埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 3241 匿名さん

    >>3240 匿名さん
    完売しませんのでご安心ください
    ここを買ってしまった人とデベの単なる思い込みです(笑)
    現実、第二期以降、モデルルームはガラガラで全然売れてません…

  2. 3242 検討板ユーザーさん

    理性が利かないネガ、苦しかったら来なければいいところ、習慣や依存になってるんでしょうね。
    完売後ここは閉鎖、次に契約者版を汚す気でしょうがネガの投稿上のくせ、皆さん分かってますからね、毎日ネガ投稿のお陰で。

  3. 3243 通りがかりさん

    たかが人の意見だけで、たいした根拠でもないのにポジキャンの方々は根拠!正論!と忙しいですね笑
    根拠ってなんですかね笑

    隣になんか建ちますよ→その案内の写真アップ
    こーゆーのが根拠?というか証跡

    ポジキャン、ネガキャンともに中途半端な根拠論争くだらないですね

  4. 3244 徒歩5分さん

    >>3241 匿名さん
    モデルルームはガラガラで?
    ということは、モデルルーム行ってるんですね?興味ないんじゃないの?
    ちなみに用があって毎日ギャラリー前通りますけど、オープンの日はお客さんの姿見えますよいつも、入り口辺りに。

  5. 3245 匿名さん

    >>3243 通りがかりさん
    わかりましたよ。あなたは近所か、そう遠くない人ですね。

  6. 3246 マンコミュファンさん

    >>3241 匿名さん

    あらー、言い切っちゃいましたね。
    後でたいへん。

  7. 3247 通りがかりさん

    ポジ→根拠きたーーーーーどや!
    ネガ→根拠?なんかもやもやするな…

  8. 3248 名無しさん

    そんなことしか書けないなら、もう潮時じゃないか?

  9. 3249 マンション検討中さん

    潮時は買えない買わない時点で来てますしね。いやー、買わない人は粘着しないから買えない人でしょうね。
    それと川口に縁ないなら買えなくてもさっさと次行くから。
    上の投稿にあるように近場か市内で買えなかった人かな~?

  10. 3250 マンコミュファンさん

    かなり近いか、市内でも遠くない所に住んでるんでしょうな。

  11. 3251 検討板ユーザーさん

    普通にそばに住んでて買おうと思ったけど、
    高くて買えないからの粘着でしょ
    じゃないとここまでしないしょ

    実際、川口価格として、高すぎたしね。

    でもその分立地はわかってたにしろ、ブランド、免震等のスペックでより妬みが広がったんだろう。

  12. 3252 匿名さん

    高くて買えないっていうよりも、
    この価格では買わないという方が正しいかと。
    そこまで金額的に高価ではないですよ。

  13. 3253 匿名さん

    >>3219
    >かなり情報を集めましたが、リセールバリューが低い、
    >川口は環境が悪いし教育水準も低いなどといった情報は何一つ裏付けが取れないものでした。

    うそですよね?
    ネット環境があれば、教育水準が低いのはすぐにわかりますよ。
    小中学生の全国学力テストの結果は公表されていますから。
    さいたま市(旧浦和や旧大宮に限れば、もっと差が出ていたでしょう)と比較すると明らかに
    学力が低いです。以前酷かった戸田市は、最近教育に力を入れていて、戸田市よりも低いのですが・・。
    こんなに明確な根拠があるのに裏付けが取れないとは、貴方のパソコン壊れているのでしょうか?

  14. 3254 マンコミュファンさん

    そう思います。しかし空しくないですかね?

    それと、安めか普通価格だったら押し寄せて数倍抽選ばかり、即日完売。
    その方式取らなかったのは正解。
    実際安くはできないから仕方ない、ただ少し高めどころじゃなく、確かに高め。
    高くしたのも理由は分かる気がします。
    高い価格にして客筋を絞り込み、要望書や行くたびのアンケートで更に絞り込み、小分けで売り切る。

  15. 3255 マンション検討中さん

    マンマニ記事に出てたけど同じような状況がプラウド川崎柳町。高いなーっという値段設定だけど、希少性があるから売れるんだな。ここは住宅環境として西口ファンが待ちにまってた立地だし、免震と長期優良認定という希少性があるからね。

