埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 2301 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  2. 2302 匿名さん

    川口に住んでるって言うと大抵の人からは親戚や知人など誰かしらが住んでるよ〜って言われるので、割と都内の人からも馴染みのある街だと思うんですけどね。
    悪いイメージってよくわかりませんけど、住みやすい街だし湘南新宿ラインが停まるようになるともっと良いですね。

  3. 2303 マンション比較中さん

    川口は西川口のイメージが強いのだと思います。
    西口の大通りに面している場所では、大きな店が昼間から営業していますね。
    実際には西川口の風俗街の浄化はかなり進んではいますが、
    まだイメージはしばらくは残りそうですね。

  4. 2304 マンション比較中さん

    >>2303 マンション比較中さん
    平成も終わろというのに、未だに昭和の時代のイメージで語ってる人はそろそろ皆さん社会から引退されるので、もう残らないと思います。

  5. 2305 マンション検討中さん

    西川口と川口を無理矢理いっしょくたに印象操作、必死すぎ。
    だいたい西川口だって風俗廃れきって、新たな町に変化始めてるのに。
    情報弱者のままディスるからこういうことになる。

  6. 2306 マンション掲示板さん

    駅西口からリリアの脇通って交番のとこ左折、レンガ敷きの野外ステージ前を行けばすぐそこに。
    近かった!4分もかからないよ。
    環境もいい。


  7. 2307 周辺住民さん

    30年ほど川口に住んでいますが、とても便利で暮らしやすいです。
    晴れた日に西口公園を散歩すると気持ちが良いですしドラマの撮影現場にも何度も遭遇しましたよ。
    2306さんのおっしゃる通り環境は良いと思います。
    川口は広く駅前にしか住んだことがないので適当なことは言えませんが、川口駅前(特に西口)で今まで治安が悪いと感じたことは一度もありません。
    私はこのマンションに住みたいです。

  8. 2308 通りがかりさん

    西口駅前住んじゃうと、よそに行く気にならないです。
    他の土地から来ましたが永住のつもりです、家内も。

  9. 2309 マンション比較中さん

    >>2305
    印象操作をする必要がないのですが、なぜにそんなに過剰に反応されるんですか?
    何か不都合な事でもあるんですか?
    西川口は変わり始めているとは言っても、西口側にはまだまだ風俗が残っているのですが。
    「いっしょくた」と言いますが、川口駅前に住んでいれば西川口なんてすぐそこですよ?
    「川口=西川口のイメージ」が昭和って、平成に入ってもかなりひどい状況だったのを
    ご存じないのですか?浄化されたのってここ10年くらいですが。

  10. 2310 マンション検討中さん

    気になったので先日実際に足を運んでみましたが、川口駅前と西川口駅前では大きく印象が違いました。
    イメージよりも自分がどこに住みたいかを考えて行動します。
    川口駅前はとても好印象でした。

  11. 2311 マンション検討中さん

    少なくても”川口”ってだけで眉を顰められる場所ではないですね。
    こんだけ都内に近いのに格安だったんだから、穴場だっただけです。
    最近の川口には良いイメージしかないです。

  12. 2312 マンション比較中さん

    私は川口育ちなのですが、川口市は教育が遅れているんですよね。
    小中学校の全国学力テストの結果でも、小の国語A以外の科目を除いてすべて全国平均よりも低いです。
    埼玉県内でも川口市は平均以下になっているので、もう少し力を入れてほしいですね。
    教育に力を入れているさいたま市と比較すると歴然とした差があります。
    私が子供の頃も、先生に「川口市で上のレベルの子は、浦和に行くと中レベルです」と
    言われていました。
    https://www.pref.saitama.lg.jp/f2214/gakutyou/h29zengakutyou.html

  13. 2313 匿名さん

    はたから見てても印象操作。
    川口駅前物件と西川口と何の関係が?

