埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 6001 マンション検討中さん

    >>5995 マンション検討中さん
    私もその通りだと思います。
    なんか勘違いしてる購入者の発言が見てて悲しくなるよね。
    買えない人…とか発言してるけど、別にみんな買えないから買わないわけではないのに(笑)
    たいして人気も無く資産価値も期待出来ないエリアの川口に釣り合わない価格のこのマンションだから買わないだけ。
    教育熱心な富裕層は埼玉県だとみんな浦和常盤エリア狙いだし。

  2. 6002 匿名さん

    >>5997
    完売しなかったら人気じゃないとは俺も思わない。
    完売なんて最終的には値引きしてでもさせるんだから。
    だが、欲しい人が多かったら、抽選の倍率が高くなるもんなんだよ。
    ここはそうでもなかっただろ?だから人気物件でも無いと言われるんだよ。

  3. 6003 マンション検討中さん

    >>6002 匿名さん
    内情知らないからそういうステレオタイプなことしか云えないんだな。

  4. 6004 マンション検討中さん

    >>6001 マンション検討中さん
    買えるけど買わない人々はこのスレ自体に来ないさw粘着しないんだよ。
    語るに落ちてるね。

  5. 6005 評判気になるさん

    >>6002 匿名さん
    抽選の倍率こそなんとでもなるだろ。人気があるの分かったら1期で供給量増やしてバラけさせる。なぜなら抽選なんて無いほうが良いに決まってる。ここが1期で100戸出したのもそれ。人気ない所ほど、要望書が他から出てるって言ったり抽選にしてプレミア感を演出するんだよ。

  6. 6006 検討板ユーザーさん

    わかったわかった!
    どうしても人気ないって言いたいんなら逆に問う!
    そんなに人気ない魅力ないマンションスレに、ネガの君らはどうして来るのかな?

  7. 6007 マンコミュファンさん

    >>6006 検討板ユーザーさん
    その通り
    売れた事実と関心なかったら見にもこないのに、この後に及んでネガるんだから相当だよ(笑)

  8. 6008 マンション検討中さん

    >>6001 マンション検討中さん
    同感!
    買った奴が心配で後悔しないよう自分に言い聞かせてただ騒いでるだけだろ笑笑
    所詮、川口の普通のマンションだからね笑

  9. 6009 匿名さん

    >>6008 マンション検討中さん

    そゆあなたはなぜ書き込んでるの?
    住まいは?ここ買える年収は当然もらってるんでしょ

  10. 6010 匿名さん

    >>6008 マンション検討中さん
    そうかなあ???
    傍目には契約者が余裕でネガを転がしてるとしか見えないぞ。
    今のところ、契約者のカキコの方が筋通ってるよ。


  11. 6011 検討板ユーザーさん

    問いに答えてくれないんだなー、ネガ諸君。
    僕、風呂はいるから落ちます。
    気が向いたら答えといてね~。

  12. 6012 eマンションさん

    契約者はともかく、買わない人が書き込むって
    なんかあるんだろ?

    少なくとも普通は忙しいなか、
    関心なかったら開きもしないもんな

    気になって気になってしょうがないだろうね

  13. 6013 匿名さん

    6004さん
    その通りですね。買えるけど買わない人はこのスレに来ないだろうから。
    だとしたら、買いたいけど買えない人がネガスレしてるんだ、おー怖。

  14. 6014 マンション検討中さん

    このマンションの免震偽造問題はどうなりましたか?

  15. 6015 匿名さん

    >>6014 マンション検討中さん
    あなたも知ってのとおり、このマンションに限らず落ち着きましたよ。
    良かったですね。w

  16. 6016 匿名さん

    >>6012 eマンションさん

    >>6012 eマンションさん
    他のマンションスレを見ればわかりますが検討板に書き込むのはほとんどが非契約者ですよ。ここみたいに極少数の契約者が頻繁に検討板に書き込むのはちょっと異常かな。気になって仕方ないのはあなたたちですよね。大多数の契約者は検討板なんかスルーしてますよ。契約後も検討板を監視してるなんて暇なんですね。

  17. 6017 匿名さん

    >>6016 匿名さん

    同感。

  18. 6018 匿名さん

    >>6016 匿名さん
    この場を異常にした元々の原因は契約者じゃないだろ。
    作為的に粘着、あるいは病的に粘着しているネガじゃないか。
    例えば今わたしはモーニングコーヒー飲みながら片手間に投稿してるが、ネガってそういうのと違うじゃない?命かけてる感じなんだよな。笑

    自分が契約してるマンションのことは気になるだろ普通に。
    しかしだ、契約もしてない、契約する予定もない、批判を繰り返す、要するにプラウドタワー川口とは縁がない者が、なに熱くなるんだよ?
    嫌がらせ以外のなにものでもないだろ。
    嫌がらせと自覚してるから「監視されてる」なんて過剰反応するわけだ。
    契約者は監視なんかしてないよ誰も。
    面白がってるだけってそろそろ気がついてもいいと思うけどね。

  19. 6019 マンション検討中さん

    >>6016 匿名さん
    その通りですね。
    自分が買ってしまったマンションの評判と今後の資産価値減少が気になってしょうがない器の小さい方(笑)なんでしょうね。
    それだけ自信が無く不安なんでしょうね。
    これからもっと資産価値の高い高層マンションが計画されてるから、後悔しちゃう気持ちもなんとなくわからなくないけど…
    とにかくこれだけネガ情報に過敏に反応して、みんなに笑われてるのは滑稽ですね(笑)
    無視しとけばいいのにね

  20. 6020 匿名Mさん

    >>6014 マンション検討中さん
    KYBは建築中の建物から優先的に正規のダンパーを供給するそうです。
    ですのでここだけに限らず、建築中の全ての建物は計画通りに工事が進められているようです。

  21. 6021 匿名さん

    買わないのも自由だけど、それとネガスレするのとは違うよね。
    品格疑うよね。
    惨めなネガスレする側にならなくてよかった。

  22. 6022 マンション検討中さん

    >>6021 匿名さん
    そのネガスレに反応してしまう人はもっと惨めということですね笑
    ここの擁護者の品格疑うよね

  23. 6023 匿名さん

    >>6018 匿名さん
    私もいまコーヒー飲みながら片手間に投稿してますよ。なぜポジレスは片手間で、ネガレスは命がけなのでしょうか。
    ほとんどの人は隙間時間に閲覧して投稿されてると思いますよ。
    あなた方はネット掲示板に慣れてないですね。擁護コメをすると「上が」ってしまい、川口に興味のない人も含めた多くの人の目に触れますよ。しかも荒らしの元となる煽り発言をここの契約者は頻繁にしてるし。。むしろこれで荒れない方がおかしいですね。

    >>6021 以前から気になっていたけど「ネガスレ」ではなく「ネガレス」ですよね。この掲示板を「ネガスレ」で検索するとあなたが擁護風書き込みで荒らしているのがよくわかります。

  24. 6024 マンション検討中さん

    >>6019 マンション検討中さん
    ネガ情報に惑わされるのはそれだけ不安でたまらないからですよ。
    都内一等地で施設も充実してるマンションを買えば、別になにを言われようと痛くもかゆくまありません。

  25. 6025 マンション検討中さん

    ここのマンション購入者ですが、川口自体住環境のとれた良い場所とは全く思ってません。液状化なども不安ありますしね。

    ただ私の性にあってるから購入しました。

  26. 6026 匿名さん

    >>5989
    私は5986匿名さんではありませんが、5989さんは状況をわかっていますか?
    竣工前1年以上あって販売終盤って、それ以上前に販売開始してるんですから、
    竣工前完売しても何もおかしくありませんよ。かなり早期の販売開始ですよ。
    近隣の人気物件ですか。。。
    ちょっと前になっちゃいますが、赤羽のプラウドシティなんかはすごかったですね。
    竣工1年前に販売開始。1期2期ともに即日完売。300近くを即日に売りましたね。当時としては坪単価高めだったんですけどね。
    最近なら浦和のプラウド浦和東仲町ガーデンも2期で即日完売でしたね。こちらは医師や会社役員などが住人の15%を占めているそうな。
    こちらも、上記の2件もエレベーターが約100戸と少ないのは、野村の特徴なのかな?

