埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 7631 名無しさん

    >>7628 匿名さん
    わ!また登場で言い捨てです?長くてしつこすぎ!
    ヒトの投稿、内容真意ちゃんとよんでますかぁ?
    だいじょうぶですかぁ?
    脇からはいって失礼しました。ww

  2. 7632 マンション検討中さん

    >>7628 匿名さん
    検討もしてないマンションに随分とご執心で。
    研究でもしてたの?理解できないよ。


  3. 7633 マンション検討中さん

    >>7624 匿名さん
    松戸相手に鬼の首を獲ったように歓喜する川口市民が飛躍させてしまいました
    松戸なんて高値追求のスミフですら坪200万割れで販売
    中古なんか徒歩10分程度でも坪130万程度で買える
    元々が安い地域なんだから駅力で勝ってて当たり前
    将来の伸びしろがある分だけお買い得

  4. 7634 マンション検討中さん

    ごめん、言ってる意味がわからない。
    だいたい、スレチだと思うんだ。

  5. 7635 匿名係長さん

    >>7630 匿名さん
    なるほど!訳ありの売れ残り部屋は商談会対象?

  6. 7636 通りがかりさん

    またネガの汚さが始まった、恥ずかしいな。

  7. 7637 eマンションさん

    欲しかったんでしょ、本音は。

  8. 7638 マンション掲示板さん

    >>7637 eマンションさん

    核心をつくのやめよ(笑)
    みんなわかってるから

  9. 7639 検討ユーザーさん

    検討板なのにどうでもいいことでスレが伸びてるな。
    早く完売して、スレ閉鎖したいですね。

  10. 7640 マンション検討中さん

    >>7639 検討ユーザーさん
    と言いつつどうでもいい書き込みをしてしまう7639であった

  11. 7641 マンション検討中さん

    どなたかプラウドタワー川口よりもいい物件教えてください。この物件気になってましたが4LDKだと手がでないので。

  12. 7642 名無しさん

    >>7641 マンション検討中さん
    川口には無いね。単に安いだけならいくらでもあるけど、立地や仕様、眺望、ブランドなど必ず何か諦めないとな。

  13. 7643 検討ユーザーさん

    >>7641 マンション検討中さん
    いい物件の方向性によるかと。
    希望エリアは?こだわるボイントは立地?仕様?価格?中古は可?

  14. 7644 評判気になるさん

    >>7643 検討ユーザーさん
    東京駅、新宿駅1時間以内。駅近。70平米3LDK。6000万円程度希望。7000万円までは可能。できれば人気物件、築10年以内なら中古も可。リセールバリューもあるとうれしい。といった感じですね。細かい仕様はそこまで気にしてません。

  15. 7645 eマンションさん

    >>7638 マンション掲示板さん
    ごめん、ごめん。


  16. 7646 評判気になるさん

    >>7641 マンション検討中さん

    少し前まではエステムコートがありましたが、ここより販売期間早く完売してしまいましたね…

  17. 7647 評判気になるさん

    あと、ここのポジはスルーって感覚を知らないのですかね(^^;
    自信のあるマンションなら堂々と経過をみてればいいだけなのに…
    ネガティブ情報でたら必死にカタカタして笑

    ほんとに良い物件のスレッドはこんなに伸びないですよ。
    シティテラス越谷のスレッドも同じくらいですが内容すごいです…

  18. 7648 マンション検討中さん

    >>7644 評判気になるさん
    川口は東京駅、新宿駅に20分台で行けるのだから、
    それを1時間以内と条件緩めるなら、それと仕様をさほど気にしないならいくらでもありそうですよね?
    埼玉なら大宮どまりになるけど、東京なら例えば国分寺の三菱や野村の駅近物件ありますよ、神奈川、千葉だって範囲1時間以内なら普通にあるでしょ。

    地盤悪いなら免震は必須・地盤いいなら耐震で可、いい感じの緑地が近い、駅まで近い、都心に楽かまあまあ楽に行ける、大手物件。
    そんなで国分寺も最後まで検討に入れてました。
    よいところと縁ありますように。