  14. 2314 匿名さん

    浦和は教育都市だし、富裕層が多いからみんな塾通いで必然的に学力が高いのが実状。川口と一緒にしてはいけません(笑)
    川口の悪イメージに過剰に反応してるやつらは自分が住んでる町をどうしても認めてもらいたい必死なのでしょう。
    でも世間的に現実は相変わらず風俗等悪イメージのままなので、心が苦しいのでしょうきっと

  15. 2315 マンション検討中さん

    学力なら浦和だよね
    でもドミノマンションになっちゃう
    眺望と都心へのアクセスが譲れない我が家、プラウドタワー川口に決まりそう
    子どもたちも気に入ってる

  16. 2316 マンション検討中さん

    川口で出来る子は開成ほか名門にどんどん行ってたな、今もそうなんじゃ?通うのにわけないから、川口は近いから。この物件検討者は私立通わせられるでしょ余裕で。川口市民は公立しか行っちゃ駄目なのか?

  17. 2317 マンション検討中さん

    >>2316 マンション検討中さん
    いくらなんでも、そんな法律ありませんw。
    開成でも慶応でもいきましょ。ちなみに近所の兄ちゃん、小学校から幼稚舎だった。俺、親に「あの兄ちゃん幼稚園終わって、また幼稚園いくの?」
    親「慶応だよ!」
    子供にはわかんないよ。


  18. 2318 匿名さん

    何が言いたいのか意味がわからない

  19. 2319 名無しさん

    ここ数年、西口駅近にも良い飲食店出てきた。
    増えすぎて静かさが損なわれるのは困るけど。
    なかなかいい、

  20. 2320 マンション比較中さん

    >>2313
    何が印象操作なの?印象操作してどうするの?
    外からは、川口は西川口のイメージが強いという話の流れで出たんだけど。


  21. 2321 マンション比較中さん

    ここはマンションとしては良いよね。
    川口の西口も個人的には好き。
    ただ、他の方が言っているように、川口は西川口のイメージが強い事や、
    川口駅前物件の価値としては、東口>西口になってしまうのは否めないでしょう?
    なぜここのスレにいる人って過剰に反応するの?
    「営業ガー」「バイトガー」「印象操作ガー」って言っているあなた。
    ここのところ書き込み削除されてるでしょ。いい加減にしたら。

  22. 2322 匿名さん

    >>2321 マンション比較中さん
    私も同感です
    過剰反応してる人はみんなに川口は一番だと認めてほしいみたい
    だけど実際はまだまだ風俗街など悪イメージがあるのでこのマンションもなかなか売れない現実がつらいと思ってるのでしょう

  23. 2323 マンション掲示板さん

    削除は削除依頼出して初めてなされる。
    真面目な物件検討者はそんな暇なことしない。
    管理者は削除依頼くると、ほぼ全部通して削除するからね。

    削除されてしかるべき酷いのがいくつも残ってるよね。
    ディスってて、明らかにこの物件検討者じゃないって分かる投稿ね。
    物件検討者が削除依頼出さないのは、余裕だから、くだらないって笑ってるから。
    この投稿もディスり派の削除依頼で直に削除かもね、どうぞご自由に。

  24. 2324 マンション検討中さん

    川口を認めて貰いたくて必死に?そんなふうにはみえませんよ。川口を口汚く罵られたら地元の検討者さんは怒るでしょう。私だって県外の自分の地元にそんなことされたら反論くらいするでしょう、けど必死に認めて貰おうなんてしません、分からない人はそれで結構だし。
    ネガティブな人達に反論してる人を必死と言ってる人ほど必死さが滲み出てます。
    ここに対してそんなにネガティブなら、プラウドタワー川口検討スレッドで検討するまでもないでしょう。
    なぜ、いつまでもいるのですか?
    私はここに決めています、自分で判別して決めました。
    これも削除されるのかしら?

  25. 2325 マンション掲示板さん

    「二者択一は終わりにしよう」って売り文句はなんか納得出来る物件ですね。
    周りの道も広いし良い所で好印象。
    1、2次で118戸販売して、110戸位花が付いてる感じでした。
    高い高いと言われてますが、高層階は未販売の19階?以外は花付いてて、角部屋は1部屋残ってるぐらい。

    流石に最初の勢いからは、今後販売数も落ちるでしょうが1年以内ぐらいで販売終わるんじゃないかなぁ。
    2次は間に合いませんが、次回販売の時には決めたいと思います!

