埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 81 マンション検討中さん

    市況が落ち着いたら金利が上がって500万安く購入したとしても、金利が上がってしまったらどうします?安直に価格だけで判断できないと思いますが…

  2. 82 匿名さん

    私は不動産関係でないので、適正価格の判断は明るくはないですが、独立したFP業務をしてます。

    多くの方が、住宅ローンの相談でいらっしゃいますが、金融機関や不動産会社の影響か金利が安いから早めに購入したほうがいいということを鵜呑みにされてる点を非常に危険を感じております。

    5000万の物件を、頭金も少なく、年収800万程度で購入される方もよくききますが、このタイプで適正価格で買わずに、残債割れが最も危険です。

    今マンションを買っていいのは、
    ①お子様の進学等、価格の影響に関わらずライフステージ上タイミングを迎えられたご家庭
    ②金利のメリットを享受したい方。
    ここでいう金利のメリットというのは、(ⅰ)史上最低の固定金利を選択し、計画的な返済を検討される方(ⅱ)金利が上昇したら、借入がおこしづらい低所得者層と言われる方(もちろん、キャシュフローを見直しての話ですが)

    一方で5000万以上のマンションを購入検討される方は大半が『現時点』での支払余力はあって、繰上返済を想定し、変動金利を選択されます。

    金利が安いからといって、変動金利を選択されて今後上昇していくことを想定されるなら、現金で貯めて、2割高いといわれてる価格が落ち着いた頃に頭金として、いれることをアドバイスしてます。あくまで今時点の支払余力があって、金利が安いから買おうと思っている理由だけの方に対するもので一概には言えないですが、


  3. 83 マンション検討中さん

    FPの方に質問です。体況が悪くなったらどうしますか?団体信用生命保険無しでローン組む方がよっぽど怖い。私もあなたも机上の空論の話しをしていると理解はしておりますが…

  4. 84 匿名さん

    そういう視点は非常に大事ですよね。
    団信より、外資系の収入保障保険の方が安いのでファミリーの方は、マンションの購入可否を問わず、それ以前から死亡保険としてご加入されてるので、先にそこを整備し、逆に家を購入したら民間ローンなら収入保障保険をやめる、ないし、フラットならそのまま継続する等のアドバイスになりますかね。

  5. 85 マンション検討中さん

    不動産関係の方、そしてFPの方と専門家の意見はとてもマンションの購入を検討する上で参考になります。
    どのマンションの金額も高いのは私を含め検討されてる皆さんも理解していると思います。
    それでも、家族の為に何とか出来ないかと考える。本当に難しいものですね。
    不動産関係の方が野村は売れ残りが多く、かなり厳しい状況とありました。
    仮に販売が開始されたら1期での販売では飛びつかず、少し様子を見た方が吉なんでしょうか?

  6. 86 マンション検討中さん

    浦和プラウド版では、営業におされてかったら、すぐに坪単価が290万→270万にさがったとか、
    当然南浦和のほーが断然安いと言われてかったら、まさかの浦和の物件のほうが安かったとか営業の対応で不満が続出してるようです。なので、売るためにはへーきで、そゆことをやるようですので、鵜呑みにしないのが得策かもしれないですね。
    とくにプラウドを検討される方は1期で食いつかず、200もあるからじっくり購入を検討したほうがよさそうですね。
    同じ間取りで先に買ったら400万違うとかショックでか過ぎですからね。。
    それくらい今は安くしてでも売りたい時期らしいので、いい買い物しましょう!


    という書き込みがありました。
    私は待ちですね。よっぽと安くない限り、200あるので、販売は苦戦すると読んでますので。

    ちなみに1か月くらい前に、本体ではないでず、仕事で野村不動産ビルマネジメントの方と話をする機会があり、プラウドの販売でなく、管理、保守、修繕を担ってるので、直接販売に携わってわけでないので詳細はわからないそうですが、ただ、販売強化の大号令がかかってるという話はききました。
    そゆのが、一定の範囲の値引きとかになるんですかねぇ

  7. 87 マンション検討中さん

    楽観的過ぎますね!
    いくら西口とはいえ、駅から徒歩3分で川口だからそれなりの値段はするでしょう!

