埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 3081 マンション検討中さん

    じゃ、浦和のプラウドいきなさいよ。
    としか思えない。

  2. 3082 匿名さん

    ですよ。
    長文だが、基本が矛盾だらけ。
    浦和に住めばいいじゃない?

  3. 3083 通りがかりさん

    誰もとめないって。さようなら~。
    ずっと浦和にいてください。

  4. 3084 名無しさん

    川口で子育てを考える時点で、良い教育は諦めてるか、考えが足りてないのです。
    そんな親だから川口を選ぶのですよ。

  5. 3085 匿名さん

    >>3084 名無しさん
    なるほど
    やっぱり川口を選ぶ親は自分も育ちが悪いから他の教育環境がしっかりしている都市が理解出来ていないんですね
    なんだか可哀想
    そして育っていく子供さんたちがもっと可哀想

  6. 3086 マンコミュファンさん

    気が済んだらハウスしてくださいね。

  7. 3087 マンション検討中さん

    学校単位では無く川口の全部の学校をまとめた平均点で判断してること、これだけ私塾がある中で学校だけの教育で済まそうとしていること、平均点が高い学校に行けば子供の成績もあがると思っていること、コメントを見てるとかなり知的レベル低いですね。学校のレベルで成績が決まるなんて本気で思ってたら、かなり終わってますよ。浦和って騒いでる人達もこんなものです。
    だいたい浦和なんてフーリガンの**みたいなところには住めないです。マンションもドミノ状態で、住宅環境も悪いです。

  8. 3088 マンション検討中さん

    >>3087 マンション検討中さん

    その通りです。教育を言うならば飯塚地域はどうなのかを証拠と共に示すべきです。更に学校以外に塾などがとれくらいあるのかなども考慮すべきです。
    浦和のマンションも検討しましたが、立地などを考えるとありえなかったです。こちらの圧勝でした。

  9. 3089 匿名さん

    なぜここに来ると問われても。
    川口に住んでいて知っている事をお伝えしたまでで。
    そんな事は埼玉県も公表しています。
    それよりも>>3079さん、〇で潰せばいいと思っていますか?
    推測できることであれば、言っているも同然だとご存じですか?
    他人を「確信犯」扱いするとは、言葉が過ぎますよ。
    匿名掲示板であれば何を言っても良いと勘違いされているのでは?

  10. 3090 マンション検討中さん

    >>3089 匿名さん
    埼玉県が示している飯塚地域の教育水準について、お手数ですがリンクなどを示していただけますか?
    自分ではよく分からなかったので参考にさせていただきます。

  11. 3091 マンション掲示板さん

    では、まず自分はどうなのか、それも分からない位だからレベルが低いと言われる。言葉が過ぎるのはそっち。丸で消すべき言葉だらけだよ、かなりまずいよ。自分のやってることを風呂でも浴びてからゆっくり考えてみるべき。
    人に教える前にすることがあると思うよ。

  12. 3092 通りがかりさん

    浦和vs川口 なんて構図は大昔からないんですけど?相当作為的だなー。そんなんで誘導なんかされないわ、馬鹿馬鹿しい。お互いに認めあってるのが現実ですよ。あんまり人を甘く見ないで下さいね。

  13. 3093 名無しさん

    だいたい、聞かれもしないのに不思議なお方です。
    みんな子供の教育も含めて考えてますよね?親なんだから。
    川口の親は育ちが悪い親だから考えが足りない?
    随分と侮辱しますねえ。
    そんなことまで言って大丈夫なんでしょうか?
    久しぶりにびっくりしました。

  14. 3094 マンション検討中さん

    >>3089 匿名さん
    何か根拠があっての発言かと思ったのですが、無ければデマということになってしまいます。残念です。

  15. 3095 通りがかりさん

    昔巨人がV9の頃、アンチ巨人もいて、結局両方巨人ファンでした。そのことでプロ野球が注目されました。アンチプラウドもユーモアを交えた方がウケると思いますが、これで消費税があがる前に住宅販売が盛り上がると良いですね。

