- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
山手線デビュー
[更新日時] 2010-07-08 10:21:13
山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線。
山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線駅
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。
山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。
[スレ作成日時]2009-12-26 09:33:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山手線の駅力を語るスレ
-
938
匿名さん
読者が本当に知りたい駅力は、今ここの駅付近のマンションを買ったら
どれくらいのリセールバリューがあるか、ということで
(既存中古物件等の条件も含めてる)東洋経済のはちょっとピントがずれていると思う。
鶴見が6位だったけど今ナイスが分譲してる鶴見駅前タワーなんて、買った瞬間に即死しそうな割高さだし。
-
939
匿名さん
山手線に話をもどそう。関係ない地域はどうでもいい。
-
940
匿名
東洋経済が外した五駅(除横浜)で答えが出ちゃってるんでない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名さん
東洋経済「住みたい駅力ランキング&格付け」
総合2位 川口 利便性A 市場性AAA(川口は京浜東北線しか通っていない交通不便な駅)
総合9位 武蔵小杉 利便性AA 市場性AA
ちなみに山手線の浜松町・原宿・大塚は利便性B、新大久保・目白は利便性C
どういう基準のランキングなんだよw
-
942
匿名さん
浜松町がBというのはわかるな。あの辺は人が住む環境ではない。
-
943
941
訂正
利便性 市場性
浜松町 A C
原宿 A C
代々木 A B
上野 A C
秋葉原 AA C
高田馬場 A A
新大久保 C C
目白 C B
大塚 C A
駒込 B A
田端 B B
-
944
匿名さん
大塚がランクインするなら
アトレヴィができた巣鴨も入れてくれ。
本駒込6丁目・千石4丁目・駒込4丁目の西側は巣鴨が最寄り駅。
-
945
匿名さん
-
946
匿名さん
この駅力ランキングは「マンションの利便性と市場性」との
総合力だから、戸建の多いエリアは点数が低いです。
戸建・マンション、新築・中古にかかわらず不動産を
探している人にはあまり参考になりません。
-
947
匿名さん
誰が何と言おうと俺が住んでいる鴬谷駅住みやすい。最下位とか言わないで。。。。
-
-
948
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名
すっかり過疎ってますな。
全体通して読むと東京駅と新宿駅の一騎打ちって感じ?
(ミニ新宿の池袋、高輪はいいが反対側は…な品川、なぜか支持者の出ない渋谷に比べると)
そして、果たして東京駅の近くにマンションはあるのか?ない、となるとマンション板的には一位=新宿?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
-
951
匿名
好み言ってたら結論出ないって(笑)。駅力なんだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
でも、「支持者」って実際は「好みで決めてる人」じゃない。
嫌いだけど支持するなんてありえない。
-
953
匿名
田端実際に降りて歩いたか?
飲食や買い物施設駅ビル以外は何も無いし生活はしにくいよ
試しに駅ビルのない方の出口に出てごらん
商店もコンビニも無い住宅街で夜一人で歩くのが怖い位
ある意味山手線駅前にこんな場所が残されていた事に感動さえ覚える
生活利便性は無いが交通利便性は京浜東北も来てるから良い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名
住める住めないは別にして単純に交通利便性ランキング
東京
新宿
品川
池袋
渋谷
代々木
秋葉原
大崎
新橋
有楽町
浜松町
目黒
田町
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名さん
まあ住宅地としては俺様の住む恵比寿が最強だな。
山手線+湘南新宿ライン+埼京線+日比谷線で交通利便性は最高だし、
渋谷、代官山、中目黒が徒歩圏内。通勤は六本木だから地下鉄二駅。
レストランには事欠かないしまあ欠点といえば町並みが若干小汚い
場所があることくらいかな。それも味のうちだけど。
-
956
匿名さん
田町(笑)
某島の住民が噛み付いてきそうだけど
実際こんなものだね。
-
957
匿名
>954
そんなところだろうな。
住める・住めないが好みでなく住居用施設(環境ではない)あるなしまで含めて言うと
新宿(少なくとも東京より住居用施設はある)
品川・渋谷・池袋(利便性乗り入れ本数だけでは決められないからイメージ及び嫌悪施設の有無で変動)
東京(玄関口としては一位不動だが肝心の住居がなく減点)
マンション板的にはこんなところか。下位争いはご自由に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん
現実的には巣鴨・駒込が住むには便利。
(文京区だし。)
-
959
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
>住める住めないは別にして単純に交通利便性ランキング
東京
新宿
品川
池袋
渋谷
代々木
秋葉原
大崎
新橋
有楽町
浜松町
目黒
田町
このなかで、駅の周りに安心して住める環境+良いマンションがあると言う意味では品川最強でつか??