  27. 6027 匿名さん

    4期で常に先着順がでてる物件を人気物件と言われても違和感しかないわな。。

  28. 6028 マンコミュファンさん

    なんといっても、ネガが言うところの不人気マンションのスレにわざわざやってきてネガるのは何故に?の契約者だか検討者だかの投げ掛けに答えてないのだから話にならない。痛いところはスルーで、この物件や契約者を貶めて悦に入って、それで本当に楽しいなら終わってる。ここで遊びながらも契約者は入居に向けて着々と動いてるわけ、現実で。それなのに、ネガの言葉に本気で傷つくわけないんじゃないかな?必死で反論?そんなの、勘違いだよ。ネガはネガでいいけど、醜悪さはあんまり晒さない方があとあといいと思うよ。

  29. 6029 マンション検討中さん

    >>6028 マンコミュファンさん
    だから、あなたのこういう反応コメントが惨めで可哀想とみんな思えてくるんですよ笑
    まんまとトラップに引っかかってるね笑笑

  30. 6030 匿名さん

    ここで出てくるネガなんてさ
    1.液状化リスクが高い土地
    2.ボイドじゃない外廊下で高級感かないタワー
    3.基礎工事中に正規のダンパーが手に入らず手配中のまま建設中
    4.周辺マンション相場より少し割高?
    5.エレベーターが少ない
    6.地下に集合ゴミ置き場があり、割高の朝に人を常時募集しなきゃならない

    こんなところでしょ。で、契約した人達は、知ってるからこの情報はいらないと。
    でも、不要な情報かどうかは人それぞれなんだから、不要な人なら流すかこのマンションの良いところを書けばいいだけなんじゃないの?

  31. 6031 匿名さん

    >>6029 マンション検討中さん
    無理に屁理屈つけて、どっちがみっともないの?
    笑笑 ってやたら使っちゃって幼稚。

  32. 6032 マンション検討中さん

    >>6029 マンション検討中さん
    トラップだって?うそつけ。
    でまかせ。

  33. 6033 匿名さん

    名前変えてるけどセッションIDで自作自演がバレバレですよ(・_・;)
    せめてブラウザのキャッシュとCookieを削除して自作自演してよ…

  34. 6034 口コミ知りたいさん

    最近のネガってかなり少数なんだよね。
    この時間にまとめて書き込めるって、、、。

  35. 6035 マンション検討中さん

    >>6033 匿名さん
    こいつ自分で首しめてる笑
    事実ネガに反応しちゃってるのはこいつただ一人ということなんだね

  36. 6036 マンション検討中さん

    高い金出して、わざわざ
    飛行ルートの下の家を買う。
    一生の不覚。
    キャンセルしまへんか?


  37. 6037 検討板ユーザーさん

    ここが最初に出たときはこんなに高い物件が本当に売れるのかは疑問だったけど、数ヶ月で9割以上を売ったのは事実。
    これ以上無いっていうぐらいの立地に加えて、免震と長期優良のスペックはやはり魅力だったね。川口のお金持ってる人達に加えて、都内からの購入者もいるのも頷ける。マンマニが二度もオススメ物件にここを出すのは異例だよ。
    リセール云々より、まず物件としての満足度が高いので住む人達は幸せだろうな。

  38. 6038 匿名さん

    もう終わりにしましょうか。

  39. 6039 匿名さん

    それがいいと思います。

  40. 6040 検討板ユーザーさん

    ネガは絶対やめないでしょ。
    信じられない程いやらしく、浅ましく、卑屈に生きてる彼らはネガすることが生きがいなので。

  41. 6041 匿名さん

    >>6037
    これ以上は無いって位の立地ではないのでは?
    西口ならそれこそコスモやソルクレストあたりが一等地になると思います。
    高値なのに売れ行きが好調なのはあると思いますが、
    それは川口で現時点で免震の新築がここしか無いのが大きく影響していると思います。
    でも今後は東口プラウドが出来て500戸供給されますし、財閥系は積極的に
    免震で建設を進める事になっているので希少性はなくなってきますね。

  42. 6042 匿名Mさん

    >>6041 匿名さん
    財閥系は積極的に免震って初めて聞きました。
    何かソースありますか?

    KYBの一件があるから逆に免震は貴重になっていくのかなというイメージです。

  43. 6043 通りがかりさん

    >>6041 匿名さん

    >西口ならそれこそコスモやソルクレストあたりが一等地になると思います。

    って、ここよりもですか?
    確認ですが本気で言ってるわけですか?

  44. 6044 匿名さん

    >>6041
    ネットで検索すれば出てきますが。

  45. 6045 匿名さん

    >>6043
    本気で聞いていますか?
    ここが西口一等地だと。

  46. 6046 名無しさん

    >>6044 匿名さん
    出てこないです。

  47. 6047 匿名さん

    コスモやソルクレストの方が遠いし、信号渡るけどどうして一等地?
    ありえへん。

  48. 6048 通りがかりさん

    >>6045 匿名さん
    質問に質問で答えるのは逃げているのですか?
    もう一度聞きます。


    >西口ならそれこそコスモやソルクレストあたりが一等地になると思います。

    と、本気で言っているのですね?


  49. 6049 検討板ユーザーさん

    >>6048 通りがかりさん
    ネガでとりあえず批判しときゃいいと思ってる方だから、ほっときましょ

    低層は徐々に出来上がってきましたね

  50. 6050 マンコミュファンさん

    駅からの距離的にはソルクレストとかは同じくらいで、OKが目の前にあるのはいいよね。ただ、信号無しで公園アプローチのここの方が個人的に好み。あと、南側の眺望も良い。
    野村の東口が免震だなんて情報は全く無いし、むしろKYBが供給できなくなる分、これから新築免震は希少になると思う。

  51. 6051 マンション検討中さん

    まぁ、東口のフラッグシップにもネガ書き込んで
    けちょんけちょんにいわれてる人だから

    どこにでも、ネガ書き込む人だからスルーが1番

  52. 6052 周辺住民さん

    十人十色で意見はあると思いますが、わたしはこの物件はとても好きです。
    もともとプラウドシリーズがとても好きなのと、川口駅にとても近いけれども比較的落ち着いている西口にできたことがとてもうれしいです。
    共用施設も充実していますし。

  53. 6053 匿名さん

    川口西口1番かは置いといて、川口駅西口が好きな人は良い立地かと思います。
    マンションは立地が全てと言う人もいるくらいですから、契約者にとってはここで書かれているネガ要素を許容できる立地と判断したのだと思います。共用施設やエレベーターなどをもっと充実してたら、もっと高値だったでしょうから、それは川口という地域では販売が難しいと野村が判断したのだと思います。

