住宅コロセウム「やはり郊外は人気がないわけで…Vol2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. やはり郊外は人気がないわけで…Vol2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-08-11 14:51:00

不動産経済研究所が14日発表した5月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉4都県)のマンション
市場動向によると、発売戸数に対する契約率は前年同月比6ポイント減の76.3%だった。

年間8万戸規模の大量供給は続いているが、郊外のマンションが敬遠される傾向が強まり、
4カ月ぶりに80%を割り込んだ。
販売在庫は前月末比566戸増の6026戸に膨らんだ。

都心の用地不足で立地の郊外化が進んでいるが、都心から遠く、一戸建てと価格面で競合する
地域では苦戦している。

[スレ作成日時]2006-06-22 23:24:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

やはり郊外は人気がないわけで…Vol2

  1. 462 匿名さん

    恵比寿に40坪2億で土地買った

  2. 463 匿名さん

    >>446
    まったく逆の感性の持ち主だ
    東京の繁華街で新宿と池袋こそ嫌だな

  3. 464 匿名さん

    これ以上やる気だったら、参加者の方はvol.3立てて下さいね。

  4. 465 匿名さん

    池袋なんて汚くて住む気がしない

  5. 466 匿名さん

    >>464
    なぜ??

  6. 467 匿名さん

    池袋の駅前しか知らない人が多いね、
    10分も歩かないうちに閑静なところがありますよ

  7. 468 匿名さん

    >>466
    9/12を知らないからだよ

  8. 469 匿名さん

    >>467

    駅をおりていきなり汚いのは嫌だモン。

  9. 470 匿名さん

    汚い人も多い

  10. 471 匿名さん

    都心部はどこも汚いね

  11. 472 匿名さん

    今回板がリニューアルして1000レスまで可能になりました
    新スレを作ってしまわないようお願いします
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23976/

  12. 473 匿名さん

    郊外がキレイとも思わないけど。
    キレイと寂れているのは、紙一重という気がする
    人が少ないから、当然かもね。
    店が早く閉まるのは、困りものだね。

  13. 474 匿名さん

    都心でも閑静な地域はあると思うけど、
    幹線道路やたくさんのビルに囲まれているという感覚、圧迫感はやはり感じるな。
    都心に住んだあと、山手線の外に越した後に元住んでいた都心に行った時はゴミゴミ感じたし、
    山手通りと環七の間から、環七〜環八間に越した時も、元住んでいた場所はゴミゴミ感じた。
    結局今は環八の外に住んでいる。
    時々もっと郊外に行く機会があるけど、そういう時に静かで広々とした暮らしを妄想すると幸せそうに感じる。
    SOHOで地価の安い地域にソコソコ立派な家を建てて住むのが理想だな。
    都心へは月に1〜2度買い物に行ければそれでいいから、電車で30分から1時間で行ける場所なら問題無い。
    田舎暮らしは経験ないから無理かもしれないけど、都心に出れるギリギリくらいの結構な郊外には興味津々。

  14. 475 匿名さん

    >>474
    経験上、その地区がすべてにおいて中途半端に感じた。

  15. 476 匿名さん

    多摩がいいね

  16. 477 匿名さん

    SOHOなら好きなところでやればよいが,
    都心で働いていると,郊外はきついわな。
    いい空気を吸いたければ,月に1〜2度郊外に行けば,
    それでいいと思う方が普通だろう。

  17. 478 匿名さん

    いい年こいて社畜な人のことまで知るかよ。
    俺は自営だからのんびりした所でSOHO暮らし。
    月に数回都心にブランドもの漁りにいったりする程度で都心はお腹いっぱい。
    お気に入りの店で服買ったり、飯食ったりする以外に別に都心に用はない。

    空気が良い悪いの問題じゃなくて、あんまり人口が密集してない地域の方が、
    住んでる分には単純に平和な気持ちになる、ってことを言ってるだけなんだが。

    やっぱ都心は住環境としては殺伐としてるよ。

  18. 479 匿名さん

    またでた、吉祥寺のSOHO。
    いい加減変な人なの気づいたら?

  19. 480 匿名さん

    中途半端な地区・・・日本人は中庸を好むんでしょうね
    それにしては、物件価格だけは利便性を加味しても割高だな。

  20. 481 匿名さん

    中央線沿線はかなりいい
    中野から吉祥寺までは華だね
    西荻は23区トップでしょう

  21. 482 匿名さん

    田舎か都心か?なんていう議論こそ空論で、
    現実は中庸にあるんだよ。

  22. 483 匿名さん

    田舎!って言われるのがどうしても我慢できないみたいねw

  23. 484 匿名さん

    都心のマンションに憧れる人は、
    そんなに多数じゃないってことに早く気付けよ。

    僕の住む郊外を都心マンションに住んでいる人が、
    田舎って呼んでも全く何とも思わないよ。

    だって都心のマンションを選ばないで郊外に一軒家建てて本当に良かったぁ、
    て毎日心から思ってるから。

  24. 485 匿名さん

    都心にあこがれる人は多数でしょう。
    金があれば住みたい人は多いんじゃない?

