埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 2001 通りがかりさん

    >>2000 通りがかりさん
    座布団あげられない、またね。

  2. 2002 名無しさん

    ブロガーってどっかからお金もらってるの?それとも趣味?

  3. 2003 匿名さん

    >>2002 名無しさん
    どこかで提灯記事書いてるなら、もらってるかもですね、確証はありませんが。
    しかし、わざわざmrに招待されるとかしてませんか?趣味の域はこえてますね。
    自分が売り主なら半プロみたいなブロガーが申し込んできたら落としますね。
    住人になられても一々細かくチェックされて発信されたんじゃw恐ろしいです。

  4. 2004 マンション比較中さん

    当初に設計に無くて後付けで作ったゴミ置き場だと、臭いとか心配です。

  5. 2005 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  6. 2006 匿名さん

    駐輪場と駐車場はもう少し欲しかったね

  7. 2007 マンション検討中さん

    契約直前なのでもう住民版動いてますね。
    前向き意見交換してるようなので、引っ越します。

  8. 2008 匿名さん

    駐輪場が1世帯につき1.5台は少ないですね。2台は無いと空き待ちになってしまいそうです。
    お子様がいらっしゃるお宅は更に必要ですよね。

  9. 2009 匿名さん

    1期1次でどれくらい売れたのでしょう。

  10. 2010 マンション検討中さん

    gwになった途端静かになりましたな。

  11. 2011 匿名さん

    この物件は人気が無いんですか?
    200戸もあるマンションで、こんなに静かなところはありますか?

  12. 2012 マンション掲示板さん

    一期で100戸を殆ど抽選無しで完売したが、後の残り100戸を完売するには苦労する。竣工前には値引きが予想されかな。

  13. 2013 匿名さん

    今は、2期要望書受け付け中ですね。

  14. 2014 匿名さん

    2期じゃないか?新区画って書いてた

  15. 2015 口コミ知りたいさん

    >>2010 マンション検討中さん
    みんな契約者板に移動したっぽいですね。うちは決断できずまだグダグダここにいます。笑

  16. 2016 周辺住民さん

    さすが、プラウドー正直高いと思いました。東十条のザガーデンズ東京王子があれだけ敷地でここに比べたら超安く感じました。いくら、川口駅の駅前といっても、値段が東京都文京区並みに設定してますからね。このくらいなら、山の手線沿いも買えるのでは。。

  17. 2017 マンコミュファンさん

    ターゲットが地元の小金持ちで川口を離れたくない層だから、少々高めでも関係ないんですよ。野村不動産の読み勝ちです。文京の物件が同条件で同額でも(ありえませんが)川口地元民は文京には行きませんからね。

  18. 2018 匿名さん

    川口民が文京区にきたらそりゃあ浮きまくるからねえ。これないね。

  19. 2019 マンション検討中さん

    東口の三菱とどちらが価値ありますか?

  20. 2020 マンション検討中さん

    半分完売はうそだな。

  21. 2021 マンション検討中さん

    文京区で同スペックのマンションが川口と同じ値段で買えるわけないじゃんw

  22. 2022 マンコミュファンさん

    皆さんこのマンションのリセールってどうみます?

    総じてマイナス評価になるような点が少ないマンションだと思ってます。

    ただ、高い価格がリセール上への影響は、評論家ごとにかなり見解が分かれてる気がします。

    川口エリアとしては、今までにない高額すぎる価格ですが、販売が堅調なのを見ると、川口エリア自体の評価が見直されたという認識なんでしょうかね?

    これから、販売が想定される大手の分譲の販売計画、駅前用地の少なさによる中古物件の価値向上を考えると、
    高くても買っていいかなぁとも思ってます

  23. 2023 マンション検討中さん

    >>2022 マンコミュファンさん
    永住目的ならブロガーも言っているようにエリア最高のマンションですね。投資のことははよくわかりませんが、東口で再開発も控えているようなので、川口のポテンシャルに期待する人は投資用でも買うんでしょうね。我が家にはそんな余力はありませんがw

  24. 2024 マンション検討中さん

    正直なところ、もう少し広めの部屋があればよかった。東口に期待。

  25. 2025 マンション掲示板さん

    うちも6千万前後出せる余裕がないですね。高いと思う方は買えないし、さらっと8千万でもいいと思う方なら買うのでは、

  26. 2026 マンション検討中さん

    値段だけは浦和超えてます

  27. 2027 マンション検討中さん

    浦和にこだわっているのは埼玉県民だけで、都内の人からしたら、川口でも浦和でも所詮埼玉です

  28. 2028 匿名さん

    2027はてきとうなこと言うな
    川口と浦和を同レベルにすると浦和に失礼だぞ
    浦和は住みたいランキング常に上位だし、富裕層が住む町。川口みたいに下品で貧困層が住む町と比べたらあかん。
    マンション価格も東京23区の北や東地域より高額だぞ浦和は。
    きちんと調べてからコメントしろよ

  29. 2029 マンション検討中さん

    2027さんが正しいと思います。
    その典型が2028さんですね。

  30. 2030 マンション検討中さん

    >>2028 匿名さん
    川口と浦和の比較で調べるもなにもないだろw 熱くなるな浦和のマンションの営業さん

  31. 2031 マンション検討中さん

    浦和 10点 としたら23区北8 川口駅周りは7かな。そして港区などは15

  32. 2032 匿名さん

    川向うは東京なので都心へのアクセスが容易にできるのは嬉しいですね。
    緑が豊かで散歩も楽しめて、買い物をするにしても困ることはそうなさそうですね。
    近場への移動のためにバスがあると良いと思うのですが、どれぐらい通っていますか?

