東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミストひばりが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. ひばりが丘
  7. ひばりケ丘駅
  8. プレミストひばりが丘ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-09-10 00:37:41

プレミストひばりが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都西東京市ひばりが丘3丁目1616番34(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス4分 「交番前」バス停から 徒歩1分
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス24分 「交番前」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.02平米~82.49平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-11-30 18:28:03

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストひばりが丘口コミ掲示板・評判

  1. 751 名無しさん

    暖炉は夏になると照明と水蒸気はオフにした状態になるようです。炭が置かれてるだけの暖炉のイメージのようです。

    エントランスの天井は確かにちょっとキズ?や汚れが目立ってました。

    中層階でも富士山くっきり見えてましたよ。
    思ったよりも大きく見えるんですね。

    外は確かに車の音や側の小さい公園の音、工事の音色々ありましたが、締め切ると全く気にならなかったですね。良いと思います。

    バルコニーの手すりに砂が少し積もっていたので、それなりに土は飛んできそうなイメージ持ちました。今住んでるとこでも、同じくらいにはなるので、こればかりは仕方ないかと思えるレベルですが。

  2. 752 匿名さん

    >>751 名無しさん

    そうなんですか??
    やはり手すりには砂のようなものが、、。
    道路前ですし、砂ぼこりも仕方ないですかね。洗濯物心配です。

  3. 753 評判気になるさん

    これから内覧会に行かれる方へのお願いです。
    私は内覧会もう済んだのですが、みなさんの指摘しているエントランスの天井に気づいていませんでした。
    誰かが指摘しないと補修しないと思いますので、指摘いただけませんか?
    エントランスは帰ってまず通るところなので、キレイな状態であることを願ってます。

  4. 754 匿名さん

    そういう人任せな人が少ないことを願ってます。
    もう少し言い方があるのではと思ってしまいました。
    ちなみに、天井の件を担当へ指摘した際は、前の方々からも何度か指摘されました、とのことでしたので、さすがに改善してくれると思ってます。

  5. 755 ご近所さん

    >>752 匿名さん
    見てきましたが、そんなに気にするほどでもないと思いますよ。
    手すりの色が黒で汚れが目立つので、こまめに拭かないとな、とは思いましたが。
    今近所のマンションに住んでいますが、洗濯物に土や砂は付いていませんよ。

  6. 756 購入者

    中層階を購入したものです。
    確かにベランダの手すりの土埃?気になりましたが、近くのURからこちらに決めましたが、URでも十分道路沿いでなくても、ベランダの手すりの土埃つきますし、夏はセミの死骸がベランダにたくさん!笑が当たり前で生活してたのでまだましかと。
    このマンションに限っての欠点ではないかなと。
    道路沿いってので、すごく皆さん気にされてるみたいですが生活していくうちに気にならなくなる程度ではないかな。

  7. 757 匿名さん

    蝉の死骸、、私は虫全般苦手、、ですが自然が多いところが好きです。完全に矛盾してますね。
    そのURはこのあたりですか??蝉や蚊すごいのてすか?上層階でも飛んでくるのでしょうか?いまから怖いです。

  8. 758 購入者

    >>757 匿名さん
    補足です。
    URも色々な立地で私の住むURは向かいに木があるのでその影響でセミや虫が夏に多いかと。ちなみに低層階に住んでるので余計。
    この地域全てがそうかというと、違うと思います。なのでプレミストは立地からして、あまり心配ないかと思います。先日内覧会に行きましたが、景観が良く、風の通りもよく、密接された景色のないマンションよりなんぼ空気がいいかと思います。


  9. 759 名無しさん

    内覧会いきました。
    我が家は南の中層ですが日当たりもよく景色も十分です。
    スカイツリーも見えましたし、富士山も見えました。
    緑も多いですし確かにリゾートっぽさはありますね。

    手すりは多少砂ぼこりついてましたけど、昨日今日のものではないだろうしこんなものだと思います。

    また目の前の道路ですが、平日日中は一分に一台くらいの交通量だと思います。体感ですが。
    窓を閉めたら外の音はほぼ聞こえません。でもバイクと救急車の音は聞こえます。
    とはいえそんな頻繁に通りません。救急車は半日いて一度だけです。