  25. 486 匿名さん

    地方出身者はそうでしょうね。
    代々の東京人(狭義の東京)は都心が当たり前だから憧れませんね。

  26. 487 匿名さん

    まぁ新築で都心にマンション買った10年後に、
    全く郊外の一軒家がうらやましくない、
    ってはっきり言い切れたら、生粋の都心マンション派なんでしょうね。

  27. 488 匿名さん

    都心派かどうかわかりませんが・・・・
    実家が一人暮らしの都心の広めの庭付き一軒家、自分は都心の中古マンション
    全く羨ましいとは思いません、マンションライフは快適です。
    戸建ては、家や庭の維持管理がとっても面倒だと思ってます、三代都心の戸建てに
    住んだから、将来的に相続があったら躊躇なく実家を売却して都心の広いマンションを
    もう1つか2つ買おうと思ってます。
    都心の戸建て育ちだから、都心の戸建てに対する憧れもありません。

    老後一軒家に住みたくなったら、マンションを全部売却して
    都下の広い家でも買うかもしれません、まあ可能性は低いでしょうが。

  28. 489 匿名さん

    僕はあなたの住む都心の中古マンションが全くうらやましいとは思いません。
    人それぞれですが、
    長いスパン(30年以上)で見て、戸建てよりもマンションの方が快適、と断言できる人は
    少数派だと思いますよ。
    別にマンションを否定する目的ではないです。
    マンション居住が快適な瞬間というのは存在すると思いますし、
    488さんのように実家に土地資産がある場合などの資産運用の方法として、
    若いうちにマンション購入という方法もあると思います。

    ただ、同じマンションに20年住むとかなり老朽感出てきますし、
    10年毎に住み替えるのもコストパフォーマンス悪いですし、
    結局30年くらいのスパンでずーっとマンション生活ってのは、
    あんまり快適ではないような気がしますけど。

  29. 490 匿名さん

    >同じマンションに20年住むとかなり老朽感出てきますし
    戸建も同じじゃないの?

  30. 491 匿名さん

    >同じマンションに20年住むとかなり老朽感出てきますし、

    それは、チープなマンションだけだと思いますよ。
    今まで見た物件が悪かったのでしょう。
    管理組合がしっかりしていれば、定期的にリニューアルとリフォームを
    繰り返すから、最近の大衆マンションよりいいくらいですよ。
    戸建ては個人差がありますが、ちゃんとした住民のマンションなら
    しっかり修繕計画もあって快適ですよ。
    新築より、立地条件は圧倒的に中古の方がいい場合が多いですよ。

    戸建ての代わりに、買えないからマンションと言う人も多いのでしょう
    都心の戸建てよりマンションが快適だと思って住んでいる、私は少数派?
    羨ましく思われようと住んでいるわけでもありませんし、
    郊外の新築よりかなり高いけど、都心が好きだから住んでいるだけですよ。

  31. 492 匿名さん

    建て売り戸建ての30年後は、想像したくないですよ
    ローンもあるから、リフォームせずに住み続けて
    古びるのが多いこと多いこと。
    都内だと30年前の建て売りが、たくさんありますが小綺麗に住んでいる人は
    本当に少ない。

  32. 493 匿名さん

    いろいろ言ったところで、ほとんどの人はここ数年都心でまともな住居は買えませんから。
    港区の地価上昇率は24%で、麻布周辺の土地売買価格は坪1000万円超という話もあり
    既にミニバブルとの見解も出ています。
    これが落ち着くまではデベも消費者も郊外狙いが多くなるとNHKで報道されていました。
    川崎〜武蔵小杉では高層マンションの建築ラッシュで、かなり順調に売れてるようですね。

  33. 494 匿名さん

    どこでもいいよ
    大差ない

  34. 495 匿名さん

    都心のマンションは、本当に良い土地はもう残り少ないからね
    郊外の一等地を狙うのもいいかもしれない。
    古いマンションの建て替えも、現在の法律では絶望的でしょう。
    都心物件は、バブルの頃のように50〜150戸程度の、好立地の物件が
    少しずつ供給されるのでは。
    既にデベも、マンションの発表を遅らせたり「売り惜しみ」「値上がり待ち」
    という感じで、マンション雑誌でも都心物件は激減している印象です。
    都心に大規模マンションは似合わないと、個人的には考えます。