  33. 2033 マンコミュファンさん

    >>2032 匿名さん
    バスは国際興業バスのホームページを参照あれ。

  34. 2034 マンション検討中さん

    価格で諦めました。
    東口のプラウドはもっと高いらしいし、三菱地所東口も安くできる訳がないそうで。
    新築で、よい角部屋は売れ残るわけないから、残念だけど中古を見だしてます。最近、買い替えさん達の物件が増えてますね、買えて羨ましいなあ。
    それでも中古6000万台とか高いんだよな、見ても部屋に特徴ないし何かつまらない。プラウドタワー見ちゃうとね。
    さようなら。

  35. 2035 匿名さん

    浦和売れると儲かるからね。利益率最高。だからイメージ戦略を強化。
    つまり買う人はカモさん。

  36. 2036 マンション検討中さん

    浦和10点、23区北8点…?
    価値観は人それぞれですが、それは言い過ぎ。浦和も川口も所詮埼玉。

  37. 2037 匿名さん

    川口は昔からのイメージが悪すぎ
    貧乏人が住む下町風俗街です
    みんな川口って言うと眉をひそめるよねー
    やだやだ

  38. 2038 通りがかりさん

    みんなって誰だろ、埼玉ではそうなの?
    都内の家族に言ったら川口なんて聞いたことないしフーンって感じだよ、自分もそうだったし
    住んで見たら全然馴染んだけどね

  39. 2039 マンコミュファンさん

    >>2037 匿名さん
    その貧乏人達が高いプラウドタワー川口の主要購入層。さて、これ如何に?笑


  40. 2040 検討板ユーザーさん

    ここ100戸発売したが、高くてかなりの数が契約にならず大変みたいですよ…と、他のプラウドタワーの方から聞きましたが本当でしょうか。。。

  41. 2041 マンション検討中さん

    >>2034 マンション検討中さん
    2期申し込むか考え中です。東南かど部屋は南側になにか建ったら。。かといって南西かど部屋は隣のライオンズマンションに邪魔されない階って8000万以上。
    なんていうか、つんじゃった感あります。施工会社が確かで管理しっかりした駅近中古で広めが4000半ば~5000万までで出てくれれば。無理かな。


  42. 2042 匿名さん

    >>2040 検討板ユーザーさん
    あはは。あなた、わかりやすい人ですね。


  43. 2043 マンション検討中さん

    >>2040 検討板ユーザーさん
    高くて高くて売れるわけないって前評判を完膚なきまでにやっつける売れ行きと聞きましたが?どっちが本当ですかね?どちらにしても2期に挑みます、1期出遅れたので。



  44. 2044 マンション検討中さん

    >>2041 マンション検討中さん

    プラウドタワーを見たあとで他の中古なんて考えられます?

  45. 2045 マンション検討中さん

    >>2044 マンション検討中さん
    2041です。
    しかたないですよ、経済的に無理なんですから。無い袖はふれません。


  46. 2046 匿名さん

    やっぱり川口地元民は貧困層なので買えないのかな?購入者は富裕層の浦和か23区からの購入層がほとんどなのでしょうか?

  47. 2047 マンコミュファンさん

    >>2046 匿名さん
    どうしても、そっちの方面に話を作りたいんだね、ムリクリ~

  48. 2048 マンション検討中さん

    >>2046 匿名さん
    見苦しい

  49. 2049 通りがかりさん

    富裕層の浦和って連呼するの止めてくれ、恥ずかしすぎるw
    野村不動産の話では契約者は地元民が大多数だって、残念だったな。

  50. 2050 マンション検討中さん

    角部屋なんかはそれなりに貰ってる人又は親がいないと無理とは思いますが、要は、ここがそれをもってしてでも買いたいかどうか。
    色々考えた上で、また、川口在住ではなくても買いかなぁと思えた物件でしたよ。

  51. 2051 マンション検討中さん

    >>2046 匿名さん
    その言い方はいくらなんでも買うの諦めた人と川口の人に失礼なんじゃ?

  52. 2052 マンション検討中さん

    本当の浦和の住民は川口に対して下品なこと書かないと思う。
    下品だね、吐きそう。

  53. 2053 マンション検討中さん

    そう思ってた、前から。
    浦和と川口の間に何のわだかまりもないのに、何を煽ってんだか。自分は浦和ですが。

  54. 2054 マンコミュファンさん

    言っても無駄だから無反応が一番。
    1期であれだけディスっても契約絶好調の現実を見ずに
    未だに同じディスり方。ひたすら無視でよし。

  55. 2055 eマンションさん

    事実として、抽選が30弱くらいあり、100個完売。
    1期2次で抽選漏れ分の30くらいを販売らしい。
    担当いわく、早めにモデルルームを撤去することになりそうらしい。

    高いから心配でしたが、
    人気があるということは、中古市場にでた場合には底堅い感じのする物件

  56. 2056 マンション検討中さん

    高っ!いくら川口駅前としても、この値段に標準になるなら、赤羽駅4分は8000万からになり、日暮里駅4分は1億からになり、品川駅4分は4億からの値段設定になりますね。

  57. 2057 マンション検討中さん

    川口の人しか買わないからいいんじゃない?
    世間の川口のイメージって在日と風俗の悪いイメージしかない。
    川口にマンション買ったなんて恥ずかしくて言えないですよ。

  58. 2058 匿名さん

    数十年来の川口市民だけれど、浦和は川口とはやはり別格だと思うよ。
    だけど川口にも富裕層はかなりいるはず。
    プラウドタワー川口はそういう層を狙ったのかもしれないが、
    プレミアム住戸も無いし、特別感に欠けるよね。
    永住目的にはいいだろうけれど、値崩れするのは必至だと思う。
    ポテンシャルの高い周辺マンションが抽選や即日完売になっている中で
    免振&徒歩4分のマンションでほとんど抽選無しで購入できているのではダメだね。

