埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 6911 マンション検討中さん

    契約者が値引きの真実を認めたくないのはわかります。
    ただ残念なことにここの売主は住友じゃなくて野村なんですよ。

    野村が他のどのデベよりダラダラ売るのを嫌い、値引きに積極的なのは周知の事実ですよね。

    ここは検討版なので値引きを踏まえて情報共有していきたいので契約者はいつまでも貼り付いてないで住民板に行ってください。
    自分達が販売の邪魔をしている事実を知りましょうね。

  2. 6912 匿名さん

    1406号室の6138万が5800くらいになるならかなり狙い目ですね!

    モデルルーム訪問が楽しみ(^^)

  3. 6913 匿名さん

    何を上からものを言ってるんですか?
    販売の邪魔の最たる存在は貴方のような者達です。
    しかし住民版には粘着できないよね?だからここにですよね?

  4. 6914 匿名さん

    >>6907 匿名さん
    抽選にならないようにするのが野村。
    1期からね。

    野村はソフトだが、客さばきについては凄いよ、知らないんだ?
    販売最終段階で要望書出てても、はねるんだよ。
    抽選倍率大きいのは安いマンションが多いな。

  5. 6915 匿名さん

    >>6912 匿名さん
    値引き情報おまちしてます。
    契約されたら誓約書を書かされるだろうし情報書かない方がいいかもです。

  6. 6916 マンション検討中さん

    だったら値引きが本当か分かんないじゃん。

  7. 6917 マンション検討中さん

    >>6898 匿名さん
    MR部分には建物って建たないはずでは?

  8. 6918 匿名さん

    最終期で出した5戸が1戸も要望が出ないって、不人気に感じてしまいます。
    条件の悪い部屋だけ出しているわけでもないだろうに。

  9. 6919 マンション検討中さん

    普通に考えたら一般人でも分かること。

  10. 6920 マンション検討中さん

    最終数戸になったらどこもサラッとは売れない、当然。
    それを不人気だってさ、無理があるなあ。

  11. 6921 マンション検討中さん

    >>6911 マンション検討中さん
    値引き狙って、ここを必死に叩いてきたんだ?でも、無駄ですよ。
    まだ、早過ぎる。

  12. 6922 検討ユーザーさん

    入居1年前に200戸中191戸売れてる。
    と考えれば自然と人気かそうでないかはわかると思いますが…

  13. 6923 検討板ユーザーさん

    そんなに早く売りたいならどこかの団地みたいに仕様を賃貸並みに下げて、価格を2千万ほど下げればいいんだよ。立地は良いし、手の届く人が増えるからそりゃ売れるよ。
    ここはさ、そんな我慢しながら生活するマンションじゃないの。満足度がとにかく高いんだよ。でも値段も高いから買える人の数は当然限られる。9戸先着なんてよく売ったほうだよ。
    人気物件の意味を履き違えてるんだよ。

  14. 6924 検討板ユーザーさん


    プラウドブランド以上に、
    プラウドタワーブランドって毎回毎回高い言われても、早期に完売し必ず値上がりするよね


    プラウドタワー立川
    プラウドタワー大泉
    プラウドタワー船橋

    どれもかなり高いといわれながら、数年で激上がりだからな

    ここが新聞の将来価値で、小石川タワーの次に評価されるのがわかる。

  15. 6925 通りがかりさん

    少し話は逸れますが、このマンションの東側の戸境壁が異様に分厚いのは、タワマンを支える柱が東側は少ないから仕方なく360mmになったんですかね。南側と比べてもかなり差があります。
    本当は22階以上建てたかったけど、東側の構造的にRC造では限界があるから東に合わせて南側も21階建で手を打ったのかな。
    壁が分厚くて遮音性はかなり優れていると思って喜んでたのですが、内法面積がすごく減る気がして、その原因が気になった次第です。
    わかる方いれば教えてください。