  35. 496 匿名さん

    http://www.sumishin-re.co.jp/market/200509.jsp

    24才以下の若年層では、都心居住を希望する人の割合が高くなっているが、
    年齢が上がる程にその割合は低くなっている。
    中学・高校・大学生などの子供を抱えているファミリー世帯が多い45〜54才では、
    郊外の環境や広さを重視する傾向が強く、都心への住み替え希望は少ない。
    しかし、55才以上になると、今度は逆に年齢が高くなるにつれ、
    都心居住を希望する人の割合が高くなっている。
    夫婦2人での暮らしや、一人暮らしになった高齢者にとっては、
    郊外で広い住宅に住むことよりも、都心部の利便性に優れた生活を選ぶ人が多くなっているのであろう。

  36. 497 匿名さん

    >>491

    ちょっとニュアンスが伝わってないみたい。

    マンションは築20年くらいから外壁なんかの汚れでそれなりに雰囲気が出てくるけど、
    まだ修繕の時期ではないよね。だからそのまま住むしかない。

    戸建ては10年に1回外壁とか屋根の塗装をやり直せば、とりあえず見た目は綺麗に保てるでしょ。
    ちなみにそういう修繕のためには、月1万程度貯金しておけば、十分こと足ります。

    自分の住んでいる家やマンションの外壁が綺麗じゃないと気が済まない時や、
    どうでもいい時、バイオリズムで色々な時があるよね。
    マンションの場合、外壁や共用部の汚れや経年によるデザインの陳腐化などで、
    なんか一度嫌になってしまった時、個人の力でそれを変更することができないという、
    ことがストレスになると思います。

    小綺麗に修繕している戸建てが少ないのは事実ですが、それはそのオーナーが見栄えやメンテに
    あまり興味がないというだけのことで、別に戸建ての欠点ではないです。
    小綺麗にしたい人は小綺麗にすればいいだけのことですよ。

  37. 498 匿名さん

    築30年超えるまで変更されない玄関扉や、インターホン設備、サッシなど、
    マンションの修繕計画の性質上、老朽化を我慢し続けなければならないポイントがいくつかある。

  38. 499 匿名さん

    >>497
    管理組合がしっかりしているところは築20年ぐらいで外壁メンテは実施
    されていますよ。

    >>498
    玄関扉、インターホン、サッシなどは組合の承認を得れば変更可能です。
    老朽化が理由なら現実的に変更不可と判断されることはめったにないで
    しょうから、我慢する必要など全くないですね。

  39. 500 匿名さん

    >>497
    管理組合がしっかりしているところは築20年ぐらいで外壁メンテは実施
    されていますよ。

    >>498
    玄関扉、インターホン、サッシなどは組合の承認を得れば変更可能です。
    老朽化が理由なら常識的に変更不可と判断されることはないでしょうから
    我慢する必要など全くないですね。

  40. 501 匿名さん

    >499さん

    ちょっと考え方が間違っていますよ。

    管理組合の理事を何度も経験しているのでお答えしますが
    玄関ドア、サッシは共有部分ですから管理組合に申請しようが
    組合がしっかりしていれば、普通は交換の許可は出しません。
    各戸バラバラに交換されたら、ちぐはぐで、外観が変わってしまいますから問題です。
    但し、破損、故障した場合はガラス以外は管理組合の小修繕費で修理はします。
    住民が自己負担で修理することはありません。
    その代わりだいたい20〜30年のい間に全戸組合の資金で
    交換するものです。インターホンはオートロックに繋がっているので微妙です。

    外壁は10年ごとに、洗うなり補修するなり、張り替えたりします。
    但し中規模マンションでも、やぐらを組むだけでも1000万円以上の費用が
    掛かりますから、マンションごとに差が出る部分です。

    いずれにせよ、大手分譲の物件で住民層がしっかりしていれば美化については
    しっかりするのが普通です。
    建物の維持管理、機能性向上、資産価値の維持が管理組合の仕事です。
    カタカナデベで、住民層が怪しくて、管理費滞納が多いようなマンションでは
    維持管理に関しては、はなはだ疑問ということもあります。

  41. 502 匿名さん

    >>498
    修繕計画なんて、あくまでも計画ですから痛んできたら前倒しで交換するのが
    当たり前でしょう。

  42. 503 匿名さん

    >>マンション派のみなさんへ

    まだ古いだけで使えるものを交換するのを嫌がる住人が必ず一定数いて、
    その反対を押し切ることは不可能だと思います。

  43. 504 匿名さん

    501さんは住民の層によって修繕に差が出る、とおっしゃっていますが、

    金持ちだろうが貧乏だろうが、お固い職業だろうが、自営業だろうが、
    数十件もの世帯が集まれば、それなりに意見の相違が出てくるものです。

    ある人はタイルを張り替えなければ綺麗にならないと思い、
    ある人はタイルを高圧洗浄すれば十分だと思い、
    ある人は今のままでまだまだ綺麗だと思い、
    ある人はどうせタイル洗浄で足場を組むならついでに色々な部分の再塗装もすべきだと思い、