  59. 2059 マンション検討中

    >>2058 匿名さん
    ゴールデンウィーク中も連日連夜お勤めご苦労様です。

  60. 2060 ぷらうど

    >>2058 匿名さん
    私も数十年来の川口市民ですが、周辺マンションとは具体的にどの物件でしょうか。

  61. 2061 マンション検討中さん

    ノムラ、勝ち組って明るいよな。
    余裕だな。
    それに比べていい加減、空しくならないか?
    物件ケチつけて川口市民や川口まで愚弄して。
    醜悪すぎるぞ。

  62. 2062 マンション検討中さん

    ここ見て、ひどい書き込みする最悪な不動産会社分かったから、新築であれ中古であれ、あのグループには関わりたくないですね。心根が嫌だよ。競争と卑劣な邪魔は違うんだから。



  63. 2063 匿名さん

    浦和って外環のはるか先だね、環七超えたら都内とは言わないと言われてるのに
    外環超えたらとんでもなくさいたまだな。だから川口の勝ち。

  64. 2064 匿名さん

    >>2061 マンション検討中さん
    物事を勝ち負けでしか考えららない哀れなおじさん。

  65. 2065 マンコミュファンさん

    川口の勝ちって。 笑
    そう?浦和もいいよ、よく行くよ、好きだよ。
    自分は川口の人間で川口いいって思ってもいるけどね。
    勝ちとか負けとか、やめような?

  66. 2066 匿名さん

    >>2063 匿名さん
    川口も埼玉じゃないか。
    埼玉をさいたまと書くこの方は、きっと埼玉県人でも川口市民でもない気がする。

  67. 2067 マンション検討中さん

    浦和の各プラウドにもネガ書き込みしてますね、相当しつこく。特徴から同じ会社と思います。ここだけじゃない。野村不動産の全ての物件に対してかも。東京や神奈川千葉もおなじなのでは?

  68. 2068 匿名さん

    >>2060
    プラウドシティ赤羽
    プラウド浦和東仲町

    同じプラウドでも、即日完売させているマンションがあるのにね。
    駅近マンション。新聞にまで取り上げられたのに。
    ここは免震をもってきても・・・・
    たぶん中途半端なんだろうな。高値のくせにプレミアムは無いみたいな。

  69. 2069 匿名さん

    >>2059
    連日、営業お疲れ様です。

  70. 2070 匿名さん

    さすがにプラウドですからね。

    高級感があるのが、いいのではないでしょうか。

    けっこう名前だけでも購入した人が多いのでは。

  71. 2071 匿名さん

    けっこうプラウドでも、県内物件では戸境がうすい板の物件とかもありますけどんね。
    さすがに名前だけで高級感というのは、ちょっと言いすぎかもしれないのでわ。
    意外にでもなんでもなく、名前だけでマンション購入する人なんていないでしょうが。

  72. 2072 マンション検討中さん

    誰かゴキジェット持ってきて~ww

  73. 2073 匿名さん


    プラウドだから評価されているのではないでしょうか。根強い人気があるのではないのでしょうか。私もプラウドの物件は好きですが価格が高いのでどうしても手を出しにくくなってしまいますけどね。

  74. 2074 匿名さん

    この物件の評価の対象はプラウドという事も関係していそうですね。やはりプラウドは人気が高いです。
    駅近で免震、高断熱マンションとなると、年輩の方も快適に生活出来そうですね。

  75. 2075 マンション検討中さん

    高齢者ばっかりじゃないの?
    40.、50ばかりやろ

  76. 2076 匿名さん

    各部屋の広さやキッチンなどの設備も良いなと思いますが、
    その中でもいいなと注目したのは、バルコニーです。
    ガーデニングを楽しめて、リビングから荒川を見るととても癒されそうです。
    バスルームも広めなので、一日の疲れをしっかりとることが出来そうだなと思いました。

  77. 2077 匿名さん

    東口のあれ苦戦してるみたいですし工作に必死ですね。
    あそこは川口に限らず在庫多いけど本当に大丈夫なんすかね。

  78. 2078 匿名さん

    西口は東口に比べて殺風景だと思うのですが再開発計画はないのでしようか?

  79. 2079 匿名さん

    東口は、駅前の駐輪場スペースと野村の再開発は決定。
    駅ビルも間違いなくするらしいが、出来れば湘南新宿ラインの停車と並行してやりたい意向。

    その場合には、西口の公園部分を湘南新宿ラインの停車スペースに使うから、そ~なると再開発はあるかもしれませんね。

    ただ、湘南新宿ラインの停車可能性はまだ新聞に取り上げられた程度で実現可能性は未知数で、仮に駅ビルが出来きたら、そごうは潰れるでしょうね。

    そこに駅連結のマンションがたつ。とかはよくあるパターンです。

    いづれにしても、今よりは川口は良くなると思いますよ。

    駅前立地がすくないだけに中古市場ではプラウドの価値は下がりづらいのと、このプラウド価格をベースにした後発のプラウドと三菱タワーマンションの建設を想定し、川口価格があがるタイミングですので、高いですが2期にて購入を検討です。

  80. 2080 マンコミュファンさん

    このマンションって、4Lと2L、角部屋にプレミアム乗りすぎてません?

    明日モデルルームいく予定ですが、東向きと南の低層は
    けっこう買いな価格で、お買い得な気さえしますが、どーでしょう?

    あっもちろん
    私は、4Lとか角部屋は、価格的に買えないサラリーマンです。

  81. 2081 検討板ユーザーさん

    子育てには向かない土地柄ですが、DINKSや子育てを終えたご夫婦にはぴったり良い物件です。

  82. 2082 匿名さん

    開発状況もなかなかわからないところもありますからね。どうしても、そのあたりはちょっと気にするところですね。開発率が高ければ色々と期待してしまうことも多いと思うのですが。

  83. 2083 匿名さん

    >>2080 マンコミュファンさん
    東側でも午前中日当たるので、展望日当たりより値ごろ感と駅近等の利便性重視な人には良いかもですね。まぁうちがそれで決めたんですがw

  84. 2084 マンション検討中さん

    パチンコ店多すぎ

  85. 2085 マンション検討中さん

    川口ー西川口 同じ駅5分以内に値段が3000万差があるのはすごい。

  86. 2086 マンション検討中さん

    生まれも育ちも川口です。川口は西口の方が東口より落ち着いてて、道も広く、子育ても住みやすさも上のような気がします。東口より価格も安いから穴場に感じます。西川口とは全く生活感が異なり、一緒にされると悲しいです。愛着のある地域なので、素敵な住民さんがいらっしゃるのをお待ちしてます!