  19. 7649 マンション検討中さん

    >>7647 評判気になるさん

    それほど、自信が無く不安なんでしょうね。

  20. 7650 マンション検討中さん

    >>7647 評判気になるさん
    ストレートに見ると、良いこと言いますね。
    捻くれて見ると、あなたもカタカタの一員です。笑
    私は前者で見ています。

  21. 7651 匿名さん

    ネガは基本的に勘違いしてるから笑われるんですよ。
    スルーしないポジは、面白がってるんです。
    あんまりバカな投稿を見ると、からかいたくなる心理だと思いますね。

  22. 7652 マンション検討中さん

    山手線の新駅高輪ゲートウェイ駅にも京浜東北線は止まるんだよね
    山手線という一流クラスで重要な駅にしか止まらない路線に選ばれた駅素晴らしい駅が京浜東北線でも行けるんだよ
    山手線の新しい駅にも行けるから京浜東北線の資産価値は更に上がる
    京浜東北線は進化を遂げてるよね
    常磐線なんかより進化させる価値があるってことだよ
    それに上野東京ラインが開通したけど、高崎線と宇都宮線の上野東京ラインは品川より南以降にも停車する駅があるけど常磐線の上野東京ラインは品川止まり
    これって常磐線なんか品川止まりで十分、高崎線や宇都宮線みたいに品川以降南の駅に止める価値がない金かけても無駄だとJRが判断したとも言える
    千代田線直通の列車があったところでそれだけじゃまだ京浜東北線様には足元も及ばないわ
    つまり常磐線高崎線や宇都宮線よりも下に扱われてる程度の路線で京浜東北線様には到底かなわないんだよ
    千代田線直通列車があると言ってもあくまでも直通なだけで千代田線は違う会社だから千代田線の駅にそのまま行くと他社乗り換えの料金が無駄に発生するデメリットがあるだよね
    始発があると言っても帰りも始発駅からじゃない限り座れるとは限らないし
    そもそも資産価値が違うんだよ京浜東北線様はJR首都圏の資産価値が一番高い路線に選ばれた誇り高き路線なんだよ

  23. 7653 マンション検討中さん

    >>7652の投稿は7622あて

    ついでに追加するけど京浜東北線山手線が田端?品川の区間走行出来なくなった時その区間の山手線のホームに京浜東北線が代わりに止まる場合があるんだよ
    山手線というJR東日本最強の路線の代わり、一部区間だけと言えど、になれるなんて素晴らしいことだよ
    京浜東北線山手線の次にJR首都圏の偉い重要な路線じゃないのかと個人的に思ってるわ
    なんたって一部区間とは言え山手線様の代行出来くらいだから

  24. 7654 匿名さん

    >>7652 マンション検討中さん
    京浜東北線への溢れるような愛を感じるばかりですが、その京浜東北線川口駅が最寄りの川口のことも好きですか?
    好きなら、どんなところですか?

  25. 7655 マンション検討中さん

    >>7651 匿名さん

    どうでもいい立場で見ると
    お互い様みたいですね(笑)

  26. 7656 評判気になるさん

    と、第3者を気取ってもネガバレしてますよ。

  27. 7657 匿名さん

    >>7652 マンション検討中さん
    高輪ゲートウェイ駅が開業したって最初は注目されるだろうけど、所詮山手と京浜東北しか停車しない駅なんだからしばらくしたら田町浜松町と同じ扱いになるよ。
    今後も中心はリニアも開通するターミナルの品川で変わらない。
    常磐線が品川より先に行かない理由は品川以南で事故が発生した時に紺色のラインが車体に入ってる常磐車両が戻って来れないリスクが発生して、取手以北の本数が減るからだよ。
    川崎や横浜に行くなら東京や新橋で同じホームで乗換えできるから問題ない。
    松戸から表参道まで乗車しても460円だよ。運賃が多少高くても乗換えなしで直通で行ける点に価値がある。と言うか2社線にまたがって乗車すると運賃高いとか気にしてる人はここの価格帯の物件は検討しても意味ないんじゃない?