  26. 2326 匿名さん

    そう甘くはいかないよ
    第1期はこのマンション一本の地元系なので
    ここからがデベの腕の見せどころ
    ただ、これだけネガ事実を掲載されてしまったので、いかにして地元以外の買い回り検討者をクロージング出来るのか?
    非常に難しいと思うね
    ハードル上げてしまうのはデベにプレッシャーかかってしまうので、売れ残ることを前提に今後話していきましょうか(笑)

  27. 2327 通りがかりさん

    そんなにネガティブな事あったっけ?
    普通に売れると思いますよ。

  28. 2328 マンション比較中さん

    >>2323
    同じく真面目な検討者は、あなたのように書き込みをいちいちしない事に気づきましょうよ。
    あなたの書き込みは他人をただ批判している暇人な書き込みだと思いますよ。


  29. 2329 マンション比較中さん

    >>2324
    私は川口にうん十年住んでいますが、書き込まれている事が現実と乖離されている気がします。
    口汚く書かれていると感じた事はありませんし、気分を害された事もありません。
    もともと川口は工業の町ですし、住んでいる方に品の良い方が多いとも思えません。
    そこが川口の好きな所ですが。
    昔から農家をやっていて土地を持っているような金持ちは一定数はいるように感じています。
    西川口は市民の私から見ても品が無いと思っています。
    夜に、いきなり止まった県外ナンバーの車の中から、若いお兄さん達に
    「西川口ってどっちに行けばいいですか?発散したくて」とか言われた事もあります。
    外野からガヤガヤと言われても仕方ないと思っています。
    だからこそ市も浄化に力を入れたのだと思いますし。
    住んでいると川口市って市役所は震度6で倒壊するとか、消防分署は古くて大丈夫?ってところが多いとか、
    小中学校は統合が進んで避難場所が無くなっていくとか、自然災害対策がまだまだだなと感じたり。
    教育水準も県内でも平均以下とか、色々と問題を感じますよ?
    ただ生活するだけであれば物価も安いですし、そこそこ都心まで近くにあるけれど、
    川口駅の混雑の問題はずーーーーーーっと言われているのに改善されず。
    外からガヤガヤ言われないと何も変わらないと実感しています。
    良い事だけを知りたいのであれば、何もここで聞かなくても営業さんが喜んで相手してくれると思いますよ。

  30. 2330 マンコミュファンさん

    >>2328 マンション比較中さん
    揚げ足取りの書き込みですか?
    違ってたらごめんなさい、矛盾を感じたので、つい。
    よこから大変失礼しました。

  31. 2331 地元さん

    >>2329 マンション比較中さん
    で、あなたはプラウドタワー川口のどのプランを検討中なのでしょうか?
    検討スレなんだから検討してるんですよね?
    良いことだけを知りたくて来てるなんて、そんなことあると思います?何千万の買い物、自分の生活に直結する住まいのことですよ?
    皆さん、メリットデメリット両方検討して決めていますよ、言われなくても。
    デメリット長々羅列したのだから、メリットも長く長くよろしく願いたいですね。
    口汚く言われて何とも思わないのは個々の性格だから構いませんが、メリットぐらいあげなければ、ただの叩きにとってしまいますよ。



  32. 2332 匿名さん

    >>2331 地元さん
    そんなにメリットが欲しいなら、じゃあお前が書いてみろよ

  33. 2333 検討板ユーザーさん

    放置が一番ですよネガキャンには。
    悪い点も書いてくれる客観的投稿と、悪意あるネガキャン投稿との違いは感覚でわかるから、腹立てて反応してるのも気持ちはよくわかりますが言わせておきましょうや。
    どうってことないつまらない投稿に反応しないで、ポジティブキャンペーンでもしませんか?