  54. 6054 マンション検討中さん

    >>6053 匿名さん
    立地に関して、西口で一番の立地ですよ。
    他にありますか?
    その他仰ってることも微妙な言い回ししてますね。
    忌憚なくどうぞ。

  55. 6055 マンション検討中さん

    検討掲示板で今さら立地がどうのこうの話して何の意味もないので、未だ売れ残ってしまってる苦しい現状をしっかり反省してこの先どう売っていくき検討者にPRしていくか考えましょう

  56. 6056 名無しさん

    話のすりかえと捏造。

  57. 6057 マンション掲示板さん

    マンマニの今年のPVランキングのトップ10に入ってましたね

    少なくとも今年を代表するマンションばかりでしたね。

    注目のマンションの1つでしょう

  58. 6058 名無しさん

    売れ残りというのは竣工後に残ってる部屋のことだよ。
    相変わらずネガの方向に持っていくやり方が無理矢理だな。

  59. 6059 匿名さん

    マンマニさんってこのマンションスレで結構な頻度でワードあがりますね?
    プロマニアですけど、ブログ読む限り表面的なことしか書いてないし、たいした知識ないなって感じてしまいます。
    自分は建築関係業界なので、本当に表面的なことしかみてないなと余計に感じてしまいます。
    プロマニアは業界と繋がっているので、書き込みに偏りもでますしね。
    櫻井さんもプロですけどね。
    ここ見て書き込みもしてそうなので、煽ってます。

  60. 6060 匿名Mさん

    >>6059 匿名さん
    実際にマンションを購入するのは建築素人ですし、深い知識はなくても、いろいろな物件を加味してアドバイスしてくれているので、十分だと思います。

    よくブログ見てますが、特に業界の繋がりは感じないですけどね。

  61. 6061 匿名さん

    匿名Mさんって、マンションマニアさんってことですか?マニアさんなら
    基礎工事も終わってないうちから、販売を始める業界を咎めるどころか、ねぇ?
    免震マンションは減衰分柱や梁のコンクリートの量を削ってことを言うことがタブー化されてることをどう思いますか?
    耐震の基礎+減衰と勘違いさせてませんかねぇ?
    業界のメリットには切り込まないブログとかねぇ?繋がりないですか、ねぇ?

  62. 6062 匿名さん

    >>6054
    この場所、裏ですよ。西口では。どこにメインロードがあって
    商業施設がどの道路に沿って固まっているのか見てもわかりませんか?
    川口市がどこの道路を先に整備しようとしていたのか見ても明白ですよね。
    みなさんお好きなアリオに行くにも、ここよりも利便性の高い場所もありますよね?
    土地勘無しのお方ですか?

  63. 6063 匿名さん

    多分、立地という事だけならリプレが一番かもしれないね。
    築年数を別にすれば、駅からペデストリアンデッキで直結で、今ならイルミネーションを見ながら帰宅できるのは一番なのかも。
    只繰り返すけど、築年数が古いから、立地だけでは判断できないね。

  64. 6064 名無しさん

    >>6059 匿名さん
    直接Twitterなどで煽ったらいいんじゃないですか。
    そんな勇気も知識もないと思いますが。

  65. 6065 匿名さん

    このスレ建てたのマンマニさんだったりして。
    スレに関連記事のリンクあるし。
    見て、書き込んでるの濃厚だよな

  66. 6066 マンション検討中さん

    >>6055 マンション検討中さん
    売れ残りはあと約40戸くらいかな
    9月には完売すると予想していたので大反省してます。ごめんなさい、調子にのってました。でも豪語してたのは私だけではないのでお許しを笑
    この売れ行きだと大手三菱に完全に負けてます。
    敗北を認めるのであまり売れ残りの件はふれないでいただけると助かります



  67. 6067 匿名さん

    残り十数戸なのに、何でこれ程盛り上がるん?

  68. 6068 匿名さん

    正確な残りは営業のみ知る。
    ただここで販売期間と人気の話になったら、急にマンマニさんが竣工まで完売できれば人気マンションなんて言い始めたからな。
    正確な残戸数は、あと1年かけて販売しなきゃならない戸数が残ってるか、もしくは急ブレーキ状態かが疑われるな。

  69. 6069 マンション検討中さん

    ついこの間ギャラリーで残戸きいた人の話、覚えてないのかな?忘れたいのかな?

  70. 6070 匿名さん

    先着順7戸。
    第4期販売戸数未定。
    これが公式の情報だから、ここの書き込みの残戸数を記憶しても意味ないでしょ。
    営業から正確に聞いたなら、第4期何戸売出し、何戸残りの期に残すか書いたなら記憶するけどね。第4期の情報は年明けにでもでるでしょ。

  71. 6071 匿名さん

    >>6063 匿名さん
    確かに駅出て正面にあるのはリプレですね。
    でも、西口公園に沿うように接してる立地だから虫が多いってネガさんに言われそう。(苦笑)それが素敵なことなのに。
    1番街(分譲棟)の1号、4号、6号棟は特に見晴らしでも公園の恩恵ありで良いですね。
    ペデストリアンデッキ直結も便利。
    ここもペデストリアンからリリア野外場まで自然に通じてて距離も僅か、リリア野外場はここから目と鼻の先なので、ここも立地は申し分ないと思います。
    商業施設に囲まれるのが好立地という価値観とは平行線ですが、地元の方々も興味を持ち購入する場所ということですね。

  72. 6072 匿名さん

    >>6070 匿名さん
    40戸とかネガが言い出すからではないですかね?いくらなんでもないでしょ、そんなに。
    馬鹿馬鹿し。

  73. 6073 匿名さん

    西口は駅前の交番も派遣所になって常時警官がいなくなってしまったので、ちょっと不安ですね。
    リリアの裏は夜間に子供がたまりやすいですので。

  74. 6074 マンション掲示板さん

    >>6050 マンコミュファンさん

    こことソルクレストでは地図上でも実際に歩いても、少なくとも2分はソルクレストが多くかかりますので同じとは、ちょっとそこは、、。
    ソルクレスト、OKの目の前は確かにとても便利ですね、でも気になる施設も目の前に出来てしまいましたし。
    なので、ソルクレストよりこちらの方が好みというか迷いなく好きです、OKへもすぐ行けますし、公園やリリアの横って嬉しいですよね。
    免震も、仰有るとおりと思いますよ。




  75. 6075 マンション検討中さん

    >>6070 匿名さん
    第4期が30戸くらいですかね?
    最終期じゃないからまだまだ売れ残ってる感じですね。
    となるとあと約40戸というのは正しい数字ですね。
    苦戦してるのが目に見えて可哀想になってくる。

  76. 6076 匿名さん

    好き嫌いは人夫々だから、ネガしたけりゃすればいいけど、嘘つくのはよくないよ。
    嘘ついてまでネガして、惨めになりません?
    40戸の残なんて、嘘八百。
    って書くと、又反論してくるんだろうな。

  77. 6077 マンション検討中さん

    >>6076 匿名さん
    あなたもあなたが反論している人もどっちもどっちでしょ
    嘘というならばその根拠となる証拠を載せないと同じムジナだよ
    第三者からみて、第3期がまだ続いており、次も最終期ではなく第4期であることを考えるとまだけっこう売れ残ってると考えるのが普通でしょう。
    人のことを嘘つき呼ばわりして誹謗中傷する前にあなたもしっかり価格販売状況を提示するなど根拠を示さないと誰も信用せず、またムキになって感情的に反論してると思われるだけだよ笑

