埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 701 eマンションさん

    ところで、あと一週間もすればDM
    届き出すよね。
    正直、東南の角部屋の間取りってどう思う?
    限定公開の77㎡の。

  2. 702 匿名さん

    東南角部屋。変わってて魅力的な間取りのような。
    でも、あのサービススペースって使うのでしょうか?
    全体が三角なのも、ねえ。
    モデルルームになるらしいですよ?

  3. 703 検討板ユーザーさん

    そのモデルルーム、部屋の全部じゃなく一部なんだって。

  4. 704 匿名さん

    >>699
    出た!業者と決めつける輩。
    「ひつこい」とおっしゃるあたり、関西の方でしょうか?
    関東人は「しつこい」と言いますから。
    図々しさと相俟って下品さが増しますね。

  5. 705 eマンションさん

    一部なんだ、モデルルーム。
    何タイプか併設するのかな?
    標準かオプションかチェック必要だな。

  6. 706 検討板ユーザーさん

    Bタイプと東南角部屋のGタイプ?だったか77㎡の、2タイプ展示らしい。だから部屋の全部モデルできないんだと思われ。なんだかムリクリ感じるけど楽しみだから是非見に行くつもり。

  7. 707 通りがかりさん

    サービススペースはせいぜい室外機置くぐらいでしょうか。
    コーナーサッシは大きめで良いと思いますが、全体的に東向きの窓がほとんどですよね。東側にはすぐ隣に13階建てくらいのマンションあるし、正直言って微妙な位置だと思います。無駄に77平米あって、その分高い値段だったら残念です。

  8. 708 検討板ユーザーさん

    >>707 通りがかりさん

    ですよね。
    隣のマンションはネクス川口?とかいうマンションでしょうか?
    結構目が合いそう。

  9. 709 検討板ユーザーさん

    近隣エリアそんなにしないですよねー
    東十条のザ・ガーデン東京で240万強だし、

    現在販売中の川口ステーションコートは、10階以下ほぼ全て売れ残り。

    ブランズ川口元郷も先週の段階で竣工前にして、25くらい売れ残り。
    マンションマニアが、ブランズは安いからここが販売不振だと埼玉の市況は相当厳しいと書いてあったので、
    かなり厳しいんでしょう。
    それをふまえ、いくらでくるのか?!

  10. 710 マンション検討中さん

    住友の物件も結構売れていますよ。ここは住友よりさらに良さそうな物件なので相当高いでしょうけど、売れるんだと思います。

  11. 711 匿名さん

    >>709
    ザ・ガーデンズ東京王子ですよね?
    昨年の最後の方で260〜270強でしたし、時期もかなり違うので比較にならないかと。
    埼玉の市況は京浜東北線沿線は別格だと思います。他はかなり厳しいと思いますが。

  12. 712 マンション検討中さん

    >>709 検討板ユーザーさん

    川口元郷の駅利便性は人を選ぶからねえ。あそこで4000万以上は厳しいよ。5000万以下で買えたブランズ川口幸町は売り切りたから駅力の差だね。

  13. 713 マンション検討中さん

    >>712 マンション検討中さん
    ブランズ川口幸町、竣工前に10戸くらい残ってて半年後くらいに完売してましたね。川口元郷はあと20戸もあるから半年後に売り切るのは難しそうですね。価格は駅徒歩5分なので4000万円台はやむをえないかと。

    プラウドさんには市況を踏まえた価格設定を願いしたいですね。早く公表されないかな。

  14. 714 マンション比較中さん

    市況を踏まえた価格設定だと6000万とかびっくりの高値になっちゃうよ。
    市況を無視して安くしてほしいというのが正しい。

  15. 715 マンション検討中さん

    >>714 マンション比較中さん

    こっちの最多価格帯が6000万円台だと、後から出来る東口の栄町プラウドなんてもっと高くなりますよね?こっちが高いからって東口を待っても、もっと高くなるという。●| ̄|_



  16. 716 eマンションさん

    さすがに6000万とかはないでしょー
    びっくりしちゃうよ
    高いとはいえ、せいぜい5500前後じゃない?

