埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 5801 マンション検討中さん

    >>5780

    何をおっしゃっているのかわかりません。
    私は自身をセレブなどと感じた事はございません。
    ある程度の仕事をしている方なら、2軒程度の家を持っている方はごまんといらっしゃいますし。
    勝手に購入経緯を聞いていらして、セレブ設定などと決めつけ、ネタだとおっしゃるような方が多いのですね。
    少々下品な方に感じました。

  2. 5802 名無しさん

    あなた、もう誰も聞いてないからw

  3. 5803 匿名さん

    >>5798 評判気になるさん
    じゃあ、フラグ絶対買えば?

  4. 5804 匿名さん

    野村の管理会社は、ゴミの回収の仕事を地元の清掃会社に下請けにだすんだろうけど、多分引き受ける清掃会社は少ないと思うよ。
    朝の6時に求人広告だしても、多少時給を上げたくらいでは、面接すらこない。
    人手不足だからね。野村としては、引き受けてくれる清掃会社に頭が上がらなくなるだろう。
    だから、相見積とると言えば野村の管理会社は喜ぶんじゃないかね。
    野村不動産からの仕事じゃなければ、朝の6時から大量のゴミを地下から1階に搬出なんて仕事は引き受けるのも嫌だろうからね。
    地元の清掃会社と管理組合が直接契約すれば安くなるだろうけど、マンション管理会社を通さずに契約なんてしたら、今度はマンション管理会社かも撤退するなんて話になるだろうね。

  5. 5805 名無しさん

    新築マンションが売れていない時代に、その土地では割高と言われるマンションを購入する意味がわからない。

  6. 5806 マンコミュファンさん

    >>5805 名無しさん
    それなりの人は理解できるけど、あなたには無理だから考えなくていいよ

  7. 5807 匿名さん

    >>5804 匿名さん
    わかった、わかったから長いの止めて~~。

  8. 5808 評判気になるさん

    >>5805 名無しさん

    たしかに

  9. 5809 マンション掲示板さん

    金があるからいいんじゃない?他人の金の使い途に四の五の言うのは見ていて痛い。

  10. 5810 匿名さん

    5805さん
    逆でしょ。
    新築マンションが売れてない時代に、その土地では割高と言われるマンションが売れるのは、時代に関係なくここを欲しい人が多いって事じゃない?
    意味が分からないなら別にいいけど、総論じゃなくて各論で考えなきゃね。
    まぁ、意味が分からない人がどれだけいるか知らんけど、満足して購入した人でほぼ完売でいいじゃない。
    これ以上何をネガするの?

  11. 5811 eマンションさん

    結局、完売間近に見苦しいよな
    金ないって嫌だわ

  12. 5812 マンコミュファンさん

    完売するまでは、表現の自由を尊重しましょう。
    ほぼ完売じゃなくて、正式に完売するまでは書き込めるのですから、気に障る方は見ないのが一番です。

  13. 5813 匿名さん

    200戸のマンションを4期に分けてるのだから、人気とは言えないのでは。不人気でもないけど。
    4期で最終期ではないし。先着順も〇期〇次もでてるし。
    おそらくこのマンションを買える人は、7000万のマンションをフルローンで買って、10年後の残債は5000万。500万のローン減税を取り戻せば、少々割高でも、リセール落ちてもいいやくらいの人達なんだとは思う。
    でも、その人達がこのマンションのデメリットを全て気がついて契約したとは限らない。
    地下ゴミ置き場のデメリットなんて、考えもしなかったかもしれないのだから。



  14. 5815 匿名さん

    地下ゴミ置き場は物凄く興味があるね。
    各階ゴミ置き場から回収したゴミを地下で保管。
    その保管したゴミを行政ゴミ回収日に、再度1階指定場所へ運ぶなんて例は聞いたことがないから。
    他のマンションマニア達も、もっと興味をもって検証すべきだと思うけど。兼ね合いあるマニアは触れられないのかもしれないけど。

  15. 5816 マンション掲示板さん

    ここって、2L、4L、高層にプレミアムのってるけど、
    3L低層と東向きは普通にリセールよさそうなくらい安くないか?

    坪単価250そこそこだもんね

  16. 5817 名無しさん

    >>5815 匿名さん
    別に興味がそそられない些細なことだと思います。
    管理人さん頑張ってねって感じです。

  17. 5818 匿名さん

    何に興味をもつかも、些細なことか重要なことかと感じるのも人それぞれですからね。
    地下のゴミ置き場は誰かが運ぶのだから、関係ないと思うのも理解できますよ。

  18. 5819 口コミ知りたいさん

    ゴミごみゴミごみ、毎日毎日そのネタ。
    臭ってくるようで嫌。
    興味あるなら頭の中だけでどーぞ。

  19. 5820 匿名さん

    ご自分で興味ある話を書き込めばいいと思うのですが。
    自転車置き場と機械式駐車場の動線が被るように見えるのですが、子供達危なくないですかね。

  20. 5821 名無しさん

    今、プラウドタワー川口を検討してる方々は、残戸少ないのだから、こんなところに投稿して疑問点を検討?興味点を投稿?そんなことしてる暇ないはずですよね。
    とっとと営業なり営業を通して関係各所に聞いてるでしょう、時間ないのだからね。
    毎日同じ疑問、結論でないなら野村に聞けばいいのに、すごーーく不思議だな。




  21. 5822 匿名さん

    >>5820 匿名さん
    うちのマンションも導線同じ。
    事故は一度もないですよ。
    それを言ったらきりない、どのマンションも戸建も。
    しんぱいなら野村にきいたら?