  78. 6078 匿名さん

    4期の次が最終期なのか、4期2次なのかで販売状況はわかってくるでしょ。
    先着順8戸が減らないところみると、4期は10戸以下。それも売れ残り、また先着順が続き、4期2次と続くと予想する。この予想だと30戸以上残。
    残り少なく販売順調なら4期に10戸以上売出て、最終期2戸と先着順同時に売り出す感じじゃないの。この予想だと20戸くらいの残。
    年明けわかってくるでしょ。

  79. 6079 匿名さん

    何戸残っていようが、購入者が満足すればいいわけで、何で残戸数でこんなに盛り上がるのかね?
    何としてでもネガしたい人は、よっぽど悔しいんだろうな。

  80. 6080 匿名さん

    よく出るワード
    マンマニが~、残り少ない

    このワードが正しいかどうか検証したくなるってもんだよね。残戸数根拠を求める反論に、悔しいとか買えない人って煽りって、スレを上げマンマニさんのブログ閲覧も増えニンマリで術中かな?

  81. 6081 匿名さん

    >>6079 匿名さん

    そう。
    ネガってわかりやすいですよね。
    購入者はいろいろやることが多いし新春はフェアがあるし、正直残戸は売り切ると思うので騒ぎたければさわげばいいし。



  82. 6082 マンション掲示板さん

    >>6081 匿名さん

    この粘着ぷりって、興味以外のなにものでもないのは、ネガを書き込んでる本人以外、余裕でわかってるから思わず必死さに苦笑だわ

    もーほっといても、完売間近なんだから、
    バーチャルの世界で書き込んで、相手にされて存在意義を感じてる人なんだから、
    誰かもいってましたが、ネガの書込楽しみにみて、スルーしましょ

    そのうち終わったら、また次行くから(笑)

  83. 6083 マンション検討中さん

    飛行ルート真下のマンション
    7,000万も出して買うか?
    花火じゃあるまいし
    ご招待もできゃせんがね

  84. 6084 匿名さん

    >>6082 マンション掲示板さん
    相変わらずスルーできない君達を見て笑わせてもらってます。よっぽど暇なんですね。

  85. 6085 通りがかりさん

    この物件を購入した方は、川口周辺に住んでいて、西口を狙っていた方が多いようなので、飛行ルートのことは市報や市ホームページで知っている、または説明会に参加した方が多いと思います。
    行政等に興味を持たなかった方は、この掲示板を通して初めて知ったかもしれませんが、それは残念としか言いようがないです。
    気にするかしないかは購入者次第です。慣れれば大したことないと思います。
    https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01130/030/5731.html

  86. 6086 マンション検討中さん

    まだ完売間近とか根拠無い発言して反感くらってる(笑)
    大手財閥が好調で、高層タワーマンション計画も発表されたこともあり、早とちりで買ってしまったことを後悔してしまっていてすごい惨めに見えて可哀想になってくる(笑)
    やっぱり中途半端ななんちゃってタワーマンションは資産価値もこの先見込めないし、慎重に検討している人はやめといた方がいいですね。

  87. 6092 口コミ知りたいさん

    マンション好きでこの辺りの物件を調べてみたけど、はっきり言ってここは資産性あるぞ。
    何年後かに中古で川口駅近のマンションを探したとする。ここと比較して、ステーションコートやパークハウスを選ぶやついるか?陽当たりや眺望だけじゃなく、免震はアドバンテージになる。
    マンマニだけじゃなく、各ブロガーがここを推すのもわかるよ。

  88. 6094 マンション掲示板さん

    >>6092 口コミ知りたいさん
    まぁ、確かにマンマニ以外にも
    櫻井さん、三井さんも高評価、
    住まいサーフィンでも1位やったしね。

    まぁ色々な価値観考え方があるが、
    販売が順調な事実、これだけの複数の評論家の評価
    少なくとも批判されるような物件でないのは明らか

  89. 6095 匿名さん

    まあ、鼻息荒くしなくても、年明け4期とその状況を見守りましょうよ。
    売れてるなら、4期の次は流石に最終期でしょ。

  90. 6096 匿名さん

    販売後期のマンション板は書き込みも落ち着いてるはずなのにネットリテラシーの低い契約者がスルーできないせいでネガの遊び道具にされてますね。西口立地最高さん、買えない奴の僻みさん、ネガスレさんが書き込まなければここも落ち着くのに。

  91. 6100 口コミ知りたいさん

    [NO.6087~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  92. 6101 マンション検討中さん

    「パパ、ひこうきがいっぱいで楽しいね」
    「そうだね」
    (俺は静かに暮らしたかった)
    「ママ、友達がひこうき見たいって」
    「いいわよ。連れていらっしゃい」
    (親はくるんじゃねえぞ)

    ここでは、こんな会話はありませんよ。
    ちゃんと調べて、説明も受けてますから。

  93. 6102 マンコミュファンさん

    飛行機楽しめる程、間近で見られませんもんね。
    ずっとずっと上空なわけです。
    地元でも全く話題に上らないレベル。

  94. 6103 マンコミュファンさん

    つづきですが、
    こんな時騒ぎまくる政党も、別になにも。

  95. 6104 周辺住民さん

    プラウドの場合買いたくてもある程度の収入が必要になってくる。
    変えない人の妬みもあるのかもね

  96. 6105 匿名さん

    >>6104 周辺住民さん

    だからこんなに荒れてるんでしょうね笑
    まぁ、また買わないだけだって反論あるから
    この辺にしときましょ

  97. 6106 マンション検討中さん

    川口のマンションはどこも普通の平均的な収入で十分買えるよ。
    埼玉だと、さすがに浦和常盤クラスになると1000万以上の高い収入が必要になるかな。
    だから安心して川口プラウドさんを検討してみてください

  98. 6107 匿名さん

    >>6106 マンション検討中さん

    ここのマンション、よっぽど贈与とか
    買い替えでない限り年収1000万以下じゃ買わないよね?

    このマンションに限らず、マンション購入を検討してるなら、ちゃんとまともなFPに相談することをオススメします

  99. 6108 匿名さん

    背伸びして普通って言いたがる。
    1000万を高いって言うなら、普通っていくら位?