  16. 6926 匿名さん

    >>6922
    入居1年1か月前に販売開始だったならね。

  17. 6927 マンション検討中さん

    安っすいマンションなら、すぐ完売だけどね。

  18. 6928 検討ユーザーさん

    >>6926 匿名さん
    たしかに販売開始1ヶ月なら、驚異的な人気だと思います(笑)

  19. 6929 口コミ知りたいさん

    これだけ竣工前完売、売れ残りがある時代に
    入居1年前でほぼ完売ですからね

    プラウドタワーブランドの価格維持率は別格だからね
    ここはむしろかなり安いよ
    川口4分免震プラウドタワーでしょ
    ほか見渡したら、明らかに安いよ

    少なくとも東向きと南向き低層は数年は値上がるじゃないかな

  20. 6930 通りすがり

    ポジ(購入者、口コミ対策業者)はよくネガに根拠だせって言ってるので、ポジの方も根拠(ソース)だしてもらえるとうれしいです!!

    ネガの方々はしっかりリンク貼ってくれていたので納得できましたが、ポジ情報の根拠が全くありません…

    あと口コミ対策業者さんの残り戸数トークでレス増やすのもどうかと思います

  21. 6931 検討ユーザーさん

    >>6930 通りすがりさん
    ソースは大事!
    どのソースが欲しいかちゃんと指定してあげるといいと思います!

  22. 6932 匿名さん

    >>6925
    戸境壁が乾式である場合は、耐力壁ではないので遮音の問題かと思います。例えばHの間取りでは隣がエレベーターシャフトなので、他の間取りより壁を厚くしてあるのではと思います。
    コンクリートの間仕切りで360mmだと逆に重量が重くなり過ぎるので、タワマンでそこまで厚くするのは聞いたことないですね。
    まずは壁の種類の確認をしてみてください。
    https://wangantower.com/?p=4536

  23. 6933 匿名さん

    あと、誤解を受けるの嫌なので戸境壁に関して補足を。
    乾式壁の戸境壁は、コンクリートの戸境壁より薄くなるのが通常。よって、6925さんの質問の360mmというのは、何か勘違いしてるか、野村さんの表記が間違ってるかではなかろうかのどちらかではないかと思われる。
    コンクリートの戸境壁を薄く軽量化して、クロスを直張りせずにボートを貼ったとかの低仕様とかにしたとかなら有り得るけど、流石にそこまで仕様を落とすことはないだろうから。

  24. 6934 匿名さん

    酔っぱらいながら見てると、訳わかんない。
    欲しい部屋をプロパーで買うのと、安いから本意じゃないけど買うのとどっちがいいかって事でしょ。
    五百万以上の差なら流石に考えちゃうけど、二三百万位の差なら欲しい部屋の方が良いよね。
    だから最後の方は売りづらいのかも。

  25. 6935 匿名さん

    自分が契約した同じ間取りで、自分が契約した階数より高い階が値下げになると、価格の逆転現象が起きてしまうことがある。
    価格が高いので希望より低い階を契約するのは現実としてあるだろうしね。
    竣工から何年もたっての値下げなら、新築時に住めたということで納得いったりもするのだろうけど、入居時期一緒だったら面白くないと思う人もいるのでは。

  26. 6936 匿名さん

    販売情報にしても、建築上のことにしても、管理上のことにしても、正確な情報開示が必要なんだと思うね。
    Fの間取りはラスト1戸ですよと言いながら、何の説明もなく次のブログ更新で違う階での間取り紹介をするプロマニアさん。もちろん契約は自己責任とはいえ、それを生業にしてる人の言葉を信用する人もいる訳だ。
    Fの間取りは隠し在庫があったのではと疑わしいメールも貼られてるしね。

  27. 6937 匿名さん

    空港アクセス鉄道が開設したら、更に川口は利便性で周辺自治体に劣ってしまう。
    上野東京ラインは羽田に直接乗り入れが考えられているからね。
    上野東京ラインの停まる浦和や赤羽は更に便利になる。

  28. 6938 匿名さん

    >>6937 匿名さん
    10年後でしょう。川口停車は実現してますよ。
    無償で羽田の新飛行経路にされてんですよ。
    ここなんか、東と南だから
    「窓にジェット機」の暮らしなんですよ。
    羽田直行の始発電車、私なら実現させます。
    清き一票をお願いします。