  28. 7658 匿名さん

    京浜東北が山手の線路(逆も然り)を走行することなんて年に数回レベルでしょ?
    逆なら田端までは行けるけど、そこで足止めじゃん。
    常磐線なら山手京浜東北どちらかが動いてれば上野・日暮里で乗換えれば問題ないし。
    二重橋前(東京駅)から千代田線直通電車に乗車すれば大丈夫。

  29. 7659 マンション検討中さん

    ここ、何のスレだよ草

  30. 7660 マンション検討中さん

    >>7656 評判気になるさん

    まさか、このコメにも逆襲が(笑)

  31. 7661 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅って、品川駅まで余裕で歩ける距離だろw
    川口なんかと比較したら失礼だと思うぞw
    川口ってマンションばかり増えて、商業施設なんて衰退の一途。
    変わり映えしないどころか、減っていく一方じゃん。
    川口駅の何がいいのかわからんわ。

  32. 7662 マンション掲示板さん

    京浜東北線って常磐線より上で中央線総武線よりも重要で上の階級の路線だと思ってるわ
    さっきも書いたけど京浜東北線山手線の次に偉い路線だと個人的に思ってるわ
    中央線総武線なんて大した駅に止まらないしそこそこ以上の駅なんてほんと少ないからな
    その点京浜東北線は大宮、浦和、赤羽、上野、御徒町、秋葉原、神田、東京、有楽町、新橋、浜松町、田町、品川、横浜といったランク高い駅に沢山停車するもんな、更には山手線の新駅にも停車する
    京浜東北線が好きすぎて大宮から川崎駅まで京浜東北線の駅の順番通り言えるように覚えちゃったよ
    常磐線総武線中央線京浜東北線に全然及ばねえわ
    京浜東北線より上なのは山手線京浜東北線と互角に近い偉い路線は埼京線しかないわな
    埼京線は池袋、新宿、渋谷といった三大副都心線や恵比寿、大崎、大宮といった駅にも停車する偉い重要路線だし

  33. 7663 匿名さん

    全て貴方の個人的主観。

  34. 7664 口コミ知りたいさん

    乗降客数が1位、2位の新宿と池袋に行かない京浜東北線が2番目は無いよ。

  35. 7665 匿名さん

    そもそも松戸は安いから路線力で同一に比較するのは間違い
    リセールバリューで比較しないとね
    高値追求のスミフシティテラスですら坪単価200万割れ
    松戸は国が指定した緊急都市再整備認定で変貌する
    これは某大手不動産からも千葉で価値が急速に高まるのは松戸で鉄板との情報を得てる
    武蔵小杉だって10年以上前は辛辣な評価だったよね?
    プラウドタワー川口は坪単価270万かつ残った角部屋は320万
    どっちが10年後のリセールバリュー高いか?

  36. 7666 マンション検討中さん

    湘南新宿ラインや上野東京ラインが停車しない駅
    赤羽や浦和未満という事実に加えて池袋新宿渋谷恵比寿を外す路線
    そこには埼京線と湘南新宿ラインが走る
    京浜東北線がNo.2は池袋から恵比寿間を利用しない人限定の価値でしかない

  37. 7667 名無しさん

    >>7660 マンション検討中さん
    頑張ってるねーwww

  38. 7668 口コミ知りたいさん

    ここは電車もよく見えるんだろね。
    鉄オタさんにはたまらないかな。

  39. 7669 匿名さん

    川口の売りって何?って聞かれて思いつかないレベルだろ。

  40. 7670 名無しさん

    >>7669 匿名さん
    中核都市にもなるくらい発展してる所の売りが思いつかないなんて、相当おつむが悪いんだね。かわいそう。

  41. 7671 マンション掲示板さん

    >>7670 名無しさん

    中核都市といっても川口市でまともなところなんて川口駅周辺だけ

    川口市といっても広いからね

  42. 7672 匿名さん

    >>7670 名無しさん
    人口が多いだけで政令指定都市になれた相模原市堺市もあるんだから、さらにその下の中核市でそんな声高に発展してると言われてもねぇ。井の中の蛙って知ってる?