  34. 2334 地元さん

    >>2332 匿名さん
    おまえ なんて言う失礼な人には教えてあげません。
    もったいなくて。



  35. 2335 地元さん

    >>2333 検討板ユーザーさん
    そうですね、痛感したとこです。笑
    日を改めてポジキャンしていきますね。


  36. 2336 マンション検討中さん

    今ある埼玉の物件では、関心高めですよね。
    http://diamond.jp/articles/-/139578

  37. 2337 マンション検討中さん

    素敵なところ

    川口は蜷川幸雄を出した町!
    私にとっては誇らしい町です!
    こんなじゃ駄目?
    他にも沢山良い点あります、ごはん食べるからまた後で。
    (*^-^)

  38. 2338 口コミ知りたいさん

    免震マンション、ポイントでかかった。
    木々多い西口公園が想像以上だった。

  39. 2339 通りがかりさん

    15年位前は確かに何となくガラが悪い印象でしたね、川口。ヤンキー世代とか?笑。でもね、話してみるといいやつが多かった。時間の流れとともに人も世代も代わり、安全かつ住みやすい整備された街になりつつあります。住民の方々、議員の方々、企業の皆さまの努力と意識により昔と比べて良い方向に意識が高まって発展に向かっていると私は思います。今の住まいは夜でもあちこちに明かりが点り、残業かえりでも歩く道が怖くない。そんな街になってくれて本当に嬉しい。プラウドタワーをご購入の方々はそれなりの方々でしょうし、益々素晴らしい住民の集う街になっていくはずと期待しております。

  40. 2340 マンション検討中さん

    こんだけ駅近だと、川口市はここが〇〇だ〜みたいな盲目なネガキャンは無意味ですけどね。だって公園とリリアさえ抜ければ自宅到着ですもん。笑 川口市を総論で語りたいならどうぞご自由にって感じ。西口の駅近は住みやすくて最高ですよきっと。

  41. 2341 マンション検討中さん

    3LDK5048万~の手紙来ました。やはり値段下げたね。このクチコミもステマ感まんまんでしたが、やはり売れてないみたいですね。最後は4500万~とか。。。
    最初に飛び付かなくて良かったかな。

  42. 2342 マンション検討中さん

    今も昔とさほど変わりませんよ。
    日本人の質は良くなっても、質の悪い外国人のおかげで町全体のイメージダウン。

    埼玉県内で犯罪認知件数と在日数TOPですよ。
    潜在的なリスクの高い街に住める人って、無知なのか感覚が鈍いのかどちらなんですかね。

  43. 2343 匿名さん

    市町村によって人口が異なるから数ではなく、率で判断しないといけないよ。
    これを見ると川口市はそれほど犯罪率が高くない。
    https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0011/kurashi/town-crimemap.html

    たしかに外国人比率は高いけど、一位ではないですね。
    http://area-info.jpn.org/FornPerPop110001.html


  44. 2344 検討板ユーザーさん

    タワマンは共有部分は良くても専有部分が微妙に使いづらそうな物件が多く、あまり興味持てなかったのですが、
    奥さんに付き合ってギャラリーへ。
    シアター等々、数々の演出を差し引いて冷静に考えても、総合的にいって買い替えてもいい、納得できる内容のマンションだったので踏み切りました。
    必要な機関や店など全て5分以内で行ける立地の良さも恵まれてますしね。

  45. 2345 マンション検討中さん

    >>2341 マンション検討中さん
    5048万~は、本当ですか?本当に値下げ?

  46. 2346 マンコミュファンさん

    放っとかれない(色んな意味で)マンションだから、きめた。

  47. 2347 匿名さん

    低層階の3LDKが5048万円ですか?
    もうしそうだとすると従来から100万円の値下げになります。従来の価格帯で購入可能な検討者が少なくなってきたんですかね。

  48. 2348 マンション検討中さん

    販売される階数が違うから値段違うだけで、値下げってw

  49. 2349 eマンションさん

    長期優良住宅認定は安心感と税金優遇その他で、とてもいい、資産価値にもね。
    免震も当然すごくよかったし、この長期優良住宅ってのもよかった。
    川口はアメリカのダウンタウン位か?と心配してたが実際は全然違う、長年普通に暮らしてる。

  50. 2350 匿名さん

    ウチにもチラシ来たけど東の309号でしょ。
    その上4階は確かに100万上だったけど
    当時は3階は未販売で価格なかった。
    2階も価格なかったけど唯一の4000台の
    可能性はあるが、値下げでないからまた
    そうなっても騒がないでね。