  17. 717 口コミ知りたいさん

    不動産を販売、あるいは評価してる側は、売るのが仕事だから、今後も不動産価格は極端に落ちないという。

    でも、公的な機関や販売に携わらない人達はバブルといって、一気に値下がるという。

    どちらを信じるかは自己責任だけど、バブルがはじける話きくと、ここで6000万って危険領域だよね。

    評論家の三井さんは、高くなったって、川口だとせいぜい
    上限250万だって出てたよ

  18. 718 口コミ知りたいさん

    米国の金利も上がったたら、2年後だし買う頃にはかなり金利あがってんだろうね
    最低0.5はあがるの想定すると、購入価格も500万以上下がるし

    背伸びして買わなければ問題ないと思うけど、
    6000万買うって年収1000万じゃ通常全然無理だからね。

  19. 719 通りがかりさん

    仮に無理して買っても、今後川口で6000万なんて売れない。よっぽどこの物件に魅力を感じないと6000万は無理。
    プラウド、駅近、免震などの条件を緩めればもっと買いやすい物件はあるはず。

  20. 720 匿名さん

    >プラウド、駅近、免震などの条件を緩めればもっと買いやすい物件はあるはず。

    この3つってマンションを買う時にかなり重要じゃね?w
    それを緩めたら安いマンションなんていくらでもあるだろ、そりゃ。

  21. 721 マンション検討中さん

    >>714 マンション比較中さん
    おっしゃる通りです。訂正ありがとうございます。

  22. 722 マンション検討中さん

    野村の近隣住民説明会で、最多価格帯が5500~6500って話でした。

  23. 723 マンション検討中さん

    現在の市況だと瞬間蒸発どころか竣工前完売も珍しくなっりましたね。ここも予想通りの5500から6500で、買える人だけが買い、完売までは届かない感じだと予想します。特に金利上昇リスクが高まっているのでそれなりに資金がある人でも青田買いには心理的に躊躇しそうですね。

  24. 724 マンコミュファンさん

    そうですね。
    ほんとにほしく、買える人だけすぐ買って、200あるからかなり残ると思います。

    その価格だと地元でほしい人が二の足を踏むよね。

    そう考えると、値引体質の野村さんだと急いで買うのはリスクよね。

    金利上がるし、バブル価格で高すぎるし、困ったもんだ。
    営業は売れてるいうだろうけど、販売苦戦を予想します。

  25. 725 マンション検討中さん

    地元でも定年退職金たっぷり、且つ買いかえ族なら別に何でもないでしょう。
    地元でも、不動産ありの高齢者で便利な駅近マンションにキャッシュ大人買いかえも十分ある、資産性高いから将来子供に継がせても重荷を背負わせないで喜ばれる、全部キャッシュでなくても子供と共有にして子供に一部だけローンさせる。
    川口の地元民といっても勤め先は都心の大企業なんていくらでもいるから。
    野村不動産はそのあたりリサーチしてる。

  26. 726 匿名さん

    京浜東北沿線、駅近、プラウド、タワマン、免震まで揃っていて手が出しやすい価格を期待するのがそもそもの間違い。川口駅近の希少性が高い土地に緩い条件の物件が建つわけないから、この価格についていけなければ数年待つかエリアを変えるか中古にするしかない。

  27. 727 マンション検討中さん

    ペットも飼えるしね。
    うちには大事な条件。
    最近の新築はペットOK多いけどね。

  28. 728 匿名さん

    まさに>>726さんのおっしゃる通り。
    確かに東口よりは劣るけれど、駅4分*免震*長期優良住宅の物件を5000万程度が妥当なんて思っている事が不思議。
    HPにも免震*長期優良住宅は1都3県で1%も無いって出てるでしょう?
    しかも川口って県南の主要駅の1つだよ?
    6000万程度までなら竣工前完売は出来なくても、竣工1年以内に十分に完売させるだろうね。
    金持ってる人って意外に多いものよ?200戸程度じゃ、問題になる程の大規模でもないし。

  29. 729 匿名さん

    70平米で5500、80平米で6500くらいですね。東口プラウドは更に高くなって条件の良い部屋では坪300を超えるでしょうね。
    川口の周辺中古は割安感が出て、価格水準が引き上げられそうです。

  30. 730 検討板ユーザーさん

    親戚が西口プラウドそばの中古マンションに住んでて買い換え検討している。その中古マンション、築20年弱でも新築時より価格が上がっていると、最低査定でも。最高査定では新築時より900万円上がっていると。川口駅前の相場が上がっているのは確か。我が家は駅から遠い戸建てからの買い換え検討だから旨味はない(( ;∀;))川口駅前に物件持ってると買い換えも楽だよね。

  31. 731 匿名さん

    >>730 検討板ユーザーさん
    実際の成約では築10年レベルで新築時プラス坪10万ぐらいですけどね。まあ十分かと。
    残念ながら川口あたりではタワー•駅前だからといってそこまで希少性がないですし、地位的にも三鷹や立川みたいなわけにはいきません。
    高くなるといっても自ずと限界があります。