  16. 3096 匿名さん

    >>3095 通りがかりさん
    ここは契約する頃は消費税増税後だから金利も上がるし、みんな火の車だよ
    しっかり予算シミュレーションしてないと大借金にみまわれるぞ!
    衝動買いは危険

  17. 3097 マンション検討中さん

    消費税増税後だから金利が上がるってどんな理論ですか?増税によって消費が停滞するので、日銀は金融緩和政策を続けると思うのですが。詳しく説明してください。
    そもそも、ここは増税前の契約です。

  18. 3098 マンション検討中さん

    >>3096 匿名さん

    ここどのくらいの収入層が買ってるか知らないでしょ?

    あんたに言われなくとも、ちゃんと計算して、やってっから。

    川口では高いから、地元でかえないひとはちゃんと判断して諦めるから

    あなたもその一人でしょ(笑)



  19. 3099 マンション検討中さん

    消費税8%の時も金利は上がってないから、今回も変わらずでしょうね。
    むしろ優遇措置が検討されているので、長期優良住宅のこの物件はメリットがありそうですね。

  20. 3100 匿名さん

    俺はこのクラスのマンションは全然買えるけど、資産価値が低いマンションになると思うのでここに無駄な金は使いたくないな
    川口は何やってもダメだし、世間から評価されてないからな
    川口は何でこんなに悪評高いのか考えてみたんだけど、このマンションのスレ3098のような、人として人格の無い奴がやっぱ多いからなんだなあとよーくわかったわ(笑)
    この掲示板で数々指摘され下品なコメントで、すぐ逆ギレする奴らだからねえ
    完全に終わってるわ(笑)

  21. 3101 マンション検討中さん

    そういうあなたは下品でないの?

  22. 3102 マンション検討中さん

    >>3100 匿名さん
    このクラスのマンションは買えるってすっげー、資産家なんですね!


    でも妄想でほんとは貧困層なんだろうなぁ。
    みんなわかってるとおもーけど。

    ネットというバーチャルの中でしか、
    自分の価値を出せないタイプで
    たぶん、図星すぎて1番本人がわかってると思うのでかわいそうだからこのへんにしておこ。

    つくづく、きちんとした教育をして、
    やりたいことももちろん、きちんと生活が出来るレベルの収入を稼げるよう子育てしないといけないなと痛感。


  23. 3103 名無しさん

    >>3100 匿名さん
    資産価値が低いと考える根拠を示してください。

  24. 3104 匿名さん

    やっぱり川口市民の民度の低さがでちゃってるね
    3098、3102は同じ奴だと思うけど、これだけ注意されても下品なコメントで罵倒するオツムの弱い奴
    こんなやつが住んでると思うだけでゾッとするし気持ち悪い…

  25. 3105 マンションマニア

    >>3104 匿名さん

    気持ち悪いならもー書き込みしないで
    くれ
    OK?
    書く理由ないよね?

    あんたがいちいち買う気もないのに、しつこく書くからみんな気分悪いわけ?

    二度と書くなよ
    理由がないし、あんたにとっても時間の無駄で、いいだろ

  26. 3106 匿名さん

    >>3105 マンションマニアさん
    だからいちいち突っかかってくるなよ
    そういうとこがオツム弱いんだよ
    お前、病気だろ?(笑)

  27. 3107 通りがかりさん

    というか、ネガポジを一人でやってない?
    低レベル喧嘩を演じてないですか?

  28. 3108 マンション掲示板さん

    そういうスレにしたい臭プンプンしますよね。

  29. 3109 匿名さん

    2019年3月までに完売は難しいだろう。
    消費増税の経過措置は3月まで。
    だから急いで販売を開始したというのが本音だろう。
    消費税値上がり後は更に販売が停滞。ちょっと先が見えてるな。
    買う方も消費増税前・低金利と買い急いでいるのを見込んで高値で販売したんだろう。
    資産価値は見いだせない。川口は街づくりがほんとに遅い。
    街づくりどころか商業施設が撤退してパチ屋にマンションに東口一等地が活用されていない。
    単純にマンション乱立しただけ。そごうもいつ撤退するかわからない状態だしな。
    浦和のドミノマンションエリアも酷いが、ここもギッチリ隣の建物と隣接してるだろ。