    と様々な意見があるものです。そこに住民層うんぬんは関係ないと思います。
    他人同士なんだから、当然、意見の相違がある、というだけのこと。

    民度が高いマンションならば、自分の満足の行く修繕を行ってくれる、という訳ではないと思います。

  44. 505 匿名さん

    >504
    住民層がいい=お金持ちが多い
    住民層が良くない=大衆物件で70㎡程度が大半
    大手物件(ハイグレード、割高)と大衆物件(経済設計、割安)の
    住民層も違うことが予測されます。

    当然、生活も違うし修繕、美化に対する考え方も違います。

    平均4000万円未満の郊外物件の住人と、平均7000万円超の都心物件の住人と
    住民層(経済力)が違うのは、誰でも予測が付くでしょう。

  45. 506 匿名さん

    新築でない時点で、住めればいいという感性の人が増えます。
    元から中古で買う人も増えますし。
    維持費が傾斜的に増加するプランが多いので、更なる出資に合意は難しいです。
    特に低層の安い部屋と、最上階のラグジャリールームが混在してる大規模マンションは、
    計画を超える修繕案は難航するでしょうね。

  46. 507 匿名さん

    505さんは典型的な都心物件信者のようですね。
    506さんは典型的な新築信者のようですね。

    価格で民度が上がると考えるのは甘いでしょうね。

    新築も1日住んだら中古ですよ。
    全く売りに出ない物件なんて聞いたことがないです。

    元自宅のマンションを賃貸経営している、
    金持ち大家が修繕にしぶる、なんていうこと、よくありますよ。

  47. 508 匿名さん

    9/19に東京都が2006/7/1現在の都内の基準地価(1319点)を発表したけど、
    上昇してるのは都心部ばっかりで郊外はいまだに下落し続けている(プ

  48. 509 匿名さん

    住みやすい、人気があるから地価が上がる・・・・これ資本主義の常識です
    この時代に下落するのは「やはり郊外は人気がない」のかも・・・

  49. 510 匿名さん

    住居地域と商業地域を同様に考えている都心マニアって、痛いね。
    地価が高い地域が住みやすいなら、例の銀座のど真ん中のビルが日本一住みやすい場所なんでつか?

  50. 511 匿名さん

    アホ言うな、商業地なんか住まないよ、都心の駅徒歩5分程度の住宅地が
    いいに決まっているでしょう。

  51. 512 匿名さん

    >>511

    >アホ言うな

    それは、509さんの
    >住みやすい、人気があるから地価が上がる
    という発言に対して言って下さい。
    人気があるから、地価が上がる、というのは間違えではないが、
    地価は住宅地としての評価のみで上がる訳ではないですからね。

    >いいに決まっているでしょう。

    これこそ。アホ言うな、ですね。勝手に決めつけないでくれ。
    松濤とか、当然我々には手の出ない価格だし、住みやすいのだろうけど、
    本当に住んでみたいかどうか、はまた別の話。

  52. 513 匿名さん

    あなたが手が出ないだけでしょう、自分が平均だと思わない方がいいよ

  53. 514 匿名さん

    手が出ようが出まいが、住みたいとは思ってないのだからしょうがないよね。
    いくら資産があっても、住居にばっかりお金を掛けるのはもったいない、っていう考え方は理解不能ですか?
    金持ちはみんな都心に住んでますか?そんなことないでしょ。
    この単なる事実が、負け惜しみに聞こえますか?
    寂しい心ですね。

  54. 515 匿名さん

    >寂しい心ですね。

    激しく同意
    都心ハイグレード信者にはうんざり。

  55. 516 匿名さん

    >>514-515
    とりあえず貧乏人の僻みということは理解できた。

  56. 517 匿名さん

    ブランド志向が強いんですねぇ〜

  57. 518 匿名さん

    日本人はブランド志向は強いですよ。
    内容はともかくメジャーセブンといわれる、大手のマンションは
    地域価格に対して、割高でもよく売れる場合が多いです。
    すぐ近くにカタカナデベの割安物件があっても、高い方が売れるのは
    不思議な現象。
    一生の買い物だから、後悔しないように安心感を買うんでしょう。
    あちこちのスレにたくさんいますが、後から後悔する人も多いんでしょう

    都心ハイグレード信者といいますが、このくらいの資金があれば郊外に
    2部屋買えるから、彼らの方が選択肢は広い。
    郊外のファミリータイプの価格で、都心物件の1LDKも買えないのは事実ですから。

  58. 519 匿名さん

    都心の7000万〜1億のマンション買う頭金や収入があっても、
    郊外に5000万〜7000万くらいの一軒家建てて、
    優雅に楽しく暮らす人は多いと思うけど。

    逆に聞きたいが、都心マンション信者は、
    テレビでドリームハウスや、お宅探訪とか、見ていて
    自然に囲まれた一戸建てがうらやましくなる時はないんですか?

