東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー駒沢大学ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 上馬
  7. 駒沢大学駅
  8. シティタワー駒沢大学ステーションコート
マンション検討中さん [更新日時] 2022-10-11 00:46:09

シティタワー駒沢大学ステーションコートについての情報を希望しています。
駅までとても近くて、便利そうだなって思います。


所在地:東京都世田谷区上馬三丁目845-1
交通:東急田園都市線「駒沢大学」駅から徒歩1分
構造・規模:タワー棟:RC造・地上20階建、レジデンス棟:RC造・  地上15 階建 
(建築確認申請上はタワー棟:RC造・地上19階・地下1階建、レジデンス棟:RC造・地上14階・地下1階建) 
総戸数:156戸 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社  
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 


完成年月:平成30年11月下旬予定 
入居(引渡)予定日:平成31年4月上旬  


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-11-24 12:57:37

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー駒沢大学ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 224 通りがかりさん

    桜新町のプラウドも見に行きましたが、駅周辺環境を考えたら駅徒歩10分でもプラウドの方がいいかな。
    駅徒歩1分だとそのぶん、マンション周辺が賑やかすぎますよね。246と首都高のダブルパンチが厳しいです。
    うちは子供がいないので余計に迷います。

  2. 225 匿名さん

    駅近のほうがいいと思いますよ。
    マンション外は賑やかでも、部屋の中は賑やかじゃないでしょうし。

  3. 226 マンション検討中さん

    タワー棟の内廊下とT3ガラスがどれだけ防音の力を発揮してくれるかですね。
    桜新町プラウドが3月に値引きした理由がなんでしょうか。徒歩10分ならギリギリ許容範囲内だし、駅前の雰囲気もいいし。
    シティータワー駒沢とは対照的な物件ですが、シティータワー駒沢も人気があるようにも思えません…田園都市線の人気も陰りが見えてきたのでしょう。どなたか詳しい方教えてください。

  4. 227 匿名さん

    徒歩10分なんて論外だよ。マンション購入の基本中の基本。負動産になるのが目に見えてる。

  5. 228 通りがかりさん

    >>227 匿名さん
    ではこちらの駒沢大学ステーションコートは徒歩1分にもかかわらずなぜ人気がないのでしょうか。。。
    徒歩1分でも人気がなければ負動産になっちゃいますよね。

  6. 229 匿名さん

    間取りがワルいのに他界からです。

  7. 230 匿名さん

    訂正文
    間取りが悪いのに高いからです。

  8. 231 通りがかりさん

    なるほどー。
    よく考えてみます

  9. 232 匿名さん

    >>228 通りがかりさん

    https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/3535-450-sc

    通りがかりですが、こちらを見るとそんなに不人気に見えませんよ^ ^

    スミフさんの売り方からすると予定調和なのではないでしょうか。

  10. 233 評判気になるさん

    >>232 匿名さん
    この記事は初めて見ました。ありがとうございます。
    いいことばかり書いてあるのもなんだか気になる…
    仕事上、こちらのモデルルームは平日しか伺ったことないのですが、いつも閑散としているので人気がないのかと思ってしまいました。ここの書き込み数も少ないですしね。
    いずれは売ることを想定しているので、どうしても人気があるのかないのか気になってしまいます。

  11. 234 匿名さん


    >>233 評判気になるさん
    こちらの記者は、昔業界誌を書いていた方で、基本スタンスとして、物件のポジティブな面にフォーカスをあてて記事を書くと名言されています。