  16. 3256 口コミ知りたいさん

    野村側がお客を選べるウマイ方法とったなと思います。
    高くても出せるお客がいれば高くつけますしね。
    ギャラリー設営するかなり前から、ユーザー問い合わせがかなり多く、その際の事前リサーチでいくらまで出せるか情報収集してましたからね。
    その結果の総合的判断でつけた価格でしょう。

  17. 3257 マンション掲示板さん

    需要が多ければ高値にする。
    当たり前の市場原理なんだね。
    みんなで、別に興味ないぜって態度も取れなかったしね。

  18. 3258 マンション検討中さん

    喉から手が出るほど欲しい気まんまんに答えちゃいました。実際、狙ってた立地だから、長年。

  19. 3259 通りがかりさん

    >>3258 マンション検討中さん

    だったら5年前に購入すれば全然金額違いましたね笑
    これから川口購入するひとは先見性に欠けてる気がします。

    高くていいだろうは当たり前ですよね。
    川口価格が表参道、六本木並になるとは到底思えません。

    ここを購入する方は40、50代なら納得のいく買い物ですね!

  20. 3260 通りがかりさん

    3255
    3256
    3257
    ポジキャンも根拠?のないお話し好きですね笑

  21. 3261 マンション検討中さん

    >>3260 通りがかりさん
    買う気も無いやつがテキトーなこと言うな。
    モデルルームに通ってる人達のほうが圧倒的に情報は正確だろ。
    あんたのような奴がずっと掲示板にいること自体が根拠不明なんだよ。

  22. 3262 匿名さん

    >>3259 通りがかりさん
    表参道、六本木?誰もそんなこと思ってないけど。感性ズレてるよ。
    川口購入だから先見性に欠けるという内容もよくわかんない。じゃあどこならいい?

  23. 3263 マンション検討中さん

    >>3260 通りがかりさん
    執拗にネガる奴の話ほど信用できないけどね。粘着すぎて気持ち悪いわ

  24. 3264 通りがかりさん

    どーせニートか3流サラリーマンだろ

    ほっといたら

  25. 3265 通りがかりさん

    >>3262 匿名さん

    川口の近場でいうと、東川口、西川口も将来性あるとおもいますよ
    あくまでも個人的な予想ですみません。

    川口と比べると資産価値の上昇は見込めそうということで

  26. 3266 通りがかりさん

    みなさんのように時間通りの勤務せざるを得ない二流サラリーマンではないので日本戦に準備して昼過ぎから働きますね(^^)

  27. 3267 マンション検討中さん

    >>3259 通りがかりさん
    は?5年前はここはまだ官舎ですよ?
    買いたくても買えません。

    それからですね、これから買う人って決めないで下さいね、うちは川口初めて購入じゃないですから。
    あと、若くないですよ、私。

  28. 3268 通りがかりさん

    >>3267 マンション検討中さん
    まあまあ落ち着いてください(^^)

  29. 3269 マンション検討中さん

    >>3268 通りがかりさん
    困りますねぇ、至極落ち着いてますけど?
    あなたは自分に都合いい想像ばかりですね。
    あなたはプラウドタワー川口の住人仲間にはならないようだから、どうでも構いませんけどね。

  30. 3270 通りがかりさん

    >>3269 マンション検討中さん

    じゃ検討中じゃなくて住民で投稿すべきでは?笑
    落ち着いてください(^^)

  31. 3271 マンション検討中さん

    >>3270 通りがかりさん
    そんな規約あるならみせてくださいね。
    大きなお世話様です、検討者でもなくくだらないネガでくっついている人こそ、そろそろ出ていきましょーよ、末期なんだから。
    落ち着け?そんな余裕のフリはやめましょうね、透けてみえてて痛いですw辛いでしょう?
    くだらないから以後は何を言ってきても遠慮させていただきます、何でも言いたい放題言ったらいいし自演でも余裕のフリでもどーぞどーぞ。
    しかし他の人にも迷惑千万だし、日本がサッカー負けたから暇つぶしであなたの相手する気にもならないので、それじゃ!頑張って~。

