物件概要 |
所在地 |
埼玉県川口市飯塚一丁目336番1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
200戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上21階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判
-
8284
検討板ユーザーさん
そもそもハザードマップで真っ赤で地盤も弱いエリアの地域で家を長期ローンで買うのはリスク高すぎだよね
地震で倒壊しても痛くもかゆくもない金持ちが一括購入とかならリスクはないがこんなエリアで長期ローンは危険すぎる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8285
マンション掲示板さん
>>8283 検討板ユーザーさん
なにいってるの?
大学生?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8286
匿名さん
>>8279
逆に質問したいんだけど、仮に100年に1度を想定していたとして、
ここのところニュースで「100年に1度のレベルの~」って耳にしないの?
ニュースを見てる?
つい最近、13日に与那国で50年に1度の豪雨があったばかりでしょ。
おととしは九州で550年に1度の豪雨。
100年に1度のレベルが来週かも知れないとか、そういうの理解できないの?
じゃぁ何のために荒川の土手を今、スーパー堤防にしてると思ってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8287
マンション検討中さん
>>8286 匿名さん
ホントに頭の悪い奴だな。100年に一度レベルの豪雨が地方で起きたとして、それが川口ですぐ起きる根拠は何?因果関係はどこにある?550年ぶりの豪雨が九州で起きた、それがたまたま一昨年だっただけでは?
政府が出した荒川決壊は数百年に一度のレベル。そのリスクと都内アクセス抜群の川口に住む利点を比べたら、答えはすぐ出る。だから人口が増える。多摩川沿いの二子玉や武蔵小杉もそうだよ。みんなリスクの意味を理解してるんだよ。
こんなごく僅かなリスクすら許容できないなら山奥に住めば?荒川氾濫より北からのミサイルの方がよっぽど可能性が高いよ。
異常気象を言うなら、むしろ水不足で荒川が干上がることを心配しないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8288
名無しさん
荒川放水路の想定は200年に1度
スーパー堤防の想定は1000年に1度の想定
離島や地方の山間地の水害対策と、首都圏の水害対策は、かけるお金が全然違う
江戸時代から利根川、江戸川、元荒川、荒川の流れを変え、 明治?昭和にかけて莫大な時間と費用をかけて荒川放水路を作り、完成から89年間1度も決壊してない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8289
匿名さん
免震構造は建物が傾いたら機能しないため、液状化などによる地盤の不同沈下は絶対に避けなければなりません。まずは地盤性状を調査して、必要があれば適切な地盤改良などの液状化対策を実施します。(日本免震構造協会専務理事 可児長英氏)
地盤改良工事に費用かけているわけだ?その分を含めての資産価値か。
埼玉で一番の評価?なんだかなぁ。自分とこだけ改良工事してもなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8290
匿名さん
液状化は建物のところだけ対策してもだめ。周辺が液状化したら配管がやられちゃう。上下水道が寸断したら籠城もできない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8291
マンション検討中さん
液状化のリスクは最大震度7を想定してるけど、そんなでかい地震がきたら建物の倒壊のほうがよっぽど心配だよ。水は普段からある程度備えられるし、給水車も来る。免震の実績は東日本や熊本地震で証明されている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8292
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8293
匿名さん
3・11レベルでも免震で乾式壁が壊れるとか被害出ている。知ってる限り被災物件は液状化エリア。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8294
匿名さん
液状化対策しても被災。液状化はしなくても地盤が緩いから揺れが大きいんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8295
匿名さん
度重なる同じ話題、過去に決着ついてるのにネガもいよいよネタ切れか。
ちっとも面白くない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8296
マンション検討中さん
給水車が来れないほど全ての道路が寸断されるわけないだろ。浦安の液状化は有名だけど、マンションの建物自体の被害はほとんど無かった。地盤改良工事が功を奏している。免震にすることで更に建物への直接のダメージも減らせる。
完全にネガのネタ切れ。もう飽きた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8297
匿名さん
>>8287
川口でいつ起こるかわからないからのスーパー堤防なんだろうが。
「川口ですぐに起きる根拠は何?」とか言ってるが、逆に「いつ大地震が来ると予測しての免震採用なのか教えろ」と言うのと同じレベルの質問をしているのがわからないのか?