  51. 2351 匿名さん

    値下げ来ましたね。定価で買った人達は、結果的に高値掴まされたねwかわいそう

  52. 2352 マンション検討中さん

    値下げじゃなくて、ただの販売住戸の階数の違いでしょ 4階より3階が安くなるのは当たり前

  53. 2353 マンション検討中さん

    >>2351 匿名さん
    ここが買えないあなたはもっとかわいそう。

  54. 2354 マンコミュファンさん

    買えない人の書込が笑えるな
    階数下だから安くなっただけなのに。
    これについては反論あるのかな。

    ちなみに、担当は以前3階を1番安くする予定といってました。2階は、騒音リスクがなく、一定の需要があるとのこと。わからないですけどね。

  55. 2357 口コミ知りたいさん

    先週担当者にきいたら、社内では9月に完売予定計画くらい売れ行き好調→半年で完売。高い需要有り。

    各種評論家も推奨。
    マンマニ、三井さん、櫻井さん、ほかも軒並み高い

    それぞれの価値観あるにせよ、残念というのは一般的該当はしないマンション。

    個人的なニーズに合わないとか、買えない僻みとかもろもろあるにせよ、一般的大多数の需要と評価は高いマンションというのは覆らない事実。

  56. 2359 匿名さん

    >>2357 口コミ知りたいさん

    まぁ、事実だからそれは正しいですね。

    あとは、細かな誹謗中傷は個人的な感情ですから無視で。

    反論出来る要素がない。
    売れてるし、評価高いし。

    売れてないことないし、個人的な細かいイメージやマイナス指摘したって、きりがないし、それも含め今の評価、需要があるので。
    全く正論。

  57. 2360 マンションマニア

    >>2357 口コミ知りたいさん

    これは正論すぎる。反論の余地なし。

  58. 2361 マンション検討中さん

    >>2360 マンションマニアさん
    金出して、取材してもらったようですがね。。。バイアスはかなり効いているかと?

  59. 2362 口コミ知りたいさん

    ブランドで人気高いから川口にしては高め値付けになっただけで当然のこと。人気あるものが高くなるのはマンションに限らずある。それでも億ションじゃないから、騒ぐほど高いとは全く思わなく、内容もよく検討して結果、プラウドタワー川口に。
    使ってもいない官舎壊してプラウド建つって初めて聞いた時、やっと決まったか、よかったー、しかも予想外の野村不動産プラウド!、と思った。
    非常に楽しみ。

  60. 2363 匿名さん

    今日は朝から空の加減が良かったらしく、
    南側ベランダから右手とおくに山脈が。
    今もうっすら見えます。
    プラウドタワーからも同じ感じに見えるでしょう。
    空が広い。

  61. 2364 マンション比較中さん

    >>2357
    >先週担当者にきいたら、社内では9月に完売予定計画くらい売れ行き好調→半年で完売。高い需要有り。

    1期の時点で来場者に「思っていたより鈍いです」と言う営業に出会ってみたいw
    結局のところ川口向けの物件なんだよね。
    タワーを名乗ってもプレミアム住戸も付けられない。
    マンション価格が高騰しているのに、上層階4LDKでも億を超えてこない。
    仕様も思っているほど高くはない。LowEって全面だよね?もちろん。
    川口が選択されるギリの線を狙ってきたなという感じ。
    億超えちゃうと、もっと選択肢が増えるし。
    川口で1番のマンションはザプライス跡地のプラウドになるのは明白。


  62. 2365 マンコミュファンさん

    >>2364 マンション比較中さん
    そー営業は口先だけだから、購入者は実際売れてるか判断しないといけないわけ。

    だから、1期で100売れてる事実をみて判断してるわけ。
    あとは、いかに斜めからみて、半分も残ってるやら、これから販売が鈍るやら無駄な
    誹謗中傷をするわけ。
    結果、すぐ完売になるんだからやめたら

    No.1の定義によるけど、ここが色々な面をみて、現時点でベストだと思って100以上も購入されてるわけ。
    そりゃ東口のプラウドが1番高いだろうし、
    そこがよくて待てるならそれはどーぞってなだけでしょ。
    今買えない比較を出してどーすんだろうという感じ

