東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー駒沢大学ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 上馬
  7. 駒沢大学駅
  8. シティタワー駒沢大学ステーションコート
マンション検討中さん [更新日時] 2022-10-11 00:46:09

シティタワー駒沢大学ステーションコートについての情報を希望しています。
駅までとても近くて、便利そうだなって思います。


所在地:東京都世田谷区上馬三丁目845-1
交通:東急田園都市線「駒沢大学」駅から徒歩1分
構造・規模:タワー棟:RC造・地上20階建、レジデンス棟:RC造・  地上15 階建 
(建築確認申請上はタワー棟:RC造・地上19階・地下1階建、レジデンス棟:RC造・地上14階・地下1階建) 
総戸数:156戸 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社  
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 


完成年月:平成30年11月下旬予定 
入居(引渡)予定日:平成31年4月上旬  


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2016-11-24 12:57:37

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー駒沢大学ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 161 マンション検討中さん

    MRってなんですか?

  2. 162 匿名さん

    model roomです。

  3. 163 マンション検討中さん

    >>162 匿名さん

    ありがとうございます^_^

  4. 164 匿名

    >>160 146さん

    デベ自らが逆ギレしたらいかんがな、

    早く類似物件はどこだっか言ってくれよ
    でないと ねつ造データになるぞ。

  5. 165 匿名

    >>156 通りがかりさん

    てっきりどなたかが既に返信されているものと思っておりましたが
    まだ誰もされて無いので 少しだけ考えを述べさせて下さい。

    戸建てについて:
    まず年を取った時1階と2階との往復が体力的にきついです。
    今でもエスカレーターが無い駅の階段は嫌になります
    2番目にこれは別の観点からですが
    仮に30坪の戸建てとした場合 家族4人で30坪を占有する訳で
    例えば60坪の小規模の集合住宅にして4家族が住めるように
    上空への土地活用をした方が良いと思っています。

    翻ってマンションの場合ですが
    第一にセキュリティです。オートロックの玄関ですと安心度は
    増します。
    4年ほど前に中目黒で有った宅配を装った殺人事件は戸建てでした。
    第2は将来売却を視野にいれたとき戸建てよりマンションの方が
    流通性が高いと思っています。
    以上が私の思っているところです。

  6. 166 146

    >>164 匿名さん

    あらあら、>>143は俺じゃ無いって言ってるのに、見えない何かと戦っている人は、いつも大変ですね
    不動産屋の営業は大変だって聞きますから、書込みノルマ頑張って下さいね

  7. 167 名無しさん

    >>166 146さん

    ここのデベは信用ならんね
    類似物件なんてどこにも無かったんだ
    言うだけタダって訳

  8. 168 146

    >>167 名無しさん

    そうだね、よかったね
    今日はライバル物件への書込みノルマ2つも達成だね、一杯頑張ったね

  9. 169 名無しさん

    >>168 146さん

    負の連鎖
    用賀 恵比寿 駒沢

    どこも苦戦中

  10. 170 通りがかりさん

    >>165 匿名さん

    ご返信ありがとうございます。
    なるほど、セキュリティですか。
    (世田谷一家殺人も戸建てですね。碑文谷公園のバラバラ殺人はマンションですが。)

    ただ流動性についてなどは逆の考えでして、
    ・新築信仰の強い日本では上物は負債であり、最後に土地値で売れる戸建ての方が有利
    ・最近よく言われてきていますが、人口減少とマンション乱立による空き室問題で、大規模修繕費などが不足する懸念
    ・入居者が同じような世帯構成のため、同時に一気に高齢化が進み、建替もできず廃マンションのようになる懸念
    ・震災などで停電した場合、エレベータが止まると階段を使わなくてはいけなくなる不安

    10年ごとに新築マンションに買い換えていくならいいですが、老人ホームに入るまでの住みかとしては、出口戦略は戸建て有利に思っています。
    (あくまでこの辺りの戸建ての話しで、地方の開発分譲地の戸建ては別です)

  11. 171 匿名さん

    マンションは広すぎないという点でシニア層に特に最近は買い替え需要があるとか。
    あまりに広いと家の中の掃除も大変、庭の維持も大変ですが、マンションは専有部以外は管理会社に丸投げできる所は良いのでしょう。

    コチラの場合はとにかく駅までの距離が最大の売りになってくるかと思います。駅まで徒歩5分以内の物件は基本的には資産価値は維持されやすく需要も高いと聞きますので、こちらは立地条件はとても良い方では。

  12. 172 匿名さん

    駅ちかで価格もしますが資産価値が下がりにくいのはうれしいです。やっぱり広さは望めないかなと思ったら意外といろんな広さがあり、驚きました。2LDKでも3LDK位の広さがありワイドスパン2面採光の間取りは珍しいのでは。
    家族が少ないので部屋数は許容範囲ではありますし、日常生活に欠かせない環境の利便性は十分すぎるほど。

  13. 176 匿名さん

    [No.173~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]

  14. 177 匿名さん

    見守りハピネスというセキュリティサービスは有料と記載されていますが、
    こちらは具体的にどれほどの料金がかかるのでしょうか。
    若い時はいらないかもしれませんが、将来の事を考えると利用する人も少なくなさそうですよね。

  15. 178 通りがかりさん

    駒沢が、世田谷区民が住みやすいと思う
    第2位だそう
    http://chintaibest.com/kuchikomi_setagayaku/

  16. 179 マンション検討中さん

    どうして販売時期が6月予定だったのに7月中旬に延期になったのでしょうか?わたしの記憶では4月からも一度延期したと思います。理由をご存知の方教えて下さい。

  17. 180 匿名さん

    登録が少ないからでス…

  18. 181 マンション検討中さん

    ここのスレも全然伸びないし、おそらく営業の書き込み以外ほぼ存在しないのでは?
    値付け完全に間違えちゃったんですかね(^^)
    値引き販売するのかな〜
    悪名高い住友不動産も値引きはしてくれるみたいですし。
    武蔵小杉のタワーのMR行くと普通に値引きの話持ちかけてきてくれました。

  19. 182 検討板ユーザーさん

    そもそも駒沢大学にタワーなど
    必要ないでしょ?
    それに246沿いに長蛇の列で通学してる駒大生の行列、なんとかしてほしいです。

  20. 183 マンション検討中さん

    >>182
    駒大生の通学路と重なりませんよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