埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 3301 評判気になるさん

    んー

    ポジ(契約者)さんたちは割高(オプション含)なのは否めず不安からネガにたいして瞬発的に発言するのだと思いました。
    ほんとにいい買い物したと思うなら気になりませんからね

    ネガさんたちは単純に割高で購入を見送り、ほらみろとか妬みから発言してそうですね

    どちらも自身の判断に不安材料があるからこれだけスレが伸びてると勝手に分析しました笑

  2. 3302 通りがかりさん

    用途地域が商業地域なので、今後、周辺に嫌悪施設が建つかどうか少し気になります。
    現状だと、川口駅前葬斎センターがあるぐらいですが、その辺りご存じな方いますか。

  3. 3303 マンション検討中さん

    >>3299 匿名さん
    品川も広いです、便利な品川と超不便な品川といろいろ。まさか便利なJR品川駅前タワーではないでしょう?どこです?

  4. 3304 マンション検討中さん

    >>3300 検討板ユーザーさん
    エレベーターひとつを理由に申し込みを止める気にはなりませんでしたね。他要素が理想に近かった為。価格は別ですよ?笑 出来ればもう少し安くてもいいと思ったけど今後の生活も鑑みて大丈夫だったのでGOしました。
    実際住んでみないとエレベーター状況は分からないと思ってます。年配者が多ければ通勤時間帯に影響ないですし、今は時差通勤あり、これからは働き方もどんどん変わりますからね。どうしても気になるレベルで混むなら少しだけ早起きして出掛けます。エレベーター状況は住んでから実際どうなのか住民版で報告しますね。こうご期待。

  5. 3305 マンション検討中さん

    >>3301 評判気になるさん
    違うと思いますよ。申し込み者、契約者ともに、物件に不安でネガに過敏反応してるんではないですね。そういう考え方自体がネガの考え方なんだと思いますよ。ネガに反応するのは「悪意や低俗への反発」「汚される嫌悪感」からだと思います。達観したかたは反応してないでしょうね、「ネガども、馬鹿馬鹿しい」と笑ってるでしょう。
    ネガの書き込み位で物件に不安になるほど浅慮で決めてはいませんよ。みなさん考え抜いて決めていると思います。

  6. 3306 マンション検討中さん

    >>3302 通りがかりさん
    あそこが建つ時、正直心配はしました。しかし、建ってから一度も霊柩車やいかにもな場面に遭遇してないので、どういうふうに運営してるのか不思議です。近隣に配慮してるんでしょうね。その手のセンターは川口に限らず結構駅近にありますね。今後のその筋の建設計画は耳にしていません。パチンコは既に老舗(笑)がデンと構えてますし諸般の事情で新たには無理でしょう。ゲームセンターは東口にいくらでもありますから西口に無理に作る意味はないです。あと、何かありますかねぇ?
    商業地域といっても東口と西口では大昔から様相が大分違いますから、これからも大きくは変わらないでしょう。現時点では何も聞いておりません。

  7. 3307 匿名さん

    詳しくありがとうございます。
    私の場合、あとは資金的に体力があるかどうか、それのみです。
    西公園のすぐ前で免震などなど一番欲しいタワマンです。

  8. 3308 評判気になるさん

    リセールという観点では、3LDKで70平米に満たない間取りは、使いにくさから価値が下がるものでしょうか。
    物件の高騰から、面積が徐々に減らされてる傾向を強く感じます。
    それに、内法面積としては、どの程度、壁芯面積から減るものでしょうか。
    竣工して測らないとわからないとはいえ、二重壁に近い仕様なので、気になっています。
    5畳に満たない部屋は納戸やサービスルームに近い印象もあって悩みます。

  9. 3309 マンコミュファンさん

    市の再開発事業方針に、商業施設の拡充と都市機能の集積とある東口に対して、西口は文化ゾーンの形成と良好な住居環境の形成ですからね。西口の静かで落ち着いた雰囲気はこれからも保たれるでしょう。
    もちろんこのプラウドタワーもこの方針に沿ったもので、1階のテナントも地域貢献施設が入っています。変に商業施設が入って夜も騒がれるよりとても良いことです。

