埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 8264 口コミ知りたいさん

    >>8262 口コミ知りたいさん
    ここ以上の環境少ないから永住目的が大多数だろ

    だからたまに出た中古は高いのは、
    容易に想像がつく

  2. 8265 匿名さん

    どれだけこのマンションの環境を過大評価してんの?w

  3. 8266 匿名さん

    東口ですが、うちの部屋からも見えてきましたよ。
    富士山を隠す場所じゃないから、よかったです。

  4. 8267 周辺住民さん

    近所のマンション住まいだけど
    プラウドタワー川口が出来なければ今のマンション永住のはずだった。
    今のマンション、長年一度も売りに出てないから、プラウドタワー川口も
    一度住んだらなかなか売りにはでないと思う。
    だから実際のところで同じ意見です。

  5. 8268 周辺住民さん

    8267ですが、8264さん宛でした、上。
    慣れなくて失礼。

  6. 8269 マンション掲示板さん

    >>8267 周辺住民さん

    ここは買ったもん勝ちでしょ

    これ以上に立地ないから、どこであれ買った

    そこに免震プラウドタワーと、きたら
    売る理由ないよ

  7. 8270 通りがかりさん

    低俗でおめでたい住人たち
    いちいち喧嘩腰に満足感を発言しなくていいのに
    品がない
    しょせん川口
    笑っちゃう
    家族がこちらを購入しようとしたので全力で止めました
    埼玉なんかに買うなと
    止めてよかったと心の底から思います
    このような方々と近隣住民としてやっていくのは大変だと改めて思います
    心底呆れました

    マイナスなこという方々もよくないですね
    契約してないなら放っておけばいい
    どちらも悪いです
    掲示板にはもうこないのでさようなら

  8. 8271 口コミ知りたいさん

    ずいぶん大げさに、傷つけることを言ってますね。
    低俗という程の内容ではないと思うけど、全く。
    あなたの感情のフィルターでみればそうなるんですか?そうなんだ、驚き。
    しかし、削除した方が良い内容だと思いますよ。
    任せますが。

  9. 8272 マンション検討中さん

    エントランスが奥まっているし、細いので、ちょっと存在感薄くなりそうですね。
    タワマンで静かな環境とかはいらないんで、やっぱり東口が良いですよ。

  10. 8273 匿名さん

    川口市のホームページに、「防災ハンドブック」があります。
    地盤液状化の詳細データが確認できますよ。
    プラウドタワー : レベル4 液状化の危険度が極めて高い
    フラッグシップ : レベル2 液状化の危険度は低い
    一生の買い物は、しっかり調べてからにしましょうね。

  11. 8274 検討板ユーザーさん

    >>8273 匿名さん

    液状化はともかく荒川氾濫したら川口駅周辺の場合東口も西口もアウト
    数メートルは水につかるからからね
    そういう川の氾濫した場合も考えて買うかどうか考えた方がいいね

  12. 8275 周辺住民さん

    道路一本挟んだだけで川口市川口から川口市飯塚になっちゃうの

  13. 8276 マンション検討中さん

    ネガはいいけど、ネガするなら理論的にお願いします。
    川口が有事になるくらいな時、では他所はどうなのか?を考えたら、ここのネガは無駄なネガとしか思えない。
    ものごとを掘り下げてない。
    参考にならないのがほとんど。


  14. 8277 匿名さん

    川口が惨事になるとき、他マンション、他地域の人が災害に遭うから自分たちも仕方ないというのも少し違和感を感じます。
    少なくとも家族を守ろうという意識は、他の方がどうであれ必要だと思います。
    ネガを擁護する訳ではなく、個人個人で災害への対策は必要だし、素直に危険性は否定せずに肯定するのも大事だと感じます。
    感情に感情でぶつかるのは安直です。

  15. 8278 検討板ユーザーさん

    255 匿名さん 2017/11/09 09:16:58
    野村、暴利すぎ。
    でも、モデルルームは行ってみるが気を付けようと思う。

    浦和高砂のプラウド見に行った時、案内係はソフトムードで上品対応だったけど、その後出てきた担当者(具体的価格説明などして成約させる係)は笑顔が全くなくて上からな態度。(プラウド売ってやるんだぜ?みたいな)
    「今日初めて来てここで即決は出来ない」というと、その担当者、憮然としてえらく圧かけてくるから、隣にいたうちの嫁さんが「コンビニでガリガリ君買うのと違いますから(キリッ&ニッコリ)」
    それで担当者が吹き出し笑い、やっと引き下がってくれた。
    ガリガリ君って、うちの嫁さん、思いっきり庶民感出したから解放してくれたのかも。(こんな奴らに時間かけても無駄って)
    特別仕様の高砂は今回の川口よりは価格はまあまあマトモだったけど、間取りと向きが折り合わなかった。
    川口のは真南、東南角部屋も沢山とれるから強気?でも高すぎだよ、タワーでもないのに。




    いやーほんとひどい対応するんだね
    そもそも営業のやつなんて庶民の分際というかそいつの給料でプラウドタワー川口買えるのかどうかすら不明なのになに偉そうにしてんのかね
    営業の自分も庶民のくせして生意気な態度とってんじゃねえぞアホが

  16. 8279 マンション検討中さん

    荒川氾濫をネタにする人達は、ハザードマップが何年に一度くらいの雨量を想定しているのか分かってて言ってるの?

  17. 8280 周辺住民さん

    災害の性質が異常気象で変わってきてるから過去の出来事はあんま参考にはならんと思うけど周辺に長年住んでる者として。大雨でこれはやばいと思ったのは2007年9月の台風9号 秋ヶ瀬公園が完全に水没して堤防の秋ヶ瀬橋交差点の歩道ぎりぎりまで水が上がって来た。でも仮に堤防が決壊してたら川口より先にさいたま市が沈むんじゃないかな。平成27年にはスーパー堤防が完成して引き渡されてる。今年に入って一部低くなってた新荒川大橋部分の工事も終わった。スーパー堤防なんてもんがなかった昭和時代は荒川が氾濫する度に舟戸小学校と近くの寺が水没して教室にあった机や椅子が窓ガラスを割って外に流れ出し校庭に浮いてた

  18. 8281 通りがかりさん

    1930年に荒川放水路が完成してから、1度も荒川の土手が決壊して洪水になったことはありません

  19. 8282 周辺住民さん

    川口元郷のように近くに柴川が流れてて古い木造戸建て住宅が密集してる場所の近くに建つマンションなら多少の心配はあるだろうが、建設予定地が立地的に災害に弱い場所だとは付近に長年住んでて感じたことがない。土嚢も積んだ事もない。大雨になった時やむを得ず車で移動するときは地下道通らず陸橋使わないと危ないかもね?ぐらい。

  20. 8283 検討板ユーザーさん

    >>8279 マンション検討中さん

    大雨がなくても例えば震度7とかの地震で荒川氾濫したらこのエリアはアウト
    数メートルの高さは街が水の中
    そうなったらプラウドタワー川口のエレベーターは使えないし水に浸かった低層階はアウト
    その時まだ長期ローンが残ってたらさらにアウト
    そして京浜東北線も使えないから会社行けないそうなったら会社側はお前はクビだってなってローン払えなくなる
    ちなみに台風や大地震の後でも出勤する人多いイコールそんな状況でも会社来させるわけだから荒川氾濫で街が水の中でも会社来いって言われるよきっと
    なんだって大地震や台風でも来させるんだから
    というか街が数メートル水の中に浸かったらどこで生活するのって話

  • スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