  43. 7673 マンション検討中さん

    >>7672 匿名さん

    ここを検討している訳ではないけど、川口は良い街ですよ
    私は川口市民です
    ただ地元愛強くて決して治安が良いとかでは無いけどね
    結局は都心には近くて浦和より安い、赤羽乗り換えで埼京線の駅に向かう人は多いよ

  44. 7674 マンション検討中さん

    中華街になるのが懸念点

  45. 7675 マンション検討中さん

    >>7671 マンション掲示板さん
    そうなんだ?笑
    でも結局ほめてますよ?このマンション、川口駅周辺だから。



  46. 7676 匿名さん

    >>7675 マンション検討中さん
    論点のすり替えは議論の場で一番稚拙なエラーだよ

  47. 7677 マンコミュファンさん

    >>7676 匿名さん
    ネガがそれを言うなんて!(苦笑)
    稚拙なエラーばっかりでしたよね?議論の場なんて言えること自体、ずれてる、残念。

  48. 7678 匿名さん

    長期優良であることをメリットに上げている人がいるけれど、
    それって本当にメリットだけか考えた方が良いと思うよ。
    長期優良=施工品質が高いと思っているのであれば間違えだし(実際には、技術審査は書類審査だけ。着工後の検査は行っていない)、減税のメリットも、長期優良は課税標準額が上がるので、そんなに減税メリットは無い。
    しかも住み続けてからも長期優良は維持保全が義務付けられる上に、チェック項目が増えるから、コストがかさむし。
    たぶん、エレベーターの基数とかケチってるのはその辺の理由があるのかもね。

  49. 7679 匿名さん

    >>7670
    鳩ケ谷市と合併&無計画に駅前にタワマン建ててしまって人が増えただけだろ
    川口市はもともと財政状況も良くないのに、大量の事務が県から市に移ってきてサービスが向上する「可能性」はあるが、それを賄う財政に問題が生じる「可能性」もある事を理解していないあなたは、もっとおつむが弱そうだな

  50. 7680 マンション掲示板さん

    ネガさんたちが空しい抵抗しててかなり痛い。
    販売前から止めどなくネガ投稿してて現在に至るのに、結果はどうでしたかね?

  51. 7681 匿名さん

    残り1戸約八千万残すのみ

  52. 7682 周辺住民さん

    この人まとを得ている(笑)


    あと、ここのポジはスルーって感覚を知らないのですかね(^^;
    自信のあるマンションなら堂々と経過をみてればいいだけなのに…
    ネガティブ情報でたら必死にカタカタして笑

    ほんとに良い物件のスレッドはこんなに伸びないですよ。
    シティテラス越谷のスレッドも同じくらいですが内容すごいです…

  53. 7683 検討板ユーザーさん

    ここのポジの方の頭の中は、お花畑なんです

  54. 7684 匿名さん

    >>7682 周辺住民さん
    コピペ繰り返すの、みっともないから止めたほうがいいかもですw

  55. 7685 名無しさん

    >>7683 検討板ユーザーさん
    ペンペン草も生えないネガ頭よりマシなんでは?

  56. 7686 マンション検討中さん

    >>7683 検討板ユーザーさん

    浮かれちゃってるんですかね?。
    掴んだものがお花ならいいですけどね。

    お花だとしても、数年後にそのお花が枯れなきゃいいですが(笑)

  57. 7687 口コミ知りたいさん


    つくづく、情けない書き込みだわ。

  58. 7688 マンション検討中さん

    >>7687 口コミ知りたいさん

    どうしてもスルーできないんですね。

  59. 7689 マンション検討中さん

    川口で坪単価320万出すなら赤羽駅近のプラウドシティ中古が買えてしまう
    赤羽は駅力が高く山手線の右左とどっちも素早く到達する

  60. 7690 マンション検討中さん

    どうしてもスルーできない、というかこの板から離れられないのはネガだろ。
    頭ん中が完全にいってるわ。

  61. 7691 マンション検討中さん

    >>7682 周辺住民さん
    エステムコートはコピペばかりで手を抜いてないか?
    もっとちゃんと文章考えろよ。

  62. 7692 検討板ユーザーさん

    >>7689 マンション検討中さん

    よく思うことがある
    新築のマンション買うより、同じくらいの値段の中古のマンション買った方が得じゃないのかとね
    中古ならば新築よりもいい場所、この例で言えば中古ならば川口駅よりもランクの高い赤羽駅近くのマンションが買える
    中古で買えるといっても、家が少し狭くなったりする場合もあるけどワンランク上の場所で家が買えるならそっちの方が得かもしれん