  30. 3110 匿名さん

    何なんだろうここのスレ。全然買えるお金持ちでも買わない人はこのスレ見ないだろうに、何で?
    買えるのに買わないなんて、まあガキの戯言ですね。
    買わない人は、一々買えるなんて、見栄張らない方がいいですよ、みっともない。
    あと、最近出てる教育レベルの話は、???
    そもそも義務教育の学校の程度を比較してどうなるの?
    うちだって自分のの都合で川口に住む以上(住みやすいし、都心に近いし)教育の部分での多少のデメリットは都内の私学に行かせて全然クリア。
    女の子なら、豊島岡は結構近いですよ。
    ただ、本人曰く、混雑は半端じゃないって。

  31. 3111 通りがかりさん

    川口市飯塚の通学区である西中学校は、平成29年度の卒業生184人のうち、38人が偏差値65以上の県立・さいたま市立の高校に進路先を決めています。
    都内の国立・私立に進路を決めた生徒も大勢います。
    偏差値65以上は人口の7〜8%。
    184人のうち、38人だと21%です。
    進路実績はいいと思います。

    飯塚小学校を卒業して私立中学に行く人もかなりいます。
    私立中学を選ばず、西中学校に行ったとしても、進路先は、その子次第だと思います。

  32. 3112 匿名さん

    叩かれやすい街なのは分かりますが、まさかこんなに伸びるとは

  33. 3113 検討板ユーザーさん

    ネガどもが画策してるので伸びるんでしょう。
    かえってプラウドタワー川口が注目されるだけなのに。
    ここだけみて決めませんからね。

  34. 3114 マンション検討中さん

    >>3109 匿名さん
    隣の建物と隣接ってどこ?ライオンズ?Aタイプだったら低層階の洋室が一部そうなるだけで、肝心のリビングは南側も含めて問題無し。むしろ西日が遮られるメリットもある。Gタイプは東側のコンフォートステージまでしっかり距離ある。浦和ドミノは南側の眺望や日中の日差しが遮られる状態で、こことは全然違うよ。
    東口再開発がある中で丸井の跡地の一例だけで東口が活用されていないというのは無理があり過ぎるな。ネガするならもう少し説得力あるやつでお願いします。じゃないと検討にならない。

  35. 3115 匿名さん

    いちいち反応しているのが数人いるな
    何でそんなに必死になってウイークポイントを消そうとする必要があるの?
    ステキなお話は営業からいくらでも聞けるだろ?
    購入経験者やウイークポイントに気づいた人、昔から住んでいる人から
    マイナス面を聞いて納得して購入した方が良くね?

  36. 3116 マンション掲示板さん

    その考え方、改めましょう。
    根拠で反論したらいいだけです。
    冷静にね。

  37. 3117 匿名さん

    >>3115 匿名さん
    確かに
    前のスレにも誰か指摘していたけど、すぐにビビって反論するよねここに書き込んでる奴は
    それだけ自信がないんだよ、ここのマンションが売れる自信が
    売れ残るのが怖くて、事実のネガ要素を必死で認めたくないだけ
    そんな小心者なんです(笑)
    現在、全然売れ行き悪いしね
    マンション販売は第二期以降が本質が問われるからね

  38. 3118 通りがかりさん

    根拠言えないんだね。

  39. 3119 匿名さん

    言えないでしょう、検討者じゃないんだから。

  40. 3120 eマンションさん

    プラウドってタワー得意なの?
    プラウドは小規模作らせたら天下一品なイメージありますよね!

