッパーの腕の見せ所ですね。

  7. 7 マンション検討中さん

    こちらの土地には以前何があったのでしょうか。
    ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと助かります。

  8. 8 匿名さん

    駅近物件で、立地の良いマンションだと思いました。
    駅に買い物できるお店もありますので、仕事帰りはもちろん、
    普段の買い物についても便利かと感じます。
    外観も温かみがあるというか、高級感があって良い印象を受けました。

  9. 9 匿名さん

    せっかくの馬事公苑がオリンピック前後の工事の為2022年まで立ち入りできないのが残念

  10. 10 匿名さん

    確か、東急さんのグループ会社の建設会社かなにかの倉庫?工場?だったように思います。

  11. 11 買い替え検討中さん

    東急の駅でもポスター見かけますね。
    ガラス面の大きい特徴ある外観のメイン写真は、中心住戸の南側から見たものですかね。

  12. 12 匿名さん

    馬事公苑、閉鎖って知らなかった…
    近くにあって良いなぁ、一度馬術のコンテストみたいなものに行ったことがあった時
    素敵な場所だと思っていたのでいいなぁと思っていたのですが。

    2022年ってオリンピックとっくに終わってしまっているのに(汗)
    ここに住んでからもしばらくは馬事公苑をお散歩出来ないんですね
    新しくなった公園をお散歩することができますけれど

  13. 13 匿名さん

    駐車場出入り口はバス通り側ですか…
    運転苦手なので、右折で入る練習します。

  14. 14 匿名さん

    バスとかちあうと厄介ですね。運転は、でも、慣れです。友人は狭い駐車場も入れれるようになっていました。
    練習あるのみです。

    金額が公開されていないようなのですが、資料請求しないとわからないでしょうか。いくらくらいかな。買える値段だといいですね。

    ベージュのタイルの外観、一部だけ黒でかっこよく見えます。あれはリビングかな。

  15. 15 匿名さん

    この土地は、グーグルストリートビューを見ると、元は普通の民家が並んでいた場所のようですね。南側は駐車場ですが、東隣は道を挟んで8階建てのパークハウス用賀3丁目グレーヌがあります。まずまずかな?

  16. 16 匿名さん

    丘の上にそびえるパークハウスから坂を下った辺りですか。
    なんかパークハウスからの見下ろされてる感をヒシヒシ感じそう。

  17. 17 匿名さん

    Googleで見ますとこちらの会社さんの事業所だったようです。
    http://www.seikitokyu.co.jp/

  18. 18 マンション検討中さん

    住まいサーフィンのユーザー評価、削除されてますね。
    あまり評価高くなかったので、どこからかなにかあったのでしょうか (笑)

  19. 19 匿名さん

    住まいサーフィンの評価は信頼性が薄いと言われていますので気にされることはないと思います。
    ただ、評価が削除されたとなりますと少しいやな印象が残ります。

  20. 20 マンション検討中さん

    モデルルームの予約はいつからでしょうか??
    何か案内来ていますか?

  21. 21 購入経験者さん

    書き込みサイトはどんな方が書き込んでいるかわかりませんからそれを承知したうえで参考にされると良いと思います。現地に行かれてご自身の目で確認するのが一番ですよ。ポスターやHPやモデルルームではわからないことに気付くと思います。

  22. 22 匿名さん

    都心へのアクセスが便利な環境みたいですね。
    新宿や渋谷に20分以内に行けるような場所はとても便利だと思いました。
    エントランスはどこか古風な印象があり、個人的に好みです。

  23. 23 匿名さん

    都心へのアクセスが便利な環境みたいですね。
    新宿や渋谷に20分以内に行けるような場所はとても便利だと思いました。
    エントランスはどこか古風な印象があり、個人的に好みです。

  24. 24 匿名さん

    半蔵門線と直通乗り入れしているから、大手町に勤めている人だと便利だったりするでしょうね。
    駅自体もここからはそこまで離れているというわけではないですから。

    あとは値段じゃないですか、ズバリ。
    普通にデザインも落ち着いているというのがありますから
    外観的にはごく普通なのを望んでいる人にとっては良いんじゃないかしら。
    中も良い感じっぽい?

  25. 25 周辺住民さん

    用賀に住んでて勤務先は大手町ですけど、正直、中途半端ですね。
    距離の割には各駅停車駅ですから時間がかかります。帰宅時は
    急行停車駅だと溝の口か、体感的にはそれより先のイメージですかね。
    何しろ渋谷から各駅停車で、隣の桜新町では、たいてい急行の通過待ちするので
    時間がかかります。都心との距離を通勤時間に素直に反映させたいなら
    急行停車駅の三軒茶屋か二子玉川にはかないません。また、周辺駅との
    比較で、地元の商店街、レストランの選択肢が貧弱すぎるのを
    どう評価するかですね。

  26. 26 マンション検討中さん

    公式サイト、<クオリティ>に掲載されている、廊下床タイル貼りの画像を見て、
    廊下幅の狭さに今さらながら驚かされる。

    マンションの屋内廊下ってこんな感じですか?