  22. 5823 マンコミュファンさん

    >>5821 名無しさん
    聞いたら、巧みな営業で客を逃さない野村不動産だから、理論武装したい気持ちも分かりますよ。特に女性はプラウドのモデルルーム見たら心惹かれるし。購入者の皆さんも以前はそうだったと思いますよ。

  23. 5824 通りがかりさん

    第4期で大人気(笑)
    確か、夏には完売すると言ってたよな。

  24. 5825 通りすがり

    相変わらずずーーっと盛り上がってますね?

    それだけ皆が興味のあるマンションなんでしょうね。

  25. 5827 マンコミュファンさん

    >>5824 通りがかりさん
    夏には完売?夏に完売して何の意味があるの?
    よくまぁそんなウソつくね。虚しくないか?

  26. 5828 匿名さん

    あと十数戸残ってますから、完売まで頑張ってネガスレして下さい。
    それを参考に止める方がいるかもしれません。
    ファイト!

    でも、何が楽しいのかなぁ、暇なのかなぁ、嫉妬なのかなぁ…

  27. 5832 匿名さん

    ネガられて悔しいのはわかるけど応戦してる契約者も50歩100歩に見えるよ。
    ゴミ搬出してくれる人優しくしないとすぐ辞めてしまうよ。

  28. 5833 マンション検討中さん

    あとどのあたりが残ってますか?
    70平米が希望ですが、行くと詰め寄られそうで怖い、、、

  29. 5834 名無しさん

    >>5833 マンション検討中さん
    心強く行きましょう。
    流れぶった切って書き込みできるのだから大丈夫ですよ。
    自身持って!

  30. 5835 マンション掲示板さん

    川口ステーションコートや三菱の書き込みの少なさ。
    まぁここまで執着されるんだから、よっぽど魅力あるんだろうなって改めて思うね。
    まぁ、意味ないのに、無関心でここまで書きこむ
    ってありえんからさ(笑)
    すっげー時間無駄だからさ

    あと10くらいとききましたが、70以上の3Lは2?3部屋だったかと記憶してます。
    あとは、価格の高い4Lと角部屋は5くらいあったかな

  31. 5836 匿名さん

    >>5835 マンション掲示板さん
    古くてごめんなさい。
    昔の松田聖子みたいだな、プラウドタワー川口ってと思いました。
    アンチなのに松田聖子が気になってしかたない女子ども。



  32. 5837 匿名さん

    >>5832 匿名さん
    応戦してるんじゃなくて余裕で暇つぶし相手してるだけにしか見えないな。

  33. 5840 マンション検討中さん

    >>5833 マンション検討中さん
    先週行きました、今はもう精鋭部隊はいなくて余裕でのんびりな感じ。心配いらんよ。
    行ってみたら?


  34. 5842 匿名さん

    タワマン住まいのただのマンションヲタクですよ。
    未練も何もモデルルームですら、行ってません。
    川口のタワマンも住んだことありますから、川口は結構詳しいですよ。
    建設費上がってるので、今野次馬感覚でマンションスレ見させてもらってます。
    各階ゴミ置き場のあるタワマンで地下に集合ゴミ置き場、しかもエレベーター2基、、、
    設計ミスと感じるのは普通の感覚だと思うのですけど。
    共感できないのはタワマン住んだことないのか、もしくは契約時気づかなかったことを指摘されて、過剰反応してるのかはわかりかねますけど。

  35. 5843 eマンションさん

    簡単に言えば、買う気もない掲示板の反応を楽しんでいる荒らしという事ですね。

  36. 5844 匿名さん

    マンション市況情報を仕入れる目的の人が、気づいたことを書くことを荒らしというのなら、そうなってしまいますね。

  37. 5846 匿名さん

    各階ゴミ置き場があり、地下が集合ゴミ置き場であり、エレベーターが2基。
    これが妄想ならそうなら、荒らしになりますね。
    妄想ですか?

  38. 5847 匿名さん

    各階ゴミ置き場があり 便利じゃない?
    地下が集合ゴミ置き場 それが何か?
    エレベーターが2基 自分には別に?

    上の事項は貴方の妄想ではなく、そう事実だよ。
    その事実を踏まえても問題ない。

    問題だとこね繰り回してしつこく投稿してるからあらしなんだよ。
    横はいり失礼した。


  39. 5851 買い替え検討中さん

    横から失礼します。
    私もここのマンションは、名前負けしてる感じがします。
    エレベーターなどの共用施設もそうですが、部屋の仕様も低いです。
    川口でこの価格なら、もう少し仕様が良くないと・・・と思われるところがありますよね。
    窓もそうですが、インターフォンなどの「見える」場所まで削っているのは。
    見えない場所で削っているマンションは多いですが、私はちょっとどうかと感じました。

  40. 5853 匿名さん

    >>5847
    地下ゴミ置き場から1階の指定場所に運ばなきゃならないのは、住民の管理費を無駄に使わせる設計。
    問題ないという言葉は主語がなく曖昧。
    否定すらなら、管理費を無駄に使わせる設計は事実だけど、それも含めて容認してるから問題ないと書いてくれないと。

  41. 5855 匿名さん

    >>5853 匿名さん
    今住んでるマンションがまさにそれだけど、全く問題ない。むしろ1階にゴミを溜めて収集日まで放置される方がずっと嫌だよ。
    地下から1階に運ぶのは早朝1時間弱くらいですぐ終わるからね。

  42. 5857 匿名さん

    >>5855
    1階にゴミを溜めとくのと、地下にゴミを溜めとくのとどう違うの?
    地下から運ぶ手間があるかないかの違いしかないよね。放置という言葉を使うなら、このマンションも行政の回収日まで地下のゴミ置き場に放置するわけだけど。