  41. 3121 マンション検討中さん

    こう暑いと建築作業も大変。
    ご苦労様です。

  42. 3122 通りがかりさん

    随分基礎念入り。当然といえば当然だけど。

  43. 3123 マンション検討中さん

    先週末の申し込み会に行かれた方いますか?
    2期を逃してしまったので3期に挑戦したいと考えています。
    どのくらいバラが付いていましたか??
    過去の投稿を見ましたが、あと50部屋位しか残っていないのではと心配しています。

  44. 3124 匿名さん

    >>3123 マンション検討中さん
    まだ全然余ってたのでご安心ください
    バラの数は先月から変わってないように思えます

  45. 3125 マンコミュファンさん

    >>3123 マンション検討中さん

    担当(営業)は決まっていないのですか?
    営業はなんといってますか?3期はあるのかどうか。
    ギャラリーに行って直接見聞きした方が確実ですよ。

  46. 3126 マンション検討中さん

    次は、2期2次 7月中旬ぐらいらしいです。

  47. 3127 口コミ知りたいさん

    なんか川口の教育が悪いだとか、ここの資産価値が低いとか、犯罪発生率がトップだとか、消費税増税で金利が上がるとか色々と言うけど、あれだけ根拠を示してくれって言われても全く出さない。これじゃネガキャンって呼ばれて当然。そんな情報は検討材料にならない。

  48. 3128 匿名さん

    結局売れ残ってるやん
    最初の一部のマニアにだけやったなあ
    先が思いやられるわ…

  49. 3129 口コミ知りたいさん

    >>3128 匿名さん
    先週末に2期販売した後にMRに行って確認したんですか?いくつ供給された中で、今いくつ残っているんですか?

  50. 3130 マンション検討中さん

    >>3125 さん
    お答えいただきありがとうございました。
    担当の方にきちんと聞いてみた方が良いですね。
    1期2次で130~140程埋まっていたので、これからの売り出し状況を問い合わせてみます。

  51. 3131 マンションマニア

    なんか以前きいたら、小分けにうって9月頃完売予定らしいよ。

    竣工1年半前に完売で、どうみたら売れてないってネガるんだろうな。
    客観的事実以上に、説得力のあるものはないのにな笑

  52. 3132 匿名さん

    >>3131 マンションマニアさん

    問題は計画通りに完売できるかどうかじゃない?
    2期以降の購入層は1期と違って冷静に判断しますから。

  53. 3133 マンション検討中さん

    >>3132 匿名さん
    一期も二期も関係なく、みな冷静に判断するでしょ。

  54. 3134 マンション掲示板さん

    >>3132 匿名さん

    だから、まぁめちゃくちゃ時間あるんだし、売れ残りを心配するマンションではないから、そんな余計な心配いらないだろ(笑)

    だから、買いたい人がいたら買えばいいし、川口で買いたい人で比較したい人は三菱タワーまで待てばいいし。

    ただ、それまでには完売しそうな勢いではあるが。。

    残数が少ないので、売れない心配よりは、
    いいと思った人がいるとしたら、買えない心配のほうがあるでしょ

  55. 3135 マンション掲示板さん

    >>3134 マンション掲示板さん

    そだね
    買ったあとリセールがどーこーは考え方まちまちだけど、
    マンションマニアが99.9%売れるっていった通り、順調に完売するのは間違いないマンション。

    おそくたって、まぁ9月完売予定通りでないにしろ、残り60程度をみると、竣工一年前は間違いないだろうから

    すると買ったあと、後悔するってネガるだろうな(笑)

  56. 3136 検討板ユーザーさん

    東口三菱も状況が読めないしね。三菱を待ってみたけどやっぱり希望に合わなくて、一方こっちはほとんど売れてしまって残ってないという結果になりそう。他のスレによると、三菱は19階だけどタワーではないみたい。

  57. 3137 検討板ユーザーさん

    >>3136 検討板ユーザーさん
    ここも、なんちゃってタワーだね。外廊下で、コンシェルジュなし。。。

  58. 3138 検討板ユーザーさん

    >>3137 検討板ユーザーさん
    ここの高さは67mで建築基準法で定める超高層建築物だから世間一般で言うタワーマンションだ、って前にもこのスレで出てたけど見てないの?
    プラウドタワー東雲や津田沼ザタワーも外廊下。マンコミュの内廊下vs外廊下スレを見ても外廊下の方が人気なのは明らか。動物が同居するなら特に廊下の通気性は大事。
    このコンビニやクリーニング屋が近くにある立地だとコンシェルジュなんて全く必要なし。管理費の無駄。

  59. 3139 マンコミュファンさん

    >>3136 検討板ユーザーさん
    20階からがタワーなので、19階はタワーではないですよね。
    すると、免震ではないでしょう。


  60. 3140 匿名さん

    ここは間違いなくタワーとは言えないから、みんなで「なんちゃってタワー」と名付けましょう(笑)

  61. 3141 マンション検討中さん

    >>3140 匿名さん

    間違いなくタワーとは言えない?その理由は?

