東京23区の新築分譲マンション掲示板「[湾岸・投資] 複数タワーマンション購入」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 複数タワーマンション購入

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-03-19 18:20:46
【一般スレ】投資用複数マンション購入| 全画像 関連スレ まとめ RSS

投資対象として、複数のタワーマンションを所有している方、所有したい方用のスレです。

現在1つ目を持っていて、2つ目のセカンドハウスとして使いたい方、
またオーナーとして賃貸に出したい方、またオーナーとしての共用施設の利用可否なども含めて
2つ目以降のタワーマンションの購入物件について、また買い進めていく為の資金計画などについて、
またパンダ部屋の購入テクニックなども含め、タワーマンション新築、中古問わず
多面的に検討していくスレにしていけたらと思います。

なかなか複数持っている人は少ないと思いますので、現在所有している方のアドバイスは大歓迎です!!
それではよろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
お便り返し-3 空室売りとオーナーチェンジ、どちらがよいか?【DJあかい】
https://www.sumu-log.com/archives/5477/

[スレ作成日時]2016-12-04 12:29:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[湾岸・投資] 複数タワーマンション購入

  1. 281 匿名さん

    新宿エムズポートの中古価格を調べてみました。

    17階 74.64平米が、9980万円で住友から出ています。高くなるものですね。

  2. 282 大家奮闘中

    岩本町より新宿の方が家賃高いですからね。
    チザクラは定借なのに高すぎたので、投資妙味が無いということです。
    貸しても売っても良い物件を選ばないとね。

  3. 283 匿名さん

    定借といえばシティタワー品川
    5年住まなければいけないという条件のためスルーしましたが
    せめて申し込みはすべきでした

  4. 284 匿名さん

    自分はシティタワー品川は申し込んで14倍で敗退。あの熱狂が懐かしい。

  5. 285 匿名さん

    え?浜離宮も上野池の端も微妙じゃないかな?キャピタルでる⁇インカムは3パーくらいだし。

  6. 286 匿名さん

    浜離宮も池之端も投資には全然ダメでしょう
    厳しく見積もらないとね
    外して残念だったのはナビューレ
    私の選球眼は確かです(笑)

  7. 287 匿名さん

    私なんかトヨヒサタワーです。選球眼はたしか。

  8. 288 匿名さん

    浜離宮はわからない。部屋にもよるかな。上野は公園側ならもしかして…

  9. 289 匿名さん

    http://www.nomu.com/mansion/1472397?utm_source=criteo&utm_medium=bukke...

    ここえらく安くない?どう思います?賃貸なら30万前後で貸せるのでは?

  10. 290 匿名さん

    ぜんぜん安くない。分譲時より2000万アップでも欲しければどうぞ。

  11. 291 匿名さん

    いや2000じゃきかないな。当時検討したマンションだけど2500近くのってる 笑

  12. 292 匿名さん

    >>282 大家奮闘中さん
    千桜は全体的に高いね。千代田区優先住戸なら悪くはなかったと思いますが。

  13. 293 匿名さん

    このスレの初めのほうの情報をうまく纏めてくれる猛者はおらんのか。内容が濃すぎて多岐に渡るため、分析がなかなか難しいw

  14. 294 匿名さん

    >>293 匿名さん

    投資は金儲け、他人はライバル。主観やポジショントークも入るから、多岐に渡る結果となる。他人のまとめなんて当てにしちゃいけません。

  15. 295 匿名さん

    >>289
    えらく高いです田んぼの定借に坪400越えはあり得ません
    見込み30万も甘すぎで間抜けレベルです

  16. 296 匿名さん

    間抜けがいないと売り抜けできません。
    家賃収入手放すのがもったいなくて、売らない選択もあるのかな。
    有明なんて不便で安いのに、なんで家賃高いんだろうか。

  17. 297 匿名さん

    >>292 匿名さん

    千代田区優先も安くはない。
    安いのは目の前が壁の住戸だけでしょ。
    あんなの誰が中古で買うのか。

  18. 298 匿名さん

    >>296 匿名さん
    需要があるからでしょ。それと圧倒的な眺望。
    新築のベイズより有明の築浅中古の方が賃貸が高いのは、眺望を求めてだと思う。いくら新築でも、外廊下、汚いキャナルの眺望ではそこ迄出せないし、お隣にも賃貸棟あり。空室どっさりではね〜。

  19. 299 匿名さん

    今度は有明海でも狙ってみるか
    初湾岸
    しかし新築供給予定がものすごいんだよね
    それがネック

  20. 300 匿名さん

    狙いは馬車道直結タワー。みなとみらいタワーやナブューレみたいに化けるか?!