  59. 520 匿名さん

    ちなみにうちは世帯年収1400万(900万+500万)ですが、
    郊外に5000万代で家建てました。
    これでも高いと思ってる。
    だってこれでも住居費考えたら、
    田舎暮らしで2000万くらいで家建てた年収600万くらいの世帯と
    生活レベル変わらないと思うよ。

  60. 521 匿名さん

    >518
    「都心信者」とは、都心のマンションに住む人たちのことではなく
    都心に住んでいることだけを心の支えとし、優越感に浸ろうとする
    可哀想な人たちのことです。

    ま、こういう人たちに限って、ハイグレードとはほど遠ーい部屋に住んでたり
    するんだろうけどね。

  61. 522 匿名さん

    >519
    全然羨ましくないです、転勤で地方都市にも住んでいましたが
    都心育ちとしては、自然なんて週末に見に行けばいいだけだと気がつきました。
    ネオンがあって華やかで、どこに行くにも30分圏内の山手線内が、住居としては
    一番良いときがつきました。
    但し、生活コスト、住居コストは郊外の1.5倍〜2倍はかかります。

    マンションもキャッシュで買えば、維持コストは戸建てと比較してたいしたことない
    とも気がつきました。

    よく共稼ぎを美化するのか、世帯年収○○○万円という人がいますが税金もダブル
    子供は保育園、家事分担、家も汚れがち、
    洋服代などの経費も2倍であまり合わないと思います。

    521さんみたいに、ひがむのもどうでしょう、他人は絶対に貧乏だというのは
    可笑しいですよ。
    都心に住むからには、それなりの資金と覚悟が必要ですから・・・

    収入が少なめなら、郊外が全てにおいてコストは安いから、betterな選択だと
    思いますよ。

  62. 523 匿名さん

    郊外で300坪位の土地に希望の家が建てられるんなら、そっちがいいです。
    都心にいても毎日出かけるわけではないですから。

  63. 524 匿名さん

    都心派にも代々都心組と上京組と真っ二つに分かれる。
    都心に住むことが当たり前の前者、都心に住むことがステータスの後者。

  64. 525 匿名さん

    524さんのいうとおりだね。
    前者は別に郊外のこと悪く言わないよ(僕も友達も別に郊外に悪い印象ないから。すみたくはないけど。)。
    問題は後者。へんにプライドがあるのか、自分の出身が嫌なのか、郊外に対して非常に攻撃的。
    こういうのがいると都心住みが誤解されてしまう。

  65. 526 匿名さん

    >>522

    >よく共稼ぎを美化するのか、世帯年収○○○万円という人がいますが税金もダブル
    >子供は保育園、家事分担、家も汚れがち、
    >洋服代などの経費も2倍であまり合わないと思います。

    共稼ぎを全否定ですか。信じられないほど傲慢ですね。

  66. 527 匿名さん

    >マンションもキャッシュで買えば、維持コストは戸建てと比較してたいしたことない
    >とも気がつきました。

    これ頭悪いねぇ。
    マンションをキャッシュで買う前提なら、戸建てもキャッシュで買う前提で比較しないと、
    全く無意味だよ。

  67. 528 匿名さん

    >すみたくはないけど。
    へんなプライドが見え隠れしていますが?
    住もうとは考えたことないけど。の間違い?

  68. 529 匿名さん

    528さん。返事ありがとう。
    住もうと考えたこともないし、住みたくもありません。
    郊外好きの人とか郊外で生まれ育った人達も、都心に住もうと考えたことないし、住みたくもないってひと結構いるでしょ。
    郊外育ちの友達は「山手線ないって住めるのかよ」っていってましたし・・・。
    青森の友達も帰っちゃったしね。
    どちらが良い悪いではなく、価値観の相違はあると思いますよ。

  69. 530 匿名さん

    いや、
    住もうと考えたことがないんだったら、
    住みたくないという考えは出ないと思いますが。。。
    本心を出したら? バトル板なんだし。

  70. 531 匿名さん

    530さん。なんで?
    極端な例をあげると、僕はサハラ砂漠のど真ん中に住もうと考えたこともないし、住みたくもないんですが。
    なんかこれっておかしいんですか?
    529さんはサハラ砂漠のど真ん中に住みたいですか?住みたくないですか?
    住みたくなければ、住もうと考えたことあるんですか?

  71. 532 匿名さん

    >>522
    521ですが、「他人は絶対に貧乏だ」なんてどこに書いてあります?