  62. 3142 マンション検討中さん

    どうでも良いけど、本来のタワーであれば、高層が故、風の影響が受けやすいから、そもそも内廊下。

    建築基準で超高層って言うならタワーでいいですよ。珍しい外廊下のタワーってという事で。
    中途半端感はありますが。

    タワーだろうがそうだろがどうでもいいと思うけど、そこにこだわる理由が分からん

  63. 3143 マンション検討中さん

    >>3142 マンション検討中さん
    タワーだろうがどうでもいいと言う人はもちろんいるだろう。ただ、タワーのステータスに惹かれてる人達もいるわけで、その人達にとってみれば本当のタワーなのか、なんちゃってなのかの真相解明はマンション購入の検討に必要なのでは。
    タワマンの外廊下なんて珍しくないから。特に21階くらいの規模なら。タワマンだから内廊下ありきで、外廊下だと中途半端だという考え方がよく分からない。
    たかだか玄関からエレベーターまでの短い距離のために廊下を24時間空調完備する必要なんてない、風の影響を受けるのだって高層階だけだし、風だって年中吹いてるわけじゃないし、21階程度なら強風にならないし。そんな意見があるから外廊下タワマンがあるんじゃないの?

  64. 3144 マンコミュファンさん

    >>3142 マンション検討中さん
    本来のタワーの定義を教えて。

    珍しい外廊下タワマン、どのくらい珍しい?説明して。
    外廊下タワマンに中途半端の印象を持つのは何故?
    タワマンは内廊下ありきと思うのはなぜ?

    タワーにこだわる理由がわからないというけど?逆にプラウドタワー川口がタワーを名乗るのを許せないとこだわっている印象、違いますか?



  65. 3145 eマンションさん

    結局ここは待望の立地に出来たブランドマンションで、
    都内検討者はわからないと思いますが、地元では最高の立地と評されます。

    ただ、マンションマスターさんも書いてたけど、想定外に価格が高すぎてそういう意味では、地元の待望に待ち望んでた層の期待を裏切ったのも事実。

    だから、妬まれも大きいマンション。
    地元では住むまでは買ったのはいえない側面もある。
    正直南向きは、想定より2割近く高かったよ。

    だから、やたら粘着するネガキャンもいるのはわかるな。たぶん、旧宿舎があった頃から待ってたんだろうな。

  66. 3146 マンション検討中さん

    価格は想像を何段も超えてました。
    それでも買う層(しかも地元が6割程とか)がいるとなるとネガは余計に複雑な気持ちになったんですかね?
    でも、東口プラウドのギャラリーが出来れば粘着も薄れてくるのではないでしょうか。
    それまでにはここも閉鎖してますし。
    住民版は住民しか分からないネタ進行ですから、あっちに粘着しても変なことを書き込めばここより厳しいものがありますね、かなり。

  67. 3147 匿名さん

    想定外の価格だから資産価値を重視する人はリセールを
    心配する物件。高掴みされてるのではと。
    でも実際そうで、そんな心配する必要がある人や年収
    の人は買っても後が大変なだけ。
    市場的に駅前であっても簡単に5000万以上の中古が
    取引されるエリアではないです。70くらいで。

  68. 3148 マンション検討中さん

    妬みや僻みでいくらここをネガっても発言の根拠を問われた途端にすぐだんまり。タワーじゃない発言もそうだった。その結果、嘘ネタでしかネガれないほど良い物件だと自分達で証明することに。価格は実際高いからこれはネガポイント。
    物件で一番大事な立地が最高、加えて免震に長期優良、更にタワマンブランド付き。川口で人気出て当たり前。