    中古の家買う手もありだね
    中古なら選択肢が広がる

    とはいっても川口駅と赤羽駅はほんとすぐ近くだからこれくらい近いなら安い川口でいいやってなるけど

    そもそも新築にとらわれすぎ
    新築のマンションって買った瞬間値段けっこう下がるからね
    新築ってだけで2割ほど高くなってるってらしいし

    中古の家探すと、例として6800万ほどのマンションでいいやつがあるよ
    少し狭いけどこの物件の最高価格よりも安いよね
    それに築年数もそんなな古くない
    場所は川口駅から通勤先の最寄駅って場合もありえる新宿にあるやつ
    新宿に買っちゃえば、職場が新宿駅にある場合川口駅から電車に乗ることなく徒歩で職場行けちゃうよ

    1. よく思うことがある新築のマンション買うよ...
  63. 7693 検討板ユーザーさん

    それにこの物件の最低価格とほぼ同じ値段の中古マンションで京浜東北線に加えて山手線も使える駅近くのマンション買えちゃうぜ
    川口駅からの通勤先の駅になる東京駅まで、日暮里駅からなら12分ちょいで東京駅着くよ、上野駅なんて4分ちょい、距離は2キロほどだからこんなの日暮里駅から上野駅に近くの職場がある場合自転車で通えるわな

    1. それにこの物件の最低価格とほぼ同じ値段の...
  64. 7694 マンション検討中さん

    >>7690 マンション検討中さん

    どうしてもスルーできないんですね。

  65. 7695 通りがかりさん

    >>7690 マンション検討中さん
    同意です。
    ネガはポジにスルーしてほしいんですねー、反論してほしくない、怖いんです。
    スルーできないんですね?なんてポジをひたすら牽制してる、理由みえみえですよね。
    あと一戸まできてて、いまだに頑張ってるあたり、相当いってますよね。


  66. 7696 通りがかりさん

    >>7694 マンション検討中さん
    と、スルーできない7694であったとさ。

  67. 7697 マンション検討中さん

    >>7693 検討板ユーザーさん

    築7年で坪単価240万と川口新築より安く最強の山手線やわ
    マンション計画が土地の仕入れが10年前としてリーマン直後で今に比べたら安い時代に設備仕様が高い設計かつ築浅はいいね
    最近の新築がコストカットに加えて割高で将来は残債割れの危機、、、
    中古の選択肢を持つだけで見える景色が変わる

  68. 7698 マンション検討中さん

    >>7697 マンション検討中さん
    おいおい、定期借地権付きのハセコー製団地じゃねーか。しかも直床でディスポーザーなども無い。天井低い。日暮里駅前は治安悪いし、近所には信仰宗教団体施設あり。とどめは三年前に転落事故まで発生してる。
    ゴミ物件の宣伝なんかするなよ。

  69. 7699 マンション検討中さん

    >>7692 検討板ユーザーさん
    なんなの?63へーべーの3LDKって。
    しかも5階建ての2階、6,780万って。
    場所も曙橋じゃないか。
    ここの検討者が板に乗せる物件じゃないよ。

  70. 7700 マンション検討中さん

    >>7699 マンション検討中さん

    新宿駅にも徒歩6分だけど

  71. 7701 評判気になるさん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  72. 7702 匿名さん

    新宿駅徒歩6分が川口西口徒歩4分に見下されるほど価値が落ちた?
    川口すごい

  73. 7703 匿名さん

    ついに明日申込完売か

  74. 7704 マンション検討中さん

    >>7700 マンション検討中さん
    新宿駅徒歩6分なわけないだろ。地図見たのか?最低15分はかかるぞ。
    目の前が銭湯で住宅に囲まれてるし、仕様は賃貸レベルだし、駅周辺も全然栄えていない。
    何の魅力も無いわ。