  63. 2366 マンション検討中さん

    外観もカッコ良さげ。
    CG見るたび嬉しくなる。

  64. 2367 検討板ユーザーさん

    アドレスが川口というのを除けば立地設備外観いずれも素敵です。

  65. 2368 匿名さん

    自慢できる街ではないが買った人が満足ならいいじゃないか。

  66. 2369 匿名さん

    まあ皆さんいろいろな意見ですね。買えない人は他人にも買わないように仕向けるし、買わない人も他人事なのでブツブツ文句言うし。何千万も出す訳ですから、こんなコメントに左右される訳ないのがわからないのかなぁ。はっきり言って高いんですよ、このマンション。でも、安くて倍率高くて外れたら、買えないだけじゃなく、他人が安く買ったって、半永久的に後悔しちゃう。それは避けたいので高くても買いました。ああでもない、こうでもないって言って、立地、広さ、高さ、環境、仕様に満足できるマンション買うには金がないじゃあ情けない。東口は新宿方面にタワマンがあるので、眺望的に如何かなって思います。あっち方面以外の眺望はただ関東平野を眺めるだけですから。

  67. 2370 マンション検討中さん

    価格はそんなに高くないと思いますけどね。
    マイナスイメージを抱きやすい土地柄なので、ただ叩きたい人には恰好の餌食になってるのかと。
    都民からしたら川口も西川口も一括りにされて、未だに風俗が多いと思われ、埼玉県民からしたら、過去に風俗が栄えてて、今は在日のイメージですよ。

  68. 2371 マンション検討中さん

    勤務地が東京、子供の学校も東京。
    子供が言うには、川口には入りたい企業もないし希望会社は別の土地。
    ということは、毎日の何てことない日常でのみ川口と関わり続けるわけです、川口駅近に在住20年くらいです。
    危険を感じたり、◯日の存在を強く感じたりは無かったなあ、住みやすい町としか言えない、個人的には。
    風俗の町?その西川口が隣駅だから繋がりで?そもそも西川口自体、もう違いますけどねぇ。
    そう思われるならしょうがないですね、人それぞれの見方だから。日常では風俗を目にすることは当然無いですね。



  69. 2372 検討板ユーザーさん

    在◯なんて全国に散らばって日本人名で紛れてる。
    川口=在◯の町 は違和感。

    風俗についても、隣の西川口と川口駅前じゃ、いっしょくたに語るのはムリメですわ。
    イメージがって言われたら、はいそうですかイメージ持つのは自由です、としか言えんですな。
    現実は違いますが、イメージって言われればカラスの勝手なんで。

  70. 2373 マンコミュファンさん

    ネガキャンされるのは売れてる証拠。
    勲章。

  71. 2374 匿名さん

    >>2373 マンコミュファンさん
    その通りだと思います。東口の方の掲示板なんてずっと閑散としてますよね。。プラウド買って良かったー!


  72. 2375 ご近所さん

    川口が目立つと悔しくてしかたがないんでしょう。

  73. 2378 匿名さん

    人気マンションが抽選無しで買えるわけがない。
    新築でそのレベルじゃ、中古になったら他マンションと同列の価格で売られてしまう。
    川口って賃貸で高くだせないのも人気があまり無い理由でしょ。
    川口で20万出すなら都内に借りるって人が多い。
    実際にマンションを貸し出していて身に染みて感じてる。
    資産として持つには魅力がない。

  74. 2379 マンション比較中さん

    >>2378 匿名さん
    20万では都内ってもここより不便な所しか借りれない。
    勤務地にもよるけど、私ならこっちを選ぶ。

  75. 2380 匿名さん

    >>2378 匿名さん
    私も同感です
    川口である程度の価格で賃貸は難しいと思います。
    川口自体がやはり資産価値、坪単価、リセールバリューが非常に低いので誰も借りてくれません。
    目利きの高い人に相談するのもよいかと思います。