  43. 5858 匿名さん

    今更変更出来ないんだから、どっちでもいいじゃん。
    暇で、買わない人がこだわることないでしょ。

  44. 5859 口コミ知りたいさん

    >>5857 匿名さん

    マンションについてお詳しい方だと思いました。ここの契約者は批判的な意見を全く受け付けないので、マンションオタクさんのように真実を指摘される方は特に聞き入れないのでしょう。
    ぜひともお聞きしたいのですが、川口周辺でおすすめのマンションってありますか?
    ここは高値掴み確定なので他を検討しているのですが、ぜひアドバイスをお願いします。

  45. 5861 匿名さん

    [No.5826~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  46. 5862 名無しさん

    >>5857 匿名さん
    おそらく敷地外のゴミ収集場所に何日も放置するより、敷地内のゴミ置き場で収集・管理するほうが、良いってことでしょう。

  47. 5863 匿名さん

    >>5859
    建築費は高騰してるのは事実なので難しいですが、自分なら建築費高騰前に建てられた築浅マンションの中古を探しますね。
    中古価格も当然に上がってますので、難しいですが具体的な物件名を上げるとしたら
    パークホームズ川口レジデンス
    この物件は川口駅徒歩3分で、売出当時は平均坪単価220くらいでした。中層以下は坪200万以下でした。売りが出た場合は注目だと思います。
    パークハウス川口
    徒歩11分と少し遠いですが、こちらも売出当時は高層でも坪200万そこそこ。低層は坪150万台と格安でした。ららガーデンができてから、この立地でも資産価値は維持できてますね。東和とゴタゴタめ理由で安くなったと記憶してます。
    サウスゲートタワー川口
    超高層の鹿島と言われてるので、タワーで鹿島施工は安心かと思います。エレベーターも4基で、低層用も1基と十分でしょう。
    目の前のイニシアのマンションも含めて相場観を養うと良いと思います。

    訳ありの人が、損をしなければ良いとの考えで相場より安くだすこともあるので、注目してたら掘り出し物がでるかもしれませんよ。
    ここは、CASBEE絡みで緑化率にこだわらなければ、1階に集合ゴミ置き場がつくれたのではと感じます。

  48. 5864 匿名さん

    >>5859 口コミ知りたいさん
    安いとこありますよ。
    駅近で安いとこなら定期借地権付きマンション築古ならとても安いですよ。
    頑張ってね。

  49. 5865 匿名さん

    >>5862
    きちんと考えられた設計のタワマンは、マンション内の1階に集合ゴミ置き場を設置してますよ。
    ゴミ収集車がくるとシャッターを開けて、回収し終わったらシャッターを閉める。
    ここはCASBEE絡みで緑化率を高める必要があっから、マンションから近い場所にすら集合ゴミ置き場が設置できなかったんだと思います。
    地下なら管理ができるというのも、意味がわからないところですが。

  50. 5866 匿名さん

    それで?どうしたいの?いまさら。
    契約者がショック受けるとでも思ってるのかな?
    検討者を止めさせる?
    無理だと思うよ~。
    だって毎日激しいネガ投稿でも順調に売れて、佳境も佳境でしょ?もはや。
    ごみばかりのネタにも飽きないのかなあ。
    ネガでもいいから、いい加減別のネガネタにしよーよ。
    新しいのね。

  51. 5867 匿名さん

    同感です!!
    ホントに今更、太平洋戦争の末期みたい。

  52. 5868 通りがかりさん

    残念ながら震災時などに受け入れ施設となっていますので、当物件を心無い言葉で誹謗中傷するような方々も紛れ込むことになると思います。目くじら立てても仕方ないので、広い心で見守ってあげてください。
    この物件に住む方の宿命かもしれません。地域貢献施設の一部ですから。

  53. 5869 通りがかりさん

    地域貢献は新築マンションならここだけじゃないんでね。
    宿命だのまた大袈裟な。
    気持ちよく住まわせたくないようだね、しかし、災害時に助け合うのは人道的に当たり前。
    別にみんなウェルカムだろうよ?
    それとな、めくじら?そんな真面目に向き合ってないんじゃないかな?契約者は。
    所詮、嫌がらせネガの本音なんて見え見えだから。

  54. 5870 匿名さん

    買わない人は、買わない。
    買う人は、買う。
    以上、終わりにしませんか?
    買った人と買えない人が争っても無意味だと思いませんか?
    エレベーターの台数、ゴミ捨て場の場所、買った人がどう思うか
    の問題で、買えない人のネガレスはスルー。

    批判するなら、今住んでいるマンションの状況をオープンに
    しないとね。
    批判する人は、きっとここよりすごーくいいマンションに
    住んでるんだろうなぁ。
    羨ましい。そこはどこ?

  55. 5871 評判気になるさん

    >>5870 匿名さん

    西川口駅徒歩1分のエステムコート川口並木です!

    設備仕様もここよりかなり良く、
    家の水が全て浄水されるシステムや、標準で浴槽モニターついてたりするのに、ここより価格は1,500万ほど安いので衝撃でした!

    質問があったのでご参考までに。

  56. 5872 匿名さん

    シティタワーズ東京ベイと迷うなぁ。
    あっちはインパクトが大きいんだよねぇ。
    国家戦略特区認定事業だし。
    残りをさばいてる状態だけど、まだ選択の余地があるし。
    このランキングを見ても、ここは割高感が否めないんだよな。
    http://webreprint.nikkei.co.jp/r/LinkView.aspx?c=EE154264410D4577A183F...