    駅からの距離以外はほんといいと思いましたよ。
    駅近だとこんな物件そもそもないでしょうが。

  10. 760 匿名さん

    購入した方へお聞きしたいのですが、修繕積み立て金は5年ごとに30%上がると聞いたのですが、30年以上も上がり続けるのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    アウラ立川曙町プロジェクト
  12. 761 匿名さん

    内覧してきました。
    周辺に高い建物がないので開放感がありました。

    1. 内覧してきました。周辺に高い建物がないの...
  13. 762 匿名さん

    照明が綺麗でした。

    1. 照明が綺麗でした。
  14. 763 匿名さん

    素晴らしい
    日本の住宅地とは思えない街並み

  15. 764 匿名さん

    当初30年間の額は売主が暫定的に決めた内容です。
    購入者が管理組合を通じて決めていくものです。

  16. 765 匿名さん

    >>764 匿名さん

    そうなのですね!
    ありがとうございます。
    ではこ5年ごとに30%上がるわけではなく、話し合いの末金額が決まるのですね、ありがとうございます。

  17. 766 匿名さん

    先日内覧してきました。
    残り30戸ほどで、ギャラリーも賑わっていましたよ。
    エントランス素敵でした。暖炉も冬場暖かいイメージでいいですね。
    ただ、私たちにとっていいお部屋とご縁がなく、道路が想像以上に気になってしまったため残念ですが見送ることにしました。ひばりが丘地区は魅力的なので前向きに他のマンションも検討していきたいです。

  18. 767 住人

    >>766 匿名さん

    そうでしたか、それは残念でしたね。
    まだ30戸残っているのですね、新しいプレミストもありますし早く完売するといいですが。ひばりが丘地区はいいところですよー!マンションは違えどもどこかでお会いするかもですね(笑)

  19. 768 名無しさん

    先日、内覧会を済ませました。
    内容は建具の角に小さな傷が数ヶ所かあり指摘しました。クロスのつなぎ目も気になった箇所を指摘しました。
    皆さんはどうでしたか?

  20. 769 住民板ユーザーさん2

    うちも建具の角や床等40箇所以上は傷や気になる所がありましたよ。

  21. 770 名無しさん

    769さんはどれぐらい時間をかけましたか?
    私はフローリングまで見る余裕がありませんでした。

  22. 771 住人

    >>769 住民板ユーザーさん2さん

    そんなにですか??
    普通のことなのでしょうか??

  23. 772 匿名さん

    今日内覧に行ってきました。
    玄関のドア止めがなく、窓に当たってしまうのでドア止めをお願いしました。

  24. 773 購入者

    先日内覧してきました。
    内覧中小さくピンポーンと鳴り、試し押しかな?と思い「うちですかね」と同行の担当者に聞くと「隣りじゃないですか?」と。
    その時は傷やはがれ、仕様の確認などに集中していましたが、帰宅後考えるといくら未入居とはいえインターホンの音が聞こえるとは壁の薄さはどうなのだろうか、と心配になってます。
    壁はコンコンと軽い音がしましたがコンクリート造でもこの様な軽い音がするのでしょうか?
    施行担当者に問い合わせなければならないとはおもうのですが、内覧会も終わり電話での質問にもなる為、一度こちらで情報を。と思いまして……。

  25. 774 マンション掲示板さん

    それは心配です。
    インターフォンを押して隣のお部屋に聞こえる、、相当壁薄くないですか??
    今賃貸ですが一度もそんなことありませんよ。
    ピアノを弾きたい。と担当者に伝えたときも、ピアノは、、?みたいな疑問形で返ってきたので音に関して自信はないのかな、と思いましたが。

    私も内覧行きましたが実は不安要素ありました。以外に室内が安っぽい印象を受けたのですが皆様そんなことはなかったですか?
    インターフォンの件はぜひ伝えてほしいです。私も試してみればよかった。

  26. 775 匿名さん

    インターフォンはわかりませんでしが、通路側の部屋にいたときに通路側で歩いていた人の話し声はうっすら聞こえました。ただ、私は集合住宅はそんなものだと割り切っています。昔の賃貸もインターフォン聞こえました。とはいえ過度な騒音を出さないようなお互いの配慮は重要ですね。