  32. 3272 マンション検討中さん

    >>3266 通りがかりさん
    ただの自営業じゃないの?
    サッカーだったから昼過ぎから働くサラリーマンなんて三流以下。

  33. 3273 口コミ知りたいさん

    なんだか話がズレズレだな。

    用事あって先週モデルルーム行ったけど、売れてないどころか売れてるよ。赤い印付いてるとこは成約済み?と聞くと全部そうなんです、お陰さまでと嬉しそうに言われた。パッと見、8割は成約済みなんだな。着々と売ってるな。

  34. 3274 通りがかりさん

    >>3271 マンション検討中さん

    かりかりしないでくださいね。
    たかが掲示板で(^^)
    規約というか、住民のくせに絶賛検討してます感だしてポジキャンに走ってるのがちょっとなと…笑

    それでは役職付きの三流管理職はたくさん寝たので会社に向かいます!
    二流以上のサラリーマンの方々もがんばってください!

  35. 3275 評判気になるさん

    >>3273 口コミ知りたいさん

    >>3266 通りがかりさん

    週末モデルルームできいたら、上の階はほぼ完売やね。

    誰だ、売れてないとかのデマは

    営業にきいたら、小分けでうって、9月に完売計画で、インテリアフェアまではイメージするのに、モデルルーム残し、その後解体計画ゆってたよ。

    しっかし売れてないって散々のデマはひどいな。

    ちなみに、わしは欲しかった高層が販売済みで、保留です





  36. 3276 匿名さん

    >>3274 通りがかりさん
    おまえ、もう恥さらすなよ。

  37. 3277 評判気になるさん

    恥知らずは何度でも恥さらします。
    自覚がないから。

    インテリアフェア終わったら解体か。
    解体後、北側アプローチ作るんだな、楽しいね。

  38. 3278 匿名さん

    >>3253 匿名さん
    あのさ、川口市内の全部の学校を平均した値なんて、生徒個人にとってなんの意味あるの?そんなので一喜一憂してるのは教育委員会だけ。それに、必要なのは実際に通う飯塚学区の学校はどうなのかってことでしょ。学校別のデータはある?それに川口から通学可能な私立学校のデータは?
    もっと言うと、教育環境は公立の学校だけでなく、塾などの補助施設がとれだけあるかも重要でしょ。特に川口駅前はこういったものがたくさんあるし、西口駅前には日能研のかばん背負ってる子供がたくさんいるよ。
    これら全部をひっくるめて教育水準が低い根拠が示されてないってことだよ。
    壊れてるのはパソコンじゃなくて、あなたの理論では?

  39. 3279 評判気になるさん

    >>3278 匿名さん

    もうやめて、あげましょう(笑)

    皆さんお気づきの通り、かわいそうな人だから、スルーにしましょう。

    デマと全くの根拠のない話して、なにしたいかよくわからんですからね。

    ここからは、ちゃんと物件を検討しましょう!

  40. 3280 マンション検討中さん

    ネガはとにかく嘘だけついて、それを指摘されるとだんまりを決め込む。そしてまた嘘をつく。
    繰り返すからとにかくタチ悪い。嘘のネタもバレバレで質が悪い。言葉遣いも悪く、これだけ販売が好調なのに往生際も悪い。本当に「悪」という字がお似合いだ。

  41. 3281 匿名さん

    自分はこのマンションに興味あるので、この掲示板見てるんですけど、ほかのマンションの掲示板もこんなに酷い内容ですか?

  42. 3282 マンコミュファンさん

    どこのスレでもネガは煽って荒らしたいだけの糞野郎だけどね

  43. 3283 匿名さん

    >>3281 匿名さん
    それだけ人気があるって言うかネガしたい人物には魅力の物件なのかもしれませんね
    あとはこの物件が売れると損する人とかね

  44. 3284 通りすがり

    >>3281 匿名さん
    どこもそんな感じです。
    この掲示板は何も参考になりません。

  45. 3285 eマンションさん

    ここのネガはよっぽどだよ

    ほんと、買えない貧困層にはなりたくないし、
    嘘がバレた途端、ダンマリだね。
    都内検討者にはわからないでしょうが、
    ここは、地元はほしいよ。

    ようやくちゃんと検討版として、前向きな議論をしましょう!

    といっても、販売も終盤ですね

  46. 3286 通りがかりさん

    ポジもネガもだんまりがここにとっては一番!