  87. 2087 匿名さん

    それでも3000万は差が大きすぎるでしょ。

  88. 2088 マンション検討中さん

    西川口だけでなく戸田公園や川口元郷ともそのくらいの差があるからここが別格なんだと思う。
    だって川口駅前、タワマン、免震ですよ。

  89. 2089 マンコミュファンさん

    てか、そもそもここを買える所得の人は
    西川口には住まないでしょ

    価格の問題でなく、全く比較対象にならない気が

  90. 2090 匿名さん

    川口駅近にタワマン大量に建ってるから中古になったら差別化難しいだろうし、免震ってそんな大事?
    素人からみたら制震も免震も耐震も違いがよく分からん。

  91. 2091 匿名さん

    >>2088 マンション検討中さん

    どうせならビューラウンジ、ゲストルームに内廊下であって欲しかったですね。

  92. 2092 マンション掲示板さん

    ほかの西口のタワマンとは明らかな差別化はありますよね?

    プラウド、免震、長期優良住宅でかなりの違うと思いますけどね。

    もちろん、川口自体の需要があっての話ですけどね、

    10〜15年とすると、ほかタワマンは築25〜30年で管理費修繕高いし、ほか比較対象がないとかなっとは

  93. 2093 匿名さん

    中古になれば西口も東口も川口で一括りになるんじゃないかな?
    ここが築15年になれば他は25年だけど、その分安く出てくるだろうし自分で内装工事すれば問題なし。
    管理費修繕費もここは最初から高いから大差ないんじゃないかな。
    う~ん。

  94. 2094 マンション検討中さん

    中古のタワマンも値段が高止まりしてるからここも大幅に寝崩れることはないのでは?

  95. 2095 匿名さん

    15年後の相場はわからん。

  96. 2096 マンション検討中さん

    6000前半で買って万一の場合築15年くらいで
    5000弱で捌ければくらいの気持ちです。
    これだけの値段の割に仕様設備間取がイマイチ。
    結局契約するけどね。

  97. 2097 マンション検討中さん

    新築なら免震しか考えてません。ここは、駅前、新築免震。それが申込む理由です。
    東向にします、南は価格が高いのと、うちは南向きの恩恵をあまり受けられない。共稼ぎで二人とも8時前には会社へ。朝陽を浴びてそれでよしとします。
    抽選で落ちたら中古の免震ですが、中古でも免震って凄く高いんですよね。南向以外で探しても免震だと高い。
    家具を全部しっかり固定すればいいので、中古耐震でもいいかって選択肢広げてます、子供の教育費考えると。
    でもまずは、ここの当選を心から望んでます。

  98. 2098 マンコミュファンさん

    免震ってだいたいタワマンですからね。
    タワマンって部屋が変形で使いづらそうなのが多い。
    プラウドタワー川口はいいほうですよ。
    ここで決めたいなあ。
    公園そばなのもいいし、全て回りに揃ってるし。

  99. 2099 マンション比較中さん

    免震は魅力大だけれど、新築時の分譲価格が高くなるだけで、
    中古になった時には非免震マンションとさほど変わらない価格になると思う。
    中古を買う方は毎月の支払額が少ないのが魅力になるはずなのに、
    中古販売価格と管理・修繕金が高いのでは、選択肢に入らなくなってしまう懸念がある。
    永住物件として買うにはここはいいんじゃない?住み替え前提購入では外さざるを得ない感じ。

  100. 2100 マンション掲示板さん

    正直、価格が乗りすぎてる4Lてか角部屋は、永住購入でしょうね。
    そもそも8000万前後の購入は、サラリーマンでは
    困難だから、モデルルームに多くいらしたシニアの層の購入だから問題ないでしょう

    あとは、川口の価値が武蔵小杉のようになるか、
    逆にマンション供給過多で、販売価格がどーかでしょうね。

    各種プロガーが書いてる通り、うることを考えればなるべく坪単価の安い部屋を選んどくのは、1つの選択でしょうね

  101. 2101 検討板ユーザーさん

    1期購入者の半分くらいは永住と思ってます。
    年齢層高めで、子育て終了されてるような方が多かったので

  102. 2102 匿名さん

    リタイヤ世代が駅近に住んで、現役世代が駅遠に追いやられるなんて皮肉ダヨナ?

  103. 2103 匿名さん

    駅が近い物件は利便性がいいので、本当に便利だと思います。
    このあたりは、実際に駅から遠い物件に住んでみるとありがたさが実感できます。
    何かと移動のときに不便なのは、毎日の生活の中で大変なものだと感じます。

  104. 2104 マンション検討中さん

    住宅ローンの会社と金利タイプはどーされますか?

  105. 2105 匿名さん

    契約者スレでやってくれん。

  106. 2106 匿名さん

    やってましたね。(^-^)

  107. 2107 マンション比較中さん

    川口は総合病院が手薄なので、子育て世代の方は心配では?