  10. 3310 匿名さん

    >>3303 マンション検討中さん
    シティタワー品川パークフロント
    京急大森海岸駅徒歩5分、京浜東北大森駅徒歩5分。品川駅までは京急で4分。です

  11. 3311 名無しさん

    外野ですまん。品川区だから品川名乗ってOkだが、これ大森物件だね。

  12. 3312 匿名さん

    正しく同感!!品川と大森海岸ではねぇ、笑っちゃいました

  13. 3313 マンコミュファンさん

    結局、ここちょっと収入のあるサラリーマンは、南向きの低層が、エレベーター問題や70へー米確保してる南向き間取り、リセール考えるとよいかも

    あとは、価値観だなー

  14. 3314 匿名さん

    >>3311 名無しさん
    だがまって欲しい
    品川駅周辺は殆ど港区な訳で、この物件こそ品川を名乗るべきではなかろうかw

    にしても大森の駅近で5000万円台でタワマン買えるのか知らなかったわ…新橋とかあの辺職場なら魅力的かも(スレチ失礼)

  15. 3315 通りがかりさん

    川口よりは大森のほうがいい気がしますけど笑

    川口の人が大森って…って言ってると気持ち悪いですね

  16. 3316 匿名さん

    >>3315 通りがかりさん
    まぁでもその辺りは通勤圏の問題もあるしね。池袋とかなら川口の方が出やすいかもだし

  17. 3317 マンション検討中さん

    ここも良いなと思ったけど探せば他にもまだまだあるもんだね。大森は惹かれるけど例えばタワマンで有名な武蔵小杉や孤島感があるお台場辺りのタワマンよりも川口かな。あくまでも個人的な感想だけどね

  18. 3318 検討板ユーザーさん

    東口三菱マンション発表しましたよ。
    プラウドタワー川口を見送った人はあちらの価格発表を待つと思いますね、この期に及んで品川だ大森だ?
    川口を気に入った人は大森には行かないと思いますよ~。
    都内に拘る人は別ですけどね、でもそういう人はこのスレに元々いませんよ、営業さんだったら効率悪いオシゴトしてますね。

  19. 3319 マンション検討中さん

    大森は品川すぐだし、新橋や横浜、羽田空港にもアクセス良好。お台場も割とすぐ行ける。JR側は商業施設がたくさんあるし、京急側には大きな公園があって緑がたくさん。
    でも、池袋や新宿だったら川口のほうが確実に行きやすい。
    生活圏内がどちらかに偏っていなくて価格が同じなら迷って当然でしょう。

  20. 3320 匿名さん

    迷う?川口の土俵に大森は無理があるな。
    逆もまたしかりだから、接点はないな。

  21. 3321 通りがかりさん

    迷いますよ笑

    都内在住の人なら川口、大森なら断然大森ですもん。
    ここみてて大森が同じ価格帯なんだ!
    ってなれば情報交換の場であるこの掲示板らしい活躍ですよね!

  22. 3322 eマンションさん

    断然大森なら迷ってないんじゃないですか?
    あと、都内在住のかたなら川口物件より都内物件を先に検索しますでしょ?
    このスレで改めて提示されなくても既にご存知と容易に想像されますが?

  23. 3323 通りがかりさん

    都内の新築マンションの数わかってます?笑
    自身の調べでどれほど把握できてるか…
    そういった漏れとか、違う視点が増えることは掲示板の主旨からずれてないと思いますけど。

    ちなみに私は参考になりましたので、都内含め同価格帯で改めて調べでみようと考えました!

  24. 3324 通りがかりさん

    川口にこだわりすぎて視野が狭くなってたので…

  25. 3325 マンション検討中さん

    >>3322 eマンションさん
    いや、たとえ大森だとしても品川区タワマンなんで億近い価格だと思ってたから検討すらしなかった。ここと同じく5〜6千万円で購入出来るなんて考えてもみませんでした

  26. 3326 マンション検討中さん

    正直言ってしまうと武蔵小杉は買えないけど川口なら利便性は同じくらいだし買えるかな〜って感覚でした

  27. 3327 マンション検討中さん

    品川区にしてみれば安いほうかもしれないけど、少し立地に難があるためかもしれません。
    駅に行くためには第一京浜を超えなくてはいけないですし、駅からスーパーに行くには遠回りが必要です。第一京浜と首都高に挟まれてること、JR大森駅まで遠いこと、京急の大森海岸駅は各駅のみしか停まらないこともあります。すぐそばにある競艇場の騒音も不安材料です。せっかくのパークビュー眺望が東向きなのも惜しいです。

    ここは最強立地なので、生活のしやすさでは上だと思います。

  28. 3328 匿名さん

    >>3323 通りがかりさん
    このネット社会でなに言ってるんだ?
    いつの時代に生きてる?笑われるぞ。


  29. 3329 口コミ知りたいさん

    ネットでいくらでも検索できますからねぇ。

  30. 3330 マンション検討中さん

    >>3327 マンション検討中さん
    こちらに限った話ではないのですが、タワーマンションは南向きは避けるべきと聞いたのですがどうなんでしょう?