  27. 27 匿名さん

    >>26
    一般的なマンションの廊下幅は壁芯で1メートルですから実質90センチ強です。

  28. 28 マンション検討中さん

    >26さん

    ありがとうございます。タイルの大きさと遠近で狭く見えるのかも知れませんね。
    モデルルームで確認したいと思います。

  29. 29 マンション検討中さん

    28です。
     27さん宛のお礼でした。すみません。

  30. 30 匿名さん

    値段は坪単価でどのくらいになるんでしょうかね。。

  31. 31 周辺住民さん

    ベランダにスロップシンクがあれば買いだな。

  32. 32 匿名さん

    ここはスロップシンクはついていないんですか?
    バルコニーに水道管を引く必要があるので、後付は難しい設備なのかな?

    しかし、大規模マンションでないと設置が難しいと言われるディスポーザーは
    標準でついているようですし、優先順位を何に求めるかになってきそうです。

  33. 33 匿名さん

    スロップシンクについては間取り図見ないとなんとも言えないかな…

    ディスポーザーついているのですか。あると生ゴミが少なくなって良いよ〜って聞きますが、メンテナンスが大変だったりって言うことはないのでしょうか。いらないなと思ったら、かんたんに外したりできるものなんでしょうか。もしもいずれ壊れたときに…と思っただけなんで特に深い意味はないんですけれどね。

  34. 34 匿名さん

    間取り図を見るとスロップシンクは1階住戸のみですね。

  35. 35 匿名さん

    あら、そうなんですか・・ありがとうございます。
    2階以上だと付けるコストもかさみますし、水道管などのケアを考えていくと、まあそんなものかもしれないですね。
    水道管もいずれは交換しなければならないものですから将来的なコストは抑えられる、ということで・・でもあると便利なのに(笑)
    1階の方はガーデニングできたりしていいですね!!

  36. 36 マンション検討中さん

    都合がつかず、事前案内会にまだ行けていませんが、予定価格は、どの位なのでしょうか。

  37. 37 匿名さん

    売主さんはスロップシンクはガーデニングの為の設備とみなしているようですが、
    バルコニーの掃除に便利なので、2階より上階にも設置される事を願います。

    販売スケジュールが4月下旬予定なので、そろそろ価格は決定していると
    思いますが事前案内会で教えていただけるでしょうか。

  38. 38 マンション検討中さん

    この物件、ターゲット世代はどこなのでしょう?
    やはりファミリー層?

  39. 39 匿名さん

    面積が61~91平米ですからファミリーターゲットです。さらに

  40. 40 匿名さん

    水周りがとても綺麗ですね。
    キッチンも素晴らしく良いデザインなので、素敵に思います。
    間取りも広く、ファミリー層にはかなり注目されそうですね。

  41. 41 マンション検討中さん

    チラシを見る限り、結構デザイン渋めな感じ?なので
    小さいお子さんがいるファミリーとかよりは
    世代高めのご夫婦とか多いのかな…と思ったり。
    価格もまあまあしますし。。
    実際どうなんでしょう?

  42. 42 匿名さん

    AタイプとEタイプを見てから、Bgタイプの間取りをみると、
    リビングダイニングが狭く感じてしまいました。
    横長ではありますが、広めの方が開放感があっていいですよね。

  43. 43 匿名さん

    どういうのを求めているかによって良いとか合わないとかあると思うのでなんとも…
    でも家族が集まるということを前提に考えると
    リビングが広いといいですよ。
    広いと自然と人が集まるような形になってくると思います。居心地悪いと自分の部屋にみんなこもってしまうみたいなことになって来ちゃうらしいです。
    リビングで勉強部屋をみたいなことを提唱している人の文でそういうことを読んだことがあります。

  44. 44 匿名さん

    セレクトプランって無償の範囲でもかなりのことが出来てくるのですね。畳のある部屋にするプランも無償のプラン変更ということでよろしいのでしょうか。
    キッチンも変更できる部分があるといいますし、かなり自分好みにできるとは思います。
    あまりに好みが極端すぎるともしかしたら賃貸に出しましょう、とか売りに出しましょう、というときには違う感じになってしまうかも、ですけれど、
    でも注文住宅みたいに自分好みにできるのは面白いでしょうね

  45. 45 匿名さん

    集合住宅の一室を買っておいて、多少仕様変更できるからって「注文住宅みたい」って…

  46. 46 匿名さん

    自分もどちらかというとリビングが広い間取りタイプを良いなと思ってしまいますね。
    Aタイプは13平米の広さがありますし、ウォールドアを広げるともっと広くできるというのは良さそうです。
    ただ、リビングが広い場合、光熱費がどうしてもかかってきてしまう事や、
    冬場はエアコンだけだと寒いので床暖房はあったほうが良いのかなと思います。

    リビングが広いだけに光熱費がかかるのは仕方ないですよね

  47. 47 通りがかりさん

    価格感についてはみんな無視 笑

  48. 48 マンション検討中さん

    割高

  49. 49 坪単価比較中さん

    近隣のグランフォート、パークハウス、パークホームズと比較しながら、
    検討されるのが賢明かと思います。

    桜新町や弦巻方面からバス通り沿いに坂道を下りきったところ。
    用賀徒歩8分。駅近というほどではありませんが、まあまあ。

    プラウド桜新町に続き、さらに弦巻で2つのプラウドが分譲予定なので、
    あとは現地の環境、設備仕様、リセールも踏まえての選択と判断ですね。

  50. 50 マンコミュファンさん

    >>49 坪単価比較中さん
    桜新町からは坂道を下ったところですが、
    用賀からはフラットですし
    歩道はある、大きな信号もない。
    なので立地はありだと思いました。

    地下住戸が無いのも好感が持てました。



  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