    部屋は高級感はないと思いますが、値段相応かなと思います。高級感が欲しければお金をかければ良いと思いますが…。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレミアムレジデンス武蔵浦和
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  28. 776 名無しさん

    コンクリ壁叩いてコンコンという音がするのは
    石膏ボードをその上から張っているからですね。

    通路の音は壁より窓から入ってきてると思いますよ。

  29. 777 名無しさん

    そういえばこちらカフェではなさそうですね。
    先日の説明ではシェアキッチンとシェアオフィスと聞きました。残念です。カフェ楽しみにしてたのに、、

  30. 778 口コミ知りたいさん

    内覧会行きました。流れ作業丸だしでがっかり。
    部屋のチェックも指摘事項以上には何もしないスタンスを感じました。気になってて言えてないことがある人は今からでも追加で指摘した方がいいですよ。多分気が付いて多めに治してくれるだろうと言う期待はハズレるでしょう!遠慮は無用。ピカピカで引渡を受ける権利が我々にはあります!

  31. 779 名無しさん

    カーテンランナーにマグネットがなかったな。

    こういうやつ↓
    https://goo.gl/images/c8DUZL

    みなさんはいらないです?

  32. 780 口コミ知りたいさん

    >>779 名無しさん

    全然気付きませんでした。
    絶対必要ですよね!
    後入れのマグネットを購入して自分ではめ込むしかないのかなぁ…

  33. 781 匿名さん

    >>777 名無しさん

    マンションの住民以外にも貸し出しをすると聞きました。

  34. 782 匿名さん

    カフェが良かったな

  35. 783 通りがかりさん

    >>782 匿名さん
    カフェになるの楽しみにしてたのに…残念

  36. 784 口コミ知りたいさん

    >>783 通りがかりさん

  37. 785 名無しさん

    わかりにくいかもしれんませんが、エントランスの天井問題、写真撮りました。その1

    1. わかりにくいかもしれんませんが、エントラ...
  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和
    ジェイグラン国立
  39. 786 名無しさん

    その2

    1. その2
  40. 787 名無しさん

    その3。
    指摘しましたが、対応してくれるかな…

    1. その3。指摘しましたが、対応してくれるか...
  41. 788 購入経験者さん

    内覧会では通常は契約者ごとの専有部しか対象にしません。
    共有部の不備を指摘する事は出来ますが、現実的には入居後に正式に管理組合理事を
    選出してから管理組合主導で契約者の方々から施工不備や瑕疵を報告して貰って
    売主に対して修繕や再工事を要求する事になります。

  42. 789 匿名さん

    今直しちゃった方が安く上がるし完売前に評判を下げたくないだろうから対応してくれるかもしれませんよ

  43. 790 通りがかりさん

    >>775 匿名さん

  44. 791 匿名さん

    既に5階の部屋が賃貸で募集かけられてましたよ。
    家賃158,000円。

  45. 792 名無

    >>791 匿名さん

    確かに出てましたね。70.54m2タイプみたいですけど、この家賃って妥当ですか?

  46. 793 匿名さん

    >>791 匿名さん
    近隣のURに住んでいますが、妥当だと思います。

  47. 794 元UR住民

    >792
    この間取り専有面積で5階。しかも新築の「分譲」物件の賃貸。
    極めて妥当です。
    最近のUR賃貸でも床暖房が付いたり光回線が引かれたりしていますが、
    やはり賃貸専門仕様と分譲仕様の差は結構大きいです。

  48. 795 匿名さん

    妥当ですかね?安すぎる気がしますが

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 796 匿名さん

    管理費修繕費込みだとすると安いと思います
    新築だし、もう少し上げても良いのでは
    マンションの価値に響かないといいな

  51. 797 名無

    702ですが、私も多少安くしているのではないかと思いましたので。。

    新築でブランドの分譲マンションなのにこの周辺の数年もたってるURと比べてもそこまで変わらないですね。

    この物件で値段が安く決まってしまうのではないか心配です。

    しかも物件情報に部屋番号まで書いてあったのでびっくりしました。

  52. 798 名無

    >>797 名無さん

    すみません、702ではなく、792でした。

  53. 799 元UR住民

    定期借家3年の契約条件付きなので安過ぎる事はないと思います。

  54. 800 名無しさん

    転勤になっちゃったのかな。

  55. 801 eマンションさん

    >>800 名無しさん

    そうでしょうね。
    私たちも経験あります。買ってすぐに海外、、定期借家でした。帰ってきたときにはすでに中古、、大切にきれいに使ってくださる方だといいですね。

