埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 5651 マンコミュファンさん

    建ち上がってきた!

  2. 5652 匿名さん

    そこそこ高いから車持ってる?車の所有が所得の多少を決めるのは高度成長時代の話。
    外で酒飲む機会が多い人は、車持たないよ。

  3. 5653 eマンションさん

    車持ちが所得の指標じゃないですよねぇ~。

  4. 5654 匿名さん

    もちろん所得と車の所持率は完全比例はしないとは思うのだけど、所得が高ければ休日に家族で遠出して旅行したり、バーベキューしたり、釣りをしにいったり、ゴルフ行ったりするケース多くない?
    その時に毎回レンタカーや電車?

  5. 5655 匿名さん

    バーベキューとか釣りとかゴルフとか、車使用の前提の趣味だから無理筋な比較じゃない?
    そんなのやらない自分に取ってはピンと来ないけど。
    遠出だったら電車+タクシーの方が酒飲みながら移動できるし、遠出じゃなかったらハイヤーかタクシーでいいと思うけど。
    御免、議論する気ではなく、駅近のマンションに引っ越した時に車を手放した身として(金策の為じゃないよ)、車の所有で所得の多少を判断して欲しくないって事。
    趣味は人夫々だからね。

  6. 5656 評判気になるさん

    車の所持の話ではなくて、機械式による修繕費メンテナンス費用爆上がりについての議論じゃなかったでしたっけ?

  7. 5657 マンション検討中さん

    >>5654 匿名さん
    楽しみかたは多様です。
    車と直結はしていません。


  8. 5658 マンション検討中さん

    >>5656 評判気になるさん
    うち、川口駅から5分以内のマンションですが、20年たっても爆上がりしたことなんてないですよ~。


  9. 5659 マンション検討中さん

    あ!続き。
    勿論、機械式で~。
    川口駅近マンションで平置き望んでたら取得できませんからね。

  10. 5660 評判気になるさん

    >>5656 評判気になるさん
    その通りです。管理費抑制の話があったので、車の話で消されたように感じますね

  11. 5661 検討板ユーザーさん

    管理費と修繕費は違いますよん。

  12. 5662 マンコミュファンさん

    野村から説明受けて納得ずくですから。
    心配してないし、上がっても必要なら払うのみだけど?

  13. 5663 評判気になるさん

    >>5662 マンコミュファンさん
    修繕積立一時金も高めに設定されているから、払えない人達が出てきても当面の間は安心ですね。

  14. 5664 マンション掲示板さん

    払えなくなるような人はタワマン住まないでしょ。
    万一なんかで失敗して払えなくなったら、売るでしょ?払える人に。
    そんだけの話。




  15. 5665 匿名さん

    外環使えば関越、東北、常磐道に乗れるし、17号から首都高も乗れる。
    車を所持できる収入があるけど、手放す人が多数派とも思えないから、やはり駐車場足りなそうと思うけど、皆は管理費抑制の話したいみたいだから、やめますね。
    機械式駐車場は修繕費も管理費もかかるのは仕方ないことだけど、それ以上に議論深まりますかね。

  16. 5666 匿名さん

    そういう人は駅近じゃなくてもいいんじゃない?
    駐車場最優先なら、駅遠の方が確実。エレベーターや駐車場優先の人は、他のマンションを検討した方がいいと思うな。

  17. 5667 匿名さん

    浮間ゴルフで朝から軽く流してなんて休日を思い描いてたんですけど、車手放すのはキツイですから、他選択もありかもですね。
    ありがとうございます。

  18. 5668 名無しさん

    修繕費がかからない平置きとか、駅近なのに過剰な駐車場など、無い物ねだりしても仕方ないよね。
    川口駅でどこと比較しても、ここより良いところなんて見つからないんだから。

  19. 5669 匿名さん

    4戸に1戸のマンションの機械式駐車場では足りなそうだけど、土地の確保が難しい川口駅近くを選ぶ場合は仕方なしといったところですかね。
    エレベーターが少ないのも、駐車場が機械式で少ないのも、建築コストもあるかもですけど、1番の理由は土地の確保が難しいことかもしれませんね。