  47. 3287 検討板ユーザーさん

    メリット
    免震
    駅近
    ブランド

    デメリット
    割高(ブランドのせい?)(オプション込み)
    駐車場、駐輪場
    住環境

  48. 3288 マンション検討中さん

    >>3287 検討板ユーザーさん
    ここは捉え方にかなり個人差あるけどね。

    自分的にはメリットに長期優良を追加。住環境もかなり住みやすいからむしろメリットだな。車使わないから駐車場は無し。エレベーターはもう1基欲しいからデメリットに追加する。

  49. 3289 eマンションさん

    >>3287 検討板ユーザーさん

    そうですねー
    ちなみに、住環境は最大のメリットの一つと思います。
    もちろん、とにかく華やかな繁華街に住みたいニーズだとそもそも対象にならない物件ですが、西口に住むとスーパー便利で、静かでここに住みたいからたかくても買った人多いと思います。特に今回は、駅前なので東口がすぐ使える最強立地ですよ。

    高いのもわかります

  50. 3290 評判気になるさん

    モデルルーム出来る前から大反響で4000万台~切望なんて意見あったんだった。蓋を開けたらAなんか倍だもんね。
    それでも西口駅前で西公園そばの立地は申し分ないし、免震+長期優良+プラウドタワーときたら買うしかない。
    エレベーター2基のデメリットといっても、そこはタワーにしては21階なので心配するほどではないとおもっている。
    他デメリットはウチには逆にメリットなので関係ない。
    価格が高いのは誰か既出してたが、購入者選定と抽選回避かもしれない、本当の所は分からないが売れてるんだから野村の戦略勝ち。

  51. 3291 買い替え検討中さん

    2基は21階建てですと朝は混みますよ。
    経験したことあります。
    駐車場は私も使わないのでいいですけど、リセールする時に響きますね。

  52. 3292 マンション掲示板さん

    >>3291 買い替え検討中さん
    21階建てマンションにお住まい?
    野村のどのあたり?
    差し支えなかったら教えてくださいな。
    自分は一番混む通勤時間に出社じゃないのでいいが、情報として知りたい。

    この物件は駐車場空くまでに極く近隣に駐車場空いているマンションで借りるなどいくらでも手はある。
    駅近ゆえに駐車場稼働率100%じゃないところあるんですよ。
    10年待つ間プラウドタワー川口の駐車場空きますしね。

  53. 3293 マンション検討中さん

    エレベーター数がリセールに響くとはとても思えない。
    気にはなっても決め手じゃないな。

  54. 3294 匿名さん

    早くも7割近く売れたらしいですね。契約された方が羨ましいです。

  55. 3295 マンコミュファンさん

    エレベーターは仕方ないですな。200戸に2基だったらすごい足りないわけじゃないし、逆に3基で数は余裕だけど修繕管理費が上乗せされるのもちょっとなー。その他のメリットと比較すると許容範囲ってところかな。最強立地って言葉が良い!笑

  56. 3296 匿名さん

    立地もだけど過去、未来に対抗馬がいないのがでかい。
    野村もそれを理解した上での値付けだろうけど。

  57. 3297 マンコミュファンさん

    ここはまさに地元住民からしたら、確かに最強立地だわ

    そこに、プラウドタワー+免震、長期優良住宅ってだけでマーケティング的には完璧だね。

    確かに高いけど比較対象ないから、結局みんな買ったし、そもそも所得申告の高い人から、注文書出させて確実にくくってくやり方が、野村の勝ちと認めざろう得ないですね。

    実際、所得低めの人は第一期のモデルルームの優先からは外されて、ある程度薔薇がついた状態からでしたからね。

  58. 3298 マンション掲示板さん

    >>3297 マンコミュファンさん

    ここは地元民はみんな狙ってはいたから、
    結局、そーいう販売方法がネガに火をつけた可能性ありますね。

  59. 3299 匿名さん

    もう少し安ければなぁ
    今の販売価格だと品川辺りのタワー買えちゃうんだよね

  60. 3300 検討板ユーザーさん

    確かにエレベーターはデメリットでしたね。

    他のマンション見ても200戸で二台は少ないですもんね…
    朝、普通のラッシュ時に出勤しなくてはいけない方々にとっては不便かもしれません

    でも結局慣れてくれば気にならなくなるもんですけどね

  61. 3301 評判気になるさん

    んー

    ポジ(契約者)さんたちは割高(オプション含)なのは否めず不安からネガにたいして瞬発的に発言するのだと思いました。
    ほんとにいい買い物したと思うなら気になりませんからね