  100. 6109 マンション検討中さん

    >>6106 マンション検討中さん
    確かに浦和常盤地区はサラリーマンでも1000万超えでないと買えないけど、川口はこのマンション含めて価格が安く買いやすい設定ですね。
    まあ浦和常盤地区と川口を比べるのは、浦和常盤地区の方に失礼ですかね(笑)
    お邪魔しました(笑)

  101. 6110 匿名さん

    頭金1000万で7000万のマンションを買うとローンは6000万。
    だいたい月145000円支払いで35年ローンだ。
    車を手放すだけで、3万浮く。毎日の昼職をお弁当にする。これで5000円浮く。その他ビールを発泡酒に変えて等、涙苦しい節約1万。
    手取り35万くらいの年収700万でも、6000万ローンは組めるよ。というか、そういう人は結構いるのが現実。
    そして、いざ修繕積立金を上げるとかになると反対したりもあるのが現実。
    奥さんの収入はいざという時の貯金として、

  102. 6111 匿名さん

    >>6102
    あ、それ違うと思います。
    高度1200mは飛行機では低空になります。
    どこの航空会社かわかるレベルですよ。
    今でも夜ですと「ゴー」と音が川口でも聞こえると思いますが、
    現状の高度では川口から離れた場所を8000や9000mレベルで飛んでいます。
    頻繁に羽田発着の便に乗っている方だとわかりやすいと思いますが、
    羽田に着陸する際の木更津で1100m程度なので、けっこう低いです。
    川口市で市民があまり騒がないのは実感がないだけだと思います。
    テロを考慮して都心は飛ばない国が多い中、かなり逆光した施策ですね。
    この方が動画を貼ってくださっているのでご覧になってみるとわかるかもしれません。
    https://1manken.hatenablog.com/entry/2016/09/05/121057

  103. 6112 匿名さん

    35年ローンを組む人は、今何歳くらいですか?
    35年って結構長いよ。どこを買うにしても、涙ぐましい節約に頼らない程度で考慮した方がいいと思います。

  104. 6113 匿名さん

    >>6111
    高度1200m?昔パラグライダーで飛んでた時余裕でその高度飛んでたけど、飛行機でそれは確かに低いね。本当に川口でその高度で飛ぶの?

    >>6112
    住宅ローン減税を最大にもろう為に35年ローンを組む人は多いよ。
    今はマンション価格が上がってしまったので、余計に最大でローン組む人がいるのが現実って話しね。あなたは違っても、このマンション契約者でもいると思うけどね。

  105. 6114 匿名さん

    御免、ネガしてる訳じゃなくて、35年も涙ぐましい節約を前提にローンを組まない方がいいよって言いたいだけで、ローンの長さを否定してるんじゃないんだけど。
    文面から分からないかな?

  106. 6115 匿名さん

    いや、こっちもローンを最長で組むことを推奨してる訳じゃなく、35年ローンで組む人が多い現実を言ってるだけなんだけど。
    マンション購入を期に、駐車場料金や保険や車検などのコスパで手放したりもね。
    このマンション契約者にもいると思うね。

  107. 6116 マンション検討中さん

    >>6111 匿名さん
    これはマズイね
    川口の真上を旅客機が通るのは間違いなく資産価値下げるね
    騒音と危険が常に伴うのは子育て環境には最悪…
    だから上空を絶対に飛ばない浦和や大宮地域は人気なんですね!

  108. 6117 匿名さん

    うーん、浦和大宮は都心から離れちゃうし、都心の夜景が遠くなるのは...。
    せめて、池袋や新宿の夜景は眺めたいからね。
    優先順位は航路<眺望。

  109. 6118 匿名さん

    さいたま市も飛行ルート案に入ってなかったっけ?
    川口の良いところは地盤が悪い代わりに、南が荒川だから眺望の抜けが良いのはあるかもしれないね。

  110. 6119 マンション検討中さん

    >>6118 匿名さん
    さいたま市は南区が少し被るくらい。
    葛飾区→川口→草加→旋回して→戸田→板橋区が埼玉地区上空1000mの低空飛行ルート
    騒音はかなりひどくなると予想
    そして危険も常にあるね

  111. 6120 匿名さん

    駅近だから、もともとJRの騒音が聞こえるわけで、飛行機の騒音はそれ以下だから気にならないよ。
    落下物の危険性?
    飛行機の落下物での死亡事故と車の死亡事故はどれ位差があるの?
    滅多にないから記事になるんで、四六時中あれば記事にならない、そんな事も分からないで一生懸命ネガしてるんだ。
    お気の毒様。

  112. 6121 匿名さん

    飛行機さんの肩を持つ訳ではないけど、高度1200mというのは低いよ。
    昔パラグライダーで300mの山から飛んでたけど、上昇気流の条件が良ければ20分程で到達できる高さ。
    雲がなければ、人もきちんと見えてたよ。
    多分実感がないから、関心がないというのは合ってるかもしれないよ。
    マンションの価値に反映されるかは知らないけど。

  113. 6122 匿名さん

    >>6120
    飛行機の落下物ってかなりあるんだけど。部品だけなら国内の航空会社だけで年間で50件程度はあるんじゃない?
    道路に落ちてしまうケースがあるとニュースになるのであって、
    部品以外に、高高度を飛んでいる時に機体についた氷塊が、
    低空を飛行し始めたり、ギアを下した時の衝撃で地上に落ちるのはしょっちゅう。
    あなたの言う通り、だから記事になっていないんだよ。
    千葉県は着陸態勢に入っている飛行機には、房総半島に入る前の海上でギアを下して、氷塊を落としてしまうようにさせているくらいだもの。
    新しいルートだと、地上をまわり込んで来るから海上で下ろすことはムリだね。
    一時的な時間帯だし昼間だから気にならないけど、時間帯が長くならない保証がないのが嫌だね。

  114. 6123 匿名さん

    マンションの価値を左右はしないと思うよ。
    それこそ大井町みたいに高度300mを飛びますとか言われちゃうと下がるかもしれないけど。
    落下物の危険性と時間帯を長くしないか程度の懸念だと思うよ。
    このマンションに限った話でもないし。
    まだ川口市でも説明会は行われるみたいだから、興味のある人は行ってみれば?
    実際に1日飛ばしてみてくれればわかりやすいのにね。

  115. 6124 匿名Mさん

    羽田新ルートはこの物件に限る話ではないので、こちらで話をしたほうがいいのでは?

    羽田新ルート低空化飛行の悪影響|マンション雑談@口コミ掲示板・評判
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607372/

  116. 6125 マンション検討中さん

    >>6120 匿名さん
    同感ですね、うち、駅前線路際マンション。
    防音設備が標準なのでで電車の音、気にならない。
    飛行機音なんて一度も気にしたことない。
    飛行ルートだけど。
    だいぶ古いマンションだよ。
    だから新築のこのマンションなんて全然心配してない。
    落下物?相当運が悪すぎたら落ちてくる?それでも屋上に落ちてくるわけで、最上階の部屋がどうかなるわけじゃないし、
    ネガくんが騒ぐ意味がわからないんですよ。

  117. 6126 匿名さん

    飛行機音に関しては心配ないんじゃないかな。
    落下物に関しては、屋上に限定するのは意味がわからないけど。
    相当運が悪い前提なら、人の上に落ちることだってありえる話なのでは。
    心配し過ぎのような気がするけどね。

  118. 6127 マンコミュファンさん

    国交相によると過去10年で落下物は成田で21件で羽田では0件。今すでに羽田経路下になる江戸川区などでも落下物の被害は発生したことがない。羽田では年間40万便以上の発着がある中でこの数字だよ。
    騒音も、65や70デシベルって自動車や掃除機の音レベルだから問題ない。しかも一年中ではないし、時間も日中の3?4時間くらい限定だからね。湘南新宿ラインの電車のほうがよっぽどうるさい。
    くだらないネガがただ騒いでるだけ。