-
961
匿名さん
-
962
匿名
>960
高輪ならGOOD。反対側論外(駅総体の評価は渋谷より下では)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
963
匿名さん
>>962
反対側論外?反対側の方が近代的なビルが並び、店舗も多く圧倒的に人が多いと思うけど・・・
高輪側って、パシフィックに代表される老朽化したホテル群があるだけで、駅前も古臭い。
新幹線のホームも大企業の本社もみんな港南側。どうして論外なの?
-
964
匿名
嫌悪施設をなかったことにはできない。大企業ビルも住環境上あってありがたいものでもない。
物件が古いだけでは高輪と港南の単価逆転…あり得ない。駅前だけの話でなし。
駅力的には地方に行くのは便利だが地下鉄がないのはいかんせん弱い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名さん
-
966
匿名
(百歩譲って)使えますか?あれだけでは渋谷や池袋と同列にするの無理があるんでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
都営浅草線直通、朝これだけ本数あるから結構使えるよ。でもね、一回高輪側に降りてから、も一回
階段上るのは正直面倒。
-
-
968
匿名さん
>>967
でも京急二本に一本品川止まりだからホームに人があふれて大混雑。
職場内幸町なんだけど山手線のほうが空いていてはるかに楽だから
新橋から歩いている。
-
969
匿名さん
住まいサーフィン
-
-
970
匿名さん
>>964
無かった事にしようとしていないけど、勢いからしたら裏口だった港南が完全に表口に
なっちゃった。人の流れも何もかも。最近港南に通い始めたり移住したりした人で、
嫌悪施設を意識して嫌悪している人なんてあまりいないよ。そもそも、天下のVタワー
なんか、一番嫌悪施設に近いマンションじゃん。まあ、高輪側もサウスゲートで、
そのうちリニューアルされるんだろうけどね。
-
-
971
匿名
>>960
単純に利便性ということなら上野は外せないでしょ。
交通利便性だけなら東京と肩を並べるよ。上野は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名
ここ品川のイメージアップスレじゃないから。
上野はたしかに過小評価だね。京成〜丸井までのアメ横一帯がゴミゴミし過ぎで割食ってるけど
池ノ端に芸大の裏手とか(歩くには距離あるけど)も住環境としてはかなりいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
973
匿名
てか『天下の』って…書いてて恥ずかしくないのか?煽りじゃなく。
世の中の大半、品川のマンションで『天下の』、ならペアシティ連想すると思うぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
上野駅は新幹線5線、JR5線、メトロ2線が利用可能ですから凄まじい駅力と言えますね。
京成上野、上野御徒町に加え、湯島も利用可能であることを考えると、計15路線が利用できることになります。
好き嫌いは別として、これだけ便利な駅は東京駅くらいなのは確かにそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名
上野は浅草御徒町湯島方面の駅前(って大半だけど)が残念なんですよね。時が止まってるの開き直ってる感がある。
まあ一掃されちゃうと上野らしさもなくなるんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名
各論に移ったほうが面白いのかな?個人的には品川・渋谷・池袋の3位争い興味ある。
シンパが出てこない渋谷は『池袋と一緒にすな』だろうが、駅力的には都心近郊合わせて互角に思える。
住むとなったら駅近は実情そんなに変わらない。のに高いってだけなら池袋派もいるだろうし。
池袋と品川の戦いは所得の話に横流れしないで地方と都心、どっちに強くて新興と旧来、どっちが住みやすいか建設的な意見希望
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名
971 972 974
過去レスを読めば解るけど。
このスレは元々、上野池之端を応援するように立てられたスレだからね。
つまり、品川ではなく上野イメージアップスレ。
-
978
匿名さん
駅近の商業施設ショボ過ぎ、それどころか嫌悪施設複数。
メトロが無くて山手線内へのアクセスが不便。
地方出身者や地方どさ回り部隊でもない限り、新幹線なんて使うのは1年に1〜2回。
→品川の駅力は上野に及ばない。北千住並みかね。山手線でいえば田端とどっこいどっこいだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名
なーんで荒らそうとするかなー?分かりやすいネガやポジはそれぞれの物件スレでやってほしい。
いくらなんでも田端と品川、同列には出来んでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
匿名さん
イメージでいわせてもらうと、上野のほうが「地方出身者や地方どさ回り部隊」のための駅のように思えるけど…。
ビジネスなら東北新幹線より、東海道新幹線の利用者のほうが圧倒的に多いでしょ。
山手線内へのアクセスが不便なのはそのとおり。でも、京急、都営浅草線という手もある(イメージ的にはマイナーだけど)。
-
981
匿名さん
港南に住んでるけど、便利ですごくいい。
トラックに運ばれる牛は子どもたち大喜び。都会にいながら牛が見られる。
施設自体はその前を通るわけじゃないし、家まで臭ってこないから気にならないし。
小学校はピッカピカ。ジャスコまでは無料巡回バス。
窓からは新幹線&モノレール&飛行機&船。これも子どもたち大喜び。
道も平らだし、図書館もあるし、公園もたくさんあって緑も多い。
港南はファミリーにとってはとっても快適な場所ですよ。
港南を悪く言う人は独身さんですかね??