    もっともだめなものはダメとはっきりとおっしゃってくれてますし、とりあえず販売戸数などのファクトは信じて良いかと思います。

    一時期日経の不動産サイトにこちらのサイトから記事が転載されていて、楽しませていただいてました^ ^

    テンプレ的に、価格が高いや、住環境悪いだ、建設的な批判ではないネガさんのコメントよりは参考にしてよいのではないでしょうか。

  12. 235 マンション検討中さん

    第1期で52戸も出すんですか?
    竣工まで1年以上あるし、この記事が本当ならこの時期にしてはかなり人気がある方ですね。
    高いと思ってましたがそんなに需要があったとは。
    真剣に検討中なのでちょっと安心しました。
    田園都市線の駅徒歩1分って18年?振りなんですか?
    5分くらいでよいので坪50万位安ければ即購入なのですが…
    駒沢って大規模マンションがなかなか供給されないエリアなんですかね?
    このエリアは離れたくないのですが、時期的にも価格的にも次を待とうか迷ってます。

  13. 236 評判気になるさん

    >>235 マンション検討中さん

    住友不動産はなるべく第一期で買わないと、どんどん値段あげてきますので、ご注意を。

  14. 237 マンション検討中さん

    236さんのおっしゃる通り、スミフさんは一期である程度さばき、そちらを見て二期の価格を「上に」調整することが多いです。

    比較的いい間取りも一期で出してくることが多いですし。

  15. 238 通りがかりさん

    第1期でもかなり強気の価格設定ですよね。価格のわりに共用施設が寂しすぎる。

  16. 239 マンション検討中さん

    第1期の売れ残り?がなぜ第1期より高く売れるのか謎だ。
    今より高くするとそれこそ売れ残るのでは?

  17. 240 検討板ユーザーさん

    >>232 匿名さん
    牧田司さん
    よいしょさん ですね
    客観性は どうでしょう

  18. 241 評判気になるさん

    >>239 マンション検討中さん
    売れ行きが好調だと値上げし、売れ行きがいまいちだと値段そのままにするらしいですよ。他社の営業マンから聞きました。
    すみふは長期的に売っていくスタイルなので一期での売れ残りとか気にしないのでは。

  19. 242 マンション検討中さん

    >>240 検討板ユーザーさん
    ぼくは人間味があって好きですよ^ ^ 客観性はともかく、販売戸数などの数値は弄らないと思います。それくらいの気概はお持ちだと思います。

  20. 243 マンション検討中さん

    >>239 マンション検討中さん
    そこもうまい売り方してて、一期である態度実績出しておいて、ほら、人気あるでしょ、ほらほら早く買わないとなくなっちゃいますよ、と言って、高い値段でも買わせることができるわけです。

    ただ、これはうまい売り方なので経営的にはありですよね、購入者的には怒り心頭ですが笑笑、

  21. 244 マンション検討中さん

    ただ、やっぱり物件開発のノウハウも豊富ですし、見た目もカッコいい物件たててますので、単にディスってるわけではありませんよー^ ^

  22. 245 評判気になるさん

    建物完成して実際見た上で買えるなら、値段高くてもしょうがないと思えるけど、第二期とかでまだ完成してない状態で値段あげられるのは納得いかないですよね…どーゆー人が買うのでしょう…

  23. 246 マンション検討中さん

    235さんの言う通り、18年ぶりのタワマンです。その18年前に建ったマンションは駅から徒歩5分の、1階にオオゼキが入ってるマンションです。そこは眺望のよいラウンジ等共用部分がとても充実していますよ。1階に日産と、1階にオオゼキなら絶対後者ですよね…

  24. 247 マンション検討中さん

    記事には田園都市線徒歩1分の物件が18年ぶりと書かれていますが…
    何か勘違いしてます?