  108. 2108 匿名さん

    相互病院は普段使いしないから無くても困らないよ。

  109. 2109 匿名さん

    >>2102
    でも年取ってからの方が、駅近に住んだ方が良いとは言うよね。
    確かに鉄道をよく使う現役世代は駅近に住みたいけれど。

  110. 2110 マンション検討中さん

    そのとおり。
    老いてから駅から遠いところはいくら思い入れ深い戸建てでも不便で大変。
    介護サービスだけでは追い付かない部分は子供に都度負担かけることに。それを出来るだけ無くしたいから便利な川口駅前の当マンションに買い替え希望なんです。
    子供も将来今の戸建て貰うより駅前のプラウドタワーの方が絶対いいって言い切ってまして、寂しいような、でも当然かなと。

  111. 2111 マンション検討中さん

    同じような立場です。ただ、希望者が多いと思うプランのみ申込むため、取得できるかどうか。東口に住むことは馴染みがないのでピンときませんし緑が少ないので。西口駅前で公園が目の前にある環境はいいですね、取得したいものです。相続でも子供の負担にならない物件ですね。

  112. 2112 マンション検討中さん

    >>2108 匿名さん
    今は「かかりつけ医」からの紹介状で大きな病院に行くパターンですからね。
    まあ、大きな病院でも余分に払えば直にかかれますし、川口なら都内の大病院にも近い。
    ちなみに川口にも済生会川口総合病院ありますし(川口駅西口からバスで8分位、病院前に停まります。同じ系統バスで途中の6分くらいのところには保健センターあり)

    川口市立医療センター(災害拠点病院)付属の本町診療所(川口駅東口徒歩8分)には内科、眼科、そして小児科も。


  113. 2113 通りがかりさん

    川口の街のお医者さんは、たいてい都内の病院を紹介してくれる。
    御茶ノ水の東京医科歯科大や順天堂や、新宿の東京医科大学。

    川口駅から川口市立医療センターまでバスで30分かかるより、同じ30分なら、216円の電車賃で御茶ノ水や新宿に行った方がいいもんね。

  114. 2114 マンション検討中さん

    夜現地見学したら、湘南新宿ラインの音がかなり、気になってしまいました。以前にも投稿ありましたが、ここは二重サッシでしょうか?
    あと今タワーに住んでますが、ここは何故内廊下でないのでしょうか?それと各階ゴミステーションも扉が一枚しかないですが、臭い対策はどうしてますでしょうか?
    長々すみません。

  115. 2115 匿名さん

    誰かバルサン焚いて~!ww

  116. 2116 eマンションさん

    >>2114 住○不動産さん
    野村に問い合わせてみては?そのためにモデルルームがあるんじゃないの?

  117. 2117 マンコミュファンさん

    正直、みんなほしいのに買えない人が多いマンションだから妬み僻みはあるでしょう。

    4Lとか買える超富裕層を除いたって、1000万は世帯でないと厳しいでしょ

    東の低層だって5000万はするだから、それなりの所得ないと買えない。

    贈与、買い替えを除き、都心のお金持ちはこの程度って感じかもですが、川口在住は西口信者多いですからね。

  118. 2118 匿名さん

    世帯1000万なんてレベル高くないと思いますが。

  119. 2119 マンション検討中さん

    欲しいのに変えない人が多いとか言い切っちゃうから荒れるんですよ。
    都内に在住は勿論、埼玉に住んでたら、在日風俗パチンコの負のイメージの街にマンション買いたくないですよ。

  120. 2120 マンション検討中さん

    ここはプラウドタワー川口の検討スレ。
    そんなに買いたくないなら何故ここにくる?
    まったく、よく言うよ、荒らしはあなただろ?

  121. 2121 口コミ知りたいさん

    買えない人が群がって嫉妬する光景がひどいですね

    もちろん、お金持ちは川口に買わないし、でもここほしい人で買えない人たくさんいるの事実だから

    そもそもお金持ちはここ検討しないから、このコミュこないから

    ここにくる買えない人の荒らしが虚しいな

  122. 2122 匿名さん

    そんなに金あるある言うなら俺なら渋谷区大山町のユニクロ会長さんちのような家買うがなあ・・・
    なぜださいたまなの?

  123. 2123 マンション検討中さん

    >>2122 匿名さん
    くだらない

  124. 2124 マンション検討中さん

    本当の金持ちは埼玉がどうだ川口がどうだ収入がどうだなんて言わないものだよ。成金は別だけどね。

  125. 2125 マンコミュファンさん

    第2弾の申込みを控えて邪魔してるんだね。
    駆除業者雇わないと駄目かな?意味わかるよね?該当諸君。

  126. 2126 マンション検討中さん

    >>2125 マンコミュファンさん

    意味分からないです。教えて下さい。

  127. 2127 マンション検討中さん

    私はわかりますよ、荒らしてないし前向き検討者ですけれど。
    比喩でしょ。駆除業者、いいですね!ブンブンうっとおしいから、駆除されてほしいです。

  128. 2128 匿名さん

    恥知らずだな、荒らすなんて。
    親の顔が見たい。

  129. 2129 マンション検討中さん

    意味、よくわかるよ。邪魔虫くんたち、そろそろやめないと

  130. 2130 マンション検討中さん

    共用部分に余計なのがなく又、素敵な印象です。
    北側からのアプローチ、植栽多くいいですね。
    樹木に接したり感じられるのが個人的には選択上の理由になります。
    ただ4LDK、あと10㎡広かったら、または80㎡後半だったら最高でした。
    でも、その他のスペックはいいし、すごく悩んでます。
    西口で探してるので。

  131. 2131 マンション検討中さん

    4LDKは90㎡は欲しいですが、川口駅近新築で90㎡前後だとなかなか出てこないし、妥協します。当選なら買います。落ちたら中古にスライドしてみますが、よいのがなければしばらく様子見。東口には食指が動きません、暮らすには静かな西口がよいので。

  132. 2132 マンション検討中さん

    このマンションの4LDK高層階で90㎡前後だと億ションになってましたね。(-o-;)
    広さはかなり魅力だけど億だと買えなかったですねえ。

  133. 2133 匿名さん

    >>2131さん
    西口の公園は湘南新宿ラインを停める為の用地なのはご存じですよね?
    決まってもかなり先になるとは思いますが、静かな環境重視の方のようなので念のため。
    駅が更に近くなる可能性があるメリットとデメリットは人に寄りますね。

  134. 2134 通りがかりさん

    西口公園が用地というと公園が潰れるみたいに聞こえるが、公園の端の端、線路沿いの端っこが用地でしょ。
    あとね、駅前好きな人は電車の音なんて気にしない。
    駅前マンション住んでるんだから、外出て電車の音するの当たり前、当たり前のことは気にならない。
    安普請のマンションじゃないから部屋では音も聞こえないか微かだよ。
    うちのマンションも、駅前線路沿いだけど、電車の音なんてしない、窓開ければ別だけどねW

  135. 2135 匿名さん

    >>2133 匿名さん
    長年西口住んでますが、公園が駅舎用地なんて聞いたことないです。もちろん根拠あるお話ですよね?