  29. 6939 匿名さん

    >>6938 匿名さん
    願望だけで語ったらあきまへん

  30. 6940 匿名さん

    >>6938
    川口に誘致してるのは、「湘南新宿ライン」です。
    「上野東京ライン」ではありません。
    上野東京ラインは場所が無くて川口に停車はできません。

  31. 6941 マンション検討中さん

    ネタでしょ、ボケの。

  32. 6942 マンション検討中さん

    キッチンって、左利き用右利き用の配置ってありますか。
    知り合いと話していて、間取りを見てもらったらIタイプが右利き用、Hタイプが左利き用で、作業効率が変わってくるって言われたのですが、本当でしょうか。

  33. 6943 マンション検討中さん

    包丁収納部分は利き手に合わせて向きを変えられるとありますが、間取りでの導線については初耳です。

  34. 6944 名無しさん

    面白いですね!調べてみました!
    右利きでは、左にコンロ、右にシンク
    左利きでは、左にシンク、右にコンロ
    という配置になるそうです!
    わたしは右利きですが、確かに、左にコンロがあった方がフライパンを左手に持ちながら、右手で、材料入れたり、お皿に移したり等の作業がスムーズにできます!

  35. 6945 マンション検討中さん

    今のマンションは偶然右利きに使いやすい左コンロ右シンクです。
    この部屋と真逆の間取りがあるので、あのお宅は左利きに使いやすいんですね。
    実家は戸建てで、左利きに使いやすい右コンロ左シンク。
    家族に左利きはいないのに。
    特別使いにくいと感じたことは無かったですね、どうなんでしょ?

  36. 6946 名無しさん

    >>6945 マンション検討中さん

    うちは、現住居は左利き仕様の右コンロ左シンク、以前の住居が右利き仕様の左コンロ右シンク、でした。
    確かに、今の住居に引っ越したとき、コンロまわりが使い勝手悪いなーとは思いましたが、慣れましたね。
    どちらかと言うと、左シンクの方が、食器や野菜を洗ったものを、右側に置きやすくて使い勝手いいなーと感じたので、コンロの使い勝手はそこまで気になりませんでした。

    何だかんだで慣れる気がしますが、
    研究家並みに料理をする方や拘りがある方だと、利き手と違う仕様は使いづらいのでしょうか。

  37. 6947 6945さん

    >>6946 名無しさん
    理論、最近なんですかね。
    実家は大工さんが昔むかし建てたので、そういう右利き左利きはお構い無しというか、そういう概念すらなかったのかも知れません。
    でも、実家では確かにシンクの右側に一時置きや下調理で使い、心持ち右手が楽だったかも?
    なんだか、よくわからなくなってきました。
    どっちでもいいかな?
    料理専門家さんは拘りあり?

  38. 6948 匿名さん

    シンクやコンロの位置なんて好みの問題でしょ。
    気になるのなら、かえればいいし。

  39. 6949 マンション検討中さん

    シンクが右か左かで作業効率考えるのは新しい視点で面白かったです、わたしは。

  40. 6950 匿名さん

    新しい視点でもなんでも無いでしょ。
    そんなの昔から言われてる事だし。

  41. 6951 マンション検討中さん

    いい加減しつこいな、昔っていつからだよ?

  42. 6952 匿名さん

    HPに契約者の方の声が載っていますが、
    みなさん一様に「アリオがある」「そごうがある」と言っていますね。

  43. 6953 マンション検討中さん

    よかったですね。

  44. 6954 通りすがり

    やっと口コミ対策業者が撤退したようですね!
    残り少ないし、本当の検討者の有意義な掲示板にしていきましょう!!

    東口の魅力伝えてる方が多いようですね!