  25. 248 マンション検討中さん

    >>247 マンション検討中さん
    ご指摘ありがとうございます。
    完全に勘違いしていました。田園都市線で駅から徒歩1分が18年ぶりということですね。徒歩1分ということは80メートル以内ということですよね。

  26. 249 通りがかりさん

    かなり好調なんですね
    ここの投稿だと、全く売れずに誰からも見向きもされてないような書き込みばかりでしたが

  27. 250 マンション検討中さん

    本当ですかね?
    第1期販売開始とかの案内もないですが。
    当初7月くらいの販売開始予定だった気がしますが。

  28. 251 マンション検討中さん

    私も気になってました。田園都市線を離れたくないので。
    徒歩1分なら子供が夜道を歩くときの心配もなくなります。あと天気悪いときもいいですね。このマンションだと駅からのエレベーター出口が近いですし、利便性を考えたら今販売中の田園都市線の新築マンションのなかでは一番かと。

  29. 252 通りがかりさん

    >>250 マンション検討中さん
    第二期は確か今月末から販売スタートですよ。
    第一期は申込みが多くて、枠を増やしたらしいです。

  30. 253 マンション検討中さん

    スミフの売り方ですねー

  31. 254 通りがかりさん

    スレが閑散としてたのは、みんなモデルルーム行ったり営業から聞いたりで、あえてここで聞く必要無かったからっぽいね
    必死にネガティブキャンペーンしてたのは、やはり競合の営業だったか…

  32. 255 マンション検討中さん

    それにしても書き込み少なすぎる…
    本当に売上好調なんですか…
    営業マンはいいことしか言わないから、マイナスな部分も知った上で購入したいです。

  33. 256 マンション検討中さん

    共有施設がもう少しまともだったら即買いすべきマンションだと思います。いくらなんでもショボすぎる、、、
    共有施設はあまりこだわらない私でさえも手抜き三流マンションに思える。

  34. 257 通りがかりさん

    眼を皿のようにして、何とかマイナスポイントをあげつらい、必死に難くせ付けてるのが2人いるな
    まあ、想像付くけど、ご苦労なことで…

  35. 258 マンション検討中さん

    >>257 通りがかりさん
    そうは言っても…あのエントランスご覧になりましたか??
    駅が近いという、大きなプラスポイントはありますが、マイナスポイントもたくさんあるんですよこの物件は。
    だから真剣に購入を考えている者としてはそのマイナスポイントが気になって仕方ありません。

  36. 259 通りがかりさん

    >>258 マンション検討中さん

    私は近隣住民なので、ここを買うとか検討するとかないんですよ
    うちの子供と同じ学校になるかも知れないので、なるべくいい人に入居して欲しいと思って、このスレ覗いてるのです
    そんな完全第三者から見て、明らかに難くせ付けるためだけの不自然なレスって、やはり気づいてしまうんですよ
    「ああ、ここが人気出ると困る利害のある人なんだな」って…

  37. 260 マンション検討中さん

    >>259 通りがかりさん
    こちらのご近所さんということで、もし良ければ色々教えてください!
    子育て環境はどうですか??こちらに入居するとなると、小学校へは246を渡る通学路になると思いますが。
    また田園都市線は朝の通勤時間は実際にものすごく混雑しますか?
    駒沢大学駅周辺は数えるくらいしか行ったことがないので、なんでもいいので教えてくださるとありがたいです。実際に住んでる方のご意見聞きたいです。

  38. 261 通りがかりさん

    >>260 マンション検討中さん

    そうですね、私も知りたいたいです!
    ただエントランスは今までみたマンションの中で一番ひどかったです。

  39. 262 通りがかりさん

    >>260 マンション検討中さん

    ごめんなさい、うちはまだ乳児なので学校のことは分かりません

    田園都市線は混みますね
    なので、私はバスで自由が丘駅を利用しています
    (もっと駒沢通りの方なので)

    子育て環境は、駒沢公園近くですごくいいと思いますが、246沿いな点はどうですかね…
    ただ、駒沢公園散歩していると思いますが、やはり郊外は空が広いのがいいですね
    都心五区などではこうはいかないかと