  75. 7705 匿名さん

    同じ坪単価だったら駅力の高い赤羽のプラウドシティ中古だな
    昔のプラウドの方が仕様が高い

  76. 7706 マンション検討中さん

    実はプラウドシティ赤羽が出たら
    部屋次第で多少高くても買う気なんだが
    あれだけ戸数あって全然出ないんだよ。
    もはやここと同じ坪単価では到底無理だが。

  77. 7707 匿名さん

    赤羽は良い間取りのマンションが少ないよね。
    DINKS向けだったり。
    とても便利な場所だから、人気もあるから出てこないんだろうね。

  78. 7708 匿名さん

    なるほど!赤羽は人気過ぎて争奪戦
    穴場の川口から大量供給で選べるからか
    その川口を買えない人はエステムに流れた?

  79. 7709 匿名さん

    流れないよwww
    ムリに持ってくね。

  80. 7710 匿名さん

    >>7708
    赤羽や浦和に今は物件が無いから川口に流れてきただけだろうな。
    浦和に関して言えば、最近出ていた駅近はすぐに売れたしな。
    赤羽の利便性は抜群だし、浦和は住み心地も良ければ住民の民度も高い。
    所得層の高い人間が集まってるからな。
    川口東口物件も、街力があればあれだけのマンションなら普通に売れていく。
    それで売れないのは川口の街に魅力がない事を証明してるようなもんだよ。
    その川口に買って、東口物件を叩いているんだから呆れるわ。

  81. 7711 匿名さん

    >>7710 匿名さん

    ほんまに
    浦和や赤羽の駅近は完成1年前の完売が続出
    選択肢が少ないため川口に流れてきたのがリアルだろう
    西口はライバル不在でプラウドしかない、東口は供給過多で苦戦
    振り返れば埼玉でも民度が別格の浦和常盤や高砂学区は駅近に出せば即売
    駅徒歩4分のブリリア浦和仲町は坪単価320万、徒歩7分のパークハウスは坪単価250万と激安なため3ヶ月で完売
    高所得が住む街、学区が良い街の中古は高くても売れる

  82. 7712 匿名さん

    浦和、赤羽、大宮は供給より需要が多い
    駅近の新築がなかなか出ないため築浅中古が新築並の値段で取引
    川口は供給過多のため 略
    隣の西川口はチャイナタウンで人口減で将来過疎化した時に本丸の川口が乗っ取られないか懸念

  83. 7713 匿名さん

    >>7710 匿名さん
    東口物件を叩いてる?
    嘘つくな。
    もしそんなニュアンスの投稿あったならネガの捏造だな、お得意の。

  84. 7714 eマンションさん

    ネガらの川口ディスリにも、そろそろ飽きてきたかなあ。ワンパターンだし論理破綻なんだもんなあ。せめてオモロクしてー。

  85. 7715 検討板ユーザーさん

    >>7708 匿名さん
    エステムコートってもう完売したのに言う必要あるの?
    売る目的達成出来たなら次の仕事やった方がいいよ

  86. 7716 匿名さん

    エステム完売しても入居はまだだっけ?
    キャンセル出るか、中古出たら検討できるよね?
    私は西川口は選択肢にないけど西川口で妥協できる人にはリアル検討物件

  87. 7717 匿名さん

    実際川口でも安いマンションにはチャイナ殺到してる
    ヴィルレ川口は即日完売したけどチャイナが大量参戦したのは事実
    将来過疎化したマンションからチャイナが入り込む
    集団性が高いので川口を占拠する可能性は高い
    浦和駅前は安心