  45. 6955 マンション検討中さん

    滑稽。

  46. 6956 匿名さん

    ここまで苦戦するとは...ヤレヤレ

  47. 6957 評判気になるさん

    飯塚は特にハザードマップやばいですもんね。。
    家屋倒壊等氾濫想定区域。
    地盤が悪すぎます。

  48. 6958 匿名さん

    未だにちょっかい出したがる人っているんだ。
    PC相手の淋しい独り者なんだろうな。
    反論されるようにレスして、構ってもらいたいたいだけでしょ。
    という私も構っちゃいました、思う壺ですね。
    被せるレス勘弁ね。
    これにて、さよなら。

  49. 6959 周辺住民さん

    川口は西も東も良い街ですよ
    益々の発展、歓迎です
    ひとつだけ
    住民スレへの投稿写真
    洗濯ものが写っています
    ご配慮ねがいます

  50. 6960 名無しさん

    >>6959 周辺住民さん

    現在、削除依頼中です。
    配慮に欠けていました。
    不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

  51. 6961 匿名さん

    このマンションのメインエントランス&車寄せって、細い道側だけど、
    あんな細い道に車入れてくるような形に作るなんて・・・。

  52. 6962 匿名さん

    それほど?
    東京ならごまんとある道幅。

    言いたいことや文句は建つ前に言わなきゃ無意味。
    今更感が半端ない投稿されてもな。

  53. 6963 通りすがり

    そもそも機械式駐車場なのがネックですよね…

    7.8年前ぐらいに流行ってがんがん取り入れられたけど結局メンテナンスとかで管理費が想定以上にめちゃくちゃ上がってしまうっていうね

  54. 6964 職人さん

    ここは東京じゃないっす!さいたまっす!!wwww

  55. 6965 匿名さん

    >>6962
    ここ埼玉県だから。
    ごまんとあるとかいう問題じゃなくて、西口公園側の敷地が細長いいびつな敷地だから作れないんでしょ。

  56. 6966 匿名さん

    マンションマスターさんがツイートしてますね。残り7戸で値引きしているようです。

  57. 6967 匿名さん

    >>6964 職人さん
    ちゃんと読もうね。

  58. 6968 匿名さん

    >>6965 匿名さん
    日本語のニュアンス分からないかな?

  59. 6969 マンション検討中さん

    >>6966 匿名さん
    いくら値引きしてるって?




  60. 6970 マンション検討中さん

    最終7戸、価格表と間取り図が一緒に同封されています。南側5戸、東側2戸ですね。保育園等の上はやはり音の問題で人気ないのかな。
    ただ、間取り図にバルコニーの非常用ハッチの記載がないのは恣意的な感じがしました。

  61. 6971 通りがかりさん

    で、値引きしてるのか?何百マン値引きしてるんだ?

  62. 6972 検討ユーザーさん

    正確に
    特別商談会開催中!
    お得に買えるラストチャンスです?
    とのことです。

  63. 6973 検討板ユーザーさん

    >>6971 通りがかりさん
    商談なんだから交渉次第で値引き金額は変わるだろ。

    まぁ上手く交渉すれば10%はいけるだろうな。

  64. 6974 検討ユーザーさん

    >>6973 検討板ユーザーさん
    オハナブランドでの話ですが、最初は5パーセント(200万円)始まりでしたね。
    少し交渉しましたが、そこ以上下がりませんでした。
    購入する前提で交渉すれば10パーセントも夢ではないかもですね。

  65. 6975 マンション検討中さん

    なにを妄想してるんだか、おもしれいやつら。

  66. 6976 評判気になるさん

    やはりいろいろネガティブ情報も出てきて(免震偽装、エレベーター問題等)後半の売れ行きはだいぶスピードダウンしましたね(^^;

    販売時期が早すぎてブランド名、免震に急いで食いつかせた野村の戦略がうまくいった形ですが。。

    購入者の正常性バイアスも分かりますが冷静にいきましょう!
    結局、[販売期間]でいったら西川口のエステムコートよりかかってしまうのは確実ですし。
    (戸数に対する販売期間ですよ)

  67. 6977 検討ユーザーさん

    >>6976 評判気になるさん
    戸数に対する販売期間はなんのバロメータにもなりませんよ。
    竣工前にどれだけ早く売り切れるかどうかです。

  68. 6978 匿名さん

    結局ここは値引きマンションってことですね。
    値引きで買えた人はリセールだいぶ有利になりますね。
    5600万の部屋が5100万くらいになればかなりお得!

