埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 10608 名無しさん

    確かに学区については大差ないだろう
    浦和の学区神話も捏造だしな
    あんな景観悪いドミノ街に住んでたらそっちの方が子供に悪影響だ

  2. 10609 匿名さん

    駅近のここを選ぶ人は、私学に通わせると思いますが。

  3. 10610 検討板ユーザーさん

    ここは結局高かったのでしょうか?東口買いたいんだけど、比較できないのかな。

  4. 10611 マンション検討中さん

    転売や賃貸目的なら高いし、永住目的ならまあまあなんじゃない?

  5. 10612 マンション検討中さん

    そう、安くはないがバカ高くもないからな。
    値ごろ感はないが買える人が買ったマンション。
    東口にもプラウド出来るの分かってた上でこっち選んでんだから、
    眺めや環境が好みだったり、あと、東口プラウドはこっちよりもっと高いと踏んだ人も少なくないんでは?
    元々東口の方が高いわけだけど、こっちより東口プラウドの方が規模大きいし雰囲気華やかに見えるものな、サイト見ると。


  6. 10613 マンション掲示板さん

    4Lと角部屋、2Lは高めだね。
    でもこれ以上の立地のマンションはもうないだろうから、資産価値うんぬんでなく川口市民なら欲しくなり当然。

    一方で3Lは値頃感あったよね。特に低層は
    複数ブログでとりあげられてたけど、既に
    購入時より高く売れるらしい

  7. 10614 マンション検討中さん

    東口はここより一割増の310ぐらいかな?

  8. 10615 匿名さん

    200戸のプラウドタワー川口が販売して2年半たっても完売できないのを野村がどう分析してるかだよね。
    プラウドタワー川口と同じ売行きだと5年以上の販売期間になってしまう。東口の方が人気があること、立地もプラウドタワー川口より良いことを考慮しても、プラウドタワー川口はコロナ前の相場だからね。

  9. 10617 検討板ユーザーさん

    >>10615 匿名さん

    見てみよう。東口の価格は330超えだと俺は予測する。

  10. 10618 周辺住民

    >>10617 検討板ユーザーさん
    フラッグシップの掲示板で話題になってるよ。
    結果330なら売れるってなってる。

    さすがに350すると高いけど、330以下は考えずらい
    妥当だと思う

  11. 10619 匿名さん

    これから川口でこの価格帯じゃ、売れない。
    そごうも撤退しちゃうんだし。
    もともとマンションバブル&コスト上昇している最中での価格設定・販売だったし。
    今は都心のマンションからも外国人投資家も引き上げているんだから、
    マンション価格は下がっていく一方でしょ。

  12. 10621 マンション検討中さん

    まだまだ川口は上がりまっせー
    期待してや?
    フラッグシップなら@330でも売れるさかい。
    安心してや!

  13. 10622 周辺住民

    >>10619 匿名さん

    いいじゃん。
    あなたが買うわけじゃないんだし、
    なんの責任も負わないだから。

    顔の見えないバーチャルで
    専門家気取りしてもしゃーないしょ

    テキトーな価格予想とみせかけ、目的はネガるだけ


  14. 10623 匿名さん

    今なら赤羽駅のプラウドシティ赤羽の3LDK中古が売りに出てるから、そっちを勧めます。

  15. 10624 匿名さん

    これから川口駅周辺が値上がる要素が無さすぎる。
    自然災害が注目されている中、地盤が弱い荒川に近い川口駅周辺は特にダメダメ。
    浦和は何気に駅近は地盤が良い。
    なんで東北新幹線が町中を高架で走ってるか知ってる?
    あまりにも県南(特に荒川近辺)の地盤が弱すぎて、地下化できなかったから。
    代償に埼京線敷設、全列車大宮停車、新都市交通、速度制限を飲んででも、
    高架化するしか方法がなかったくらいに荒川沿いは地盤が弱いんだよ。
    しかもハザードマップ見りゃわかるけど、市内でも特に土地が低いし。
    川口駅なんて海抜3mだぞw
    https://kichizu.com/asl-sit-saitama-kawaguchi/

  16. 10625 匿名さん


    今更、今頃何言ってんの?

  17. 10626 マンション検討中さん

    川口の水害対策知っててネガネタやってんのかな?
    すぐに馬脚を露すネガネタは哀れすぎ。

  18. 10627 周辺住民さん

    >>10626
    それじゃ、その水害対策とやらをソース出して言ってみ。
    水道管の入れ替えさえ、最近になって水道料金を値上げしないといけない状態で、
    どこまで水害対策できているのか是非教えてくださいな。
    老朽化した公共の建物はそのままにするほど財政状況は良くないのに、
    どこまで金を入れて水害対策できるんだろうね。

    [一部テキストを削除しました。]

  19. 10628 マンション検討中

    >>10624 匿名さん

    どこに住んでるかわからんけど、ここに張り付いてる意味がわからん。

    なら買わなきゃいいしなんなんや

  20. 10629 マンション検討中さん

    川口市で近年水害ってありました?
    そこら辺がちょっと分からないので誰か知りませんか?

  21. 10631 マンション検討中さん

    川口に戸建てに20年住んでます
    娘夫婦が賃貸から分譲に移ろうとしてます
    こんなに価格が上昇してたんですね、びっくりしました
    ブランドマンションの存在も良く分からず最近色々調べてます
    まだ上がるんですかね?
    永住しようと思えば固定資産税が上がって更にコストが掛かりますね
    そんな心配する人はこのクラスの物件は買わないですね

  22. 10632 匿名さん

    あのぉ、引き渡しからもう四か月。数戸を残してほとんど住んでるマンションに対して、検討してない人達がなんで必死にネガしてるんだか。
    住めない事がよっぽど悔しんだろうなぁとしか思えないね。

  23. 10633 匿名さん

    >>10632 匿名さん

    そんなのみんなが、わかってることなので、
    煽るのやめましょう!

