物件概要 |
所在地 |
埼玉県川口市飯塚一丁目336番1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
200戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上21階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判
-
10172
購入経験者さん
↑
住み始めた人間ですけど、最近のレスって何が言いたいのかよく分からんね。
入れなくてエントランスの外で吠えてるだけの様な気がして。
確かに完売ではないけど、近隣から転居した方々は、販売価格より西口の南側という立地を優先したようだね。
そりゃ安いに越したことはないけど、誰でも買える価格で抽選で外れるよりも、高かろうと確実に買える方を選ぶ余裕がある方々が買ったんじゃなかろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10173
マンション検討中さん
>>10171 匿名さん
埼玉を選ぶ理由は価格だけって言うけど川口駅や大宮、浦和駅なんか下手な東京より高いよね
東京の葛飾、江戸川、足立区の大半より高い
北区や練馬区の一部よりも高い
埼玉なのに下手な東京より高い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10174
匿名さん
>>10172
入ろうと思えば入れるけれど、入りたくない人もいるとは考えられないんですか?
200戸全員から「なぜ買ったのか」調査でもしたんですか?すごい調査力ですね(笑)
まるで子供の言う「みんな持ってるもん」って感じでしょうか?
ちなみに何度も言いますが「川口にしては高い」のであって、特段高い価格なわけではありませんよ?浦和や赤羽ならこの価格では出ないと思いますよ?コンビニ系百貨店すら撤退してしまう街力での価格設定でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10175
マンション検討中さん
>>10174 匿名さん
でも東口の栄町で再開発あるからそれで衰退分穴埋めできる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10176
匿名さん
結局、コロナショック落ち着かないとマンション相場がどうなるかは見通せないよね。
今の状況だとモデルルーム来場者も2019年の半分くらいになってしまうのでは。
ある程度落ち着くと、ここが割高だったかどうか判明するのではないかな。
予想だと不動産持ち直すのは厳しい気がするから、2020年は新たにマンション取得の優遇などはするにしても2019年相場より10%程下がるのは覚悟した方がいい気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10177
eマンションさん
>>10172 購入経験者さん
笑えた
正論だわ
さすがにここまでくると気持ち悪い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10178
マンション検討中さん
市況がどうなろうと、マンション価格は下がらないだろうね
原価が高いから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10180
匿名さん
[NO.10179と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10181
匿名さん
>>10178
市況が下がれば原価は下がっていくだろうに。
マンション含めた建築需要が落ちれば、原材料も人件費も落ちていくことが予想される。
それも世界的な不況となれば、下げ幅は大きくなる。
コロナショック後原油も大きく下げているのは、世界的に需要が落ちることが予想されているから。
マンションも高値を探る展開から下値を探る展開に変わってしまったってことだから切り替えが必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10182
匿名
>>10174 匿名さん
入りたくないなら、このスレにも来ないよね普通。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
10183
匿名さん
>>10178
本気発言ですか?
不況で収入も減り、先が見えない中で、高い物を買う人っていると思いますか?
物が売れない→価格を下げる→利益が生めない→企業が給与を上げない→給与が上がらないので買わない→物が売れない→更に価格を下げる
この負のスパイラルがデフレでしょ。だからデフレを脱却させようとするのに。
不況になると不動産価値が下がるのって、一般的なんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10184
匿名
>>10183 匿名さん
10178さんではなく失礼します。
給与が下がっても、あるいは会社が左前になっても、所有不動産価格が下がっても、深刻な事態に陥らない盤石な背景を持つ人々もいるのです。
ここで無駄に頑張るのはもう止めましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10185
マンション検討中さん
↑都心の3Aエリアだったら理解できますが川口の物件でそのような方はいらっしゃらないでしょ。
頑張ってるのは購入した方かデベ側の方だと思います。高値で買ったことを正当化したい、もしくは傷のなめあいをしたいとしか世間からは見えないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10186
買い替え検討中さん
↑「川口にしては高い」物件を買える層は3Aとは言わないまでも都内に手が届いてきそうですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10187
マンション検討中さん
>>10185 マンション検討中さん
川口の物件でそのような人はいない?
世間を知らなさすぎ。
川口の資産家は川口から出ないのが多い。
居たくて川口のままと、出たくても出られない、それぞれだけど。
連中は本当に金持ち。
だから高値づかみって騒がれても構わないんだろうね、場所を買ってるんだろ?気に入った場所は機を逃したら2度と縁がないわけだろ?高くとも買うだろ買えるんなら。
傷を舐め合ってるのは連中からしたらそっちだろって言われるのが落ち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10188
匿名さん
川口は激安スーパーが多いことこらも庶民的な町と感じてるけど、程度は別としてどんな街にも資産家はいるよね。
しかし、コロナショック前から不動産の高値警戒感は言われてたことだし、ここでも川口にしては高くないと意見も出てた訳だ。
それがコロナショックにより、オリンピック後より早く不動産が下がり始めそうな現実が見えてきた訳だ。
購入した直後に不動産価格が下がっても気にしないような人はいるだろうけど、ここ見てるということは気にしてるということでは?
7000万の物件が1割下がれば700万だからね。年収1000万程度では気にする金額だよね。
それと金持ちが金額を気にしないというのも、思い込みだと思うけどね。株はやってなくても、投資信託やらNISAやら確定拠出年金やらやってるから、当然不動産も気にすると思うけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10189
マンション検討中さん
>>10188 匿名さん
庶民的?
家賃相場やマンション価格からして庶民的とは言えないな結構高いと思う
マンション価格だと年収1000万超えが目安
年収1000万超えが庶民的なの?
この家賃相場やマンション相場が庶民的なの?
埼玉で川口駅より高いのは浦和駅と大宮駅、あと和光市駅は入るのかな?くらいしかないよ
この上の三つもしくは二つの駅以外は埼玉では庶民以下ってことになっちゃうよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10190
匿名さん
>>10189
川口という街が庶民的という意味ですよ。
高級スーパーより激安スーパーが好まれる街ですよね?
で、その庶民的な川口にしては高いマンションだというのも同意してますよ。
多くはそこそこの収入や資産がある人が契約したと思いますが、キャンセルが多かったこと、入居前中古や賃貸の取引より、実需はそれほどでもなく、売れ行きが減速した際に一般以外にも流したのかなと分析してます。
価格を全く気にしない人達ばかりなら、こんなスレ見たりしないだろうから、ここまでスレは伸びないと思います。少し無理してローンを組んだ人もいるのかなとも感じています。
そしてコロナショック。川口にしては高くなってしまったのは、資材費や人件費や土地の取得費用が高かったから。相場がどうなるかなと興味をもってみてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10191
マンション検討中さん
>>10188 匿名さん
資産家は金額気にするさ、暮らしも意外と質実剛健、だけど出す時にはガバッと出すんだよ。
金、ちまちま気にしても大局では困らないのさ。
金、気にしないのは成金。
資産家と成金は違うからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10192
匿名さん
>>10190 匿名さん
あのさ、あれこれ言うのも想像するのも勝手だが。
住民イタ、実際楽しそうだぞ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件