埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 9681 検討板ユーザーさん

    残り2 戸になりましたね。

  2. 9682 評判気になるさん

    >>9681 検討板ユーザーさん

    3L割安だから、すぐ売れましたね

  3. 9683 マンション検討中さん

    >>9673 匿名さん
    100万円の羽毛布団?そんなものにステータスを感じるところが高齢者の発想だな。三越伊勢丹の百貨店事業は徐々に売上を落としてるの知らない?浦和店は2015年に419億あった売上が2019年で407億まで減少してる。客層は高齢者だから将来的に上がる見込みは無い。時代の流れを受け止められないならそういう世代で集まって昔は良かったと言いながら懐かしめばいい。川口はファミリー層が多くて行くのはもっぱらSCだし、都内へのアクセスが良いからそごうは必要無い。
    https://style.nikkei.com/article/DGXKZO51078860X11C19A0H49A00/

  4. 9684 口コミ知りたいさん

    うん、川口は若いファミリーが多いからなあ、川口って若い人が増えたんだよね。

    そごうデパート。
    昔からあって思い出もあるから無くなると寂しい。
    寂しいけど困らないんだよな、実際。
    この物件を選ぶ条件に、デパートが有る無しは、いまどき関係ない気がするけどなあ。

  5. 9685 マンション掲示板さん

    古いタワマンと明らかにデザインが違い、
    かなり目立つマンションに仕上がってるな

    東口のパークハウスも同じ設計事務所だけど
    デザイン性高いな

  6. 9686 匿名さん


    このコメントの口調、野村の人だね。

  7. 9687 名無しさん

    違うんじゃない?フツーに。

  8. 9688 匿名さん

    外観がかっこいいかどうかは主観なのでそれぞれの評価で良いと思うけども、L字やピロティーや地盤などは、客観的な評価が必要なのではないでしょうか。
    免震の1番のメリットは自由設計とは言っても、建物建てる基本なので。

    http://www.manshon.jp/taishin/taishin_a_03.html

  9. 9689 評判気になるさん

    またもや揺り戻しですか 呆笑
    震度いくつで挑んでるつもりです?プラウドタワー川口に。
    というか、野村不動産に。

  10. 9690 匿名さん

    9689さん
    ホントにそう思いますね。
    だから何なのッて言いたくなりますよね。
    今更誰に何言ってんだか、必死にネガして何が楽しいんだか。
    購入者は誰も相手にしないだろうし、相手にしてくれるのは購入者じゃないだろうし。

  11. 9691 マンション掲示板さん

    >>9690 匿名さん

    ここよか腐るほどある、耐震性能が低いマンションはどうなんだろうね

    全部に書き込んでんだろね

    ここまで、くどいとさすがに

  12. 9692 通りがかりさん

    ネガ投稿を止められないんでしょう。

    プラウドタワー川口のセキュリティが堅くて良かったんでは?冗談抜きで。

  13. 9693 マンション検討中さん

    >>9688 匿名さん

    リンク先には1981年以前と以降では耐震性にかなり差があるとはっきり書かれてるね。加えてここは免震構造だから更に地震に強いわけだ。
    それが言いたかったのかな?

  14. 9694 匿名さん

    3次元免震装置が装備されるマンションが近い将来出てくるでしょうが、
    そうしたら、2次元の現在の免震マンションはそれほどの評価は無くなるかもしれませんね。

  15. 9695 匿名さん

    そうしたら、ここ買えた人達で元々地元民じゃない人達は、その新たな3次元免震マンションがよけりゃ、それを買ったりしてここは余裕で賃貸に出すだけではないの?
    購入者で地元の人達は川口離れたくないから川口で3次元出なきゃ食指は動かんしね。
    どっちにしても、3次元なんたらと抜かしても嫌がらせのリキ、弱すぎ。

  16. 9696 匿名さん

    あーあ(笑)
    川口、先が暗いな。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000006-asahi-soci
    JR川口駅に中距離列車の宇都宮・高崎線が止まるようJR東日本に要望していた埼玉県川口市は22日、この問題が暗礁に乗り上げていることを明らかにした。

  17. 9697 匿名さん

    この感触だと湘南新宿ラインの方も厳しそうですね。
    川口市民以外の全てから望まれていないというのが痛いかと。

  18. 9698 匿名さん

    >>9697
    宇都宮線・高崎線と書かれていますが、湘南新宿の事ですよ

  19. 9699 匿名さん

    湘南新宿ライン、当初予定の200億だったとしてもいらねーな。市役所建直しで230億なのに、
    川口駅利用者だけメリット享受の湘南新宿の為に200億超つかうんだったら、
    老朽化した消防署などの建て直しに使ってほしいわ。古い消防署じゃ、大きな地震が来たら真っ先に潰れそうで心配だわ。川口警察も、免許更新はトイレもないような場所でさせられるんだもの。他に金使わなきゃならんところ、あり過ぎだろ。川口駅西口なんて交番すら閉鎖されたのに。