    ネガさんたちは単純に割高で購入を見送り、ほらみろとか妬みから発言してそうですね

    どちらも自身の判断に不安材料があるからこれだけスレが伸びてると勝手に分析しました笑

  62. 3302 通りがかりさん

    用途地域が商業地域なので、今後、周辺に嫌悪施設が建つかどうか少し気になります。
    現状だと、川口駅前葬斎センターがあるぐらいですが、その辺りご存じな方いますか。

  63. 3303 マンション検討中さん

    >>3299 匿名さん
    品川も広いです、便利な品川と超不便な品川といろいろ。まさか便利なJR品川駅前タワーではないでしょう?どこです?

  64. 3304 マンション検討中さん

    >>3300 検討板ユーザーさん
    エレベーターひとつを理由に申し込みを止める気にはなりませんでしたね。他要素が理想に近かった為。価格は別ですよ?笑 出来ればもう少し安くてもいいと思ったけど今後の生活も鑑みて大丈夫だったのでGOしました。
    実際住んでみないとエレベーター状況は分からないと思ってます。年配者が多ければ通勤時間帯に影響ないですし、今は時差通勤あり、これからは働き方もどんどん変わりますからね。どうしても気になるレベルで混むなら少しだけ早起きして出掛けます。エレベーター状況は住んでから実際どうなのか住民版で報告しますね。こうご期待。

  65. 3305 マンション検討中さん

    >>3301 評判気になるさん
    違うと思いますよ。申し込み者、契約者ともに、物件に不安でネガに過敏反応してるんではないですね。そういう考え方自体がネガの考え方なんだと思いますよ。ネガに反応するのは「悪意や低俗への反発」「汚される嫌悪感」からだと思います。達観したかたは反応してないでしょうね、「ネガども、馬鹿馬鹿しい」と笑ってるでしょう。
    ネガの書き込み位で物件に不安になるほど浅慮で決めてはいませんよ。みなさん考え抜いて決めていると思います。

  66. 3306 マンション検討中さん

    >>3302 通りがかりさん
    あそこが建つ時、正直心配はしました。しかし、建ってから一度も霊柩車やいかにもな場面に遭遇してないので、どういうふうに運営してるのか不思議です。近隣に配慮してるんでしょうね。その手のセンターは川口に限らず結構駅近にありますね。今後のその筋の建設計画は耳にしていません。パチンコは既に老舗(笑)がデンと構えてますし諸般の事情で新たには無理でしょう。ゲームセンターは東口にいくらでもありますから西口に無理に作る意味はないです。あと、何かありますかねぇ?
    商業地域といっても東口と西口では大昔から様相が大分違いますから、これからも大きくは変わらないでしょう。現時点では何も聞いておりません。

  67. 3307 匿名さん

    詳しくありがとうございます。
    私の場合、あとは資金的に体力があるかどうか、それのみです。
    西公園のすぐ前で免震などなど一番欲しいタワマンです。

  68. 3308 評判気になるさん

    リセールという観点では、3LDKで70平米に満たない間取りは、使いにくさから価値が下がるものでしょうか。
    物件の高騰から、面積が徐々に減らされてる傾向を強く感じます。
    それに、内法面積としては、どの程度、壁芯面積から減るものでしょうか。
    竣工して測らないとわからないとはいえ、二重壁に近い仕様なので、気になっています。
    5畳に満たない部屋は納戸やサービスルームに近い印象もあって悩みます。

  69. 3309 マンコミュファンさん

    市の再開発事業方針に、商業施設の拡充と都市機能の集積とある東口に対して、西口は文化ゾーンの形成と良好な住居環境の形成ですからね。西口の静かで落ち着いた雰囲気はこれからも保たれるでしょう。
    もちろんこのプラウドタワーもこの方針に沿ったもので、1階のテナントも地域貢献施設が入っています。変に商業施設が入って夜も騒がれるよりとても良いことです。