  69. 6979 匿名さん

    このマンションは南向きの角部屋は使いづらい間取りというか、
    リフォームもしづらい感じですよね。
    東向きのJタイプはまだ2LDKにする事で使いやすさが出てきそうですが、
    南向きは細い部屋ばかりだったり、細々とした部屋が4部屋だったり。
    Gみたいに変則的な配置だったりするのも。

  70. 6980 匿名さん

    ネガどもさあ、だから具体的にどんだけ値引いたか書きなってw
    ごたくは恥ずかしすぎる、もう要らないから。

  71. 6981 検討板ユーザーさん

    結局売れ残るべくして、残った部屋だな
    単価高なA G 2Lに、安さが薄れて中途半端な東中層。

    安くして当然な感じ。

    結局ここは南の角部屋以外の3Lと東の低層がお得な買い物

    満足度とは別ね

  72. 6982 通りがかりさん

    余計な書き込みはどうでもいい。

  73. 6983 マンション検討中さん

    契約者が値引きを悔しがるとでも?
    思い込みって痛いな。

    で、実際いくら?値引き。
    ネガっち、教えてよ。

  74. 6984 検討ユーザーさん

    最終期残りわずかで値引きがあることは別に悪いことはなく、マンションとしての格も落ちません。
    値段が理由で手が届かなかった検討者にとっては嬉しい話です。

    値引き=ネガティブと言われるのは違和感がありますね。

  75. 6985 匿名さん

    >>6984 検討ユーザーさん

    フリープランも建築中オプションも選べない、間取りの選択肢も少ないのであれば多少の値引きは当然だと思いますけどね。
    値引きでもして早期完売させた方がマンションの格が上がるのに。

  76. 6986 マンション検討中さん

    ま、ここで言ってもね。

  77. 6987 匿名さん

    買う気がある奴はここじゃなくモデルルーム行ってせっついてるさ。
    野村はいざとなれば小飼に買わせればいいんだから、エンドユーザーがあんまり馬鹿な指値すればあしらわれる、注意。

  78. 6988 評判気になるさん

    具体的な値引きに関しては投稿だめですよ!
    みなさんそれぐらいわかってます。
    煽られても投稿しないよう気を付けましょう!

  79. 6989 マンコミュファンさん

    みなさん=ネガ

  80. 6990 匿名さん

    >>6984
    「マンションとしての格」???
    何それ。都内の高級マンション見てから言った方が良いと思うけど…

  81. 6991 匿名さん

    >>6990 匿名さん
    都内の高級マンションまで出しちゃって、そんなに論破したいか?笑
    都内の高級マンション、所有してるのか?

  82. 6992 マンション検討中さん

    以前値引き交渉したけど、ダメでした。
    けど、今回は応じてくれるってことですかね?連絡してみようかな。

  83. 6993 匿名さん

    2/26にマンションマスターさんがTwitterであげてくれた最新の価格表での残は
    207(G) 501(A)701(A) 908(H) 1307(G) 1405(E) 1409(I) 計7戸

    ここで注目なのが、以前スーモに最終住戸として載せた以外の間取りが3戸あるのが判明。
    これは、短い期間に3戸キャンセルがあったというより、最終として一般に紹介していた住戸とは別に在庫があったということなのでは。
    すると値引きは今始まったことではなく、竣工完売にこだわる販売方針から、売れ行きが悪い間取りなどは、もっと早く在庫調整で値引きが行われているのではとの疑念に繋がるね。

    6813:マンション検討中さん
    2019/02/07 15:37:21
    sumoによれば、先着順206、801、908、最終期207、210、701、905、1409で販売価格は5328万~7788万 7間取り8戸
    HOME'Sは部屋番号は不明ながら、価格帯は同じで7間取り。B(02)、C(03)、D(04)は間取り図無しなので多分完売。