    あくまで、「こういう人たちに限って」つまり
    「都心に住んでいることだけを心の支えとし、優越感に浸ろうとする
    可哀想な人たちに限って」ということですよ。

    ちなみに自分も都心に住んでいる人間です。

  72. 533 匿名さん

    >>531
    あなたの友人も住んでる身近な郊外の話しです。
    サハラ砂漠の例は話しが飛びすぎですね。
    住みたくない理由をレスされては?
    それがこのスレにふさわしいと思いますが。

  73. 534 匿名さん

    都心に住みたい人もいれば、都心に住みたくない人もいますよ。
    私の周囲には都心に住んでいる人もいますし、
    軽井沢から新幹線通勤している人もいますよ。
    地縁や親との距離などの理由で郊外に住む人もいますし。
    ですから経済力やステータスは関係ないですよ。

    私は都心住まいですが、都心暮らしは便利で刺激的で
    良いと思うこともあれば、郊外で落ち着いて暮らしたいと
    思うこともあります。
    ですからどちらにもメリット、デメリットがあると思います。

    まぁ人それぞれニーズが異なりますからね。
    でも都心派の人が郊外派の人を見下しているのを見ると
    ちょっと恥ずかしいなと思います。他人の価値観を
    否定することで、自己防衛しようとする小さな器の人達なんだな〜と。
    そら郊外派の人も物申したくなりますよ。

  74. 535 匿名さん

    533さん。
    あなたのいうことよくわからないんですが・・・。
    結局、話が飛びすぎてるとかじゃなくて、「考えたこともない」ことが「すみたくもない」と共存できないことを証明していただけませんか?
    534さん。同意です。また、ある人にとってメリットでも、別の人にとってはデメリットですしね。

  75. 536 匿名さん

    まぁ、いくらここで騒ごうが、都心物件は割高でも完売、
    郊外物件は割安でも売れ残りという事実があるだけ。

  76. 537 匿名さん

    「すみたくもない」は悪口ですがな。
    相手に対して例えば、見たくもない、話したくもない、聞きたくもない、、、
    こういう言葉を良いと思って使ってる?

  77. 538 匿名さん

    郊外に好きで住んでいる人の気持ちもわかるけど、都心住民からすると
    我慢強い人達なんだと思う。
    周囲の人間に聞くと、都心に住みたいけど経済的に無理なので
    仕方なく、妥協点を見いだして郊外に住んでいるという人の話を、
    酒席などで本音の話で聞きます。
    郊外を見下すと言うよりも、郊外の人達にも都心に経済的に苦労して
    住んでいる人達のことも多少は理解して欲しいな。

  78. 539 匿名さん

    賃貸マンションしか住んだことがないひとは、戸建ての維持管理なんて
    全く未経験で理解できないだろうな。
    小綺麗に住もうとすれば、マンション以上にお金がかかるし、
    管理組合とか、他人がやってくれないから、1〜10まで全部自分でやることになる。
    税金もマンションより当初は、とっても高くなる。

  79. 540 匿名さん

    >>538
    通勤時間や満員電車のことでしょうか?

  80. 541 匿名さん

    >>538

    馬鹿野郎。
    普通に思い入れのある地元が郊外なんだよ。
    我慢強いとか関係あるか**。

  81. 542 匿名さん

    >小綺麗に住もうとすれば、マンション以上にお金がかかるし

    そこまで断言するなら、きちんと試算結果を示して下さい。

  82. 543 匿名さん

    実家の戸建てでここ10年間で、リフォーム費用でちょうど500万円くらい。
    借金がないから出来るといえば、それまで。
    近所で建て売りを見ていると、10年くらいでリフォームする人もいれば
    20年以上全くリフォームも塗り替えもしない人もいるし、格差がある。

    分譲マンションは、それなりに塗り替えやリフォームしているので
    20年程度のマンションでも、汚いマンションというのを見たことがない。

  83. 544 匿名さん

    実家の建坪、延べ床、リフォーム箇所を示さないと意味がありません。
    10年毎のメンテと言えば、通常、床下防虫処理5年毎×2回+外壁、屋根塗装×1回が通常で、
    30坪〜40坪くらいの延べ床のお宅ですと、150万くらいだと思います。
    500万は馬鹿高いと思いますが。

  84. 545 匿名さん

    >屋根塗装×1回が通常で、
    屋根を塗るんですか? 何で日本瓦を塗るんでしょう。
    安普請のコロニアルやトタンじゃあるまいし・・・。
    >床下防虫処理5年毎×2回
    シロアリなんているんですか?怖いところに住んでますね。
    雨戸買えたり、駐車場リフォーム、床の張り替え、外壁塗装、鉄部の塗装
    ドアの交換、サッシの交換、照明器具交換、植木職人の費用(年10万円)
    ・・・・・・・お金かかるよ。

  85. 546 匿名さん

    都心住民は見栄張りだとよく書いてありますが、自動車や宝飾品などは
    見栄を張ってワンランク高いものを買う人も多いでしょうが、
    坪単価が5割以上違う、2000万円3000万円も高いものを、見栄で買いますかね?

