匿名さん
[更新日時] 2009-12-02 08:30:17
都心と言われる場所に住んでいますが、とにかく物価が高い、駐車場がない
便利そうで、生活するには不便なところが沢山あります。
[スレ作成日時]2006-04-01 10:47:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京23区・都心生活の不便なところは?
-
242
匿名さん
スレタイは「東京23区・都心」とあるから、都心だけに限ってないみたいだね。
23区でも都心でないところもかなりありそう(むしろ大部分?)ですが、
あまり話題になりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
バス便主体の23区城東地区、埋め立て地の湾岸地区もありますよ。
あそこを便利というなら、埼玉の方がぜんぜんまし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名はん
山手線の内側と言えども最寄り駅まで徒歩15分なんて
場所もある。閑静な場所かも知れんが不便な場所だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
>>245
どこどこ、具体的に教えてください。
思い浮かばないな・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
>246
まあ15分は少ないよね。
目白台2丁目の交差点付近とか広尾3丁目の交差点付近かな思い浮かぶのは。
南北線と大江戸線のおかげでかなり少なくなったね。
その二つがないときは結構15分あったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
入居予定さん
>>246
吹上御所とか遠そう
半蔵門から出れば近いのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
>248
あそこらへんは半蔵門から5〜10分でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
>目白台2丁目の交差点付近とか広尾3丁目の交差点付近かな思い浮かぶのは。
地図ソフトがあったので1分=80mで計測してみました
広尾3丁目交差点:渋谷15分 広尾駅:16分
目白2丁目交差点:目白駅8分
遠く感じるのは、坂道と歩道橋でしょうか?
山手線内あまりないけど、23区内なら西や東には陸の孤島的な場所はありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
近所をよく知る人
目白2丁目交差点じゃなくて、目白台2丁目ですよ。
目白2丁目の千登世橋で徒歩8分くらいだから、目白台2丁目は
15分かかりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
252
ご近所さん
>251
失礼しました、勘違い。
目白台2丁目ね、日本女子大、小田急マンション、朝日マンションのあるところ
有楽町線 護国寺駅徒歩11分です(笑)
数年前にに小田急目白台マンションが売りに出ていたので、投資用にどうかと見に行って
最寄り駅は目白駅ではなく、護国寺なんだと気が付きました、それほど遠くない。
目白駅から日本女子大行きのスクールバスがあるから、確かに勘違いしますね。
こうやって見ていくと、やはり山手線内は交通網が発達して15分超の場所を探すのに
苦労するくらいです。郊外では信じられないことでしょう。
交通インフラについては、不便を感じません。但しメトロの終電は早めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
郊外なら徒歩5分以内の好立地もまだポツポツと残ってますよ。
しかも私鉄の各駅停車駅なら本当に改札から家まで徒歩5分以内だし。
都心の駅徒歩5分以内は地下鉄だったりすると、階段とかエスカレーターで
かなり深い地下からのぼってくるだけで2分くらいかかるからね。
しかも都心の地下鉄駅は出口によってエスカレーターが設置されてない出口が
たくさんあるね。
あの急で長い地下鉄の階段はお年寄りには辛いだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
>252
247だが検証ありがとう。
目白台2の交差点ってそんなもんなんだ。
まあ、護国寺からは実際坂道だから15分かかるとおもうけど距離的にいえば11分なんだね。
前にも述べたが大江戸線と南北線で陸の孤島は山手線内からは消えた感じだよ。
そのまえは市ヶ谷・白金・麻布・千駄木・本駒込あたりなんか結構距離あったね。
あと山手線ないはタクシーが通ってよい。便利。
郊外行ったとき車社会だからかタクシーが道で待ってても一向に来なくて困ったこと結構ある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
>そのまえは市ヶ谷・白金・麻布・千駄木・本駒込あたりなんか結構距離あったね
いわゆる山手の高級住宅地だね。
昔から住んでるお金持ちは不便なほうが良かったそうだよ。
一般庶民とは感覚がかけはなれてるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
外出には専用の車を使うし日常に必要なものは御用聞きが来る生活だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
都心というか山手線の内側に関しては、駅から遠くて不便と言うことはまずありません。
しかし駅があっても地下鉄だったり、商店がなかったりで「買い物不便、生活不便」ということは
あるでしょう。
前に出ていた、目白台2丁目は雑司ヶ谷の商店街くらいしかない、近くで人気エリアの
護国寺周辺の音羽エリアも坂道が多くてスーパーが少なくて、生協が人気だったりする。
目黒エリアもそんな傾向かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
しかし、御用聞きってなんでなくなっちゃったんでしょうねぇ。
ウチに来てた人は代替わりでやめちゃったんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
都心物件が激減しているから、このスレも盛り上がらない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
都心(港区)に10年住んでいるが、ここは何が不便なのかな?