  69. 3149 マンション検討中さん

    >>3145 eマンションさん

    マンションマスターさんは検討していたが辞めてどこに行かれたんですかねー。
    幕張クロスタワーなのかなと若干予想していますが。

  70. 3150 匿名さん


    >>3147 匿名さん
    いや違うよ、70㎡台で5000万以上で売れたけど?川口駅前築年数あり。探してる顧客がいてネットに載せる前に決まった。


  71. 3151 マンション検討中さん

    >>3150 匿名さん

    私も同じです。
    5000万円以上で買い手が見つかりました。

  72. 3152 匿名さん

    川口駅前での検討者にとってタワーかどうかは重要なこと。
    土地勘がない人にはわからないかもしれないけれど、タワーでないと相対的に見劣りするからね。

  73. 3153 マンション検討中さん

    タワーじゃないなら、野村不動産はプラウドタワーって名前を付けないと思うけど。

  74. 3154 マンション検討中さん

    法律上等でタワーマンションの基準なんかない。
    60m以上は建築基準法から超高層建築物として
    タワーとすること多いし、100m以上はほぼ
    タワー名乗る。
    デベの戦略やイメージでタワー名乗るの自由。
    東口三菱やプラウドシティ赤羽もタワー名乗
    っても不思議でない(なかった)。
    だから、ここが本当にタワーかどうかなんて
    議論全く無意味だから。

  75. 3155 マンション検討中さん

    野村はそれこそタワーって名付けてもいい物件だからプラウドタワー川口って名付けたんでは?それで契約者検討者もタワーって思ってるんだったら別にいいんでないの?買わない外野がガタガタ言うのって格好よくないな。

  76. 3156 マンション検討中さん

    書き込みがもう草

  77. 3157 マンション検討中さん

    法律上でタワマンの定義なんてないのはその通りだが、世間的に60m以上の超高層建築物をタワマンとしているのはデベだって百も承知。無秩序にタワーって名前を付けてるわけでなく一定の高さ基準があるし、60mを超えると耐震基準もより厳しくなる。だからこそ一般的にタワマンと呼ばれる超高層建築物はステータスだし、ここがそれに該当するのかって話をしてたんじゃないの?
    もちろん、外廊下とかコンシェルジュなんてので判断するのは論外。

  78. 3158 マンション検討中さん

    >>3155 マンション検討中さん

    ですよねえ。


  79. 3159 eマンションさん

    ずーと一人でネガってるからね

    嘘ばっかでこれだけってよっぽどほしかったんだろうな

    リセール悪いという手の届く中古になったら買ってください

    とにかく買う気ないのに、ここまでってよっぽどだから、ちょっと可愛そう

    マンションマスターさんは、私も幕張だと思いました〜

  80. 3160 通りがかりさん

    最高の立地に最高級のブランドタワマン

    いうことなし。

    が、、高い!
    高すぎないかー
    ん〜

    リセールをメインに考えると低層階がファーストチョイスか

    東の低層階はほかを全て妥協したら、
    ここはパンダ部屋だな

    でも南向きは譲れんと、妻がいう。
    んー、子供公立うかってくれー

  81. 3161 マンション掲示板さん

    結局ここは、
    お金にゆとりがあり川口住みたい人には、高層階は眺望、立地、設備において最高の買い物。売らないならいいマンションだわぁ。ただ、リセールは恐ろしい。

    リセールを考えて、とにかく立地を重視なら東低層階は正解。日当たりは絶望だけど、ここはほとんど販売価格を下回らないだろうね。

    間取りも含めバランスがよいのが、東の角部屋中層階。
    タワーらしい部屋で南向き拘らない世帯は満足度は高そう。

    とにかく、眺望のみ妥協し、エレベーターの使い勝手も考え、南向き低層階は満足度とリセールのバランスがよさそう。

    こんな感じ?
    いずれにしても、全体の価格が高いというのは同意。
    満足度、リセールのバランスだ

  82. 3162 マンション検討中さん

    20年住んでリセールいいって何割で売れた場合でしょうか?