    確かに中古も新築も10年前に比べたら2割くらい高い気がしますし、このプチバブルもそのうち終るとは思いますが今年の冬から発売するプラウドはまだまだ高いのではないでしょうか!?
    周りから今は買うべきではないと言われますが、子供の進学のため検討中で皆さんの意見が本当になることを願います。

  8. 88 匿名さん

    いまはある程度の所得じゃないとどこもマンションは高いですよね

  9. 89 マンション検討中さん

    確かにほんとは今は、買うべきじゃないんでしょうね。。
    高すぎですからね。残債割れだけがほんとに怖い。
    外廊下で、仕様を落としてきてること、大規模とのこと期待して、目に優しい価格を期待しちゃいます!

  10. 90 マンション検討中さん

    専門家のご意見は本当に為になると思います。
    今は買い時ではない。
    しかし、それならいつなら買い時になるのか?
    オリンピック終わった後にはと良く聞きますが、それだって分かりません。
    私は本当にそれなりの金額なら決断するべきだと考えてます。
    外廊下でさらに直床だった場合、さらに安くなりますか?
    勿論、直床かは分かりませんが···。

  11. 91 匿名さん

    この立地で野村の物件の一階部分店舗には何が入るべきなのでしょうか?美容院とか小洒落たカフェなどが入るのでしょうか?

  12. 92 マンション検討中さん

    >>91 匿名さん
    まだ何が入るかは決まってないらしいが、一階は商業施設が入るらしいです。

  13. 93 周辺住民さん

    >>90
    直床か二重床かですけど建物の高さから想像すると二重床なんじゃないかなぁと推測してます。

    建物高さ:68.65m 階数:21階

    単純計算した場合、68.65m÷21=3.269m
    1階が店舗やエントランスホールですんごく天井高が高くて4.65mあったとしても
    2~21階の基準階の階高は3.2m確保できます。

    階高3.1mくらいあれば二重床できるようになるみたいなので3.2mあれば余裕ですね。

    1. 直床か二重床かですけど建物の高さから想像...
  14. 94 マンション検討中さん

    >>93さん
    なるほど。確かに二重床かも知れません。
    となると、それ程コストを落として建築するのは難しいかも知れませんね。
    因みに他のプラウドの中に長谷工で建築してるマンションも幾つかありました。
    ここはどうなんでしょう?
    早くMR が出来れば色々と聞けるのにもどかしいですね。

  15. 95 口コミ知りたいさん

    ある意味、土地購入はしてるから激安はないけど、ここ1年の販売不振が、大規模ほど価格的には追い風かもしれないですね。とくに野村は売り急いでるのが、販売価格にすぐでるあたりが期待ですね。

  16. 96 マンション検討中さん

    確かに野村のマンション、販売状況を見ると可能性はあります。
    どなたかが言ってましたが、西口の200戸の直ぐ後に東口のタワーが控えてますからね。
    しかも、東口には東急のブランズが本町で160戸のマンションの建設が決まってるみたいです。
    川口凄いですね(^_^;)
    この販売競争、どうなるんでしょう?

  17. 97 検討板ユーザーさん

    なんか野村だけおかしいなぁと思ったら、買収ですかぁ
    今日発表の決算も大手で唯一減益だし、買収されるなら早めに在庫処分しないとだから、こんな安くなってんですねー
    合点がいきました。
    有名なはるぶーさんのブログにも、プラウドが1000万以上値引きの事例があるとあったし、これは安くかえるチャンスかも。

  18. 98 マンション検討中さん

    >>97 検討板ユーザーさん
    日本郵政が、野村不動産を買収する検討に入ったニュースみました。追い風ですね!
    西口プラウドの値段に期待ですそうです!!

  19. 99 検討板ユーザーさん

    立地はいいけど、大規模だから高かったらかなり売れ残る可能性ありですからね。

    土地仕入れてるから、3000万台はさすがに無理でも4000万そこそこの価格帯が中心になるのを期待しちゃいます!
    ここ、4000万後半したら、絶対売れ残るので。。

  20. 100 マンション検討中さん

    野村の買収話題でどこも凄いですね。
    本当にビックリしました。
    この影響?でマンションが少しでも安くなるならありがたいです。
    早く情報が欲しいですが、公式HPはどの位の時期になれば作られるものでしょうか?

  • スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