  57. 5873 名無しさん

    >>5871 評判気になるさん
    完成前のマンションに住むのは不法侵入・不法占拠に当たりますよ。

  58. 5874 匿名さん

    5871さん
    西川口は羨ましいとは思いませんので、悪しからず。

  59. 5875 匿名さん

    地下に集合ゴミ置き場を設置して、朝早い時間に運ばせるなんて無駄な設計するようなマンションが他に気を配った設計とは思えないが、まあ確かにしつこいと言われても仕方ないくらい書いてるから終わりにしましょうか。
    マイナス意見を書くことに特段の意図はないよ。
    このマンションが売れようが売れまいが関心はない。本当に思ったことを書いてるだけ。
    連投は明らかにタワマンについて自分より知識が薄い人が煽るから、突っ込まずにいられない感じ。あまりに知識が薄い煽りなので、契約者じゃなく荒らしだったら釣られてゴメンだけど。

  60. 5876 名無しさん

    次はどんな話題がいいですかね。
    エレベータ
    機械式駐車場
    ゴミ置き場
    の流れなので、そのまま共用部しばりですかね。

  61. 5877 匿名さん

    エレベーター2基は致命的だよね。しかもその数少ないエレベーターで各階のゴミを運ぶんだから、
    エレベーター内のニオイはどうなるのか気になるところ。

  62. 5878 eマンションさん

    またゴミねただってさ!

  63. 5879 名無しさん

    >>5877 匿名さん
    ご自分で確認してください。
    次に行きます。

  64. 5880 名無しさん

    >>5876 自己レス
    最初に免震の話がありましたね。すいません。

    ゲストルームはないが、キッズルーム兼帰宅困難者一時滞在スペース、スタディルーム、レストルーム兼集会室がある。
    こちらについてはいかがでしょうか?

  65. 5881 匿名さん

    >>5879
    どうやって確認すればいいんですか?
    まだ運用されていないのに。

  66. 5882 名無しさん

    >>5880 自己レス
    ゲストルームは付近にホテルもできるようなのでいいですが、スタディルームって必要ですかね。
    自宅のダイニングで勉強させる家庭には不要な気がします。

  67. 5883 匿名さん

    スタディールームは特別に管理費がかかるものではないですから、あっていいと思いますよ。
    レストルーム兼集会室は管理組合での打ち合わせなどで必要なので、必須かと思います。
    総会で使用するには少し狭いから無理ですかね。
    帰宅困難者の受け入れはどんな運用になるんですかね?

  68. 5884 買い替え検討中さん

    共用施設で「管理費や修繕費がかからない」物はないですよ。
    スタディルームだって清掃に入るんですよ。何かが壊れれば修繕もします。
    清掃の委託は「どこからどこまでを週に何回清掃する。」と事細かに定められますから、
    もちろん管理費の中から支出が増えます。
    ただでさえ共用施設は貧相なんですから、スタディルーム程度は無いと・・。

  69. 5885 通りがかりさん

    >>5883 匿名さん
    個人的には、せっかくリリア(川口総合文化センター)が隣にあるので、そちらで総会を開くために会議室を借りれば、収容人数的にも良かった気がします。
    周辺施設も売りにしているのに活用しないのももったいないと思いますが、入居者同士の交流にはレストハウスは必要なのかもしれません。

  70. 5886 ナナシさん

    >>5880 名無しさん
    レストハウスの耐用年数が気になりますね。もちろんウッドテラスなどは屋根がないため、汚損が進むと思うので、当初見込みの修繕計画で足りるか心配です。マンションへの主要ルートにあり、子ども達が怪我をしないためには、こまめな修繕が求められそうです。
    周辺のマンションから遊んだ際に声が反響して苦情が出ないかも気になります。

  71. 5889 通りがかりさん

    [No.5887~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]

  72. 5890 匿名さん

    5880さんがせっかくゴミの話から話題を変えてあげたのに煽ってばかりでは、荒れるの当たり前ですよね。

  73. 5891 マンション検討中さん

    それは違うね。

  74. 5892 匿名さん

    管理費と修繕費が計画通りに行きそうか、買う前に検討するのは当たり前じゃね?

  75. 5893 口コミ知りたいさん

    そんなふうに理屈並べても、もうムリでしょう。

  76. 5894 評判気になるさん

    よその掲示板だと少しネガティブな情報が出ても軽くスルーされたりしますが、
    ここのようにある程度問題があったり、業者が介入してくるとムダにスレが伸びて荒れてしまう傾向にありますよね。

    問題のあるマンションによく観られる傾向だと思います。

    逆に優良マンションはなかなか荒れませんね。

  77. 5895 名無しさん

    へー、そうなんだ?w

  78. 5896 通りがかりさん

    >>5894 評判気になるさん

    必死な人が多いから許してあげな。

  79. 5897 匿名さん

    >>5896 通りがかりさん
    あなたもそうとう必死みたいだね~

  80. 5898 匿名さん

    エレベーター2基はちょっとね。
    21階建てだし、少なすぎるよね。

  81. 5899 匿名さん

    何はともあれ、「変えられない」個所に難点があるのは、大きなマイナスだね。
    間取りに不満があっても間取りは後でリフォームで変えられるけれど、
    エレベーターの少なさとか共用施設の少なさとか、そういうのは後で変えられないからね。

  82. 5900 名無しさん

    よくわからんことで荒らされていますが、共用部はいかがですか?

    スタディルーム以外は必要最小限で抑えられていて良いと思います。
    スタディルームも他と一緒に運用なら、まぁあってもいいんじゃないかと思います。

  83. 5901 匿名さん

    必要最低限というよりも、無いに等しいと思います。
    数十戸規模のマンションでもあるものしか無い状態です。
    大規模マンションの良い所は、共用部の充実があげられるので、
    共用部が少ないのは中古に出すときにデメリットになりますね。

  84. 5902 マンコミュファンさん

    契約者は住民版で楽しくやってます。
    契約者はこっちに構わず住民版にどうぞ。
    住民版にもアラシや住民気取りネガが時折来ますが、
    全く相手にされず上手に完全スルーされてます。
    投稿の雰囲気で住民かどうか分かるので完無視。
    スレはゆっくりですが、なかなかいいですよ。


  85. 5903 匿名さん

    本当に住みやすい街大賞2019で川口が4位ですね。
    やはり良い街だということが改めて分かりました。

  86. 5904 匿名さん

    >>5903
    なんだかよくわかんないランキングだね。
    川口駅前に特化した点も出てくれば、川口市全体に対しての点が出てきたり。
    デイジイなんてドカンと写真付きで出てきたはいいが川口駅周辺には無いし。
    審査員が審査員長と審査員の2人とか?