  76. 2381 マンコミュファンさん

    築20年以上なのに割高で貸し出すから借り手がないだけ。
    築浅ならはけてるよ、20万だって。
    はけないなら築浅でもスペックが低すぎるのさ。
    借り手目線で投資しようとしないから失敗するんだよ。
    川口のせいより自分の読みの甘さに着目してね。

  77. 2382 匿名さん

    >>2381 マンコミュファンさん
    何の根拠もない発言で呆れるばかりです(笑)
    川口のリセールバリューしっかり確認してみろよ

  78. 2383 匿名さん

    >>2378 匿名さん
    じゃ、何のための要望書?
    買って貰いたい客をセミナー等の場所で繰り返しアンケートに答えさせて、購入意欲の確認を毎回してただろ?それにより厳選していって、抽選なしにして守るんだよ、野村にもキャンセルリスク減になるからな。
    抽選にならない=人気がないの構図はこの物件購入検討者ならとてもそんな認識は持たないだろう。
    語るに落ちてるから、やめなさいよ、いい加減。



  79. 2384 マンコミュファンさん

    >>2382 匿名さん
    じゃ、なんで失敗したんだよ?
    ステレオタイプに上っ面の川口情報・賃貸情報にのったからなんだろ。

  80. 2386 マンション検討中さん

    川口やプラウドをいじめてるネガさん。
    でもね、放置プレイにしましょうよ。
    ネガさんは、かわいそうな人達なんだから。

  81. 2388 マンション検討中さん

    そんなに川口や野村物件が大嫌いなら、ここに来ないのがまともな精神の持ち主。

    削除依頼するのかな?

  82. 2389 匿名さん

    >>2379
    ここのマンションで採算割れしないように貸し出そうとすると、20万では安すぎ。
    川口は賃貸が安いので、6000万近い新築分譲マンションが新築時165000円で貸し出されている状況。
    出されている物件の賃料は、交渉で下げているケースも多い。
    この価格のマンションであれば、もっと高額な賃料での貸し出しがベストになるが、
    それでは借り手がいなくなる。
    借り手には都合が良くても、オーナー側には都合が悪い条件ってこと。
    デベも上階に高額間取りを作らなかったのは、川口では売りにくいのがわかっているから。
    資産としてマンションを購入するのに、それを維持できない価格で出しても買い手がつかない。
    すでに「高すぎる」という声が多い。
    仮に6000万でこのマンションを購入した場合、月に20万で貸し出しても表面利回りが4%。
    実際には管理費・修繕積立・税etc.がかかるので、20万では4%すらほど遠い。
    >>2381が言っているのは、利回りや購入時の金額をすべて無視した話ね。お話にならない。


  83. 2390 通りがかりさん

    どんなに邪魔しても売れるんですプラウドタワー川口。
    ごめんなさいね、期待に応えられなくて。

  84. 2391 匿名さん

    >>2383
    あのね、100戸販売したとして、100以下しか要望書が来ないって思ってる?
    販売戸数の何倍も要望書がくるマンションもあるわけで。
    例えば3倍の要望書が来ても営業は抽選にならないように捌けるの?
    人気マンションっていうのは、営業が捌けない状態になって抽選になるんだよ。
    わかるかな?その程度の事は考えなくてもわかるよね、普通は。

  85. 2392 マンコミュファンさん

    >>2389 匿名さん

    だから、理屈で机上で考えてるからだめなんだよ。
    何の本や情報わんさか読んだって、オリジナルで借り手目線になってなければ無駄。
    安くしなくても借りてくれてるよ。
    平行だな。


  86. 2393 eマンションさん

    思わずネガな人の必死コメントみて、ふいた(笑)

    可愛そすぎるから、無視にしましょ

  87. 2394 匿名さん

    >>2390
    別に邪魔なんてしていませんよ。何も得がありませんもの。
    売り切ると思っていますよ。値引きしてでも。
    今週末のモデルルーム予約、すべて空席ですね。
    皆さまに素敵な川口マンションライフが訪れますように!

  88. 2395 匿名さん

    >>2391 匿名さん
    よく読もうね。


  89. 2396 マンション比較中さん

    >>2389 匿名さん
    だから20万なら都内よりこっち借りるって、借りる側目線で言ってるんです。

スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