  70. 3310 匿名さん

    >>3303 マンション検討中さん
    シティタワー品川パークフロント
    京急大森海岸駅徒歩5分、京浜東北大森駅徒歩5分。品川駅までは京急で4分。です

  71. 3311 名無しさん

    外野ですまん。品川区だから品川名乗ってOkだが、これ大森物件だね。

  72. 3312 匿名さん

    正しく同感!!品川と大森海岸ではねぇ、笑っちゃいました

  73. 3313 マンコミュファンさん

    結局、ここちょっと収入のあるサラリーマンは、南向きの低層が、エレベーター問題や70へー米確保してる南向き間取り、リセール考えるとよいかも

    あとは、価値観だなー

  74. 3314 匿名さん

    >>3311 名無しさん
    だがまって欲しい
    品川駅周辺は殆ど港区な訳で、この物件こそ品川を名乗るべきではなかろうかw

    にしても大森の駅近で5000万円台でタワマン買えるのか知らなかったわ…新橋とかあの辺職場なら魅力的かも(スレチ失礼)

  75. 3315 通りがかりさん

    川口よりは大森のほうがいい気がしますけど笑

    川口の人が大森って…って言ってると気持ち悪いですね

  76. 3316 匿名さん

    >>3315 通りがかりさん
    まぁでもその辺りは通勤圏の問題もあるしね。池袋とかなら川口の方が出やすいかもだし

  77. 3317 マンション検討中さん

    ここも良いなと思ったけど探せば他にもまだまだあるもんだね。大森は惹かれるけど例えばタワマンで有名な武蔵小杉や孤島感があるお台場辺りのタワマンよりも川口かな。あくまでも個人的な感想だけどね

  78. 3318 検討板ユーザーさん

    東口三菱マンション発表しましたよ。
    プラウドタワー川口を見送った人はあちらの価格発表を待つと思いますね、この期に及んで品川だ大森だ?
    川口を気に入った人は大森には行かないと思いますよ~。
    都内に拘る人は別ですけどね、でもそういう人はこのスレに元々いませんよ、営業さんだったら効率悪いオシゴトしてますね。

  79. 3319 マンション検討中さん

    大森は品川すぐだし、新橋や横浜、羽田空港にもアクセス良好。お台場も割とすぐ行ける。JR側は商業施設がたくさんあるし、京急側には大きな公園があって緑がたくさん。
    でも、池袋や新宿だったら川口のほうが確実に行きやすい。
    生活圏内がどちらかに偏っていなくて価格が同じなら迷って当然でしょう。

  80. 3320 匿名さん

    迷う?川口の土俵に大森は無理があるな。
    逆もまたしかりだから、接点はないな。

  81. 3321 通りがかりさん

    迷いますよ笑

    都内在住の人なら川口、大森なら断然大森ですもん。
    ここみてて大森が同じ価格帯なんだ!
    ってなれば情報交換の場であるこの掲示板らしい活躍ですよね!

  82. 3322 eマンションさん

    断然大森なら迷ってないんじゃないですか?
    あと、都内在住のかたなら川口物件より都内物件を先に検索しますでしょ?
    このスレで改めて提示されなくても既にご存知と容易に想像されますが?

  83. 3323 通りがかりさん

    都内の新築マンションの数わかってます?笑
    自身の調べでどれほど把握できてるか…
    そういった漏れとか、違う視点が増えることは掲示板の主旨からずれてないと思いますけど。

    ちなみに私は参考になりましたので、都内含め同価格帯で改めて調べでみようと考えました!

  84. 3324 通りがかりさん

    川口にこだわりすぎて視野が狭くなってたので…

  85. 3325 マンション検討中さん

    >>3322 eマンションさん
    いや、たとえ大森だとしても品川区タワマンなんで億近い価格だと思ってたから検討すらしなかった。ここと同じく5〜6千万円で購入出来るなんて考えてもみませんでした

  86. 3326 マンション検討中さん

    正直言ってしまうと武蔵小杉は買えないけど川口なら利便性は同じくらいだし買えるかな〜って感覚でした

  87. 3327 マンション検討中さん

    品川区にしてみれば安いほうかもしれないけど、少し立地に難があるためかもしれません。
    駅に行くためには第一京浜を超えなくてはいけないですし、駅からスーパーに行くには遠回りが必要です。第一京浜と首都高に挟まれてること、JR大森駅まで遠いこと、京急の大森海岸駅は各駅のみしか停まらないこともあります。すぐそばにある競艇場の騒音も不安材料です。せっかくのパークビュー眺望が東向きなのも惜しいです。