  87. 5905 通りすがり

    >>5903 匿名さん
    審査委員長が…櫻井さんだよ。

  88. 5906 マンション掲示板さん

    >>5903 匿名さん
    そうですか、良かったです。
    便利だな住みやすいなと日々感じてるので。
    あと、気がつかなかったのですが、川口はフラットなので歩きやすいと他所からきたご高齢のかたが言ってました。

  89. 5907 匿名さん

    個人的な感想
    川口の良いところ
    ららガーデン、前川イオン、アリオなど大型SCが多い
    業務用スーパー、ビックAなどもあり、物価が安い
    荒川河川敷など自然が残っている
    川口元郷に地下鉄駅がある。
    川口の悪いところ
    丸井の閉店しパチンコ屋に変更、そごうのデパートより庶民向けへの業態変更などより、良い物があまり買えない
    外国人に人気がある反面、治安はあまりよくない
    川口駅の通勤時間帯の混雑
    地盤が悪く液状化リスクがある


  90. 5908 マンション検討中さん

    結構モデルルームに来てました、平日でも。
    赤い花掲げてなかった。
    なんだか余裕を感じる。
    現場も着々と進んでるし。

    うーん、もう、最終結論かな。。。?

  91. 5909 匿名さん

    イオンモール川口前川は車が無いと無理ですね。
    浦和の伊勢丹が400億、大宮のそごうが331億に対して、川口のそごうは160億しか売上が無いんですね。
    98年は320億の売上があったようですね。

  92. 5910 マンション検討中さん

    >>5903 匿名さん
    検索してみました。
    住んでみた生の声ではそうなのだろうなと思いました。
    川口が入選したのも理解できます。


  93. 5911 匿名さん

    S籐さんが大臣になった時に、市議会議員を引き連れJRに湘南新宿ラインを川口駅に停車するようにお願いしにいった時の動画見たけど、相手にされてない感じだったよ。
    そのS籐さんも、吉原通いがスクープされてしまい、またその内容がとても卑猥なものだったために埋もれてしまっている。復活は難しいんじゃないかな。
    赤羽の隣だし、難しいと思う。

  94. 5912 通りすがりさん

    >>5910 マンション検討中さん
    赤羽の中古プラウドも捨てがたいですよ。
    お隣りの駅が都内で、なおかつ川口より上位の一位ですからね。

  95. 5913 検討板ユーザーさん

    値引き無理そうですか?
    交渉した人いますか?

  96. 5914 検討板ユーザーさん

    曖昧な書き方でした、すいません。
    値引きしてほしいのは、ここのことで、プラウドタワー川口です。
    担当者に言い出せなかった、、、、、。

  97. 5915 匿名さん

    ここまで売れてるから値引きは無理っしょ。
    スミフなら可能かもね。

  98. 5916 匿名さん

    マンションの全貌が明らかになるまでは、こちらの掲示板で施工主が散々叩かれていたと思いますが、
    そちらの方はどうなりましたでしょうか?

  99. 5917 検討板ユーザーさん

    >>5915 匿名さん
    スミフ購入の気はなかったですね。
    仕方ないです、ここ、値引きの可能性が無理なのは他からも聞いたので。
    そうですよね。





  100. 5918 買い替え検討中さん

    うーん・・・
    とても良いマンションだと思うんですけど、
    免震分を加味しても、ザックリ+500万円位高めに設定されてますよね。

  101. 5919 匿名さん

    そう思うけど、売れてるって事は、多くの人がその価値があるって判断したんだろうね。安くても、競争が激しくなって買えなかったら元も子もない。

  102. 5920 匿名さん

    200戸の戸数なので期分けは当然にしても、4期で最終にならず、〇次で売っても残り、先着順が常に販売となると、販売上手の野村でも苦戦したかってイメージだけど。
    川口のマンションにしては売れているってこと?

  103. 5921 匿名さん

    一年以上先の竣工だから、売れてるんじゃない?

  104. 5922 匿名さん

    基礎もできる前に販売しててるからね。
    人気のマンションだと、200戸規模でも4期では最終時期だし、こんなに先着順残らないよ。

  105. 5923 匿名さん

    買えない人が何を言いたいんだか。

  106. 5924 名無しさん

    インテリア確認と、噂は本当かどうかモデルルーム行ってみたが、確かに赤バラなんてなかった。もう惰性で販売してるのんびりムード。先着順繰り返してキメキメしてくんだろう。スタッフ人員も削減で、どうぞ満足するまでみてくださいご自由にって感じ。これはほっといても売れる自信を垣間見た印象。

  107. 5925 匿名さん

    ヴィルレ川口は別格だったけど、川口周辺マンションは竣工後引き渡し前に売り切れるパターンが多かったよ。ここは竣工までまだまだあるしこの調子でいけば川口のマンションとしては人気の方だと言えると思うよ。