  20. 5670 マンコミュファンさん

    都心まで20分の駅近物件ですからね。
    土地の確保は大変です。
    しかし、この物件は駅近スペックとして支持されたから売れた訳で。
    エレベーターや駐車場は優先順位の下位とする方々が契約に至るわけでしょうね。
    (15階以上の優先枠は駐車場は予め確保されてますが)

    エレベーターや駐車場を優先順位上位とする方々は、とうに他物件を検討にしようと流れていかれたはずです。

  21. 5671 名無しさん

    皆さん色々ありがとうございます。
    これで駐車場の話も終結ですね。

    ほか気になるところはいかがでしょうか?
    共用施設とかですかね。

  22. 5672 匿名さん

    良い点
    駅から近い。駅前公園と一体的な緑化計画。各階ゴミ置き場が便利。長期優良住宅で税金対策となる。都心に近い。近くの河川敷には自然が残っており、ゴルフ場がある。川口市の中では比較的閑静な立地。
    悪い点
    エレベーターが少なく、混雑時間帯は待ちが長そう。駐車場が機械式で足りなそう。(車を使用者には不便)。京浜東北線の単一駅のため、乗り換え多い?樹モールやそごうやキャスティーや図書館などは反対の東口にある。
    不確定要素
    オイルダンパがKYB製だったため、まだ取り付けていない。問題なし?

  23. 5673 匿名さん

    >>5641
    何をもって質実(???)な計画と思われましたか?
    右肩上がりで上がっていくから?
    それって単純にデベ側が当初の支払額を少なく見せるだけのもので、
    堅実な計画によるものではないですよ?
    本来は、一括でドカンと数十年分を全額前納させる方が良いでしょうね。
    100歩譲って当初から高めに徴収。平均的に続くのがいいでしょうね。
    でもそれでは見せかけの支払額が高くなってしまって売りづらくなるでしょ?
    野村でもオハナはその手法を取っているようですけど。
    右肩上がりで値上げすると、払えなくなる世帯がでるリスクが大きくなりますから、本来はあまり歓迎されるものではないんですよ。

  24. 5674 マンション検討中さん

    値上がりしても構わない層が契約するんだから。
    そんなに心配なら他所がいいよ。

  25. 5675 匿名さん

    修繕積立金に関してはどこも計画的に上がっていくか、一時金徴収の計画。
    でも計画だから、値上げする際には管理組合の総会で2/3以上の賛成がないと上げられない。
    だから、初期の修繕積立金が安すぎるのは危険だね。管理組合が機能せず上げられなかったら、資産価値を維持できなくなる。
    ここだけの話ではない話だね。

  26. 5676 匿名さん

    >>5673 匿名さん
    で?君はどういう立場でものを言ってるのかな?
    少なくとも検討者じゃないよね?


  27. 5677 マンション検討中さん

    >>5675 匿名さん
    はいはい!ご意見まことに有り難く拝聴しておきます。

  28. 5678 eマンションさん

    ところで、今回は販売戸数5なんですね。

  29. 5679 匿名さん

    >>5672 匿名さん
    「樹モールやそごうやキャスティーや図書館などは反対の東口にある。」←これが悪い点?
    ぼくには良い点だなあ。

    反対に良い点の河川敷ゴルフ場?←ぼくにはどうでもいい点だなあ。

    そんなふうに、個人的に良い点悪い点違うのだから不毛だよ。
    修繕積立金もぼくには心配ない。

    自分の金で購入なので自分軸でマンション選びしただけ。

  30. 5680 匿名さん

    そもそも駅まで4分の立地を売りにしてるマンションに住んでいるのに、
    商業施設まで5~6分程度で行けるからいいんだもーん。
    アリオには地下道通っていけるからいいんだもーん。って、
    なにそれ?って感じなんだけど(笑)
    駅超えて買い物ってなんだそれ。
    西口ってOKとかイイダしか無いんだぞ?(笑)

  31. 5681 名無しさん

    >>5680 匿名さん

    東口の商業施設なんて行くとして週末だけだし、しかも西口はあのゴミゴミした雑多な感じから離れられるからいいんだよ。平日はOKとイイダがあれば十分すぎるし、イイダは駅からの帰り道に寄れる。これ以上の立地は無いな。こう考えられる人がここを選べばいいだけの話。
    東口が好きなら住友でも三菱でも選べばいいだろ。