  136. 2136 マンション検討中さん

    嵐と加齢臭のせいで臭いですね

  137. 2137 マンコミュファンさん

    湘南新宿ラインなんて。川口から出た初めての総務大臣が大臣在職中から現在まで何回JRに頼んでると思う?「いつかは熱意が通じて」っていう祈りのレベルに最早なってる。いつ現実化するんだか?したらいいね。

  138. 2138 匿名さん

    ここは共働きが多そうだから、旦那1000、嫁500くらいは普通だと思います。
    逆に1000では親の支援等無いと論外と思います。

  139. 2139 匿名さん

    >>2135
    http://www.shindo.gr.jp/campaign/jrkawaguchi
    長年西口に住んでいるのに、アンテナがまったく無いのね。
    根拠のあるお話ですよね?な~んて突っかかってくる前に自分で調べれば?
    ネット上に腐るほどソースなんて出てくるわ。
    西口のずっと奥?なんてほざいている奴は何言ってんの?
    鉄道は手前から湾曲して入ってこないといけないなんて、小学生程度の思考があればわかりそうなもんだが。
    なぜ西口公園や無駄と思われるような敷地が、線路に沿って細長くあるのか考える頭は無いのか?
    リリアと線路の間に道路以外に無駄なスペースがあるのを何とも思わんの?
    何も考えずに生きている人って楽そうですね。

  140. 2140 匿名さん

    >>2137
    逆に「お願いします」とJRに頼んで、すぐに通った例を教えてみ。
    どこの自治体もそういう過程を経て、請願駅としてでも通してるもんだろ。

  141. 2141 匿名さん

    >>2139 匿名さん
    そうなんですね、知らなかったです!
    すごく物知りですね!!
    小学校のころのあだ名はハカセでしたか?
    ハカセなのに収入少なくてここ買えないのかわいそう…

  142. 2142 マンション検討中さん

    >>2139 匿名さん

    長いな。
    で、気が済んだか?
    もっともらしいこと言っても、人を不愉快にしたいだけじゃないか、とどのつまり。
    アホらしい。

  143. 2143 通りがかりさん

    西口が好きって誰かがいうと、ネガ投稿してくるのは何故?どうして?不思議すぎて頭が痛いよー。ん?何か閃いたぞ!ネガキャンするのはねー、あ?あ!あ!それは西口のせいで東口が苦しんでるって逆恨みしてるから~、た~りら~りら~ん。つけるクスリある?かな?た~りら~りら~んノ~タリ~ンにつけるクスリ~?ンーンーンー、あるかなないかな、ンーンーンー踏ん張ってるとミが出そうでダメポでキャーですが、あ?あ!あ!見えました!悪い活動してヒト科をポイしてGになったったから~、つけるクスリはム、無、無し!と思われ!ホイホイ~~~するだけだお。

  144. 2144 マンション検討中さん

    ぶっ飛んでるが深い。
    笑った。
    ほんとにネガティブキャンペーンは嫌だよね、醜いもんね。

  145. 2145 匿名さん

    正直、東口に住んじゃった人にとって、ここの存在は辛いと思うよ。可哀想。

    ネガキャンしたくなる気持ちもわからなくもない。

    でも、どうしようもないんだよね。

    人生の大事な決断をミスすると、取り返しはつかないんだ。

    来世はがんばろうね。

  146. 2146 マンション検討中さん

    これだけ駅近だと、もはや東とか西とかいうことではないですよね。東西をいいとこ取りできる立地な感じ

  147. 2147 口コミ知りたいさん

    >>2146 マンション検討中さん

    全く同意見でそれが決めてで、ここにしました。
    立地的にもー西口では出なそうなので

  148. 2148 マンション検討中さん

    中古だってそう。
    西口のオッケーストア辺りのマンションはポツポツ出るけど、もっと駅近物件で魅力あるものはなかなか売りにでなかった。
    ごくたまに売りに出ても、価格が高めだからと交渉してたらよそにもってかれた。ずっと狙ってた中古だったんだけど。でも今回、あの立地で新築プラウドだから、かえって良くて、迷いようがなかったです。

  149. 2149 マンション検討中さん

    >>2148 マンション検討中さん

    >>2143 通りがかりさん
    西口3分のソルクレストタワーって中古価格すごい下がってませんか?