  86. 547 匿名さん

    >>545

    コロニアルやガルバリウムじゃなくて瓦だったら、よりメンテ費用は安いですね。
    でもデザイン的に日本瓦がマッチしない家もありますから、
    すぐに他人を馬鹿にするような言い方をなさるのは賢明とは思えませんね。
    相変わらず傲慢の極みですね。

    防虫処理は東京でベタ基礎でもやりますよ。そして5年がメンテの基本期限です。
    今どき白蟻被害は少ないですが、なる時はなるみたいですから、
    10万程度でできるから、やる世帯も多いです。

    >雨戸買えたり、駐車場リフォーム、床の張り替え、外壁塗装、鉄部の塗装
    >ドアの交換、サッシの交換、照明器具交換、植木職人の費用(年10万円)
    >・・・・・・・お金かかるよ。

    雨戸(シャッター含む)を10年に一回交換するのですか、別に10年くらいで醜くなりませんけどね。
    駐車場のリフォームも同様です。10年くらいでコンクリートがそんなにボロボロにはならないです。
    ドアの交換、サッシの交換はマンションでも30年目くらいの修繕計画ですから、
    戸建てでも10年毎に替える必要など全くないです。
    床の張り替え、照明器具交換ドアの交換はマンションでも必要ですから、関係ないですね。

    なんか545さんは親の姿を見て、想像しているだけで、
    自分で一軒やを建てたり、リフォームした経験がないのが、まるわかりなんですが。

    10年で維持費500万なんて、普通掛からないってば。

  87. 548 匿名さん

    >>546

    僕はそんなに高い家を建てた訳ではないけど、
    建てて2年以上経った今、
    「もっと地価の安い地域でも十分楽しく暮らせたのになー」
    と思うことは多いです。ちょっと贅沢だったと反省することもあります。
    初めて家を建てた当時は、なるべく実用重視で考えていたつもりでしたが、
    これ以上都心から離れるのは嫌だ、などといらぬ見栄があったことも事実です。
    数年暮らして冷静になってから、そのことにようやく気がつきました。

  88. 549 匿名さん

    >547
    何だか、自分勝手な世界に浸っていますね。
    必要最低限の人と、綺麗に住みたい人を混同しない方がいいよ
    玄関ドアを交換するだけで100万円以上かけるうちもあるんです。
    ローンがある人もあるし、土地があってキャッシュで建て替える人もいるし
    千差万別です。ほとんど土地代の建て売りもあるし、注文建築の日本家屋もあります。

    一番大変な庭の話は無視ですか?
    あなたの考える戸建てには、庭なんて入っていないのですか。
    実家は山手線内ですが、前と裏に2つ庭があり大きな木も何本もありますから
    ますから結構大変です。
    庭木の日々の手入れと、年に2回程度の植木屋さんの費用がかるんですよ。
    それに新築から10年とは書いてないでしょう、過去10年と書きましたので
    早とちりしないで下さい。
    瓦の件も勘違いでしょう、デザインの問題ではなくて
    本格的な日本瓦は、コストが高いから建て売り住宅には使えないんです
    建築費に糸目をつけない、お寺や豪邸は今でも使います。
    本格日本建築の注文住宅なら、今でも坪単価100万円以上するんです。
    実家は30年近い家ですが、当時の住宅金融公庫の基準の2倍の建築費がかかっているそうです
    新建材も使っていませんから、古くなっても全く立て付けが悪いとかありません、
    大工さんに言わせると、もう50年は大丈夫だと太鼓判を押されました。

  89. 550 匿名さん

    実家が庭付き戸建だけど、庭の草取りが大変!
    植木は業者を頼むとしても、平民なので、せいぜい年2回。
    草は抜いても2週間もすれば、夏場はボウボウになるからねえ。
    炎天下の草取りは日焼けするし、腰も痛いし・・・
    毎週庭師を入れられるくらいお金持ちなら、問題なしだけど。
    というわけで、私はマンションを購入し、楽チン生活。
    ゴミ出し1つとっても、同じ階に24時間出せるし、集積所に運ばなけりゃならない戸建に比べて大分楽。
    大雪でも降っても、マンションなら雪かきも不要だけれど、戸建なら当然自分で、だし。
    まあ、同じような予算だとどうしても狭くなる(代わりに立地はよくなるが)のと、上下階・両隣に若干、音など気を使うこと、あと、管理費負担がマンションの欠点か。

  90. 551 匿名さん

    >必要最低限の人と、綺麗に住みたい人を混同しない方がいいよ

    だから10年に500万もかけなくとも、余程の豪邸でなければそれなりに綺麗に住めるって。
    何言ってるんだか。
    お宅のご趣味だと500万掛けなければ、綺麗に住めないらしいが、
    それが万人に当てはまるとでもお思いなのですか?
    マンションなら、1枚100万のドアをしょっちゅう替えてもらえるんですか?
    訳わからんよ。

    それと、庭を綺麗に保つのに掛かるお金は、庭が広ければ広いほど個人では処理しきれなくなり、
    高い維持費用が掛かりますが、
    これはマンションの管理、修繕費でも同様で、専有面積が広い程負担が高くなります。
    広い分、維持にお金が掛かるのは、別にマンションとて同じです。特に戸建て特有ではありません。