  119. 6128 匿名さん

    >>6127
    あなた、そのデータを出すときに参考にしたソースから、大事なところを意図的に抜いたよね。
    政府答弁書では
    「全国での航空機落下物は過去10年で437件あったことが分かる。 年平均44件。」
    実際に落下物が家やビニールハウスなどに落ちる被害が成田空港周辺だけでも10年間で5件発生。
    しかも実際には被害が出ていないであろう氷塊の落下を含めば、
    限りなく多くなるのは千葉県の対応からも明白。
    見つからなかった部品は除外されているのも、件数を少なくしている。
    外資系航空会社は到着時に部品が脱落していても報告義務が無かったことなども
    見た目の数字を少なくしているね。
    だって新コースで都心を飛ばしたいんだもん。国は。
    できるだけ少なく思わせたいでしょ?
    だから川口市に落ちてくるんだよ!というわけではないけれど、
    意図的に情報操作をするのはどうかと思うよ。
    個人的には掃除機の音ってかなりうるさいと思うわ。
    それよりうるさい物があるから良いってもんじゃないと思うし。

  120. 6129 eマンションさん


    >>6128 匿名さん
    全国の数字を出してなんの意味あるの?地方なんか羽田発着便とは機体も全然違ってくるのにそれを含めても意味が全く無い。羽田の空路で起きるかが大事なんだろ。
    ていうか、あんたその数字は海外の空港で起きた落下物まで入っていることをあえて言ってないよな?答弁書にはシカゴとかムンバイとか明確に書いてあるのに、その事実を抜いてあたかも日本で全て起きてるかのように言ってる。本当に悪質なネガだな。
    掃除機の音っていっても、部屋の中で聞くわけじゃないだろ。外で掃除機かけても屋内ならほとんど気にならないし、時間も秒単位だ。
    それすら気になるならさっさと田舎に引っ込んでろ。

  121. 6130 名無しさん

    スレ趣旨に反するので削除申請しますね。
    削除するかどうかは管理者におまかせします。

  122. 6131 口コミ知りたいさん

    羽田の新ルートのことを本気で気にしている人だっているだろうに、あえて情報操作して不必要に不安を高めるなんてどうかしてる。

  123. 6132 名無しさん

    別スレもあるみたいだし、そっちで確認すればいいと思いますよ。
    申請するだけで、情報操作する気はサラサラないです。
    削除されるとは限りませんし。
    今夜申請するので重要な情報は別スレにコピペしてください。

  124. 6133 マンション検討中さん

    前は虫が出るとかで、今は飛行機か笑

    批判するにも、ほかなんかネタないのかよ

    ふいたよ笑

  125. 6134 マンション掲示板さん

    なんでそんなに騒いでるか全く理解に苦しむ。
    部屋の中にいたらサッシ性能でほとんど気にもならない飛行機音なんだろ?
    外にいる時に聞こえたってそんなに神経にさわると思えない、外って数多の音にまみれてるからな。
    落下物心配も、確率考えたら意味不明。
    心配して空みてあるってたら、車に当たるだろ?

  126. 6135 マンション掲示板さん

    >>6133 マンション検討中さん
    同じくふいた。
    厨房かとつっこみたくなる。


  127. 6136 匿名さん

    羽田の新ルートの話題ってあまり聞かないけど、世間ではどのくらい話題になってるの?
    反対運動とかはあるのかね。
    もし反対運動とかあるなら、上空に飛行機を飛ぶことを気にする人が少しはいるってことなんだろうけど。

  128. 6137 匿名さん

    ここ、何の掲示板だったけ?

  129. 6138 マンコミュファンさん

    http://mansion-madori.com/blog-entry-6184.html?no=6202&sp

    散々色々な専門家から高評価でしたが、
    モモレジさんは十両筆頭で上位1割とながら、
    最上位には食い込めず

    やはり虫がいるからでしょうか

  130. 6139 通りがかりさん

    虫についてひたすら語る掲示板
    だったり
    いまは飛行機を詳しく語ってるみたいだよ
    川口と西川口は同じか違うか?の地理時間
    デパート無くなるだろう川口オワタの件
    背伸びして買って馬鹿だね~の回もあったな
    外国人多くて大変だー?なにもされずにここ数年いるが?
    外野の人らが、ここエレベーター少ないって、小姑か?
    その小姑が、ここの管理費と修繕積立てを大いに語るの巻
    同じく小姑、ゴミについて語る
    駅前なのに駐車場平置き当然ってぶっ飛んでたりもしたな
    まだまだあるが、眠くなってもうた。
    あー、この掲示板は、「プラウドタワー川口」について語るスレですよーーー。




  131. 6140 匿名さん

    >>6139
    じゃぁ、エレベーター少なすぎだろは重要だな。
    修繕積立金安すぎもな。
    各階ゴミ置き場、後になって設置を決めたとか。
    タワーと名がついている割には共用施設貧弱すぎってのもあるな。
    東口プラウドが出来たら、存在感無くなりそうな予感がする。

  132. 6141 匿名さん

    >>6139 通りがかりさん

    こいつが一番の荒らしだよね。書き込みが落ち着きかけると煽って燃料を投下する。「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」のようにネットリテラシーのない無能な一部契約者が最も厄介。本人は正義感の自己満でドヤってるのだろうけど。

  133. 6142 マンション検討中さん

    ネットリテラシーと二言目には言うあなた。荒らしておきながら契約者を荒らし扱いにすりかえてますね。契約者が反応するから荒れるんだという論理をこれからも続けるわけですか?荒らしながら。悪意あり不愉快にさせておいて「過敏すぎる方が悪いからこうなった」「無視してくれたらこっちだって反応しないのに」???

    まずは、悪意で書き込まないでください。同じネタを繰り返さないでください。誰がみてもナンセンスなことを話題にしないで。ここを購入に向けて検討してないなら来ないでください、お願いします。

  134. 6143 匿名さん

    マンション掲示板に特定のプロマニアのブログ誘導してるのがとても気になる。
    ブログの閲覧数が増えれば広告収入が増える訳だよね。
    このスレ主は誰で、何の目的でブログを貼ったのだろうね。
    マンスレの運営にプロマニアが絡んでるのかもしれないけど、それはデベにとっても無視できない存在なので、お金を払ってでも取り込みたい存在かもしれないね。
    もっと、自由にマンションを語りたいものだ。

  135. 6144 匿名さん

    >>6143 匿名さん

    ヒント:ドメイン

  136. 6145 名無しさん

    >>6143 匿名さん
    >ブログの閲覧数が増えれば広告収入が増える訳だよね。
    ブログだけでなく掲示板もだけど広告収入が増えるね。半分くらいはマンションコミュニティのモノになるんじゃないかな。
    >このスレ主は誰で、何の目的でブログを貼ったのだろうね。
    スレ主であってもスレ概要は修正できません。ブログを張ったのはマンコミ管理者です。
    >もっと、自由にマンションを語りたいものだ。
    何の制限もなくマンションを語れてると思いますが

  137. 6146 検討板ユーザーさん

    ここに制限なんてあるわけない、こんだけあらされてて、、、よくもまあ。

  138. 6147 匿名

    >>6092 口コミ知りたいさん
    何年後かはますます東口が栄え西口は外国人が増える。ここの学区も通わせたくない大問題な
    学区。数年後こそますます東口のマンションが人気出ますよ!!