  56. 802 名無しさん

    内覧会でエントランスの天井のシワ?もそうですが、外壁の剥がれやタイル面の欠けがありましたので長谷工担当に指摘しました。
    部屋の中(壁紙や床張り)もそうですが、少し作業が雑なところが目につきましたね。

  57. 803 匿名さん

    マンションを購入した人が海外転勤になってしまったのでしょうか。よく聞く話ですよね。会社によっては、会社の人が住めるように企業内で不動産管理する部署があるといいますけど、社内の人が住むのがいいのか、社外の人が住むのがいいのか……。

    ローンを組んでしまった=簡単に会社を辞められないからなのはわかりますが、海外転勤、国内転勤は辛いものです。

    >>801
    新築に住めると思ったら中古になってしまうのってショックですよね。キレイに使ってもらえるといいですよね。

  58. 804 マンション検討中さん

    クロス巻き込みの件は結局このままなのでしょうか?
    レジデンスやシティテラスにも行ってチェックしてみようと思います。

  59. 805 マンション検討中さん

    道路に面した部屋は騒音や排気ガスなどはいかがでしょうか。シティテラスに見学に行ったとき、かなりそこを指摘されたので、プレミストの現地モデルルームの見学に行くか悩んでいます。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ジェイグラン国立
  61. 806 名無しさん

    >>805 マンション検討中さん
    たぶん、シティテラスの営業の方はこちらのレスを読んで、プレミストの欠点になりそうなところを言ってきたのでしょうね。
    こちらのモデルルームは今現地に出来てますから、実際のお部屋を観て、判断されたらどうでしょう?
    私は全く気になりませんでしたよ。新青梅街道とかではないですからね。

  62. 807 eマンションさん

    >>805 マンション検討中さん

    人によると思いますが、9階モデルルームを見たところ、こんなに道路近いんだ!という印象でした。9階でこれだけだとそれより下はすごいでしょうね。正直真下なのでベランダにはあまりでる気はしません。
    私は特に道路沿いが苦手なのでこのような感覚ですが、全く気にならない人なら眺めもいいですしいいのではないでしょうか。
    本当に人それぞれ感じ方は違いますからね。

    シティテラスはまだ見学していませんが、奥まっていますし敷地面積も広くて解放感ありますね。レジデンスやサンクレイドルあたりも検討してみてはいかがでしょうか?

  63. 808 匿名さん

    >>805 マンション検討中さん
    私も、シティテラスでプレミストの悪口のようなことを散々言われましたが、実際行ってみたら良かったですよ。

    現地モデルルームへ行って見てみるのが一番!

  64. 809 匿名さん

    >>805 マンション検討中さん

    プレミストは、完璧とは思いませんが、眺望が良く、大きな公園も近いしバス停が目の前なので、気持ち良く将来的にも快適に住めそうだなと思っています。
    駐車場や駐輪場が平置きなのも良かったです。

    内覧会の時、バルコニーでしばらく外を眺めていましたが、排気ガスや騒音は気になりませんでしたよ。
    そもそも交通量が大したことありませんでした。
    ここを見て気になっていたので、拍子抜けしました。

    良いマンションに出会えると良いですね。

  65. 810 匿名さん

    子供の頃から踏切の近くに住んでいましたが、当時は全く音を気にしたことがありませんでした。
    ここも道路沿いではありますが住んでいるうちに気にならなくなるかな、と。そこまで交通量が多い訳ではないですしね。
    むしろ見通しのよい道路沿いのほうが子供がいるので安全かなと思いました。短所であり長所でもあり。
    シティテラス、レジデンス、プレミスト。完璧なマンションはないので何を重視するかですね〜。

