物件概要 |
所在地 |
埼玉県川口市飯塚一丁目336番1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
200戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上21階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判
-
2601
マンション掲示板さん
>>2599 通りがかりさん
すると、低層階がおすすめですね。
あんま値段差ないですよね、このマンション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2602
マンコミュファンさん
そ、ここは4Lと角部屋が高いだけで、高低はあまり価格差ない。
かえって、眺望気にしないなら、エレベータ少ないし、
低層階狙い目かも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2603
マンション検討中さん
>>2598 マンション検討中さん
ほう、それは鬱陶しいですね。何かと気にかけてやらなきゃならないでしょうし、居る間。
ちゃっかりな親類いると大変。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2604
マンション比較中さん
買い替え検討中です。
今は8階建て40戸程度の駅近マンションに住んでいます。
エレベーターが1基だけですが、朝はエレベーターが混みます。
立地上、子供が少ないマンションなので、通学の子はほとんどかぶることはありません。
100戸に付き1基のところはなかなか無いレベルだと思います。
ファミリーが多くなると通学も重なるので、エレベーターを待つ事になるかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2605
マンション検討中さん
たくさん見て回り、各種ツールでメリットデメリット検討しましたが、最終的にはここ、プラウドタワー川口にしました。
少しだけ他検討物件より価格が高いですが、許容範囲です。
我が家が求めているものが、他検討マンションより圧倒的に多かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2606
名無しさん
100戸で2基のとこ住んでるけど混む時は混むけどまあまあ快適。確かに少し少ないね
朝だけ下層階のひとがなるべく階段使ってくれたらいいけど。朝各階止まって下に降りるのに時間がかかって二階の人が乗り込んで来るとエレベーター内の空気がピリッとするやつだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2607
匿名さん
エレベーターネタが好きですね。
エレベーターは日立がいいみたいですよ。
\(^-^)/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2608
通りがかりさん
鉄道オタクは鉄ちゃん。エレベーターオタクはエッチャン。 なんちって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2609
通りがかりさん
>>2605 マンション検討中さん
具体的にメリット、デメリット挙げてもらえると助かります!
比較したいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2610
通りがかりさん
隣接する道路が拡張する予定ですが、西口駅前通りも2車線に拡張する計画があり、駅周辺がゴチャゴチャしている街と比較してすっきりしそうです。東口の再開発もありますが・・。
東口駅近のキュポラの図書館は、なかなかよくて、東京からも多くの人が来ています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2611
マンコミュファンさん
>>2609 通りがかりさん
今まで出てます。
既出です、繰り返してます。
遡って見てください。
よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2612
匿名さん
>>2606
下の階の人には階段使ってほしいのなら、エレベーターの管理修繕費は払わせるべきではない。
という事になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2613
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2614
匿名さん
>>2613 マンション比較中さん
川口市でデータを取ると広すぎて参考にならないかも。川口駅前のデータがあるといいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2615
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2616
通りがかりさん
>>2611 マンコミュファンさん
我が家が求めているものが、他検討マンションより圧倒的に多かったです。
→ここに関しての詳細がいただければという意味でした!
わかりにくくてすみません…
決め手はなんですかね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2617
マンション検討中さん
>>2609 通りがかりさん
遅くなりました、2605です。
住まい選びは極めて個人的なものだと考えます。
最大公約数的な選択ではないと思います。
私たちにとって一番の選択になった物件ですが、他のかたにそれが当てはまるとも思いません、ですので本当はあまり羅列はしたくないのですが、ご判断はお任せでこちらは開示するのみと考えました。
ですので、聞きっぱなしで捨て置いて頂きたい、宜しくお願いします。
つづく
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2618
マンション検討中さん
>>2609 通りがかりさん
2605です、つづき。
まず、デメリット
価格 予想よりやや高めに感じた。
将来の眺望 駅近故、これからも周辺に建つ可能性あり。南側もしかり。よって影響を最小限にする部屋となると選択において少な目にはなった。
ベランダ ベランダに花台やシンクがない(タワーのため、当然かもしれない)
トランクルーム 無いこと。各戸に納戸としてスペースはあるがその分居室が狭くなる。
メリット
構造 免震構造であること。メリットの中でこれが最大の魅力。外廊下であること。内廊下は経験上、感覚に合わないことを知っているため。
立地 川口西口駅近であること。暮らしてみると便利で快適な川口西口を離れる気になれなかった。
売り主 CMでのイメージは良かったが、初めて接する会社。シビアに見ていたが他社数社と比較して顧客への対応において一番優れていた。
設備 タワーにありがちな余計な設備がない。(個人的視点)
一方、共有専有ともに魅力的な設備(長くなる為、割愛)各階ゴミだしは助かる。高齢になればなおのこと。
メリットつづく 後程。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2619
マンション検討中さん
>>2609 通りがかりさん
2605つづきです。
管理費修繕積立金 免震構造タワマンであることから如何に高いかと思っていたが、予想に反して高い印象はない。管理費は永年値上げ無し。修繕積立金は10年20年を境に上がるが古くなればなるほどメンテナンスに費用がかかるのは当然であることから納得。長期優良住宅であるため、経年劣化も緩やかと想像できることで予算の破綻は考えづらい。具体的金額に関してはギャラリーに問い合わせを。
長期優良住宅であること。 マンションにおいて経年劣化で厄介なのが配管関係。木造住宅であれば直すのに案外簡単に済むところ、マンションのような建築物の配管を直すのは複雑で厄介な面があると聞いた。その点、配管で良質なものを採用している長期優良住宅認定は魅力的。この認定のために各種税金の優遇措置もある。ローンを組むかたにも優遇があったと思う。(要問い合わせを)
環境 すぐそばのリリア文化センター内ホールで観たい聴きたい演劇や音楽が目白押し。木々や草花あふるる広い西公園が目の前。春夏秋冬、市の環境課の尽力で美しく保全。園内でイベントも。秀逸は桜の時だが、どの季節も趣深い。
激安スーパーなど近くにあり。医院各種。ATMも2行と、郵便局が徒歩2~3分のところ。徒歩5分で東口の市役所駅前行政センターや図書館、デパート、、、、、。
まだまだ書ききれないが、このくらいで。
最後で纏まりない文になり失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2620
eマンションさん
まぁ、ぶっちゃけこのマンションはいいよ
とにかくほとんどの専門家が高い評価をして、結果売れてる。これが全てだね。
メリット多すぎ。ダントツ川口No.1(今は)
だから、検討にあたり悩んだデメリットだけ。
①価格高い
②エレベータが200で2台
③駐車場少ない
④外廊下
⑤南向きの間取りが平凡
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件