    かわいそうです。

  24. 10635 匿名さん

    >>10629 マンション検討中さん

    去年、河川氾濫がかなり危なかったと思います。
    荒川も土手のギリギリまで来ましたね。芝川も危なかったです。
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/22219

  25. 10636 匿名さん


    だから何?
    地震、台風等、危ないって言ったらここ川口だけじゃないでしょ。
    もう殆ど住んでて検討対象にならないマンションのスレで、何が言いたいんだか。

  26. 10637 マンション検討中さん

    >>10635 匿名さん

    これって東京都側の記事ですね

    ゼロメートル地帯って足立区から東京湾に向かってですよね

    特に近年は水害にはあったって言うのはないんですね

  27. 10638 マンション検討中さん

    梅雨の大雨の時期に思った通りネガが水害ネタ投入してきましたね。
    でも水害対策施設あちこちある、アリオのあそこもね。
    他、今も増設中。
    半世紀くらい前なら床下浸水あった、西口で。
    それ以降、雨量増え続けているが西口では床下どころか道路が水でひヒタヒタに、、なんてことすらないんだけどね。

  28. 10643 マンション検討中さん

    くだらない罵り合いより、
    なぜこのマンションが売れ残ってしまってるのか議論しましょう。
    私は何年も前から、立地、治安、リセールバリュー、ライバルデベの驚異、偽造隠蔽等の観点で、確実に売れ残ると確信して投稿してました。
    事実、当たりました!
    購入してしまった方は後悔の日々のことでしょう、ご愁傷様です

  29. 10644 匿名さん

    >>10643 マンション検討中さん
    ちなみにご自身が投稿されたヤツってどれですか?
    私も同じような書き込みしてました。
    どちらが早く書き込みしたか勝負しましょう(笑)

  30. 10645 匿名さん

    [No.10616~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  31. 10646 マンション検討中さん

    >>10644 匿名さん
    遡れば分かるのですが、その時期かなり否定派が多かった気がします。慎重に検討している賢い人は絶対ここを選ばないという意見が多く、実際、未だ完売出来ていないのはその多くの意見の通りで事実化し、実際マンションのマイナスイメージに大きく影響してますね!
    当時、竣工前に完売確実と粋がってた方々が、今、現実を知って後悔されてるのが、ひしびしと掲示板に必死に負け惜しんでるのが出てしまっていて、本当に可哀想で仕方ありません

  32. 10647 匿名さん

    >>10646 マンション検討中さん
    いや、具体的にどのコメントか言ってくれよ。
    勝負できないじゃん。

    適当に言って俺のコメントと被らせんなよ(笑)

  33. 10648 マンション比較中

    川口の西口は、リリア真横でも、東口の駅前どころか幸町2丁目よりも地価が安いんですね…。

  34. 10649 マンション掲示板さん

    東口のプラウドは繁華街に近すぎて、嫌な人は嫌かもしれないですね。
    このマンションの立地といい、野村の仕入れ能力は凄いと思いました。

  35. 10650 マンション検討中さん

    地価が安いなら固定資産税も安いから良いじゃん。
    少し歩けば東口行けるし、静かな環境だし言うことないよ。

  36. 10651 匿名さん

    地価が全てだと思う人は、自分が感じた事より数値で判断すればいいんじゃない?
    地価のお高い所をお買いになったら如何でしょうか?
    そんな人が何で川口のマンションに張り付いているのか、よう分からんわ。

  37. 10652 匿名さん

    >>10651 匿名さん

    正論。このマンションへの想い入れすごいな

  38. 10653 匿名さん

    なぜ入居済みマンションのこの掲示板はこんなに荒れるのでしょうか。
    荒らす方はこのマンションに注目してるのかもしれませんが、それに反論される方も住人の質が問われるのでスルーが一番いいとおもいます。

  39. 10654 匿名さん

    売れ残る理由は価格を下げないからだと思いますよ。川口でこの価格はやっぱり高いです。
    ただ、高い高いといっても都内一等地寄りのマンションでは一番安く1億超え?のマンションなんてザラなので、このマンションの一番高いお部屋の金額を出しても買えないので、やっぱり川口価格ではあるのですが。
    ただいくら西口好きがいるとはいえ、フラッグシップが売り出されたら完売は難しいかもしれませんね。ただ4Lでリセールを検討される方以外は完売に拘る必要はないと思いますけどね。

  40. 10655 マンション検討中さん

    スルーしてると思いますよ、殆どの方が。
    どうせ匿名掲示板ですから、そのあたりも適当でいいのでは?どこの誰かもわからない匿名掲示板で住民の質もなにもないでしょう、反論したきゃすればいい。
    第一、住民になりすましかもしれないですから。

  41. 10656 匿名さん

    たかだか一二戸がまだ売れないだけで殆ど売れてるって事は、買〇た人にとっては高くないから買ったんじゃないの?
    買った人と買〇ない人とでは「高い」の基準が違うんじゃないかな?
    買った人にとっては高いか安いかより、手が届くか届かないかが問題で、買〇ない人から高いのを買ったって言われても、だから何?って感じ。

  42. 10657 マンション比較中

    高いというのは、川口西口なのに高いという話であって、マンションとしては特段高い物件では無いですよね。

  • スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