    ここは最強立地なので、生活のしやすさでは上だと思います。

  88. 3328 匿名さん

    >>3323 通りがかりさん
    このネット社会でなに言ってるんだ?
    いつの時代に生きてる?笑われるぞ。


  89. 3329 口コミ知りたいさん

    ネットでいくらでも検索できますからねぇ。

  90. 3330 マンション検討中さん

    >>3327 マンション検討中さん
    こちらに限った話ではないのですが、タワーマンションは南向きは避けるべきと聞いたのですがどうなんでしょう?

  91. 3331 マンション検討中さん

    >>3328 匿名さん

    この話ってそもそも品川でも同じ程度の価格で出てるからここがもう少し安ければ欲しいと書いた人に、品川のどこです?と返信されたのがきっかけだよね。それってさ結局聞かないとわからなかったって事じゃないの?
    つまりネット云々言ってもわからない物もあるって事だよね。ネットがあるのに調べられないの?と一概に切り捨てるんじゃなくて色んな人の色んな口コミで知るって事もあるんじゃないかな?

  92. 3332 検討板ユーザーさん

    プラウドタワー川口のスレで他物件を繰り返し出してくる。
    あなたが同一人物と確証はないし違うかもだが、つまりはそういう目で見られるってことなんですわ。
    質問した人も真意はそのあたりでは?
    気遣いやマナーは必要だよ。
    文字だけだから余計にね。
    お互いに気を付けようね。

  93. 3333 検討板ユーザーさん

    上の者だけど、横入りはすまんかったね、ごめんよ。

  94. 3334 マンション検討中さん

    >>3330 マンション検討中さん
    超超高層階だと暑いとかですか?
    ここは最上階でも21階だから。
    洗濯物のこと考えると嫁さんは南の一点張りですね。




  95. 3335 マンション検討中さん

    タワーマンションの場合って高層階からの私物落下に対しての個人賠償責任保険とかって高くなったりするんですかね?階数によって変わったりしますか?

  96. 3336 匿名さん

    >>3335 マンション検討中さん
    それは聞いたことないですね、階数で金額変わるとは。
    今はタワマンじゃないですが、入ってます。
    資料請求した時にタワマンだからとか階数でどうとかはなかったですよ。
    最新の情報は損保ホームページで調べたら如何?


  97. 3337 マンション検討中さん

    >>3336 匿名さん

    ありがとうございます。損保HP見ても分からなかったんですよね…直接損保に聞くべきなんでしょうが、その前にタワマン検討してる方が集まってると思うこちらで知ってたりする方がいるかな?とお聞きさせて頂いた次第です

  98. 3338 マンション検討中さん

    >>3336 匿名さん

    ありがとうございます。損保HP見ても分からなかったんですよね…直接損保に聞くべきなんでしょうが、その前にタワマン検討してる方が集まってると思うこちらで知ってたりする方がいるかな?とお聞きさせて頂いた次第です

  99. 3339 匿名さん

    >>3337 マンション検討中さん
    そうでしたか。
    損保もいろいろだから、各社お客様センターに電話するといいですよ。
    親切に教えてくれます。
    集合住宅ではそういった保険ははいっておいて間違いないかなと私も思います。
    今はいってるところに聞いてみます。
    何かの時にタワマンだと被害大きそうですものね。
    落下物でサッシ駄目にしても凄く高そうだし、いちいち高そう。(苦笑)

  100. 3340 通りがかりさん

    プラウドタワー川口契約済の方々からしたら同じ価格帯の大森のタワマン比較されるのはいやですよね…
    気持ちはわかりますが、検討板で比較検討することは有意義では?

    ポジキャンは住民板でやってほしいです。

    どうしても川口じゃないといけない人以外の検討中の人なら大森のタワマン価格は目が覚める情報だったのかもしれません!

    そういったいみではナイスな情報でした!
    そういった比較情報溢れる掲示板がいいです!

  • スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