ローン審査待ちです。早く終わらないと選んだ部屋は取られるか心配します。
もうすぐ子供産まれて、そして3人も5、6年でほしいわたしにはこの物件は最高です。値段、日当たり、環境は子育ての家族に向けると感じます。学校のグラウンドに近いのは唯一の不利ですが、許容できる範囲と思います。
>>262 匿名さん
我が家はマンション購入申し込み日に仮申し込み(部屋は抑えてくれました)し、その時点で契約の日を決めさせられましたよ。
申し込み当日は10万円と、契約日前に手持ち金の3分の1程度の入金をしました。
ちなみに仮申し込みから契約までは1週間ありませんでした。
恐らく質問者さんはローンがギリギリ通るか通らないかなのではないでしょうか。
我が家は販売会社に収入証明を提示した段階で全額ローンを組んでも余裕ですねと言われた事に加え、購入価格の半分近く現金でお支払いするつもりなのですぐに契約の日が決まったのかもしれません。
またローン事前審査は1日で終わりました。
ホームページが更新されていましたね。
レジデンスサロンが閉館してしまったみたいですが、最終期の分譲は竣工後という事でしょうか。
結構先なので間があいてしまいますが、この感じだと最終期の販売が始まったらすぐに埋まりそうですね。
新築マンション価格が過去最高値である今、この時期にこれだけ売れていればかなり順調ですよ。
東陽町なんて竣工から何年も経っているマンションがまだ販売中です。
駅にはマンションの販売会社さんが呼び込みで大忙し。
こちらのマンションの売れ行きからみたらそうはならないと思いますよ。
モデルルームの場所が店舗の駐車場ですから。多分使用契約期間が切れたのでしょう。普通に販売してれば間違いなく竣工前完売だったでしょうけど。それにしても一時販売中止とは余裕がありますね。
建物内のモデルルームを見ることができるようになるので、
それで実際に物件の日の入り方とかクオリティを確認することができます。
もう既に入居している人たちが満足して暮らしているのならば
それが答えなのではないかしらと思いました。
駅まで10分ちょっと歩きますが、その他が十分すぎる、ということか。
見学できる部屋自体は、モデルルームだけなんじゃないでしょうか。あまりあちこち開けたりしないような感じに見えたんですが…
モデルルーム自体は、いくつあるのかはわかりませんが、今のところは2戸売り出している状態ではあるようです。
最終期1期とあるので、まだ物件はあるのかしら?
徒歩12分を駅遠と言ってたら都心以外で住んでる人たちはほぼ全員駅遠になりますね。
世帯を持っていたら学校などがあるとこはどこも駅から少し離れているし、車がある世帯にとっては特に気にしてない。駅遠で新築=見栄っ張りって、ちょっと意味がわかりませんが。
最終期のモデルルームになっているので、もうおしまいが見えてきている状態です。
あとはもう3LDKだけになってきているのかしら。
公式サイトには2つの間取りが出ているのですが、どちらも3LDKでした。
片方が少しコンパクトなタイプのものでした
片方はオープンエアリビング付きです。
駅までは決して近くはない。だからそこまでそんなに人気が出るのかなと思っていました。
値段がポイントになってくると考えてよろしいのでしょうか。
このマンションのシリーズ自体は結構室内の設備は整っている印象が強い。
暮らしやすいと思いますが、実際のところはどうなのでしょう?
駅遠ですが、道の広い公園やトピレックプラザを抜けるため、駅徒歩13分と聞いて思うのより「大変」感はないです。
自分は設備にも満足しており暮らしやすいと思っていますが、周囲の環境込みで評価しています。
オープンエリアバルコニーは
しばらくは大和地所が事務所として使用すると聞いたのですが、既に販売はされているのでしょうか?
[一部テキストを削除しました。管理担当]
完売でマンションHPもコンテンツが無くなりました。
少し寂しい気もしますが、もうすぐここも閉鎖でしょうか。
皆さまのコメント、ポジもネガも参考になりました。
ありがとうございました。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは閉鎖させていただきました。
今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624272/
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。