  21. 301 匿名さん

    >>300 匿名さん

    春日駅直結タワーも狙ってるけど、時間かかってるねー

  22. 302 匿名さん

    >>299 匿名さん
    投資はババ抜き。不動産の諸費用の意味も理解出来ない人に如何に上手いこと言って売り抜けるかですよ。
    豊洲の坪単価500万円で購入者はこの類いか、相続の為に資産の減額を狙ったか、甘言に騙されてババを摑まされたかの何れかだろうね。

  23. 303 マンション検討中さん

    質問です。
    銀行住宅ローン貸出基準の年収倍率は賃料収入を合わせた収入で評価されませんでしょうか?
    例を挙げると、現在給与収入1000万円で年間返済350万円の住宅ローン保有&賃料収入が500万円ある場合、確定申告記載の収入1500万円に対する35%として525万円から差し引き175万円分の枠が新たに発生するのか?という質問です。
    もちろん同銀行では不可解でしょうから別銀行でです。
    お分かりになる方、このスキームを使われている方いましたらお願いいたします。

  24. 304 匿名さん

    そのような形で収入を評価してくれるところは存在します。評価方法は銀行や会社によりまちまちな感じです。私は賃貸用物件の収入も、年収としてカウントして評価してもらいました。

  25. 305 マンション掲示板さん

    >>304 匿名さん
    ご回答ありがとうございます。やはり銀行によりますか。
    私も仲介業者から某ネット銀行では賃借契約書があれば既存住宅ローンの返済比率を消し込んで審査されるという話を聞いたのですが、ネットで調べても情報が出ないもので。
    私は二軒保有うち一軒賃貸中ですが、三軒目の購入にあたり方策を検討しています。
    今後も皆様と情報共有出来ればと思います。

  26. 306 匿名さん

    4軒保有です

    私はアパートローンは基本給与ベースと言われました
    不動産収入カウントしてくれる銀行、私も知りたい・・
    今度はそこで借りたいw

  27. 307 匿名さん

    >300
    私も馬車道は注目してます
    でも今タワーまともなのは少ないし皆見てるから
    安くはないだろうな

  28. 308 匿名さん

    馬車道は良さげですよね。浜離宮ほど高くなければ買いたいです。

  29. 309 匿名さん

    実需で横浜に住みたくはありません。投資なら考えますが、高いだろうからどうかな。

  30. 310 匿名さん

    >>309 匿名さん

    私も同感。
    横浜はお洒落で良いのだけれど、東京と比べると刺激が少なくて退屈なのが自分には合わないかな。

  31. 311 匿名さん

    元々このスレは投資用の話だから、住むことは前提ではないのでは、、

  32. 312 匿名さん

    でもね。住みたいとこに買うか基本でしょ

  33. 313 匿名さん

    >>305 マンション掲示板さん
    1軒目と2軒目はどのようなローンで買われましたか?
    まず2軒目を買うのをどのローン使えば良いのか悩んでいます。

    銀行ローン→フラットはあまりよろしくないようなので、悩みどころです…。

  34. 314 匿名さん

    >>312 匿名さん
    もう東京は投資対象として旨みがない所ばかり。
    でも馬車道、良いと思うよ。
    東京であんな一体型タワマンが出たら是非ほしい。投資どころではなくなりそうな価格になりそうだけど…
    たぶんあんな形のものは東京には存在しないよね?ヒルズは賃貸のみだし。

  35. 315 匿名さん

    >>306 匿名さん
    よく給与ベースでタワマン4軒も買えましたねすごい(笑)
    結構年数かかったのでは?

    返済よほど進んでないと、うち2軒はアパートローンとかで融資受けることになりそうですけどねぇ。

  36. 316 匿名さん

    私は2軒目は堅実にアパートローンでした。りそな銀行1%台です。ガンガン返済進めてます笑

  37. 317 匿名さん

    ははは。私も給与ベースで4軒所有。年明けにまた購入予定です。

  38. 318 匿名さん

    http://sumai.goodnews.jp/mansion/TAY160012/#3

    ブリリアマーレ有明
    賃料相場は25万くらいでした。
    坪単価は安いが、管理費修繕費が4万。

    頭金1割いれればROI的には赤坂の物件よりは良さげですかね?

  39. 319 匿名さん

    >>316 匿名さん
    なるほど、堅実ですね。りそな1%で頭金1割でだいたい5%くらいでしょうか?
    ガンガン!繰上げ返済しまくりですか(笑)3軒目を買うなら頭金を貯めたほうが手っ取り早そうな気もしますが、年収に組み入れてくれる銀行を見つければ話はまた変わってきますもんねぇ。

  40. 320 匿名さん

    給与ベースで4軒も持ってる人は年収が凄いんだろうなぁ(笑)
    年収2000万なら10倍で2億を5000万を4つ買えますが、1000万ちょいだと、家賃収入をどんどん組み入れていかないと拡大が難しいだろうし3軒目の取得に時間がかかりそうですよね…汗