  139. 6148 匿名さん

    >>6147 匿名さん
    あちこちで、おつかれさん。
    がんばるねぇ。


  140. 6149 匿名さん

    マンコミュの管理者が概要と一緒にプロマニアのブログを貼ってるとなると、マンコミュ管理者との繋がりは濃厚だね。
    スレが伸びればブログ閲覧回数も伸び広告収入も増えるのだから、マニアさん達は定期的にこのスレも見てると。見てるだけで書き込まないとは考えにくいな。
    このマンションは注目に値しませんなんてブログに書いたら、広告収入に影響する可能性もあるのだから、評価はあてにならないな。
    まあ、マニアさんのブログが購入者に与える影響は小さいとは思うけど、ここのスレではやたらとプロマニアさんの評価が良いと書き込むところも怪しいなと感じてしまう。

  141. 6150 名無しさん

    >>6149 匿名さん
    >マンコミュ管理者との繋がりは濃厚だね。
    マンコミュがプロマニアに依頼して、ブログ書いてもらってるのだから当たり前だよ。
    >マニアさん達は定期的にこのスレも見てると。見てるだけで書き込まないとは考えにくいな。
    マンションはたくさんありますからね。流しで見ていても書きこむほど暇ではないですよ。
    >このマンションは注目に値しませんなんてブログに書いたら
    書いたとしても広告収入には変わらないと思いますよ。むしろ正直に書かないと今後の信用に関わり、観覧者は減る可能性があります。
    >プロマニアさんの評価が良いと書き込むところも怪しいなと感じてしまう。
    プロマニアの言葉を借りるほうが説得力が出ますからね。別に怪しい気はしないですけど。

  142. 6151 eマンションさん

    >>6147 匿名さん
    東口の駅前行ったらすでに中国、ベトナム、ネパール人だらけじゃん。
    それに加えてデッキの上は売れないマンションのティッシュ配りやら聖書の勧誘やらで、お世辞にも良い所と言えないだろ。
    東口は週末だけ買い物だけして、さっさと脱出するのに限る。

  143. 6152 マンコミュファンさん

    川口市内の他マンションのひとつ、結構厳しめに書かれてますよ。
    やはりそこはプロだし、高額な買い物に対する責任もあるからでしょうね。

  144. 6153 名無しさん

    小学校、中学校も
    インターナショナル
    いい街ですよ、川口は。

  145. 6154 通りがかりさん

    通学区 川口市立西中学校平成29年度(平成30年3月)卒業生5クラス183名の進路先(一部抜粋)

    偏差値70以上と言われている高校
    都内 国立 私立 3人
    県内 県立 13人
    県内 私立 6人
    合計 22人

    183人のうち、22人が偏差値70以上の高校に進学しています。約12%です。
    偏差値70以上の人は、人口の2.3%と言われています。
    通学区の中学校の参考に。

  146. 6155 匿名さん

    人種的偏見は止めた方がいいですよ。
    時代の流れを読めない人と思われます。
    残念ながら、日本人が最優秀なんてのは、太平洋戦争時の幻想を未だに追い求めてる人だけ、時代遅れも甚だしい。

  147. 6156 匿名さん

    日本人なんて大して優秀な民族でもないだろ。
    大卒やトップランクの大学を出れば高学歴だと思い込んでいる人間が多い事に驚くわ。
    グローバルスタンダードでは最低でも修士にならないと高学歴とは言われないし、
    日本はそういう意味では、先進国の中でも圧倒的低学歴国なんだから。
    そんな日本人が、「〇〇人が~」ってバカにしてるのを見ると呆れるわ。
    モラルだって、ここを覗けば高くない事がよくわかるわ。

  148. 6157 匿名さん

    >>6147 匿名さん
    すごくいいことじゃないですか!!

  149. 6158 匿名さん

    >>6151 eマンションさん
    のんべえの俺からするとすげえいい町ですよ。

  150. 6159 匿名さん

    マンションの話はどこにいった?

  151. 6160 通りがかりさん

    >>6159 匿名さん
    おそらくマンション自体は外廊下以外素晴らしいのは皆様は理解されているので、本物件を購入された後の住環境、子育てについて議論されているのでしょう。

  152. 6161 検討板ユーザーさん

    既出ネタです、契約者は東口とは逆のこのあたりの住環境が好きで選んでいるし子育てに関しても確かデータを出してくれてるかたいましたよね。教育環境も浦和と比べて何の意味が?浦和の方がいいのは誰でも知っていることで、ここの検討者はそれを踏まえているんじゃ?それから、お受験考えたらいまどき学校だけではなく塾いきますよ。ここのそばには大人気の塾あって親の送り迎え盛んです。
    東口か西口かは好みの違いでそれぞれに長短あるから、総合的に考えたらいいと思います、自分のうちはどちらがいいか。どうしても学区に拘るかたは本町4の地所物件、あそこなら本町小学校通えますよ。東口が良くて地所物件に踏み切れないなら川口銀座の野村フラッグシップを待てば?と思います。実際、川口銀座も頻繁に行きあの雰囲気も好きなので、フラッグシップ待とうかと思ったんです。でも、西口から駅近い場所で長年快適に暮らしてしまっているのでこちらを、でした。それぞれでいいんじゃ?

  153. 6162 匿名さん

    6161さん
    その通りだと思います。

  154. 6163 匿名さん

    >>6161 検討板ユーザーさん
    その通りですし、これまで何回も言われてきした。普通の人ならそう思います。
    でも、普通ではない人達がずっと難癖をつけ続けているわけです。

  155. 6164 匿名さん

    お受験にちなまこの環境はそれはそれで大変なので、川口くらい緩い感じが好きな人も多いのでは。学区こだわったところで、学力が伸びるとも限らない訳だし。
    川口の良さは物価も安く高級ではないけれども、そこそこ必要な商業施設があるところ。地盤が悪いとか、震災にはあまり強くはないデメリットほあるけど、庶民的な良い町ですよ。

  156. 6165 マンション掲示板さん

    >>6161 検討板ユーザーさん

    その通りで皆さんメリットデメリットを天秤にかけて検討してますよね。
    東口が好きなら三菱、タワーの共有設備が不満なら幕張や津田沼のタワー、価格が不満なら品川シーサイド、学区が不満なら浦和、残債割れリスクを避けるならシントシティを選べばいいだけですよね。
    実際に他を選んだ元検討者もここのことが気になって覗いていると思います。そんな時にここの契約者がデメリット部分なんか気にするな、買えないやつの妬みだと言っていたらどう思うでしょうか?

  157. 6166 評判気になるさん

    >>6165 マンション掲示板さん
    そんな居住地域を選べる人なんて限られていて、川口限定で探してる人は多くいる。
    虫が多いから大変だ、飛行機から部品が落ちてくる、西口は人気がなくなる、地下からゴミを運ぶ清掃員が確保できない、これらは本当にメリットデメリットを天秤にかけた元検討のコメントか?
    明らかに落とし込むためだけの意図しかないよね?