  66. 811 eマンションさん

    >>810 匿名さん
    本当にその通りですよね。
    完璧なマンションなんてありません。よほど高いお金を出せば別ですが、、。
    ただいえるのはこちらのエリア大変人気ですよね、理由がわかります。お店、学校、施設など、なんでも揃っていますし、なんといっても自然豊かで環境抜群です。
    人口多いわりに静かですし。
    プレミスト、シティテラス、レジデンス、何をとるかはその人次第ですね、どのマンションも長所と短所があります。値段のわりにはとてもいいマンションだとは思いますが。

  67. 812 匿名さん

    私はどちらかというとシティテラスの前にできる中学校の校庭の埃が気になり諦めました。対策はするとのことですが、限界もあるでしょう。また校庭での授業での騒音もそれなりにあると思います。
    D棟が辛いですね。
    逆に車の通りは全く気になりませんでした。道路に近い分バス停が近いとポジティブにとらえました。人それぞれですね。
    住環境はほんとによさそうですね。

  68. 813 匿名さん

    確かにシティテラスは教室から丸見えですもんね。

    プレミストの前の道路は気にするほどの交通量ではないと思います。
    私はむしろ、少ないと思いました。
    逆に、プレミストはそれ位しか欠点らしいところがないから、
    シティテラスのひとも、そう言う悪口を言ってるんじゃないですかね。

  69. 814 匿名さん

    「プレミストひばりが丘シーズンビュー」
    建設中の西側のプレミスト名前が決まっていたんですね。

  70. 815 eマンションさん

    >>814 匿名さん
    そうですか。名前が決まったのですね。ちなみにこちらはただのプレミストでしょうか?

  71. 816 マンション検討中さん

    >>815 eマンションさん
    こちらが「プレミストひばりが丘」
    西側が「プレミストひばりが丘シーズンビュー」です。

  72. 817 eマンションさん

    >>816 マンション検討中さん

    そうなのですね。
    ありがとうございました!

  73. 818 匿名さん

    プレミストひばりが丘とプレミストひばりが丘シーズンビューなんて勘違いやすいですね。

  74. 819 マンション検討中さん

    残り50戸ぐらいかな

  75. 820 マンション検討中さん

    大和の営業がマンションの入口でチラシ配ってたよ。
    日曜日なのに暇なのかな?

  76. 821 eマンションさん

    私が内覧にいったときは残り30戸ほどでしたよ。
    ただ、新しいプレミストは場所的にも完売までに時間がかかりそうですね、、。

  77. 822 匿名さん

    今日聞いたところによると、残り18戸だそうですよ!

  78. 823 匿名さん

    引き渡し前に残り18なら優秀ですね!

  79. 824 eマンションさん

    >>823 匿名さん

    順調ですね!!
    問題はこれからのプレミストです、、。

  80. 825 匿名さん

    若干狭いタイプだけ残っているようですね。
    完売まで少し時間がかかるかもしれないけど問題はないと思います。
    入居が楽しみです。
    皆さん、これからよろしくお願い致します。

  81. 826 eマンションさん

    >>825 匿名さん

    出来上がってきて楽しみですね!!
    ひばりが丘再生地区は活気があります、若い世代も子供も高齢者も多くの交流もあります。これからの新生活楽しみですね。
    いいまちづくりをしていけたらいいです!

  82. 827 匿名さん

    こちらのマンションとプレミストひばりが丘シーズンビュー、そしてセキュレアガーデンひばりが丘で悩んでいます。
    同じように悩まれた方、悩んでいる方、いらっしゃいますか?

  83. 828 匿名さん

    プレミストひばりが丘シーズンビューもそんなに安くはないですね。
    今更ながら最初のフィールズ買っておけばよかった。

  84. 829 eマンションさん

    >>828 匿名さん

    立地的にもフィールズが一番いいですね!

  85. 830 匿名さん

    >>829 eマンションさん

    最初のフィールズは東久留米ですけどね!