  108. 5926 匿名さん

    この後に野村が東口に500戸と大量供給してくるのも、
    このマンションの価値を左右しそうで気になるよな。

  109. 5927 マンション掲示板さん

    共存共栄の形となるだろう。
    東も西も良い場所を押さえたもんだ、野村は。
    プラウドタワー川口も東のフラグシップも楽しみだな。

  110. 5928 匿名さん

    川口駅周辺の価値が上がるなら良いよね。
    西口好きと東口好きは、静けさと賑わいに対する好みの違いで、どちらも評価されたら良いよね。

  111. 5929 匿名さん

    東口のプライスまだ営業してるよね。
    あれだけの土地を更地にするのは時間もかかるから、東口のプラウドタワーは下手したらオリンピック後の売出じゃないの。

  112. 5930 匿名さん

    あのさ、このマンションの修繕積立金、安すぎない?
    1平米あたり141円だよね。
    21階建てで141円は安すぎるように感じるんだけど。
    一括の部分が高めになっているけど、そこで帳尻合わせているのかとも思えるけど、
    それでもこのご時世で、141円は安すぎるように感じる。
    その割に管理費はやたら高いのも気になる。

  113. 5931 匿名さん

    >>5928 匿名さん
    価値が上がると思う。
    それと、雰囲気も変わってくるんじゃないかな。
    西口のこの物件そばのパチ屋が閉店。
    東口も、そごうと川口銀座の間にあったパチ屋が薬屋に、そごうからプライス行く途中のゲーセンが薬屋に。

    昔の丸井にあるゲーセンもそのうちなくなりそうな予感。
    風紀上気になる施設がバタバタなくなってる印象。

    かわりにネコカフェ増えたり。
    将来、美術館も出来る。
    いいことだ。





  114. 5932 名無しさん

    猫カフェがいいなんて、悪趣味。
    狭い場所に多くの猫を入れて、不特定多数の人間に触らせて金取るなんて。
    猫は神経質な生き物なのに。
    里親探し目的のカフェもあるようだけど、手法がね。

  115. 5933 マンション検討中さん

    >>5932 名無しさん
    その思いは別スレでどうぞ。場違いですよん。別で頑張って~。


  116. 5934 マンション掲示板さん

    にゃんこも大切な家族。
    新しいマンションで景色喜んでくれるといいな。
    犬の人はそばが公園だから都合いいんだろうな。

  117. 5935 匿名さん

    5930さん
    購入者じゃないですね。
    修繕積立金は固定じゃないですよ。

  118. 5936 匿名さん

    東口のプラウド、フラッグシップは元々オリンピックの後です。

  119. 5937 匿名さん

    丸井がパチンコ屋とゲーセンになった時点でね。
    昔のインテリア館も本屋までは良かったけど、マンションになってしまったし。
    発展性と言う点では、湘南新宿ライン停車が鍵になるけど、まあ無理だと思うよ。
    川口市で全額負担して、駅ビル費用も負担してなどして、政治家も頭を下げたとしても、肝心な赤羽の手前で停める意味が何もないもの。
    まだ浦和の場合には、大宮から3つ離れてたから、何とかまとまったけど、費用負担はさいたま市がほとんど負担した訳だしね。

  120. 5938 eマンションさん

    そばの東横イン来年1月末ごろオープンみたい。
    自分が泊まることはないが笑、うっとうしい親戚用には使えるな、法事の時とか。
    マンション内のゲストルーム使わせるのって、こっちが結構客に気を使わなきゃで良し悪しだった。
    すぐそばの別の建物の方が断然いいな。

  121. 5939 匿名さん

    >>5935
    固定じゃない?
    何言ってんの?右肩上がりで上がっていくのなんて、
    デベが初期の支払総額を安く見せる手法なんだから、そんなもの大前提での話しだろ。

  122. 5940 匿名さん

    あとわずかなんだな。
    モデルルームが無くなるのは感慨深い。
    取得に向けて動き出した頃も思い出すと懐かしいし。

  123. 5941 匿名さん

    >>5940
    完売してないのにモデルルームなくなるんんですか?

  124. 5942 匿名さん

    KYBの件が予定通り入荷せず、販売延期とか?

  125. 5943 検討板ユーザーさん

    完売まであと少し

    感慨深いですねー

  126. 5944 口コミ知りたいさん

    なんやかんやで一年前完売だから、
    今の市況見ると、結果かなり人気物件ってなんだろね

    今は竣工前完売が難しいのはもちろん、
    ずっと売れ残ってるのが多いくらいだからさ

    確かに500万高いってのは感じたけど、
    売れたってのが需要だわ

  127. 5945 匿名さん

    年内完売できそうなんでか!?

  128. 5946 名無しさん

    てもさぁ、
    プラウドタワー東池袋も大々的に大幅値引き
    を打ち出したり、一握りのマンション以外は竣工前完売が難しいから、当たり前のように値引きが行われる環境に
    おいて、ここの早期完売はやっぱ住民からすると、よい選択をしたと思うだろうな

    一方で、売れないと騒いでた人達は、今更ながら色々な
    ネガティブキャンペーン。

    近くの住人ですが、楽しませて頂いてます

  129. 5947 匿名さん

    5935さん
    買えないあんたには関係ないじゃん。
    買った人は、きちんと説明受けて買ってます。
    段階的に上がるのが嫌なら、購入自体を止めればいいだけ。
    外野がとやかく言わないでね。

  130. 5948 マンション検討中さん

    最初に価格を聞いたときは本当に売れるのかと思ったけど、蓋をあけると順調に売れたよね。マンマニの言う通りだった。
    あと少しあるけど、野村にしてみれば1月完売でも2月完売でも良いって感じ。全然焦ってないな。
    価格を抑えて人気になった物件はよく聞くけど、この価格帯で更に川口で人気を出したのは大したもんだ。

  131. 5949 匿名さん

    まぁ、川口だからこのスペックでも売れたってのもあるわな。

  132. 5950 マンション検討中さん

    ほんとこの西口住民からしたら変え難い立地で、
    免震のプラウドタワーだもんな

    野村の戦略勝ちだわ

  133. 5951 匿名さん

    御免、5939さんにでした。

  134. 5952 匿名さん

    えっ、本当に完売したの?
    何か嘘くさいな。
    年明けも売ってたら笑っちゃうよ?