  20. 9700 匿名さん

    川口市高崎線・宇都宮線・湘南新宿ラインの3路線の停車を要望しているのかと勘違いしてた。
    実現すれば浦和を超え資産価値の爆上げをと期待してたのに。

  21. 9701 マンション掲示板さん

    湘南新宿ラインがどうとか?
    必死に連投、乙!
    もう~~~地縛霊かよ?笑
    他の物件に切り替えなよ、しょうがないだろ?縁がなかったんだから。

  22. 9702 匿名さん

    結局、川口市民でも、川口駅を利用しない人に取っては、高崎線・宇都宮線の川口駅停車は不要であり、川口市も高額の予算を用意してまで、駅ホーム新設等のための負担はできず、あくまでもJR頼みなのでしょう。
    勿論、このマンションの購入者さんは、川口愛に満ち溢れていて、高崎線・宇都宮線の川口停車などは取るに足らないこととして、そんなことではめげませんよね。

  23. 9703 通りがかりさん

    駅から近い住人。
    停まればいいだろうな位の話。
    購入者もみんなたぶんそうで、この話題に一喜一憂なんてしないはず。
    だから駅ネタも無駄。

  24. 9704 匿名さん


    ごもっとも!!
    停まればいいなぁ、って感じですね。
    停まらないから減点じゃなくて、停まらなくても現状維持。
    ネガレスのお人、駅近の住民にとっては全く減点対象にはなりませんから、悪しからず。

  25. 9705 匿名

    負け惜しみみたいになっていますが、大丈夫ですか?
    「湘南新宿、話が前進してるみたいで」みたいなお話が以前出ていましたが、
    暗礁に乗り上げた途端にコロっと態度が変わるのが、ちょっと怖いです。不安定になっているのかな。駅舎建直しも停車が前提だったので、しばらくおあずけですね。
    そごうの撤退まで重なってしまって気の毒です・・。

  26. 9706 マンション検討中さん

    >>9705 匿名さん
    あおってるなー

  27. 9707 マンション検討中さん

    湘南新宿の停車を前提にここを買ってる人なんていないでしょ。今の時点で相当便利だから、こんなニュースが出ても、あっそうって感じで影響はゼロだね。
    そごうは前から指摘されている通り需要が無い。今後はファミリー層向けの施設になれば更に利便性は上がるね。

  28. 9708 マンション検討中さん

    ファミリー層向けってどこが入りそうでしょうか?
    セブンアイは撤退したのですから入らないでしょうし、イオンはどちらかというと駅前には作りませんよね。殆どの系列店は浦和と大宮にありますし。
    すでにアリオがあるので、難しいかと。

  29. 9709 マンション掲示板さん

    個人的にはビックカメラを期待してる。今はヤマダの隣にあるから、そこから得意の駅前に移転する可能性があるかな。

  30. 9710 名無しさん

    有楽町駅前そごう閉店→ビクカメ。
    他にも駅前デパ→ビクカメあったよね。
    それもいーな。
    または、ワンフロア毎に違う社で、もっと特色出て充実して面白くなるのもいいな。

  31. 9711 eマンションさん

    キュポラの行政センターに無い税務や法務はいってほしいが、それはやはり無理すぎるだろうね、今の建物まんま使うだろうから。

  32. 9712 口コミ知りたいさん

    丸広ってうわさあるよね

  33. 9713 匿名

    売上高が480億円の企業が、あそこに入ってくるとは思えない・・・。
    そんなかけに出られないかと。

  34. 9714 名無しさん

    メガニトリに入って欲しいです。
    駅近くだと武蔵浦和と上野の丸井。
    赤羽は大型だけど駅から遠いので

  35. 9715 匿名さん

    川口東口駅前建物に需要がない訳ではなく、バブル期に建てた市街地再開発の建物の賃料設定にみあったテナントを見つけることの難しさが問題なんだよね。
    湘南新宿ラインの川口駅停車が事実上なくなり、不動産的に賃料プラス要素もないので、テナント誘致する際に足元を見られることが予想される。
    1年間フリーレントで、その後も売上が悪い際には賃料を下げ、撤退条項も短期間にするとかね。
    権利者の中には市街地再開発に協力したのになど恨み節も出かけないので、需要より賃料を優先せざるえないなどもでてくるのでは。
    川口市は市庁舎建設を200億円と見込んでいるけど、オリンピック後の建設コストが下がることを期待しても、こちらも200億円以内におさまるか不透明で、税収に余裕がある訳ではない。
    奥ノ木市長も頭が痛いところだろう。