  150. 2150 マンション検討中さん

    >>2149 マンション検討中さん

    あのマンションは、何故かそうみたいですね。下落が急。
    なんででしょ?
    プラウドタワー川口隣接のいくつかのマンションは上がってるし、西口公園隣接のリプレも高め安定。ソルは比較的新しい部類なのに何故でしょう。

  151. 2151 マンション掲示板さん

    ソルクレスト川口ザ・タワーって所?
    そこの住民板を最初っから見れば、理由はわかるかと。

  152. 2152 マンション検討中さん

    >>2151 マンション掲示板さん

    ごめーん。プラウドタワー購入予定なのであの物件検討版見にいくほどの興味じゃないんです。話の流れにのっただけでした、ご親切にありがとう。


  153. 2153 マンコミュファンさん

    なんでタワマンなのに何も無い高値掴み確実のマンションを買いたいの?
    ある程度の価格帯のマンションは、ある程度の施設を要求されるものよ?普通は。
    1期で完売もせず、抽選にもならなかった部屋もあるのに、人気あるとは思えないんだが。

  154. 2154 マンション検討中さん

    価値観の押し売りはお腹いっぱいです

  155. 2155 マンション検討中さん

    これはもお~、自腹で肉ガッツリ食ってる女子つかまえて魚屋が「魚食えよぉ!肉よか魚だろー!頭おかしいのかオンドリャー!」と同じレベル。(あくまで例だす、魚もワテは好きだす、魚屋すまん)

    自分で金だしてプラウドタワー川口買うんでねー、クチャクチャ言われてもねいw

  156. 2156 匿名さん

    >>2153 マンコミュファンさん
    うるさいなぁ。。w
    それでは、あなたの言う価値のある具体的マンション名をご教示ください。宜しくお願いします!

  157. 2157 マンション検討中さん

    そだねー。でもマンション名だけで逝ってくれ。長々ごたくは要らん。

  158. 2158 住民板ユーザーさん1

    ここは売れ残るね。

  159. 2159 マンション検討中さん

    >>2158 住民板ユーザーさん1さん
    もちろん!完売するよ!

  160. 2160 マンション検討中さん

    >>2153 マンコミュファンさん
    価値のあるところって東口の新築マンションってことですかね?

  161. 2161 マンコミュファンさん

    ここの住民のメンタル。
    なんつうか、荒らしに怒りながらも遊んでやってる風な余裕すら。荒らしてる人、もう勝負にならないから東方に帰んなさいね。

  162. 2162 匿名さん

    川口も駅前にずいぶんと物件が増えましたね。
    消費税も10パーセントになることを検討するとか新聞でみました。
    いよいよ、決断する人も多くなりそうです。
    後から購入する人だけ、税制上、損をするのは理不尽だと感じます。

  163. 2163 匿名さん

    ここは仕様が低いので、目利きの高い富裕層は選ばないと思う。よって庶民層は手に届かないのでかなり売れ残るねきっと

  164. 2164 マンション検討中さん

    ここは敷居がそれほど高くないので、富裕層だけでなく一般層にも選ばれると思うよ。よって色々な層から引く手数多なのでかなり売れるねきっと。
    一期の販売もすぐに終了しちゃったしね。

  165. 2165 マンション掲示板さん

    プラウドに関していたるところでネガティブキャンペーンがありますが、同じ業界なら共存共栄、仲良くしましょう!私達お客さんは、自分の良いところをアピールしてもらいたいものです。他社誹謗はどの仕事も大成しません。頑張れ営業マン!

  166. 2166 マンコミュファンさん

    たかだか最高9000万物件で富裕層しかってw大丈夫かい?
    あとねー、かしこい物件選びは、立地、駅近、向きとか絶対変えられない部分が優秀なこと。
    仕様だって、たまーにしか使わないゲストルームなんかいらない、ラウンジで十分。そんなことより。超優秀な仕様「免震」。
    内装は日進月歩だから10年目に最新にすればいい。
    そんなこと皆さん分かってるから人気物件なの。
    悪の印象操作バレバレなんだから、みっともないから止めなよ、ここに限らず。

  167. 2167 マンション検討中さん

    ネガキャン男にネガキャン子、こうはなりたくないもんだな。

  168. 2168 匿名さん

    駅が近いので交通面に関しては車がなくても
    そこまで困らない印象があります。
    家族で暮らすには快適そうな室内も特徴的です。

  169. 2169 匿名さん

    そもそもの場所がNG
    在日、風俗の町なのでここには住まない方が賢い選択
    タワーマンションでもないのに、名前にタワーってつけちゃってるところが恥ずかしいし、馬鹿だよね(笑)

  170. 2170 とくめい

    こういう書き込みする人って、どういう人なんだろ。仕事してるのかな?

  171. 2171 匿名さん

    >>2170 とくめいさん
    三菱の方なんですが、仕事の合間をぬって、色々な板で恥ずかしい書き込みするんですよね。
    埼玉南部エリアのパークハウスは非常に良い物件が多いのに残念です。
    こういう人に当たらないことを祈っています。

  172. 2172 マンション検討中さん

    >>2171 匿名さん
    え?住●じゃないんですか?
    ちなみに三●の人はどのスレで野村をディスってます?
    1つだけでよいのでそのスレ教えて下さい。三●とはっきり分かるもの限定で宜しくお願いします。非常に大事なことなのでどうか頼みます。
    m(__)m

  173. 2173 マンコミュファンさん

    >>2171 匿名さん
    どうだかね?その話。

  174. 2174 通りがかりさん

    Gが進化してるかも、Gなりに。

  175. 2175 匿名さん

    他の掲示板では、野村とスミフで延々とやってるので間違いなくスミフ営業だね
    2171もスミフ営業が書いてるって結論だね(笑)
    スミフは何がしたいんだろうか?