  31. 3331 マンション検討中さん

    >>3328 匿名さん

    この話ってそもそも品川でも同じ程度の価格で出てるからここがもう少し安ければ欲しいと書いた人に、品川のどこです?と返信されたのがきっかけだよね。それってさ結局聞かないとわからなかったって事じゃないの?
    つまりネット云々言ってもわからない物もあるって事だよね。ネットがあるのに調べられないの?と一概に切り捨てるんじゃなくて色んな人の色んな口コミで知るって事もあるんじゃないかな?

  32. 3332 検討板ユーザーさん

    プラウドタワー川口のスレで他物件を繰り返し出してくる。
    あなたが同一人物と確証はないし違うかもだが、つまりはそういう目で見られるってことなんですわ。
    質問した人も真意はそのあたりでは?
    気遣いやマナーは必要だよ。
    文字だけだから余計にね。
    お互いに気を付けようね。

  33. 3333 検討板ユーザーさん

    上の者だけど、横入りはすまんかったね、ごめんよ。

  34. 3334 マンション検討中さん

    >>3330 マンション検討中さん
    超超高層階だと暑いとかですか?
    ここは最上階でも21階だから。
    洗濯物のこと考えると嫁さんは南の一点張りですね。




  35. 3335 マンション検討中さん

    タワーマンションの場合って高層階からの私物落下に対しての個人賠償責任保険とかって高くなったりするんですかね?階数によって変わったりしますか?

  36. 3336 匿名さん

    >>3335 マンション検討中さん
    それは聞いたことないですね、階数で金額変わるとは。
    今はタワマンじゃないですが、入ってます。
    資料請求した時にタワマンだからとか階数でどうとかはなかったですよ。
    最新の情報は損保ホームページで調べたら如何?


  37. 3337 マンション検討中さん

    >>3336 匿名さん

    ありがとうございます。損保HP見ても分からなかったんですよね…直接損保に聞くべきなんでしょうが、その前にタワマン検討してる方が集まってると思うこちらで知ってたりする方がいるかな?とお聞きさせて頂いた次第です

  38. 3338 マンション検討中さん

    >>3336 匿名さん

    ありがとうございます。損保HP見ても分からなかったんですよね…直接損保に聞くべきなんでしょうが、その前にタワマン検討してる方が集まってると思うこちらで知ってたりする方がいるかな?とお聞きさせて頂いた次第です

  39. 3339 匿名さん

    >>3337 マンション検討中さん
    そうでしたか。
    損保もいろいろだから、各社お客様センターに電話するといいですよ。
    親切に教えてくれます。
    集合住宅ではそういった保険ははいっておいて間違いないかなと私も思います。
    今はいってるところに聞いてみます。
    何かの時にタワマンだと被害大きそうですものね。
    落下物でサッシ駄目にしても凄く高そうだし、いちいち高そう。(苦笑)

  40. 3340 通りがかりさん

    プラウドタワー川口契約済の方々からしたら同じ価格帯の大森のタワマン比較されるのはいやですよね…
    気持ちはわかりますが、検討板で比較検討することは有意義では?

    ポジキャンは住民板でやってほしいです。

    どうしても川口じゃないといけない人以外の検討中の人なら大森のタワマン価格は目が覚める情報だったのかもしれません!

    そういったいみではナイスな情報でした!
    そういった比較情報溢れる掲示板がいいです!

  41. 3341 マンション検討中さん

    第一京浜、首都高囲まれて、競馬場徒歩10分?
    競艇騒音、羽田新ルート300m騒音不安と盛りだくさんですね。
    私は速攻で検討から外しました。そっちが良いなら、もうここ来ないでね(^-^)

  42. 3344 通りがかりさん

    はたからみるとただの一生懸命ポジキャンしてるとしかみられませんので気を付けた方がいいと思います。

    せっかくたくさんお調べになられたのですからメリット、デメリット両方挙げてもらえると検討版としてありがたいです。

    お手数ですが宜しくお願い致します

    [一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  43. 3346 マンコミュファンさん

    情報としては有りな部分もあるがいつまでもクドいよ

  44. 3347 マンション検討中さん

    >>3344 通りがかりさん
    本当ですよ。
    デメリットはさっき上げたやつ。
    大森と言いつつ大森は徒歩10分。大森海岸駅はちょっと微妙。
    メリットは品川近くの割には安い。ギャンブル好きなDINKSには良さそう。
    -公園近くで景色は良さそう
    -制震構造
    -仕様は悪くない

    デメリットが目立ちすぎ、子供いるて、うちはダメですね(^-^)これで良いですか?