  32. 5682 マンション検討中さん

    >>5680 匿名さん
    なにそれ?って思う感覚に
    なにそれ?
    です。

  33. 5683 匿名さん

    もう十数戸位しか残ってないんだから、虚しいネガスレは止めにしたら?
    買う人は、買えない人の情けないスレなんか気にせず、自分でしっかり検討して結論を出したんだから。
    ってか、ここでネガスレしたら、購入予定者が躊躇すると思う?
    申し訳ないけど、このスレ面白いけど、買う買わないの参考には全くならないと思うよ。
    何千万の買い物の参考にするほどの中身じゃないね。
    そう思わない?

  34. 5684 通りがかりさん

    今、西口を歩いてみたがタワーマンションで洗濯物や布団をベランダの外に出してる住人が多くビックリした。
    川口は普通なのか。

  35. 5685 マンション検討中さん

    はいはい。

  36. 5686 通りすがり

    人気物件にありがちなんですけど、自分が買いたいから競合減らすためにわざとネガティブなことを掲示板に書く人もいるらしいですよ(^^)

  37. 5687 マンション検討中さん

    オイルダンパーの供給問題はクリアになったんですかね?

  38. 5688 名無しさん

    >>5687 マンション検討中さん
    はい。クリアになってます。
    KYBは建築中の建物から供給するそうです。

  39. 5689 マンション検討中さん

    >>5686 通りすがりさん
    あー、そういう理由もあるんですね。なんか悲しい人ですね。嫌なことすると自分に返ってくるのに。今はもうあまり戸数もないから、値引きしてもらいたくてそんなことしてるんでしょうか?でも変な小細工しても良いことないのに。


  40. 5690 マンコミュファンさん

    >>5689 マンション検討中さん

    まぁ激しく正論だよ

    結局待望の立地なのは、川口西口住民からしたら明らかで、そして思った以上に高かったのも事実で、川口在住のひとで買えない人も
    たくさんいただろうな。

    他都内物件と比較してどーこーでなく、
    買える人の中から、価値を感じた人が自己責任で買った結果が、今の販売状況であるわけで、

    ちなみに野村は竣工前完売が基本だから、
    売れないと値引くけど、さすがにここは
    竣工再来年だから、無理だよ

    一応ダメ元で、オプションだけの交渉もしたけど全く取り合ってもらえず

  41. 5691 マンション検討中さん

    >>5690 マンコミュファンさん
    今回は相当強気なわけですね、野村不動産






  42. 5692 匿名さん

    いよいよ完売間近?

  43. 5693 匿名さん

    ある程度の企業に勤めてれば、会社の紹介で割引はあるだろ。
    いちいち小細工をしなくても問題ない。

  44. 5694 マンション掲示板さん

    ある程度以上の企業ですが?
    適当なこと言っちゃ駄目です。

  45. 5695 匿名さん

    直近のスレの意味が分からないのですが…

  46. 5696 匿名さん

    福利厚生は企業により違うから、ここで話してもさ。ただ仕組みはわからないけど、マンション購入前に企業の会社の福利厚生の住宅支援制度を利用したというと、値引き価格になったりするね。

  47. 5697 匿名さん

    話をズラしてるよね。

    まあいい、じゃ、売れ残らせて値引きを期待するが故のネガは「ある程度以上じゃない企業」のヒトなのかなー?

    もっともこれって無駄な話だからもういいけどねー。
    ネガしても意味無しだからー。

  48. 5698 匿名さん

    5696です。割り込みすいませんでした。
    5693さんとは別人ですのですので、悪しからず。

  49. 5699 eマンションさん

    どうでもよか。

    モデルルーム見られなくなるから最後に見ておくか。

  50. 5700 マンコミュファンさん

    そだねー
    モデルルームももうみれなくなりそだね

    通常最後残った部屋は売りづらいから、もーちょい時間かかりそうだけど、それでも一年前完売は今の時期立派だわ

    川口ステーションコートは売れなすぎて、公式で値引き
    出したね。

    確か、1番下の階で、最安値5500くらいだった記憶だから、スミフにしては値引きは珍しい。
    そんくらい大苦戦ぽいよ

  • スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