  135. 5953 評判気になるさん

    https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1660/?argument=wRwuVVkk&dma...

    本当に住みやすい街4位おめでとうございます!
    川口ってホント住みやすい

  136. 5954 マンション検討中さん

    先週モデルルームいきました。
    もー数戸しかないとのことで、年内には決めないとですが、南向き低層ってどうでしょう?

    個人的には、坪単価も260万そこそこで、
    低層に関してはパークハウスとほぼかわらない値付けで
    眺望さえ妥協したらかなりお買い得のように感じますが

  137. 5955 通りすがりさん

    >>5954 マンション検討中さん
    南側に高層のマンションが建つ可能性も考慮して、日当たりは気にされないなら買って良いと思います。朝は清掃車がとまる曜日は、積み込みの音が窓を開けていたら気になるかもしれません。認可外の保育園の子どもたちの可愛い声も聞こえると思います。

  138. 5956 通りがかりさん

    眺望を妥協できるなら同じ価格帯で免震と長期優良がつくこちらが良いと思います。
    パークハウスはいたって普通のマンションですし、南側の土地にはすでに建設構想が始まっていて眺望も期待できません。

  139. 5957 匿名さん

    >>5954 マンション検討中さん

    タワマン、免震なのでステータスはありますが修繕費などのランニングコストが高いので背伸びをして購入するのであれば東口三菱の方が良いかもしれません。西口は学区も厳しいのでお子様は私立に行かせる前提になりますのでやはりここは背伸びをして買うべきではないですね。

  140. 5958 匿名さん

    背伸び背伸びって、質問者に失礼。金の心配なんてない人かも知れないのにな。

  141. 5959 マンコミュファンさん

    >>5952 匿名さん
    ちゃんと読んでから投稿しましょう。
    完売したなんて誰も書いてませんよ。
    売れ行き順調であと少ししか残戸ないってこと。

  142. 5960 匿名さん

    何だ。完売してないのか。
    モデルルームオープンは今年2月くらいだったよね。1ヶ月20戸ペースで売れれば完売できるのだから、残りが少なくなってきたくらいで騒ぐことでもないような。正確な残戸数なんて営業しかわからないんだし。

  143. 5961 匿名さん

    そろそろネタも無くなってきましたね。終わりが近いようで。

  144. 5962 匿名さん

    >>5960 匿名さん
    普通に日本語なんだから読めば分かるだろ?wそれと、誰も騒いでないぜ、どう読んでもな。

  145. 5963 匿名さん

    上空が羽田の新飛行ルートになったんですね。
    騒音80dBで1時間30便は酷しいですね。
    住民説明会1月18日19日、キュポラ5階
    中央図書館前ロビーだそうです。
    国土交通省ホームページで羽田飛行経路で検索できます。

  146. 5964 匿名さん

    三菱マンションスレにもそのこと書き込んで相手にされなかったから、こっちに来たんですか?
    もうやめたら?

  147. 5965 eマンションさん

    駅前や駅近マンションは防音性能サッシが標準なのさ。
    電車がそばを通るけど音も気にならないのさ。
    だーかーらー、飛行音だってチッサクなっちゃうのさ。

  148. 5966 匿名さん

    残り数戸が本当かは知らないけど、いつ完売するかで人気だったかどうか判明するね。
    数戸なら年内もしくは1月までには完売するかな?モデルルームオープンから1年内といのが目安かな。

  149. 5967 名無しさん

    フラグシップにも書き込みしてるね。

  150. 5968 買い替え検討中さん

    私も昭島のマンション売ってプラウドタワー川口購入検討しています。。

    この手のサービスって信頼できるのかな。。

    https://mansion-uru.jp/property-assessment-site/

    営業来そうで怖くて・・・。下取り?だと買い叩かれそうで嫌だし。。

    そもそも昭島市のマンションって売れますかね。

    あと川口市って治安悪くないのかな。特に西川口。。。

  151. 5969 匿名さん

    >>5966 匿名さん
    竣工前までに完売すればいんじゃね?
    どうせ完売する物件なんだから。
    時期なんざ、いつでもいいぜ。

  152. 5970 マンション検討中さん

    >>5968 買い替え検討中さん
    買い替えは不利ですね、売れなかったリスクを営業は考えるから。
    逆に相手にされるようにしないと。
    来られるのが怖いとか言ってる場合じゃないかも。

  153. 5971 マンション検討中さん

    >>5964 匿名さん

    皆さんほっといていたようなので、スルーでよいのかと思ったら、日中ほかの掲示板まで顔出してるんですね(笑)

  154. 5972 匿名さん

    >>5969
    残り少ないと言いながら完売までモタモタしてたら、売れ残り感でちゃうよね。
    余程人気のないところが残ったのかということにもなるし。もしくはキャンセル多いのかとかね。
    販売期間1年だと早く完売したねって評価になるけど。

  155. 5973 匿名さん

    飛行ルート真下のマンション。
    どこかで落下物事故がおきたら
    資産価値は暴落。
    時間の問題だね。

  156. 5974 名無しさん

    >>5968 買い替え検討中さん
    弊社のサイトは大丈夫です。
    安心してください!

  157. 5975 名無しさん

    >>5971 マンション検討中さん
    それが彼の人生ですよ。
    可愛そうですね。

  158. 5976 匿名さん

    >>5946 名無しさん
    同じく近所ですが、
    同感です。
    見てると必死さが面白くてしかたないですね。

  159. 5977 評判気になるさん

    キャンペーン続けるために涙ぐましいネタ投入の毎日。
    凄いよなあ、そのエネルギー。

    グロいけどね。

  160. 5978 マンション検討中さん

    無認可保育所が入るマンションを購入することについては、特に抵抗ありませんでしたか?
    窓開けてたら子供の声はうるさそうだし、何より送迎のチャリとか車とかも朝晩混雑しそうで…心配しすぎでしょうか?