  84. 6994 検討ユーザーさん

    >>6993 匿名さん
    繋がらないと思います。
    流石に都合よく解釈しすぎ。

  85. 6995 検討ユーザーさん

    >>6990 匿名さん
    都内高級マンションのような格がある、という言ったわけではないです。
    値引きがあったからと言って、リセールバリュー(格)が落ちるわけではないという意味です。

  86. 6996 匿名さん

    >>6994 検討ユーザーさん
    だよね~。


  87. 6997 通りがかりさん

    今も残っている投稿写真、車のナンバー読めますよ。
    日時、場所も公表されてますし、私なら怒りますよ。
    訴えはしないでしょうが、いろんな人がいますから、
    今から注意なさった方がよろしいかと。

    住民スレは、参照も購入者限定とされたらどうですか。

  88. 6998 匿名さん

    >>6997 通りがかりさん
    スレチやめなよ。

  89. 6999 匿名さん

    >>6991
    だって「格」を求めてるんでしょ?
    マンションに格を求めるのなら、このマンションは全然グレードは高くないでしょ。
    フローリングが木目を印刷したシートフローリングである事や、ガラスが全面Low-Eでもなく、インターフォンにカメラもつけていない。目に見える場所すらカットしてるのだから、格を求めて買う物件ではない。
    プレミアムフロアを設定していない時点でも、格を押し出していない事がわかる。
    それがわからないのなら、都内の高級マンションでも見てみれば一目瞭然だよ?って話。

  90. 7000 検討ユーザーさん

    >>6997 通りがかりさん
    特に注意されることはしてないと思います。
    ナンバープレートも個人情報には該当しません。

    クレームひとつで、皆が期待しているものを潰されるのは見てていい気はしないですね。

  91. 7001 匿名さん

    >>6999 匿名さん
    だからウンチクいうなら都内の高級マンション持ってるんだろ?って話してんだよw
    すり替えるな。

  92. 7002 匿名さん

    >>6999 匿名さん
    言い忘れた、自分はレス横入りした者なんで、格だのなんだのウザったい話は知らんから。

  93. 7003 マンション検討中さん

    ネガは契約者が住民版でマターリ楽しくやってるのが、我慢ならないだけだろ。
    自分たちが入居するマンション写して情報シェアしてるだけ、可愛いもんなのにな。
    それにケチつけるって末期的だわ。

  94. 7004 通りがかりさん

    >>7000 検討ユーザーさん
    だからぁ、いろんな人がいるから
    気をつけて下さいっていってるの
    クレームひとつで済まない人が
    隣にいたらいやですよ、ホント


  95. 7005 評判気になるさん

    いろんな人じゃなくて、それってまさにアンタだろ。契約板にケチつけるのやめろよ。スレチだって言ってるだろ?

  96. 7006 検討ユーザーさん

    >>7004 通りがかりさん
    ご忠告ありがとうございました。

  97. 7007 マンコミュファンさん

    >>6990 匿名さん
    あなたみたいな人って、都内の高級マンション買った人には世界の高級マンション見てから物言えって云うんでしょうね。

  98. 7008 匿名さん

    住民スレで煽ってる奴って契約者を装った荒らしだろうね。ここでネガネガ言って煽ってる奴と同一人物。ただ煽ってみんなが反応してくれているのを楽しんでるだけ。

  99. 7009 匿名さん

    >>6997 通りがかりさん

    拡大してわざわざ確認したの?
    契約者でもないのに住民板のぞいて?
    気にくわないのであれば、逐一チェックして削除依頼されたらいかがでしょう?
    お暇なようですし。
    ここに書くよりよっぽど正義ですよ!

  100. 7010 マンション検討中さん

    契約者同士、仲良く幸せそうにやってるのが気にくわないんでしょ。スレがいい感じで進むと、写真に限らず全てに絡んでくるから。プライドある人間ならしないことを平気でするんだから放置が一番。

  • スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円~4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²~52.16m²

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

ユニハイム朝霞本町プロジェクト

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