- 掲示板
都内か周辺で手渡しできる人でお願いします。
どんなにボロくなっていてもかまいません。
徒歩15分の距離に年末まで使うだけですので。
ジャンル:乗物
[スレ作成日時]2016-11-22 07:45:01
都内か周辺で手渡しできる人でお願いします。
どんなにボロくなっていてもかまいません。
徒歩15分の距離に年末まで使うだけですので。
ジャンル:乗物
[スレ作成日時]2016-11-22 07:45:01
防犯登録も変更した方が良いですよ。
協力会からのお願い
自転車を譲られる方へ
乗らなくなった自転車を、友人・知人などに譲られる場合は、防犯登録カード(お客様控)を自転車と一緒にお渡しくださるようお願いいたします。
防犯登録カード(お客様控)が無い場合は、譲渡証明書を作成していただきますようお願いいたします。
自転車防犯登録する場合
他人等から自転車を譲り受けた場合
「自転車防犯登録所」の看板が掲示してある登録所(自転車店・スーパー・ホームセンター等)にて手続きをしてください。この場合、下記のものが必要です。
登録時に必要なもの
自転車本体
公的機関発行の身分証明書(運転免許証・健康保険証など)
外国国籍の方は外国人登録証明書
前所有者の登録カードお客様控、または譲渡証明書(※)
登録料500円(非課税)
必要なくなったらまた誰かにあげます。
自転車がいらなくなった人っていうのは確実にたくさん存在しているはずです。
その人がそれを捨てて他の人がまた新しいのを買うのは、お金がもったいないのではなく、資源がもったいないと思います。
自転車がいらなくなった人がいないというなら仕方ありません。
なんでもなんとかして無料で手に入れようと考えているわけではありません。
他人から不必要になった物がもらえるなら、まずそれをもらうのが順序と考えています。
それがないなら自分で買います。
また、自分は物をあげることのほうが多いです。これならよいのでしょうか。6番の方。