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。特に思い当たることはないなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
郊外の方が買い物の選択肢は多いのかも。
ホームセンターとか、東急ハンズじゃとてもじゃないけどかなわない。
都心から郊外まで出かければいいんだけど、
郊外から都心に出るのはたいして面倒でなかったわりに
都心から郊外に出るのはなんだか面倒。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
周辺住民さん
ホームセンター、ヤマダデンキ、ダイエーはあんまりないな。
物価が高いのは、うちみたいに貧しい都心住民には不便なところ
郊外へ行くとあまりにも物価が安いので羨ましい、
でも帰宅すると、やっぱり郊外には不便だから住みたくないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
買い物とか用事を済ませるのが便利でもあり不便でもある。
大体の所には地下鉄で短時間でいけるが、あっちもこっちもになると
徒歩→地下鉄→乗り換え→地下鉄→徒歩 の連続で特に夏は都内は
ヒートアイランドで厳しいことこの上ない。
車でさっさと移動して、駐車場を気にしなくてもいいの郊外の方が
移動は楽かもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
都心にすんでたって
>>ホームセンター
豊洲、なんだっけ
>電気
有楽町ビックカメラ
>大型スーパー
豊洲ジャスコ、品川シーサイドイオン
ちょっと出向けばなんでもありまっせ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
261
>>264
>車でさっさと移動して、駐車場を気にしなくてもいいの郊外の方が移動は楽かもしれない。
>>265に同じく。車でさっさと移動は都心も同じ。品川シーサイドジャスコまで10分足らずだし、虹橋経由で東雲イオンや豊洲のビバホーム、ららぽーともささっと行けるよ。これら湾岸の大型店舗は駐車場も大きいので待たずに直ぐ駐車できるよ。
だけど、銀座/有楽町、渋谷、新宿などは確かに車だと動きにくいので基本的には電車・地下鉄。六本木は自転車か徒歩。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
267
匿名さん
都心生活なので銀座/有楽町、渋谷、新宿など限定の話をすべきですね。
豊洲とか品川のジャスコって郊外と同じですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
262
そう、品川のイオン、車で行くけどやっぱり遠い。
我が家から六本木は近いからだいたい自転車だけど、
豊洲は遠いのか近いのか、行ったことがないのでわからない。
豊洲や品川シーサイドはお台場と同様、都心住まいの行動半径からは外れているんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
261
あれ? ずいぶん感覚が違うみたいね。
うちも六本木は自転車か徒歩なんだけど、品川シーサイドは遠いとは思わな。台場も虹橋渡るだけだし。豊洲/東雲はちょっと遠いかもしれないけど20分前後で行けるよ。
うちの周りには、平日のちょっとした買い物は近所の大丸ピーコックやクイーンズ伊勢丹などの中小型スーパー、週末の買いだめは湾岸の大型スーパーという人が多いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
>>267さん、>>268さん
お二人ともイオンなどの大型スーパーは利用されないようですけど、そうすると日頃の買い物(食料品や日用品)はいつも三越、松屋、高島屋、伊勢丹といった百貨店に行くんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
あ〜、湾岸に出るのが習慣化しているかどうかという違いなのかも。
うちは、山手線の外にはほとんどでません。
ダンナ(都心育ち)が面倒がるのが最大の理由です。
豊洲、ちょっと行ってみたいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
>270
その通りです、百貨店か小さなスーパーか商店です。
だって、無理して大型スーパーを求めて遠くまで行かなくても
用が足りますから。
だいたい、子供の頃は大型スーパーなんて都心にはほとんど
ありませんでした。
大型スーパーなんて、郊外育ちの方が習慣で利用するところだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
268
買い物はデパ地下と都心中型スーパー中心です。
お肉はデパ地下が安くておいしい(都心中型スーパーとの比較です)のでそちらで買います。
物価レベルは、例えば一番安い種類の玉子が1ダース250円〜300円程度。お豆腐が1丁128円。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
261
>>272
>無理して大型スーパーを求めて遠くまで行かなくても
車で行くなら、ゴチャゴチャした銀座や渋谷よりは品川シーサイドの方が全然無理なく楽なんだけどな。店が大きいから品揃えも豊富だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
>275さん
横レスですが、そういう発想は郊外育ち、地方出身の方の特色ですよ
昔ながらの商店街なんて、育った街になかったのでは?
都心育ちからすると、銀座とか渋谷って普通の街でゴチャゴチャしているとも
思わないし、わざわざ混む自動車で無理して行こうなんて田舎者だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
277
261
>>276
>昔ながらの商店街なんて、育った街になかったのでは?
ありましたよ。でも今ではそれが廃れて、食料品や日用品に関してはスーパーのシェア7〜8割。それが現実。古き良き時代を懐かしむのも良いけど、現実社会に順応する合理性も必要なんじゃないの?