  176. 2176 マンション検討中さん

    2172に正面切って質問され、速攻でMのフリして書き込んでもだめじゃー、日付古いのでヨロピコ。

  177. 2177 匿名さん

    スミフ営業は他の地域でドミノ訴訟問題や三菱、野村に負けて全く売れなくてその鬱憤で他の掲示板に嫌がらせを毎日毎時間やってる次第です。最低な仕事ぶり(笑)

  178. 2178 マンション検討中さん

    あまりの馬鹿さ加減に呆れる。
    他社に濡れ衣きせたって透け透けだよ、薄っっっっっ!
    ちょっと、まずいんじゃない?ス◯◯◯さん。

  179. 2179 マンション検討中さん

    >>2177 匿名さん
    確かに毎日ケチつけてますね、諦めないでみえみえな嫌がらせ、ある意味根性あるなと。笑
    愚鈍は方向性変えれば強みなのに今のままではどうにも。

  180. 2180 マンション検討中さん

    >>2175 匿名さん
    ノムラや三菱のこと気にしすぎて、
    ガン見しすぎて、ネジがゆるんだ模様。
    高速を逆走しても気がつかない、あれと同じレベルかと。
    どうしたもんじゃろのう。

  181. 2181 匿名さん

    かわいそうなス~~~。
    ス~~~、さようなら(^_^)/~~
    お達者で(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

  182. 2182 匿名さん

    スミフ営業最悪…

  183. 2183 匿名さん

    他社営業と決めつけないといけない位に、ここのマンションは魅力が無いのでしょうか?
    仮に順調なら、マイナス面を言われても、それ以上のものがあれば何とも思わないと思うんです。

  184. 2184 匿名さん

    うーん。民度が低いな〜。この板は。
    どこの営業が書き込んでるとかホントどうでもいいのに、水を得た魚みたいに、書き込みが多くなるなんて。

  185. 2185 通りがかりさん

    だからー、ネガキャンに怒る段階はとっくに過ぎてましてね。そこからして大きく勘違いか、あるいはオタクがとぼけてるんでしょ?
    あのね、余裕で諭してるんだと思いますよ、あまりに下卑たやり方だから。
    作話やデフォルメで殊更にマイナスとし(一例では川口を踏みつける表現もありましたが)、あんまりね歪みすぎですね、越えちゃいけない線を平気で越えてくるから行儀が悪いと叱られるんですよ。
    だから、物件に自信がないから反論とか、そういうレベルじゃ全然ないです。
    社会人としてどうよ?って思うから返事してるだけ。
    呆れて笑いながら返事書いてる、そういう人もいるでしょうね、呆れられることは止めたほうがいいです。
    ここは、ケントウスレで、ケナシスレとは非なるところですから。

  186. 2186 通りがかりさん

    うっ!Gが民度語ってて逆に感動したお。
    でも~Gに感動しちゃいけないお!バカバカバカバカ、イヤンバッカ~ン、バカバカバカバカ僕のバカ!
    (>д<)ノ

  187. 2187 口コミ知りたいさん

    笑 一寸のGにも五分のなんとやらなんでしょう。売れない人気ない物件には嫌がらせも来ませんよ。からかってやるのも飽きてきましたから、私はロムります。しかし、哀れだな、プラウドタワー川口を購入済みか、前向き検討者の坩堝で貶す書き込みしたらどうなるか、分かりそうなものなのに。

  188. 2188 匿名さん

    自分もロムします。
    ネガ君叩いて楽しむのも何となく気色悪くなってきたし。
    オプションのことでも考えた方がよほど楽しい。
    バイ。

  189. 2189 匿名さん

    埼玉県内でマンション買うなら絶対浦和か大宮がいいぞ。川口は印象未だに悪いからやめとけ。なんといっても10年20年先の資産価値が全然違うぞ

  190. 2190 マンション検討中さん

    Gちゃん、頑張ってて凄いわ。
    でもわたし、プラウドタワー川口に決めたの、ごめんなさいね。

  191. 2191 マンコミュファンさん

    G、ごめんよ、オレもプラウドタワー川口だ。悪く思うなよな。

  192. 2192 匿名さん

    Gって何?

  193. 2193 マンション検討中さん

    朝の散歩、気持ちいいですよ。
    西口公園、今はすみれが咲き乱れてます。
    環境変えたくないので、ここにしたのもあります。
    あと、京浜東北線で赤羽にむかう途中、朝でお天気条件良ければ富士山が普通に拝めます。
    ここの高層階でも向きが合えば見られるかもですね。

  194. 2194 口コミ知りたいさん

    各評論家が、それぞれ評価してるから、
    悪いマンションでないのは確か。

    マンマニも売れると絶賛し、
    三井健太さんも買いたいマンションに認定
    住まいサーフィンも埼玉1位
    櫻井さんもこの春オススメしてる。

    あとは、価格と求めるものとあうかでしょう


  195. 2195 マンション検討中さん

    >>2193 マンション検討中さん
    昔、あの山何?って聞かれて、友人に。
    富士山って答えたら、
    「うそだ、川口から富士山見えるわけない」って。
    何言っても無駄だなコイツって思いました。
    見えるんですよねえ、見えると嬉しいもんです。


  196. 2196 匿名さん

    >>2195 マンション検討中さん
    富士山全否定ですかwwご友人面白すぎる。
    富士はプラウドから見えたら感動です!


  197. 2197 マンション検討中さん

    >>2194 口コミ知りたいさん
    そうなんですよね、住居との縁ってことで。
    各評論家さん、ブロガーさんのblogとかも改めて見てみます!

  198. 2198 評判気になるさん

    いいマンションですよね。
    ただ、高い。
    うちは、子供3人いるので、4Lで探してましたが、
    思ったより1割高く断念。。
    ここに価格盛りすぎでしょ

    4人ファミリーで3Lでよければ、南の低層はけっこう買いだと思った。

    三菱タワーに期待します。

  199. 2199 マンション検討中さん

    >>2193 マンション検討中さん

    あのスミレ花壇のあたりでいつもワンコ仲間が談笑してますね。
    のんびりしてていい感じ。

  200. 2200 匿名さん

    すごく便利そうなマンションですね。駅から4分。人も行きかう道なのかなと思います。交通量?が多いと、夜に帰宅する時も安心といえば安心ですよね。

    近くにはコモディイイダとオーケーストアがあります。お買い物はこの2つでできそうなので、自動車は不要なのかもしれない・・・。
    子供の習い事の送迎が必要かもしれないですが、徒歩や、大きくなったら自分1人で行ってもらえるならいいように思いました。

    駅前を散策するのもいいでしょうね。気持ちよさそう。

  • スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