  45. 3351 マンコミュファンさん

    ここで挙がってるデメリットは全てまともだよ。品川近いって言っても駅まで時間かかるなら意味ないよ。第一京浜を横断するだけでも信号待ちしたり。まだ近い方の京急だって快特や快速は通過するから、普通列車を待たなきゃいけないし。
    現地まで行って見た?あの辺りの第一京浜沿いってマジで何も無いよ。
    品川区だけっていうだけで値段高いなら、こっちの免震タワーのほうがずっと良いよ。ごく当たり前の判断だよ。

  46. 3352 名無しさん

    >>3340 通りがかりさん

    大森のタワマン比較されるの嫌じゃないですよ?別に。
    でも、ここでやるのは行儀悪すぎですね。
    大森のタワマンスレで大森のタワマン検討者と情報交換して、プラウドタワー川口スレでプラウドタワー川口検討者と情報交換して、その上の比較は自分の頭の中だけでしましょうね。

  47. 3353 通りがかりさん

    比較検討するなら、パークハウス川口本町じゃないですか?
    プラウドタワーと比較してどうでしょうか?

  48. 3361 通りがかりさん

    ポジ(契約者)の方々の煽りと他マンションとの比較検討つぶしがえぐいです…

    検討終えた人たちが検討版にきて監視してるこの状態がもう不安の表れだと思います。
    他の優良マンションの掲示板はこんなに過敏に反応されませんよ。
    そんな繰り返しでスレがムダにのびてるっていう笑

  49. 3362 検討板ユーザーさん

    そんなごたくを並べてるより、
    君はずーっとここにいて色々してる人だよね。
    今回は大森かい?
    ふーん。

  50. 3363 eマンションさん

    ほっときましょ、もはや怨念の虜と化してる者なんか。
    返事させようと手練手管できても、無視。いない者とする。不愉快にさせるのが目的の者を忌み嫌うのは当然。

  51. 3364 通りがかりさん

    ポジキャンの虜となってしまってる人の方が危険だと思いますけど(^^;

    不愉快なのは私の指摘が的確だからでは?笑
    冷静に意見交換していきましょう。
    おねがいですから。。

    ポジだけの掲示板は最悪です…

  52. 3365 匿名さん

    川口で高値出す奴絶対許さないマンがずっといるけどプラウドタワーって立川で億ション即完売させたことあるから地元富裕層は地元高級物件を買うもんなんだよ
    億出してでも都心に住みたく無い人はどこにでも居るんだよ
    あと値上がりしたのは川口の評価が上がった訳じゃなくて建築費が高騰したからだしね

  53. 3366 匿名さん

    >>3365 匿名さん
    中古も新築時価格をかなり上回って売れたのですが、新築物件価格アップのせいですか?


  54. 3367 匿名さん

    地所のマンションがそろそろ始まるのでは??

  55. 3368 マンション検討中さん

    11月にモデルルーム案内始まるんですね。
    遅いですね。
    企業間で擦り合わせしたんでしょうか、野村と三菱とで。
    CGですが、堅牢なデザインでプラウドとはまた別の格好よさ。
    西口で免震だったら、どちらにするかかなり悩んでいたかもです。

  56. 3369 口コミ知りたいさん

    あっち、本町なのにイマイチな場所が印象変わるかもしれませんね。店屋もはいるらしい、ガードくぐって目の前だから楽しみではありますね。出来たら散歩コースに加えます。

  57. 3371 買い替え検討中さん

    >>3365
    立川と川口を比べちゃダメでしょw
    あちらは中央線・青梅線・南武線・多摩モノレールが乗り入れてしていて、
    伊勢丹、高島屋、グランデュオ、ルミネがあって、ちょっと行けばららぽーとにIKEAに。
    駅前もオフィスがあるような場所ですよ。
    国立病院機構災害医療センターなんて災害拠点病院の中の拠点病院と言われていますし。
    川口とは比較になりませんよwそりゃ億ションでも売れますよ。
    プラウドタワー川口は200戸でそこそこ大型なのに、プレミアム住戸も億超えも無いのは
    需要が無いのを証明しています。もちろん川口にも超富裕層がいますけど、需要が無いんですよね。
    資産価値に見合わないものにはお金を持っている人も手を出しませんから。
    (プラウドタワー川口の価値が無いというより、川口に億超えを出す価値が無いという意味です)