  41. 321 匿名さん

    >318

    今の都心近郊ではマシではあります
    でも有明で倉庫ビューなのと管理費がちょっとな〜
    税金入れると月6万超える

    実利で4%はかろうじて確保できるかな


  42. 322 マンション検討中さん

    >>320 匿名さん

    僕も三軒持ってますけど一軒目は20代での購入でしたよ。バブルがはじけた後で底値と言われて親と共有名義。
    で、二軒目は地価が下げ止まらず不動産が底値の時期。
    で二軒目を売って三軒目を買おうとしたら銀行が持ったまま貸してくれるというからそのまま借りた。
    返済は一軒目の賃料がそのまま二軒分に充当されまもなく二軒目が完済する。
    次はオリンピック前に二軒目を手放し、オリンピック後に終の住処を購入する予定。

    今のところ何も儲かってないし質素な生活してますよ。

  43. 323 マンション検討中さん

    あ、ただし親兄弟も似たような状況なのでそのうち相続やらなんやらでもう少し増えるかもしれません。

    ちなみに年収は嫁と合算しても1200しかないです。
    小さめの駅近2LDKは長く持っていても利用価値が高いです。本当は多少不便でも広めの郊外物件に憧れてますがやむなし。

  44. 324 検討板ユーザーさん

    >>313 匿名さん
    メガバンク住宅ローン2つです。頭金をそれなりに入れたので可能でした。
    レバレッジ考えると投資用フルローンのほうがいいのかもしれませんが、リスクを考えて低金利でキャッシュフローを生む方法にしました。

  45. 325 匿名さん

    自分はフルローンです。

  46. 326 匿名さん

    フルローンの際は、家賃+持ち出しでローンを払う感じですかね、それとも家賃だけでローンを払っている感じですか?

  47. 327 匿名さん

    もちろん家賃だけでローン払ってますよ。

  48. 328 住民板ユーザーさん1

    湾岸マンション投資を検討しているものです。
    実質利回り5%どこか4%の物件もみつからなく、行き詰まっております。
    上ででたブリリアマーレ有明ですが
    賃料25万×12
    管理修繕積立て費4万×12
    固定資産税、都市計画税20万?
    税務上、減価償却やローン金利、その他経費を引けてもせいぜい100万として課税所得が120万
    税率三割で36万課税とすると、実利3.51%となります。
    皆さん持っている利回りの良い物件とはいくらで購入し、賃料いくらの物件なのでしょうか。参考にさせて頂けたら幸いです。

  49. 329 匿名さん

    >>328 住民板ユーザーさん1さん

    投資は個人の金儲け、なので他人はライバル。頼れるのは自分だけ。

  50. 330 匿名さん

    >>328
    私の最優秀物件は港区内陸
    新築購入5000万ちょっとで10年経って賃料30万ですね

  • スムログに「空室売りとオーナーチェンジ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
【一般スレ】投資用複数マンション購入
グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

9,890万円~1億6,990万円

2LDK~3LDK

64.67平米~93.90平米

総戸数 51戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

8,200万円~1億5,800万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

6,448万円~7,368万円

2LDK・3LDK

61.95平米~65.34平米

総戸数 598戸

THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY

東京都中央区豊海町41番

7,510万円~5億980万円

1LDK・2LDK・3LDK

40.01平米~130.20平米

総戸数 2,046戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,000万円~4億5,000万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,898万円・6,638万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

3億1,000万円~3億6,500万円

1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.11平米~80.06平米

総戸数 105戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

1億1,493.8万円

3LDK

114.75平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木二丁目

未定

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウド神田

東京都千代田区神田多町二丁目

未定

1LDK~3LDK

39.48平米~79.70平米

総戸数 94戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

2億6,080万円~3億6,780万円

2LDK~3LDK

63.95平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス桜上水

東京都世田谷区上北沢1丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.82平米~81.25平米

総戸数 143戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,950万円~6,440万円

2LDK

55.85平米・55.95平米

総戸数 285戸

プラウド青砥

東京都葛飾区青戸四丁目

未定

3LDK~4LDK

68.02平米~76.96平米

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億800万円

1LDK

43.90平米

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~9,088万円

3LDK

58.46平米~75.04平米

総戸数 67戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

9,900万円~1億800万円

3LDK

67.76平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ武蔵小山

東京都品川区荏原二丁目

未定

1LDK~3LDK

41.45平米~73.32平米

未定/総戸数 36戸

プラウド三鷹(2/15登録)

プラウド三鷹

東京都三鷹市下連雀三丁目

未定/総戸数 63戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67平米~75.44平米

未定/総戸数 74戸

レ・ジェイド篠崎

東京都江戸川区篠崎町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.79平米~81.92平米

未定/総戸数 59戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87平米~70.53平米

未定/総戸数 29戸

Brillia(ブリリア) 曳舟

東京都墨田区東向島二丁目

未定

1LDK~3LDK

34.22平米~83.73平米

未定/総戸数 99戸

ルピアコート保谷

東京都西東京市下保谷五丁目

未定

2LDK~3LDK

63.08平米~71.39平米

未定/総戸数 25戸

プラウド田無サウスアベニュー

東京都西東京市保谷町四丁目

未定

2LDK~3LDK

62.78平米~93.54平米

未定/総戸数 54戸