どちらも、いつ来ても良い様に対応していくんだろ?
これだけ頻繁に豪雨が起こり、大地震の発生の可能性が限りなく0に近かった地域で大地震も起きているんだから。
異常気象で干上がるとか、ハザードマップの話とも論点がずれてるし(笑)
言っている事が支離滅裂過ぎるから、人の事を頭が悪いとか言う前に、自分のIQ調べて貰った方がいいんじゃねーのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8298
匿名さん
分譲価格のうち、地盤改良分はどれくらい上乗せされてるのかね。
埼玉で一番の評価だからプロには明確なんだろうね。
築13年の東口オーベルタワーは、ここより地盤が良くて免震、
評価額は同じくらいになるんじゃない?
液状化レベル、地盤改良工事内容は、購入者へ説明されたのかな?老婆心ながら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8299
マンション検討中さん
>>8297 匿名さん
大災害はどこだって起こりうるさ。問題は確率だって言ってるだろ。確率論を学んでこい。断層だらけのこの国に大地震の可能性がゼロに近い場所なんてないだろ。どこだよ?
自分が理解できないから品性のかけらも無い言葉で吠えるしかないんだな。そもそもこういうことは知識量であってIQは別だろ。言って意味分かる?分からないだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8300
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8301
検討板ユーザーさん
このマンションいつまで売れ残っちゃってるの?前に誰か去年9月には完売とか言ってたけど…他のマンションにどんどん先越されてとても惨めな状態だね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8302
匿名さん
>>8299
本当にニュースも見ていないんだな。
震度7を2回記録した熊本の大地震の断層では、約0~0.9%の確率と評価されていたんだぞ?
それだけ自然災害の予知予測は困難な事であって、それに対応できるように
スーパー堤防や免震制振採用が行われるんだろ?
大地震がある度に耐震性能が上がっていくのも同じような地震がいつ起きても良い様に、性能をあげているんだろ。
そんな事もわからない奴っているんだな。
IQが関係ない?知識量ではなく、8299の場合は論点もずれていれば理解度も低いんだから、十分にIQが関係するだろw
そもそも「発生確率が0に近い場所なんて無い」なんて言っている時点で知識量も無いんだがな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8303
検討板ユーザーさん
よく考えなよ。
普通に飯塚は洪水ハザードマップが川口の他の地域よりヤバい地域。公に出てるし。認めたら?
契約者はいいことばかりいい、悪いこと言われたら非難してくるって笑
悪いことでも事実は認めようよ。
それは織り込み済みで、それでもいいと思って契約してるんだろうから胸張って!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8304
マンション検討中さん
ここ、検討版だよね?
ここのネガ達ってなんのために来てるんです?
そんなにまずい土地ってだいぶ前からわかってるって言うなら、とっくに検討止めてほかに移ってるんじゃないのですか?
しつこく居座って繰り返しネガってるので、なんでそんなにここに注目してるのか、離れたくないのか、それを考えたら真意は透けて見える気がして検討はずせない、
比較検討考え中ってなってしまうんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8305
匿名さん
地盤改良工事を行ったら
余計な費用が購入者負担となって、川口では驚きの価格となってしまった。
地盤改良工事を行わなかったら
論外。免震構造にした意味がない。これはないだろうな。
どちらにしても資産評価額は、購入額より大きく下回るね。
高値掴みも、元々この地盤じゃ仕方なかったんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8306
マンション掲示板さん
>>8305 匿名さん
住民版にプラウドタワーの専門家の評価が、複数貼り付いていて、高値掴みとかいう
全く得体のしれないネット民と、どちらが正しく信憑性あるんだろうね笑
正しく判断できる人にきいたら、一目瞭然。
一人じゃなく複数の専門家の評価VSネット民
必死書くのが笑えるわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8307
匿名さん
ほらほら。
早速、屋久島で50年に1度の豪雨で、多くの方が孤立されているようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8308
マンションマスター
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8309
匿名さん
国土交通省の社会資本整備審議会・事業評価小委員会が5日に開かれ、2018年度予算における新規事業採択時評価の対象となった荒川直轄河川改修事業(荒川第二・三調節池)について、新規事業化が妥当とされた。事業箇所は埼玉県さいたま市、川越市、上尾市内。事業期間は18年度から30年度までの13カ年で、総事業費に約1670億円を見込む。