    さらに、>>192>>209にも書きましたが、緑が多いのも嬉しいです
    呑川緑道の桜や馬事公苑、多摩川なんかへも足を延ばすと楽しいです

    ちょっとネックは、子供用品のお店が少ないかと
    川を渡って川崎の西松屋かベビザラス、武蔵小杉のアカチャンホンポに行かないといけないのが、少し気になります

  40. 263 通りがかりさん

    私は最近まで都立大学に住んでましたけど、どちらかといえば東横線の方が混んでるような気がしましたよ。
    田園都市線は混んでるとはいえ他の人を押し込んで乗るような感じではないですから。
    あとは電車が遅れていることは多いですが駒沢大学から渋谷までの区間で新たに遅れることはほぼないのと、乗ってしまえば渋谷まで反対側のドアしか開かないので結構快適に過ごせてます(^^)

  41. 264 マンション検討中さん

    262さん、ありがとうございます!
    緑が多いのは子供にも大人にもいい環境ですよね。今日みたいな秋晴れの日に駒沢公園行けば気持ち良さそうですね。
    262さんのおっしゃる通り、確かにあのあたりは赤ちゃん専門店ないですね。最寄りスーパーがマルエツなのが心もとないし、近くのオオゼキも小規模ですよね。スーパーばかり気をとられて赤ちゃん専門店まで考えてなかったです。我が家は車がないのでその辺り心配です…


    263さんもありがとうございます!
    東横線を使っていますが、なんとか通勤できています。田園都市線とさほどかわらないということが分かって一安心です。駒沢大学駅から渋谷駅までは反対側のドアしか開かないという情報もありがとうございます!通勤に使わないとそのあたりって意識しないので、実際利用している方の意見聞けてとても助かりました。

  42. 265 通りがかりさん

    とにかく値下げを待ちなさい。実際下げるから。武蔵小杉、方南町、大森どれも割引ので。そのくせ、営業マンは平気な顔して、住友は値引きしませんとか、嘘つきます。
    その後、そこまで断定したいいかたしてませんとか、言い訳します。まあみてなさい。

  43. 266 匿名さん

    まあ、本格的な不動産不況まで賃貸でやり過ごすのも有りだわな

  44. 267 評判気になるさん

    住友不動産はてっきり値下げしないのかと思ってたんですが、売れ残ったら値下げするんですか??
    でも売れ残りってことは、それなりの部屋ってことですよね…
    このマンションのタワー棟に関しては低層階&首都高の高さあたりの階が苦戦しそうですね。

  45. 268 匿名さん

    さすがのスミフ様も値下げせざるを得ない時は、値下げするみたいですよ。
    back-alley negotiation なので公になることはないでしょうが。

  46. 269 マンション検討中さん

    ここは徒歩一分だし、なんやかんやで売れそうですよね。値下げまではしなそう。
    強気の値段ではあるが、利便性を求める富裕層なら買える値段ですよね。

  47. 270 マンション検討中さん

    みなさん営業のいうこと信じすぎるって

  48. 271 口コミ知りたいさん

    いい部分も悪い部分も伝えてくれる営業マン、どこかにいないかな~~

  49. 272 匿名さん

    電車はこんな感じですよ。
    感覚も大事かもしれませんが、現実も見ましょう。
    田都の混み具合はヤバイです。

    http://toyokeizai.net/articles/amp/182181?page=3

    東横線はトップ10に入っていません。

  50. 273 マンション検討中さん

    >>267 評判気になるさん
    まあ大手はあまり値下げしないのは実際そうだと思いますよ。

    全くしないということはないですが、エリアは選ぶと思います。販売が比較的好調のところはやる意味ですもんね。

    スミフさんは、マンションメインではないので、値引き耐性が専業の野村さんとか、規模の小さいところよりはあると思いますし。

    三菱も比較的かたい聞きますし、わたしの印象もそうです。

    ただ、今までの経験上、自分が気に入った物件が値引きと言われたら嬉しいですが、あまりそのようなことはなかったですね。いいと思った立地、間取り、階層は基本的に早く売れちゃいますもんね。

    投資目線だとまた違う観点もあるのでしょうが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