  88. 7718 eマンションさん

    だからオモロクしてって。
    せめて。

  89. 7719 マンコミュファンさん

    最終1邸のチラシ入ってきたな

    なんやかんやで、
    一年前の完売ってさすがプラウドタワーブランドって感じだな

    東口の販売苦戦を、みると、やっぱ立地、仕様、ブランドと差別化が明確なマンションだった

    プラウドタワーは、毎回散々妬みから叩かれる傾向にあるけど、必ず値上がる説にがここも続けるか

  90. 7720 匿名さん

    最後の1部屋は坪単価321万
    ハイパーインフレでも起きない限り値上るわけがない
    残債割れが濃厚な部屋
    周辺相場が証拠

  91. 7721 匿名さん

    残り1戸ということで総括の意味も含めて検証を。

    1/27 マンマニ氏のブログ
    残り約15戸ですよーと残り住戸を記載。住戸番号書くの面倒なので、①~⑮とする。
    2/26 マンマス氏のツイート
    お得な特別商談会のツイート。残りの住戸7戸が価格表でアップされる。残り住戸は①と②と、、⑯~⑳の住戸で計7戸。

    1/27のマンマニ氏のブログにない住戸(⑯~⑳)が5戸もでてくる。

    ⑯~⑳は短期間で発生したキャンセル住戸と考えるより、限られた人への特別商談会用の住戸を価格表に戻したと考えるのが自然なのでは?
    またこういった住戸は1/27の時点で?~もあったのではとの疑念も残る情報なんだよね。

    住戸番号を書くこともできるし、もっと検証することもできるけど、長文なのでまずはこの辺りで。

  92. 7722 検討ユーザーさん

    >>7721 匿名さん
    2ヶ月で残りの20戸も売れたのか。
    普通は最後の残りは長期化するのに、しっかり売り切れるのだから流石だね。

  93. 7723 マンション検討中さん

    >>7721 匿名さん
    この辺りでって、何にも参考にならない。
    無駄すぎる長文。
    妄想文はそろそろ控えてくれないかな?

  94. 7724 マンション掲示板さん

    >>7720 匿名さん
    どうせソルとかドリあたりの周辺相場と比較して言ってるんでしょ?あとリプレとか。
    それで残債割れ濃厚と言われてもパンチが弱すぎる。
    それと、そもそも残債なんて気にする層が買ってると思えないんだけど?
    そのあたりの見込み違いは分かってるの?


  95. 7725 名無しさん

    >>7721 匿名さん
    また出ましたね、あなたが大好きな、購入者向けにディスるための「特別商談会」という言葉。
    でもさ、あまり執念深いと、ギャグに転じちゃうんですよ。
    ネガも信憑性と上手な伝達テクが必要です。
    もう少し頑張りましょう。

  96. 7726 通りがかりさん

    周りが自分と同じ経済状況&経済観念なんだと思い込んでる限りは、ここでも他の場所でも不毛な軋轢しか生まないのでは?
    他人が自分より優れていることなんか金絡みやそれ以外でも、いくらでもあるのが現実だろうに。
    と、マジレスしてしまった、失礼した。

  97. 7727 検討板ユーザーさん

    マンマニは6000の部屋が10年後には
    5000くらいのの2割減で収まる
    と言う予想だからフルローンでも安心。

  98. 7728 匿名さん

    フルローン組むような人が、ここの高い修繕費と管理費を払えるの?

  99. 7729 評判気になるさん

    もう残が1なんだろ?
    分譲始めか分譲中間で論議するようなローンネタは、無意味じゃね?

  100. 7730 匿名さん

    >>7728 匿名さん
    最低が頭金1割だろうが、残り9割をローン組んでる購入者ぐらいいるだろ?
    ローンだってペアローンでの戻しを考えたらフルに近い金額にする人もいるだろう
    個人の主観で6000万台の特別高級でもないマンションはキャッシュだとか、頭金何割も入れてるのが当たり前なんて分からんはず
    頭金9割に入れた人もいれば5%程度の人まで幅広と考える多様性を考えるべき
    本来残債割れの合格ラインってフルローンで残債割れしないのが価格維持率の高いマンション
    住み替えをする前提で見たら残債割れする高値掴みマンションを買うならリスクの少ない賃貸に会社からの住宅補助受けた方が良い場合もあるからね
    残債割れは深刻な高値掴み

  • スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