  86. 831 匿名さん

    東久留米の方が財政面など何かとよさそうです。

  87. 832 匿名さん

    完売しちゃう前にプレミストを検討されるのが良いと思います。

  88. 833 匿名さん

    >>831
    それはないです。

  89. 834 マンション比較中さん

    近隣の代表的マンション(中古含む)と、大人の速足での裏道含む駅最短徒歩時間(敷地内移動幅込み)
    1.8-11分:ヌーベル
    2.10-13分:レジデンス、ブリリアシティ
    3.11-14分:コスモ
    4.13-16分:グランジオ
    5.15-17分:フィールズけやき
    6.16-18分:シティテラスA,B棟、フィールズ2番館(裏から出れば)
    7.18-20分:プレミストひばり、シティテラスC,D
    8.22-24分?:プレミストシーズン

    ひばりヶ丘駅までのバスは、プレミストシーズンができると荒天日の団地ルートは交番前以降通過の可能性ありませんか?シティテラスC,D棟前始発便が増えてくれるとうれしいですね。

  90. 835 匿名さん

    >>834 マンション比較中さん
    今シティテラスとプレミストの間くらいに住んでいますが、シティテラスABのエントランスより、プレミストの方が若干近いです。

  91. 836 近隣住民さん

    >>834 マンション比較中さん

    面白いデータですね。
    グランジオって13〜16分で行けました?
    個人的な体感だと15〜20分くらいかなと思ってました。

  92. 837 口コミ知りたいさん

    >>835 匿名さん
    シティテラスとプレミストの間に家あります?バス時間も大きな支障と感じない人にはいいマンションと思いますよ。そんな人が多いから売れ行きがいいんでしょ!

  93. 838 匿名さん

    >>837 口コミ知りたいさん
    URです

  94. 839 匿名さん

    グランジオは概ね18〜20分くらいですね。
    13分〜16分というのはひばりが丘総合運動場とコスモの間をすり抜ける敷地内通路の入り口から駅までの時間でしょう。この敷地内通路は長くまた大した短縮にもならないのでここから起算してもあまり意味はありません。

  95. 840 eマンションさん

    >>839 匿名さん

    プレミストからですとどのルートが一番駅まで近いでしょうか??
    バスが通るルートか、それともレジデンスを通るルートか。
    個人的にバス通りのルートは道も狭くてあまり通りたくありません、、。

  96. 841 匿名さん

    中原小とブリリアシティの間の住宅街を通るのが一番早いと思う

  97. 842 ご近所さん

    正確な距離ではバス通りなんですが歩道も無く歩き辛いので、
    テニスコート、野球場前を通過して
    ブリリアシティの西側住宅街か東側レジデンス側が良いです。

  98. 843 eマンションさん

    >>842 ご近所さん

    ご丁寧にありがとうごさいます!
    今度歩いてみますね♪

  99. 844 匿名さん

    >>841 匿名さん

    そこの道が確かに一番早い!

  100. 845 マンション比較中さん

    プレミストだとテニスコートや野球場を横に、中原小に突き当ったらちょっとブリリアシティーの方に行ってっていうルートが近いと思うんですけど、シティテラスA,Bやフィールズからは別ルート通った方が近くて、やっぱり1-2分違うんですよね。グランジオに関しては、コスモまで+コープと戸建ての横通って、正門じゃなく車寄せロータリーの入り口から入るルートですかね。コスモ+3~4分、てことは<834>よりもう少しかかりますね、すみませんでした。

  101. 846 匿名さん

    店舗棟もほとんど出来ていました。お洒落です。

    1. 店舗棟もほとんど出来ていました。お洒落で...
  102. 847 匿名さん

    モデルルームへ伺いましたが、エントランスを入ったところのラウンジスペースには北欧の有名家具が並び素敵でした。
    駅から遠いのが難点ですが、そのぶん周辺がごちゃごちゃしていなくて環境が良いのがいいですね。桜の木も多く綺麗でした〜。

  103. 848 周辺住民さん

    いこいの森公園へお花見へ出掛けましたが丁度入居作業をしていました。
    一斉入居で中々希望日が取れないでしょう。
    今日引越しをして土日で片付けの出来る方はラッキーですね。
    明けて月曜日から新年度の通勤や子供さんも直ぐに通学で理想的ですね。
    ただ今年の引越業界事情は異常ですからGW位の方が料金的には凄く良いらしいですね。

  104. 849 匿名さん

    >>848 周辺住民さん

    引越代って自分で支払うのですか?シティテラスだったかな?チラシにサービスでついてるとあったけど…新築マンションって引越くらいついてきますよね

  105. 850 名無しさん

    >>849 匿名さん
    引っ越し代金はここは払いますよ。
    シティテラスのような引っ越し代金無料はマンション購入価格に上乗せしてるんですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