  83. 3163 検討板ユーザーさん

    リセールバリューリセールバリューって聞き続けると気になっちゃうよね。何割かって?結局何割だといいんだろうね。

  84. 3164 マンション検討中さん

    おっさんだからホーム行かないならマンション買ったら最後までそこで住む事になるな。なら問題ないわけか。

  85. 3165 マンション検討中さん

    このマンション、初期費用の修繕積立基金が高いですね~
    68平米の部屋でも80万越え、、
    それだけ品質維持にコストかかるんですね。
    毎月の修繕積立金もどこまで上がることやら。

  86. 3166 マンション検討中さん

    ネガティブ発言を繰り返しているのは、川口にプラウドができたら困る
    2流の不動産会社の3流営業マンでしょう。

    競合をくだらない論理で潰して、少しでも自分の稼ぎを上げたいのだろうが、
    プラウドはそんなくだらない理論には押し潰されませんよね。

    立地環境、建物仕様、価格(だけちと高い)、街の再開発の将来性、
    どれをとっても「買い」の物件だと思います。

  87. 3167 マンション検討中さん

    登録申込日付近は変な事言ってる人が増える印象。

  88. 3168 マンション検討中さん

    わかりません、変なことって?

  89. 3169 評判気になるさん

    ここは妬まれる要素満点のマンション
    やむないよ

    地元民からしたら待望すぎるマンション

    買ったのいえね

    ママさんのなかで、よく話題になってるらしいよ

    だれそれがモデルルームからでたとか

  90. 3170 匿名さん

    隠したって、どうせ引っ越したら分かることですね。
    川口の、ちょっと高いマンション買ったくらいでそんなに妬まれるなら、そんな関係はこっちから願い下げですね。
    そこまでの縁で構わない、新しい人間関係にシフトします。

  91. 3171 検討板ユーザーさん

    もしそんなふうに周りがなったら、
    自分もそうしますよ。
    だって妬まれるのが怖いから購入やめるなんて
    そんな人いたらチキンすぎる。
    実際そんな人はいないでしょ。
    マンション購入を他人の顔色で左右されるなんて
    全くないわけだから。

  92. 3172 名無しさん

    気にしないこと。物件にチャチャいれられなくなったから次は地元民の妬みとやらをちらつかせてるんだね、わかりやすい。しかし、契約者で一番多いのが地元民。

  93. 3173 匿名さん

    別にたかが普通のマンションだから誰かに言ったところで誰も別に驚かないよここは(笑)

  94. 3174 マンション検討中さん

    ということなら何で普通のマンションにこんなに粘着するんだろ?
    度をこしてるよね~、でも来ないなら普通扱いマンション結構、大歓迎。

  95. 3175 マンション検討中さん

    首都圏でも20数戸しかない免震かつ長期優良認定。60万都市の川口では仕様、価格共に文句なしのナンバー1。これのどこが普通なんだ?

    根拠のないネガ発言は、その後に正しく訂正されるだけで結果的にこのマンションのアピールになってるだけだから。

  96. 3176 検討板ユーザーさん

    最近までローン地獄やら破産とか言って騒いでたのに、この期に及んで普通物件って?ネガの方針に一貫性がないよ

  97. 3177 匿名さん

    別に高層タワーマンションでもないので、見た目も普通のマンションと同じだから、誰も意識してないよ。意識してるのは購入したやつだけ。自意識過剰なだけ(笑)

  98. 3178 マンション掲示板さん

    契約者や検討者でもないのに、そうやってここから離れられないあなた。
    大丈夫ですか?あまり無理をすると自分に返ってきますよ?
    分かりました、スペックが変わるわけではないので「普通マンション」で構いません、くれぐれもお身体を大切に。

  99. 3179 匿名さん

    煽るだけのカスはどのスレでも煽るカスなんだからほっとけばいいのに

  100. 3180 検討板ユーザーさん

    自分だったら放置よりずっとショックだけどなw 上みたいな感じは屈辱だ、自分はだけどな。

  • スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