>わざわざ混む自動車で無理して行こうなんて
「銀座や渋谷よりは品川シーサイドの方が全然無理なく楽」が読めませんでしたか? 10分程度だし道も空いてるよ。30年前と今じゃ大違い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
同じく六本木徒歩圏住人です。
子供もいるし豊洲SCは愛用してます。
有明から新しく道路ができたので
空いてて裏のほう駐車場のアクセスも楽です。
品川イオンは周辺に他に面白いところがないんで
行く頻度は低い
>大型スーパーなんて、郊外育ちの方が・・
余計な事書くなよなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
うちは新宿徒歩圏。
ヒルトンホテルよりちょっと先ほうなので(ブルーシートじゃないよ)、
都心といっていいかは微妙ですが、
大抵の用は徒歩で済んでしまうので、不便を感じたことはないなぁ。
駅周辺は意外と自転車を止められるところがないので、
それが不便といえば不便かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
>276.278
地方出身、郊外育ちの「成り上がり」さん決定だね。
親の代より金持ちになって出世できて良かったよな、頑張ったんだ・・・
でも都心育ちとは感覚が違うからな、元々上京した年代が違うだけで
都心は地方出身者の集まりなんだよな、うちも先祖は明治末期からだもん。
都心住まいは、江戸からは10%位かな、戦前までが20%くらい?
残りの70%は、戦後に移住した人なんでは?
小学生時代に、田舎のない両親が東京生まれの子供が20%くらい
どちらかが東京生まれが10%くらいだったような気がする。
田舎がないのは、寂しことのように言われていたからやはり少数派だったのかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
排ガスがだめなので郊外に住んでいます。
予算は度外視で構わないのですが、皇居とか以外で都心で空気のきれいなところを
教えてもらえませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
環境悪いところにせせこましく暮らすことを自慢!
頑張ってね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
>283
あなたには多分生涯縁のない話しですが、都心のマンションの方が
郊外より大きな部屋が、多いんですよ。
おたくのマンションに120㎡なんて部屋はないでしょう?
作っても売れないよね、郊外じゃ。
安いが一番は、郊外のマンションの最大の特色です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
268=271です。
大型スーパーに車で出かけるとか、そういう類は郊外型の生活パターンですね。
日常生活にかかる費用は郊外に比べれば高いけれど、もともと武士と町人(江戸の町人=大概その辺の武士よりお金持ち)が都市型生活をしていた場所なんだから、コストなんか気にしないのが当たり前。
(貧乏だったかもしれない)下町の人たちだって「宵越しのカネは持たない」のがスタンダードだから。
良し悪しじゃなくて、安いものを求めて車に乗ってスーパーへ出かけるなんて都心生活本来の姿じゃないなぁと思う。
豊洲には行ってみたいけど、毎週末出かけるとか、日常生活に組み込むことはないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
>>280
血統が自慢って昔から莫迦と相場はきまってます
武士だとか町人だとかどうでもえぇ
別に地方出身でもないですが
いろんなバランスをとって都心にすんでます。
>安いものを求めて車に乗ってスーパーへ出かけるなんて都心生活本来の姿じゃないなぁと思う。
了見が狭いな。品揃えはあるんだしたまには足を伸ばしたら
まあ年寄りはあんまり見ないけどね〜〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
287
261
>>285
>良し悪しじゃなくて、安いものを求めて車に乗ってスーパーへ出かけるなんて
そんなこと書いてないよ。
食料品等をまとめ買いするとなると量がかさむので車が必要。
車だと銀座や渋谷よりは大きな駐車場を備えた大型スーパーの方が楽。
大型店は品揃えも豊富だしワンストップで買い物が済ませられる。
という利便性・合理性を優先しているだけのこと。
さらに言えば、
乳幼児をつれて徒歩・地下鉄で銀座のデパートに行くのはたいへんだし、大量には買い物できない。
時間的にも、徒歩・地下鉄で銀座や渋谷に行くよりは、車で品川シーサイドに行く方が早い。
ちなみに小学生まで都心、その後郊外、海外に住み、10年前から再び都心に住んでいるけど、郊外育ち、郊外型生活パターンで結構。
私はくだらない見栄は張りません。常に社会情勢の変化に柔軟に対応して合理的に行動します。
あなたは昔からの都市型生活習慣を頑なに守り続けたらいいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
くだないのが多いね。
俺ロンドン生まれ(おふくろの親は代々ロンドン)だから
アジアの田舎者より俺の方が偉い・・・んな訳ないだろ。
あほらし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
>>287
>食料品等をまとめ買いするとなると量がかさむので車が必要。
食料品のまとめ買い事態が、都心住民ではあまり発想がない、
必要なものを少量ずつ、徒歩圏で買えるところが、都心のいいところ
自称都心とは、世田谷とか目黒の山手線の外側なんでしょうね、
都落ちという感覚もないんでしょうね。
賃貸で23区、やっと戸建てをローンで買って郊外のバス便へという
昔のパターンでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
>>287の言う都心って、豊洲とか湾岸のことかもよ
まとめ買いしか方法がないんだよ、徒歩圏に商店とか小さなスーパーがないから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
>食料品のまとめ買い事態が、都心住民ではあまり発想がない、
よほどおヒマなようで、いいですね
>必要なものを少量ずつ、徒歩圏で買えるところが、都心のいいところ
よほど不便な田舎でもない限り郊外も同じ
>自称都心とは、世田谷とか目黒の山手線の外側なんでしょうね、(以下略)
何を指して言っているんだか意味不明
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)