    >本格的な日本瓦は、コストが高いから建て売り住宅には使えないんです

    うちは注文ですが、モダンな外観だったので、瓦は提案もされませんでしたし、望みもしませんでした。
    瓦にプライドがあるようですが、それも好き好きだと思いますけど。
    うちはお金があったら、RCとか、古民家の移築とかに憧れますが、
    普通の今の建材を利用した2×4とかに日本瓦の組み合わせは別に憧れませんね。
    瓦じゃなきゃ、貧乏人みたいな言い方何でするのかさっぱり理解できません。
    むしろ、メンテ費用ケチる人が、南欧風+和風の悪趣味な外観に日本瓦を選択したりしますね。

    別に坪単価100万の立派な日本建築の家でなくても、
    マンション生活と同等、もしくはそれ以上に快適な家を建てられると思いますけどね。

    坪単価100万以上の家で庭が広大かつ、玄関扉は100万円以上のものをしょっちゅう取り替えないと、
    1戸建ての生活はマンション生活よりも劣るのでしょうか?

  91. 552 匿名さん

    549さんの言っていることを要約すると、
    一戸建てに小綺麗に住むためにはメンテ費用が10年に500万くらい掛かる、
    って言っているようだけど、
    それは一般的に見てちょっと大袈裟だと言われて当然だと思いますよ。
    本気で10年毎に500万も掛けないと、まともにメンテできない、って思ってるんですか?

    玄関扉の話がありましたが、そんなに玄関扉にこだわる方なら、
    新築時に海外からアンティークの扉などを取り寄せたりして、それを長い間大事にお使いになったりする方が多いですよ。
    しょっちゅう100万円掛けて、玄関扉を交換することが、美しい生活、小綺麗な生活とは思いませんね。

  92. 553 匿名さん

    まあ都心部は70点ぐらい
    良し悪し色々ある

    住環境や雰囲気が悪いのがマイナス
    長所は商業地に近いこと

  93. 554 匿名さん

    551さんは、郊外&狭小庭&ローコスト注文住宅ということがわかりました。
    建て売り主流の郊外の中では、自分だけ高級感を味わっているのでしょうか?

    あんまり見本になるような、戸建てじゃないね。
    金額を聞かされると、すぐに自慢だのねたみだの思うのは、どんな感覚?
    500万円って1年で50万円ですよ、マンションの壁紙張り替え程度の金額です。
    マンションも3年に1度は壁紙変えるから、10年で150万円はかかる。

  94. 555 匿名さん

    554さん、メンテ費用の話は、内装を除いて話しているんですよ。
    内装のメンテ費用はマンションも同じですから。
    あなたはマンションと比較して、戸建ては維持費が高いと主張されているのでしょ?
    話の本筋を見失ったのですか?

    >551さんは、郊外&狭小庭&ローコスト注文住宅ということがわかりました。
    >建て売り主流の郊外の中では、自分だけ高級感を味わっているのでしょうか?

    これ以上、他人を卑下するような醜い発言をしない方がいいですよ。
    そんな発言をしたって、誰もあなたを尊敬してくれたりはしませんよ。


  95. 556 匿名さん

    555さん
    ここは、郊外がやっぱり人気がない理由というバトル版ですよ。

    卑下なんてするつもりはないけど、個人的に郊外は居住の対象ではないことは
    事実ですし、地方都市以外に郊外に暮らしたこともありません。
    別に主張も何も、体験的な事実を書いたら噛みつかれているだけです。
    住宅事情も、図星だと反論したくなるんですか、
    ご自分で自信を持って購入したんでしょうから、それでいいでしょう。

    郊外の程度にもよりますが、経済的、金銭的なものについては全て都心に近ければ
    近いほど、高額なのは不動産業界の常識ですから、仕方ないとわかっていますよね。
    マンションでも、都心物件と郊外物件のグレードを比べて反論する人なんて
    いませんよね。
    戸建てでも同様ですよ、購買層が圧倒的に違うんですから
    その地域のカラーに合致した企画を、業者も企画しないと商売になりません。

  96. 557 匿名さん

    556さんの発言は全てその場しのぎで、
    前後の脈絡を感じないのですけど、
    結局一体何が言いたいのですか?

  97. 558 匿名さん

    あんまりいじめるのは、よしなよ。

  98. 559 匿名さん

    六本木ヒルズに住みたいってことだろうね。

  99. 560 匿名さん

    郊外の戸建ての自慢には、限界があるということでしょう。
    郊外なのに、庭も満足にないということか

  100. 561 匿名さん

    屋根が瓦じゃない、上物の坪単価100万以下っていうだけで、

    >郊外&狭小庭&ローコスト注文住宅ということがわかりました。

    ここまで断言するんですか。恐ろしい人だ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