東角部屋は最初に売れましたもんね。
前を通りましたが少しずつ出来てきましたね。
プラウド覚王山と同じくらいから作り始めたような気がするけど
ずいぶん進むスピードが違うもんですね。
何か差があるのでしょうか?
ここの営業マンすごいムカつく。
販売が好調なのが自分の腕だと思っている感じ。
調子に乗るな!!!
『何が俺が売れば何でも売れる』だ!聞こえてるぞ!!
場所と設計が良いからじゃ。
お前の能力なんて・・・『.』これっぽっちもねーぞ!!!
最寄りのスーパーは本山の松坂屋ストアなので遠い
目の前の鏡が池は名大の下水施設だった池
高速の出入り口が近いので交通量が多い
八事日赤と聖霊病院に向かう救急車のルートだから夜間もサイレンの音が多い
駐車場出口は都心部と反対向きの車線にしかでられない
車でコンビニに行く場合も反対車線