  32. 732 匿名さん

    >>731 匿名さん

    坪10万なら3LDKで200~250万アップはいくわけですね。10年落ちでも。
    すごいな、昔はそんなことなかったですよ、川口は。
    バブル時は別だけど、それ以外は中古なら駅前でも新築より上がることなんかなかった。

  33. 733 マンコミュファンさん

    そもそも今はバブルで高いけど、投資を前提としてないと子供の関係があったりで今売れないでしょー

    で、また中古価格落ち着くから

    だから高く買いすぎても子供を抱えたファミリー層は、
    これから教育費がやたらかさむし、これから購入までには上がるだろう固定金利で、払える毎月の諸費用いれた20万がこれから先も教育費がかさんだって買える人達が対象だね。
    駅チカだから売却は困らないけど、今がピークで6000万では当然無理だし、時期も限られるだろうし、購入は慎重になるし、竣工前完売は難しいだろうから、じっくり売れ残りでも待つかな

  34. 734 匿名さん

    買いたい

  35. 735 マンコミュファンさん

    さらっと買える人なんて地元だろうが外だろうが 沢山いるよ。 そういう人達は細かいことなんて悩まないでも買えちゃうから。経済的に余裕派、資産家は普段倹約してここぞで使う。

  36. 736 匿名さん

    川口周辺でここと属性が被る物件が同時期に竣工されないのは強みですね。
    逆に地元外であれば他のタワマンと比べてここがどれだけ優位性があるのか気になりますが。

  37. 737 匿名さん

    現地に行ってないですが、南側に高い建物がないですか?日当たりは良好な立地でしょうか?

  38. 738 マンコミュファンさん

    向かいはかなり古いアパート連で
    たぶん5年〜10年のうちには、マンションがたつ十分な立地があります。

  39. 739 匿名さん

    >>738 マンコミュファンさん
    古いアパートって建て替える可能性が高いですね。距離が近いですか?商業地域って日当たりに気になります

  40. 740 マンコミュファンさん

    今時点では東向きは厳しくて、南向きはよいと思います。

    ただ、目の前の立地をみると、将来的にはマンションたつ可能性は大ですね。

  41. 741 マンション検討中さん

    環状本町飯塚線の計画地に面してるんだっけ?

  42. 742 通りがかりさん

    南は低層の古~い市営住宅が何棟も緩い感じで
    建ってる、駅近であれはどう見ても贅沢。
    住人いるが満室の様子でもない。
    同じく飯塚の他市営住宅が以前建て替えられたが、
    やはり市営住宅(マンション)になった。
    プラウドの南側の市営住宅が将来どうなるかは、わからないが、市営住宅を高層市営住宅に建て替え?考えにくいかな、立地がいいから。
    やはり民間に売ってマンション建つ可能性の方かなと、自分も。
    陽射しに影響はないと思う。


  43. 743 マンション掲示板さん

    駅前はどんどん建つ、仕方ない。その建物群の場所、真南じゃないし迫ってないので、陽当たりは大丈夫。具体的計画も聞かないし、少なくとも数年は何も。

  44. 744 マンション検討中さん

    モデルルームが待ち遠しいです。
    盛況でしょうね。

  45. 745 匿名さん

    川口市広報の宣伝文句が「ほぼ東京」ってのは笑えますね。
    まあ街の立ち位置がよく現れてます。

  46. 746 匿名さん

    マンション買う時に、「売る時に6000万じゃまず売れない」とか考えちゃう人いるんですね。
    そんな事を考えて購入するって、無計画にもほどがあるって感じ。
    私は「買い替えの時に売りやすい物件がいいかな」「購入時の半分程度で売れればいいかな」程度にしか考えませんね。
    「購入時以上の金額で売却」なんて頭にありません。そんな物件、微々たる数だと思いますし。
    「6000万じゃ売れない」とか考えている人って、ギャンブルが好きそうですよね。

  47. 747 マンション検討中さん

    >>746 匿名さん
    で?


  48. 748 マンション検討中さん

    >>746 匿名さん
    購入時の半分でいいって、無計画にもほどがありますね。
    もしかして、ギャンブル好きですか?

  49. 749 匿名さん

    >>748
    無計画ですかねぇ?
    ・6000万で買ったマンションが3000万で売れればいいと考える
    ・6000万で買ったマンションを6000万で売るのを前提に考える
    どちらが無謀で無計画なのか、わずかな脳みそでわかると思いますので考えてみませんか?
    貴方様には無理かな?

  50. 750 匿名さん

    >>749 匿名さん

    「6000万で買ったマンションを6000万で売るのを前提に考える 」って、誰もそんなこと言ってませんよね。何番の方のご意見の引用ですか?

  • スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