対象となる調節池群は左岸側に整備する。全体計画規模は約760haで、内訳は第二が約460ha、第三が約300ha。治水容量は全体が約5100万立方メートルとなり、うち第二が約3800万立方メートル、第三が約1300万立方メートル。他に約13㎞の囲ぎょう堤なども整備する。
荒川の調節池は、16年策定の荒川水系河川整備計画において「抜本的な対策として中流部の調節池の整備を優先して取り組む」と位置付けられている。同計画では右岸側での荒川第四調節池の整備も盛り込まれているが、今回、検討の熟度や事業規模、関係者との調整などの要素を考慮して、第二・三調節池を先行して事業化する。
既存の荒川第一調節池を含めた荒川調節池群の整備により、目標とする100年に1回規模の洪水流量に対し、下流部に集中する東京都内の市街地における流量低減だけでなく、中流部や支川上流部の堤防整備も可能となるため、荒川全体の治水安全度向上につながる見通しだ。
https://kd-file.jp/wp/2367/
状況は改善していくというのも知っておいた方が
芝川の第1調整池も右岸側の工事も始まってるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8310
匿名さん
8306さん
暇なんで専門家の評価記事、全部読ませてもらいました。
まだこんな「提灯記事」を、心の頼りにしてるんですね。
大笑いしちゃった、ごめんなさい。
液状化地盤や改良工事の必要性など、どこにも記述されてませんでしたよ。
評価の重要ポイントだと思うんですが、素人のネット民としては。
当然ですよね、事業主に嫌われたら仕事なくなるんですから。
業界の絆の強さはあらためて実感しましたよ。
今日の花火、キレイでしたね。
帰ってきたら、プラウドタワー川口のキャンセル発生パンフ入ってました。
残り2戸苦労してますね、複数の専門家の評価があるのにねぇ!そう思いません?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8324
匿名さん
何か中古マンションすすめる人、所沢のクラッシィの方でも同じようなことしてるけど、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8325
eマンション
>>8324 匿名さん
ほんとだ。
別のネガは、パークハウスで同じ地盤の件書いてるよ、、
後ろ向きな検討者が、ネガティブな意見も大賛成っていってたけど、、、
これでわかる通り、親切心で物件を正しく判断するための情報を書いてる人達じゃないから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8326
eマンションさん
[No.8311~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8327
買い替え検討中さん
>>8288
>スーパー堤防の想定は1000年に1度の想定
知ってる?
スーパー堤防にしても、JRの線路のところは土手の低い所を横切っていて嵩上げができなく、
そこから決壊する可能性が指摘されているのを。
スーパー堤防にしている自治体で、そのような形で線路が横切っているところは
どこもそれが課題になってしまっている・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8328
買い替え検討中さん
>>8306
専門家だから信ぴょう性があると思っているのなら大間違い。
専門家の情報なんて、話半分に聞くもんだろ。
なぜならそんなに的中してるんら、こんなところで情報流さないで、自分でとっとと投資物件として購入してる。
少なくとも、南向き角部屋などの条件の良いと思われる部屋が残っている時点で、
そこまで人気物件でもなかったと言うのが本当のところだろうな。
そこそこだったね。って感じじゃね?
高値掴みかどうかは知らんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8329
検討板ユーザーさん
で、本題に戻しましょう。なんでこのマンションはずっと売れ残ってしまってるんですか?
なんか周りのマンションがどんどん完売する中、悲しくなってしまいます…
どなたかこのマンションの真の問題を教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8330
eマンション
>>8329 検討板ユーザーさん
ここに意見求めるって、やめたほうがいいよ
ほんとに検討してるなら、
ちゃんと自分で調べたほうがいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8331
マンション検討中さん
>>8329 検討板ユーザーさん
周りのマンションがどんどん完売って、具体的にどこのこと言ってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8332
匿名さん
>>8331 マンション検討中さん
確かにどこのマンションをいってる?!
周りのマンションはよっぽど苦戦してるマンションばかりだが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8333
マンション掲示板さん
具体的な名前なんて出せないでしょ。ただの販売妨害目的なんだから。いつまでも進歩しないネガのやり方だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件