  36. 9716 マンション検討中さん

    時代は流れるの。
    権利者も代替わりしてるか、しつつあるの。
    マイナス面ばかりクローズアップ現代してて楽しい?楽しいならネガの人って言われるよ?わかる?
    頭を柔らかくして楽しい想像くらいしなくちゃね。
    何が入るか決める実権なんて所詮ないんだから、どんよりしたことばかり並べてどーすんの?

  37. 9717 マンション掲示板さん

    温泉が出ればいいのにな。
    テルメ!&ホテル&会議室や各種飲食店(デリバリーも)
    無理ですね。
    じゃ、西口にある読売カルチャーに対して東口は産経のカルチャーセンター。
    妄想でした。

    賃料が高いなら冗談なしに親方日の丸系も案外いいさぁ、少し直して。

  38. 9718 通りがかりさん

    ビックカメラだと助かるぅ。
    結婚式など目出度いパーティーに使えるホールがあっても良さげ。
    東宝系の映画館も助かるな、あると。
    アリオのMOVIXは松竹だから。

  39. 9719 匿名

    >>9716
    あのね、検討版なんだから、ある程度みんな真面目に考えてるのよ。
    あーたみたいに、他人を批判して能天気に生きてるわけじゃなくてよ。
    何が「クローズアップ現代」よ。全然面白くないわよ。
    少し考えれば新都心だってあるのに、親方日の丸が入るわけもないのに、
    本当に能天気って素敵ね。温泉?その辺のスーパー銭湯でも温泉掘って使ってたわよ。
    それでも閉店してるのに、駐車場が離れた建物に誰が風呂入りに来るのよ。

  40. 9720 匿名さん

    温泉は七福の湯があるからいらない。
    川口含め他の都内寄りの埼玉県は利便性の割に家賃やマンションが安くベッドタウンとしては優秀だけど、市外の人間が訪れるような街ではないので大型商業施設を作ってもコケるだけでしょ。川口市民は買い物はネットか都内って人も多いわけだし。
    タワマンができれば御の字だけど、数年は駅前一等地を遊ばせているのはもったいないね。街の顔と言ってもいい場所だけに。

  41. 9721 eマンションさん

    完成に近づいてきて、存在感すごくないですか!!

    久々に脇通ったら圧巻のデザイン

    こりゃー人気出るわ

  42. 9722 匿名さん

    >>9719 匿名さん

    ネガを優しくたしなめられて逆ギレって格好悪くないですか?


  43. 9723 匿名さん

    不動産を分析するのに楽しい想像を織り交ぜることは良いとして、不動産を語るのに楽しい想像を織り交ぜない人に楽しい想像を織り交ぜるのを強要するのは、逆に頭固くないですかね?
    特大ブーメランのような気が。

  44. 9724 検討板ユーザーさん

    あと二つなのに真面目に検討してる人いるんですか?だったらこんな場所でピリついてる場合じゃないですよ、もう二つしかないんだから洒落や遊びも出てるこんなゆるい掲示板に来ちゃダメだよ。場を読もう。
    な?

  45. 9725 マンション検討中さん

    >>9723 匿名さん

    強要してないじゃん笑

  46. 9726 匿名さん

    客用駐車場もないそごう跡地キーテナントに、メガニトリとかビックカメラとか書くことが、場を読むことなんですかね?(^^;
    もちろん書くのも想像するのも自由ですけど、他の人の書き込みにも、寛容でないと説得力ないですよ。

  47. 9727 マンコミュファンさん

    >>9720 匿名さん

    跡地遊ばないよ、遊ぶって決めつける方が、ふ・し・ぎ。

  48. 9728 マンコミュファンさん

    >>9726 匿名さん

    お、またあんたか、ご苦労!


  49. 9729 口コミ知りたいさん

    ねがさん、もうやめましょ、みっともない。

  50. 9730 通りがかりさん

    ネガさん達へ。
    ここより何倍も素敵なマンションを手に入れて下さいね、その運を祈ってますよ。
    そのためには、人が嫌がることをいい加減止めなくちゃ!運も離れますよ。
    どうか幸せになってください。

  • スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