  158. 6167 マンション検討中さん

    浦○や大○の端っこに住んでる、妄想癖のある人が時々書き込むんですよ。

  159. 6168 匿名さん

    南浦和の駅前を見てみれば、川口駅前の一部塾の送り迎え程度で
    川口駅前居住者はお受験盛んなんてとても思えないよ。
    しかも浦和地区居住者だって塾にももちろん通っているだろうし、
    学校自体がレベル高いんだから。
    学校にいる時間を考えたら、お受験に有利なのはどちらか明白だろ。
    小中学校の学力テストの結果で明らかになってるだろ。

  160. 6169 匿名さん


    しつこいな、典型的なアラシ。

  161. 6170 マンション比較中さん

    6168は勉強ができない奴の典型的なコメントだな。塾の送り迎えの数が何の指標になる?学校の学力テストの平均点が高ければ、自分の子供も高くなるのか?
    子供の成績が悪いと学校や学区に責任転嫁するタイプ。

  162. 6171 匿名さん

    6170さん
    その通りですね。自分の子供をどう育てるかは人夫々。うちも昔は残念ながら南浦和の塾に通わせたけど、その為に南浦和に住もうなんて考えもしなかったし、生活は川口が良かったです。塾に行く期間なんてたかが数年、居住する期間の中のどれ位の割合かよく考慮されたらいかがですか?
    只、これはあくまでも個人的な考えですので、反論は御免です。
    個人的な意見が絶対だという、唯我独尊な意見に対する反論ですので、南浦和をお選びになるなら否定はしません、ご自由に。

  163. 6172 eマンションさん

    本当にその通りですね。
    マンション選ぶのに教育を重視するなら浦和でも好きな所に行けばいいだけです。ただ、私は子供が飯塚小や西中に行ったから成績が悪くなるとは思いません。本人のやる気と親の責任だと思います。公立以外の選択肢もあります。それよりも住みやすさを重視して川口を選びますし、その選択を批判される筋合いはありません。無論、浦和を選ぶ人を批判するつもりもありません。

  164. 6173 匿名さん

    6172さん
    大賛成です!!!

  165. 6174 匿名さん

    >>6172 eマンションさん
    その通りです。
    それから、川口と浦和の対立構造なんてネガが勝手に作り出しただけで、
    お互いになんとも思ってませんよね。
    普通に仲良いし。

  166. 6175 匿名さん

    でも、浦和の方って品の多い方が多いですよね。

  167. 6176 匿名さん

    間違えました。品のある方が多いですよね。でした。

  168. 6177 匿名さん

    品がある人はこんな所に書き込みしません

  169. 6178 匿名さん

    >>6177 匿名さん
    そのとおり!

  170. 6179 匿名さん

    こんなところにしてしまったのはネガ
    ネガが品をかたるな

  171. 6180 マンション検討中さん

    ネットでググれば統計的に
    所得平均 浦和>川口
    高学歴 浦和>川口
    治安 浦和>川口
    マンション仕様 浦和>川口
    すべて浦和が勝ってます
    なので川口市民がライバル視しても意味がありません
    逆に浦和区民に失礼です
    比較はやめましょう!

  172. 6181 eマンションさん

    >>6180 マンション検討中さん
    「統計的に」ということなので、具体的にどのような検定方法を用いて、どれくらいのサンプル数を対象に有意差を出したのか説明してください。
    統計学を理解してるなら答えられるはずです。答えられないなら全く理解できていない知力で発言したということになるので、学がある川口の人達に対して非常に失礼です。浦和うんぬん言う前に勉強して下さい。

  173. 6182 匿名さん

    6181さん
    6180の事はほっときましょ。浦和がいいって言うなら、わざわざこんなところに書き込みに来ないでしょ。
    どこに住んでる、どこに勤めてる、どこの大学出てる、って人格より肩書優先の人は相手にしない。
    大体、東京23区>埼玉なんだから、同じ穴の狢、何言ってんだか。

  174. 6183 匿名さん

    なんでライバル視なんて言うのかなあ?
    浦和や浦和の人をライバル視なんてしてないのにな。
    浦和、素敵だなと思ってるだけ。

  175. 6184 匿名さん

    だったら貴方の表現能力が酷いって事ですね。

  176. 6185 匿名さん

    >>6184 匿名さん
    どこの表現?
    何を言ってるのかわからない。
    教えて。


  177. 6186 匿名さん

    語るに落ちるね

  178. 6187 匿名さん

    駅近のプラウドタワーで高層でも億超住戸ないんだから、それが川口の全てでしょ。
    浦和なら何でこんな仕様落としてまで安くはしないよね、川口だなって感じ。
    でも、川口は庶民的で住みやすい良い町。川口のマンションスレで買えない人とか、僻みとか恥ずかしい勘違い発言しちゃうから、マンション知らないなと馬鹿にされてしまうけど、川口の庶民的で良いところいっぱい知って欲しいね。
    浮間ゴルフとか安くて練習には最高よ。
    ららガーデンのコナミも広くて良いね。
    駅前のティップネスもいいね。
    どちらか会員になるといいよ。
    晴れた日は河川敷散歩して自然満喫もいいし、自転車好きならサイクリングも良し。
    業務用スーパーとか、安いスーパーやリサイクルショップもある。
    車があるなら、戸田橋混んでなければ池袋とか30分とかで着いてしまう。埼玉都民も満喫できる。

  179. 6188 通りがかりさん

    変なこと言う人は、絶対自分の住んでる所言わない。言えない。そこの住民からバカにされるから。何で楽しいコメント出来ないかは、現状に不満を持っているから。なにを言っても改善しない。自分の努力不足だから。皆さん気にせず、良いお年を。

  180. 6189 eマンションさん

    >>6187 匿名さん
    億超住戸がないのが川口の全て?マジで言ってるならそうとう頭悪いよ。あんた。
    億超なんてプレミア住戸作ればいくらでもできる。ここはそうしなかっただけだろ。浦和の今売っているマンションで坪単価でここを超えるのはどれくらいある?ブリリアとか?全然ないよ。
    そんなに億超がいいなら、所沢が埼玉ではナンバー1ってことだよな?

  181. 6192 通りがかりさん

    マンション購入者は住民版へ行った方が良いですよ。ここで理論を展開して説き伏せようとしても、暖簾に腕押しです。逆に表現のよろしくない言葉のやり取りが記録として残って、メリット何もないです。冷静になりましょう。
    住んでから買ってよかった、ありのままのコメントを書いたらそれまでです。

  182. 6193 マンション掲示板さん

    >>6192 通りがかりさん

    それを言うなら、マンション非検討者はこの掲示板にくるべきじゃないことを先に言うべきでは?原因はネガ達にあるわけなんだから。

  183. 6194 評判気になるさん

    原因はポジ(購入者、業者)にあるのでは?

    癒着ブロガーじゃなく、本当に満足度の高いマンションのスレなら些細なネガぐらいほっとかれるのですが、
    ここは全て潰してやろうという動きが凄まじいですよね…

    明らかに他と比べてポジに原因があるのは明らか。
    ネガはどのスレにも間違いなく出てきますが、ポジが活発すぎて…
    そんなにプラウドタワーは満足度低いのでしょうか。

  184. 6197 名無しさん

    ごみ置き場の近くは嫌ですね。
    ごみの運搬は?
    業務用エレベーターありますよね。

  185. 6200 匿名さん

    浮間ゴルフ良いと書き込んでるの自分だけど、他の人のレスに浮間ゴルフ君と語りかけてて。。
    川口は庶民的な良い町ってネガなのかな。
    戸田橋ルートで話をしたのは、川口西口に行く機会は少なくて、西口住民も122号使うことを知った次第。あの大雨で冠水する地下道から122号に出るのかな?西口側に行くのはららガーデンと浮間ゴルフくらいしか行かないので。
    人口自然じゃなく、河川敷の自然の良さがわからないのも残念ね。
    スポーツクラブは、コナミ、ジェクサー、ティップネス、ゴールドジムの順番の評価かな。
    マンションに関してもタワマンも含め投資用物件も所有してますよ。各階ゴミ置き場で地下集合ゴミ置き場は、他物件では知る限りはなく、住んでから問題になりそうなので何回も書きましたが、問題を触れないプロマニアって意図して触れないのか、知識がないためにしろ役にたたないなと感じてしまいます。

  • スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