  161. 5979 匿名さん

    >>5968
    一括査定のサイトに個人情報を登録したら、
    携帯電話に知らない不動産会社からの電話が一気に増えたので要注意です。

  162. 5980 通りがかりさん

    ネガキャンすればするほど、
    実は欲しかったんだ度数が浮き彫りになるのに……。

  163. 5981 匿名さん

    ネガも出尽くしたしね
    完売時期による評価に話題を変えてもいいのでは
    年内→ネガ涙目の人気マンション
    年明け1月→人気マンション
    年明け2月→まあまあ人気マンション
    3月以降はモデルルームオープンして1年経過だから、人気とは言えないと個人的には思う。
    月20戸ペースで売れるマンションなら誰もが人気マンションと認めるのでは。年内完売できるかな?

  164. 5982 匿名さん

    もう終わりなのに、何で必死にスレするのかなぁ?
    別に急いで完売しなくてもいいじゃない。ほとんど売れてたら、多少売れない住戸があっても人気には関係ないけどね。
    最後の売れ残りは、間取り、部屋数、向き、階層等々いろいろ理由があるだろうから、ゆっくり販売するんだろうね。

  165. 5983 eマンションさん

    >>5981 匿名さん
    ネガも出尽くした?あんたがネガだろ
    完売時期なんてどうでもいいわ

  166. 5984 匿名さん

    >>5982 匿名さん
    そうだよね。
    でもきっと、「不人気マンションのレッテルづけ」をしたくて必死に投稿なんだよ。
    無意味なことしてるよね。



  167. 5985 匿名さん

    >>5981 匿名さん
    子供じみた独りよがりな理屈はそろそろやめよーや。
    そんな理屈、不動産業界には無いよ。


  168. 5986 匿名さん

    えっ?
    人気マンションは期分けが少ない。
    先着順がでにくいがでてもすぐ契約される。
    よって、販売期間は短い。
    理屈以前の常識くらいの話だと思うが。

  169. 5987 マンコミュファンさん

    >>5986 匿名さん
    単純すぎるぞw


  170. 5988 通りがかりさん

    >>5986 匿名さん
    オタクみたいに必死に書き込む輩がいる時点で「人気マンション」なんだよ、既に。


  171. 5989 マンション検討中さん

    >>5986 匿名さん
    例えばあなたの言う人気マンションって具体的にどこなんですか?
    この物件をよくわからん理屈で不人気にしたいようですけど。。
    誰がどう見てもこのマンションは人気でしょ。竣工前一年以上あって販売終盤ですからー。

  172. 5990 マンション検討中さん

    >>5988 通りがかりさん
    正論ですね!ここまでネガに張りつかれてる時点で人気マンションです。

  173. 5991 eマンションさん

    >>5986 匿名さん
    販売期間なんてデベの裁量で変えられるだろ。
    ここだってもっと早く完売させようと本気で思えばできる。ただ、それには広告やら人件費がかかる。竣工まで一年以上先だし、放っておいても売れる物件にそんなことするバカはいないだろ。本当に考え方が浅はかだな。

  174. 5992 評判気になるさん

    正直、西口にザパークハウスが建ってたとしても、同じように売れたと思う。西口駅近を理由に買ったのか、プラウドだから買ったのか、問われるとたまたまプラウドだった人は多そうな印象。

  175. 5993 匿名さん

    >>5991
    理解したよ。残り少しと言いながら、大量に広告したり、営業を第1期と同じように投入しないと早期完売できないと思ってるのね。

  176. 5994 マンション検討中さん

    >>5993 匿名さん
    もう詭弁は止めな、見苦しい。


  177. 5995 マンション検討中さん

    もうくだらない言い合いはやめようよ
    別に竣工前に売れたからといって人気とは言えない。なのでこのマンションも人気がどうのこうのというのは判別が難しい
    今回のケースは販売時期が早かっただけ
    デベによってはある程度建ってから販売開始するところもある。実際、実物を見て慎重に検討する人も多いからね

  178. 5996 名無しさん

    建築確認番号で、BCJ17本建確171変2号となっていましたが、当初と何が変わったかお分かりになる方いますか?

  179. 5997 匿名さん

    人気だから買うんじゃなくて、欲しい人が多かったから人気なんでしょ。
    これまでに9割以上売れてるんだから、認めりゃいいじゃん。必死にハードル上げて、
    完売しなけりゃ人気じゃない、みたいなネガスレすること自体が人気を認めた事になるのが
    、買えない人には分かんないのかな?
    こんなネガスレをいつまでも続けるなんて、惨めだとは思わない?

  180. 5998 マンコミュファンさん

    >>5997 匿名さん

    もういいじゃないですかね

    みんななにをいってもこの執着、関心の高さに、買えない人だとわかってるので最近スルーされてたし

    バーチャルのなかで、誰か相手にしないと、可哀想でしょう

  181. 5999 マンション検討中さん

    >>5997 匿名さん
    欲しい人が多すぎた。
    でも買える人は一握りだった。
    仕方ない現実なんですよね、人気がないなんて無理がありすぎる論理ですよねえ。

  182. 6000 評判気になるさん

    マンマニが、値引き無し完売は超人気マンションだってツイートしてたね。
    川口で過去最高価格にもかかわらずここまで販売したっていうだけで人気があるのは明白だろう。
    同時にここまで惨めなネガが粘着してるのもここぐらい。よっぽど悔しいのは分かるけど、そんなことしても何も変わらないし、心まで卑しくなってどうする。

  • スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