住宅コロセウム「【新新価格】面積縮小?さらに遠くへ?それとも予算拡大?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 【新新価格】面積縮小?さらに遠くへ?それとも予算拡大?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-10-14 00:54:00

今年に入ってから「新価格」「新新価格」「不動産バブル再来」と、
マンション価格高騰のニュースが、新聞・雑誌・ネットを通じ喧伝されてきました。
一方、われわれ庶民といえば、こういうサイトに参加しないような富裕層を除けば、
どこか諦めに似たものを感じているのも事実。
都心の新築物件は、スーパー億ション以外、分譲されず、
検討するにも検討できない状況が続いています。
住まいサーフィンでも、「都心」や「23区南」では一週間近く誰も書き込みのない日が続いたりしています。

さて、みなさん、ここをご覧になる方は、
マンションをいま現在、検討中、もしくは検討したいと思ってらっしゃることと思いますが、
・住戸面積を縮小してもいいので、エリア重視をつらぬきたい。
・通勤時間が増えてもいいので、住戸面積の確保は譲れない。
・ローンの負担が増え、生活がギリギリになってもかまわないので、エリア・面積ともに妥協したくない。
の3つの考え方のうち、どれが正解なんでしょう。
マンションを検討中、もしくは検討したい人ということを前提としているので、
「購入を見送る」という考えは、とりあえず外してあります。

[スレ作成日時]2007-08-14 00:51:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【新新価格】面積縮小?さらに遠くへ?それとも予算拡大?

  1. 2 匿名さん

    >>1
    どれも正解でしょ。
    優先順位は人それぞれだから個々で議論しても無駄だと思います。

  2. 3 匿名さん

    スレ主はマンション検討中なの?
    自分は、どう考えているの?
    これは、別に新新価格になって出てきたことじゃなく
    マンションを検討している人なら昔から悩むことじゃない?
    3例のうち
    上の2例ならバトル板の他のスレでいろいろ意見の交換がされているし、
    3例目ならローン板で実際に生活始めた人たちの生の声聞いて
    考えた方がいいよ。

    それに新新価格をふまえて正解を求めるなら
    「購入を見送る」のが正解でしょ。
    とりあえず外したのは、お祭りしたいだけ?

  3. 4 匿名さん

    ある雑誌で見ましたが、満足できる広さがあるそうです。
    その広さ以下の部屋だと結局満足できずに買い換えてしまうそうです。
    なので、通勤1時間以内で自分の希望する広さが買える金額のエリアに
    します。探せばあるもので、自分も見つけました。
    比較的千葉エリアが西と比べて安いですね。

  4. 5 匿名さん

    通勤時間は旦那の希望。
    生活面積の広さは主に奥さんの希望。

    この力関係ですかね・・・。

    ちなみに奥さんの不満が出なければ、賃貸で用が足りる
    場合が多いのでは?

  5. 6 匿名さん

    まあ、せっかく借金してまで買うのだから、
    大事なところであまり妥協しないほうが。
    思った以上に遠い立地、思った以上に狭いマンション。
    どちらも後悔が大きいのでは。

  6. 7 03

    ちなみに自分の場合は
    思った以上に遠い立地、思った以上に広いマンションかな・・・。

    どうしたものか・・・。

  7. 8 05

    >>07

    同上

  8. 9 入居済み住民さん

    家財が入ると思った以上に家は狭くなります。

  9. 10 契約済みさん

    状況は変わってる。2,3年前のレベルまで値引けるよ。値引かないならやめる、という考えがないとダメだけど。欲しい、買わなきゃ、なんていう余裕がない状態だとスレ主さんのいうような妥協をしなきゃならないんだろね。

  10. 11 契約済みさん

    >2,3年前のレベルまで値引けるよ。
    それって郊外だよね。
    都心5区のマンションはまだまだ強気ですね。

  11. 12 匿名さん

    都心5区に限らず人気のあるエリアで値引きなんて基本的にはない。
    値引きする物件は不人気エリアの売れ残り。バス利用とか、都心まで1時間以上
    かかるとか、そもそもヤバイ区だったり。それに2,3年前のレベルというなら
    数百万引きになるんじゃないか。

  12. 13 匿名さん

    あとスレ主の質問に答えると、人それぞれの考え方と価値観とミニマムと考える
    平米数によって答えは異なるので、全部正解だろう。というか、不正解はない。
    もっと制約条件を明確にしたら多数派がでるかもしれないが、それでも正解とは
    いえない。結局「人それぞれの価値観で買う、買わないを含め選ぶ。」が正解。
    雑談ならいいが、他人に意見を求めてもその通り行動するとも思えないしな。
    まあ、こう書くとほとんどのスレが意味ないってことになるがな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