  58. 3372 周辺住民さん

    川口は三菱UFJ銀行の支店が無いのには驚きました・・・。

  59. 3373 マンコミュファンさん

    >>3371 買い替え検討中さん
    中央線出身ってか三鷹が実家だけど立川なら川口の方が利便性ってか遥かに都心に出るの楽じゃないの。立川なんて多摩の入り口感しかしないなぁ。

  60. 3374 マンコミュファンさん

    >>3373 マンコミュファンさん

    同感。
    川口の方が交通利便性だけでいえば、立川は比較対象にすらならない。

    学生の頃、立川住んでたけど、街の発展はあるから、勤務先が立川だったりなら、便利な街だと思う。

  61. 3375 匿名さん

    川口は利便性がいいと言うけど、どこがいいの?
    朝のラッシュなんて酷すぎて笑えないだろ。
    これだけマンションがあるのに、1路線とか酷すぎ。
    京浜の快速も中途半端。企業も寄らない。終わってると市民でも思う。

  62. 3376 通りがかりさん

    >>3373 マンコミュファンさん

    人によると思いますが路線的にいえば10人中、8人は立川の方が利便性高いと答えると思いますよ。

    川口は路線的に中途半端ですね…

    赤羽に完敗です

  63. 3377 検討板ユーザーさん

    昨日モデルルームにいってきました。

    すでに8割近い部屋にバラがついており、好調な感じと営業からも余裕を感じました。

    東口の三菱の件も触れたら、モデルルームがひらく頃には
    完売してるそうで、比較は出来ないだろうとのことでした。
    売れてないと書込されてる人のデマを鵜呑みにしてたら、
    正直、出遅れた感。

    立地、仕様ともに、申し分ない印象。
    ただ、ほしい部屋が選べない。んー

  64. 3378 マンション検討中さん

    >>3377 検討板ユーザーさん
    地所のギャラリーは11月中旬あたりオープンとか。それでは比較は無理ですよね。今の最終分譲で完売してから東口の地所オープンの流れ。

  65. 3379 マンコミュファンさん

    >>3376 通りがかりさん

    きみがただの荒らしなのは知ってるけど、元中央線沿線民として一言、
    中央線に頼ってる立川の利便性いいわけない笑

  66. 3380 マンション検討中さん

    行ってきましたがお花だらけ。お花付いてない少しのところは次期分譲と書いてありました。ここが落ちたら仕方ない三菱ですね。西口希望なのでこちらがいいんですが、出足遅れすぎて。

  67. 3381 匿名さん

    >>3376
    それ言えてます。
    隣の駅が複数路線停まる駅なのに、利便性を重視する方がわざわざ
    一駅ずれた駅前にマンションを買う意味がわかりません。
    赤羽は上野東京ラインが出来て更に便利になりましたね。
    利便性重視の方はそもそも川口には買わんでしょう。川口に何か理由があるのならともかく。

  68. 3382 マンコミュファンさん

    ネガが完売しないとか強気で言ってたのが、売れてる事実が暴露されるとだんまり。

    悔しいんだろうな。

    地元民からみると、人気があるのはみんな知ってるからね。
    頑張って収入あげて、中古購入目指してね

  69. 3383 匿名さん

    >>3381 匿名さん
    参考になりません!

  70. 3392 マンション検討中さん

    >>3388 通りがかりさん
    語らないでください。
    真面目な購入者には常識。
    赤バラのトリックする会社のことなんてしってますよ。
    トリックしてるかしてないかはリアル申込み者ならわかるしね。
    ちなみに試しに聞いてみたよ、「友達が興味持ち出して次期分譲申込むかだが、今赤バラついてるけど実はすぐに買えそうな部屋ってあるわけ?」
    野村「申し訳ございません。有り難いことに花が付いてる部屋は全て成約済みでして」

    ということ。

  71. 3393 匿名さん

    よそのマンションの営業さんもここはめちゃめちゃ売れてるって言ってたw

  72. 3394 匿名さん

    近くのウエルシア、4月いっぱいで潰れたのね。

  73. 3398 マンション掲示板さん

    契約者は不安だからネガに過剰反応なんだって?
    そんなわけないだろーが。
    不安って何に不安なんだよ、むちゃくちゃ過ぎて笑える。

  74. 3399 匿名さん

    >>3372 周辺住民さん
    驚く程のことですか?ATMなら川口銀座にありますよ、ちょうど東口プラウド出来たら正面あたり。


  75. 3400 マンション検討中さん

    >>3376 通りがかりさん

    元三鷹地元の俺からすると100%それはない
    立川より川口の方が便利

  • スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