私も一人暮らしの時は、渋谷が便利でよかったですが。
-
982
匿名さん
-
-
983
匿名さん
>979さん
荒らしじゃありませんよ。
品川が上野、北千住、田端より上というなら、ロジックで反論願います。
交通利便性と生活利便性で、これらの駅に勝ってます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん
品川 JR8面15線 新幹線2面4線 京浜急行2面3線
高輪側はブランド立地。ホテルの緑の多いイメージとは裏腹に、坂を上りきると古くからの
住宅街で、狭小な路沿いに昭和からの住宅が並ぶ。閑静だがスーパーマーケットなどの買い物
は意外と不便。港南側は、駅前はオフィス街、一歩離れるとタワマン+公園運河ゾーン。
生活利便性、環境はまずまず。一言で言えば戸建密集エリアか、タワマンエリアかということ。
代表的なマンション
高輪:ペアシティルネッサンス80 港南:ワールドシティタワーズ
池袋 JR4面8線 東武3面5線 西武4面7線 メトロ4面4線
東口は西武百貨店+大規模電気店出店で商業激戦区。戦いに敗れた三越は撤退。交通量多く、
駅前は住める場所ではない。サンシャインシティー近辺まで行くと、タワマン数本が建ち
かろうじて住める環境となるが、あくまで寝に帰るだけで休日に周辺をのんびり散歩と言う
雰囲気ではない。西口も同様で、これに風俗街が加わる。住環境は要町寄りまで行かないとダメ。
代表的なマンション
西口:OWLタワー(建設中) 東口:ザタワーグランディア
<結論>
駅力は池袋の方がはるかに上。ただし、住む環境としては池袋駅周辺は住むところじゃない。
-
985
匿名さん
牛で喜ぶのは珍しいから。日常に入ってくれば喜ばなくなる。
新幹線、モノレール、飛行機、船も最初のうちはいいかもしれないけど、そのうち飽きる。
港南の売りにはならないと思う。
でも、郊外に住むなら港南のほうがいいという選択肢はありだと思う。
-
986
匿名
あらら、上野vs品川になっちゃった。マジレスすっと地方行く機会のない独身者としては
どっちか住めと言われたらかーなり悩んで上野にするかも。日比谷線銀座線大江戸線、ちょっと歩いて千代田線とすこぶる便利。
食べ物屋いっぱいあるし、ピカピカでもファミリー層ばっかりでもない街は落ち着ける。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名
ロジックって…、田端には何もないですよ?北千住にしてもほとんど都外でしょ感覚的に。
駅さえ立派で何線も走ってればいいだけならわざわざ語る必要ないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名
高輪は高輪台のスギノキヤとプリンスデリが撤退して不便になった。
まあ10年前はクイーンズもディーンアンドデルーカもカルディも成城石井もエノテカもエキュートもなかったけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
住むなら目黒、恵比寿がいいね。JRも地下鉄も利便性よいもの揃っているし、
住環境も暮らすのに飽きない。ただ、駅近物件ほとんどないし、あっても
高すぎて買えない。選択肢としては、これらの駅に近い五反田、大崎の
魅力が上がってくるよね。
-
991
匿名
目黒恵比寿は白金代官山、ブランド地の値段引きずってて割高。駅前だとそれらの匂いはほとんどないし。
五反田大崎は悪くないけど…買えるのは再開発エリアばっかだもんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
匿名さん
池袋の住宅地って西池でしょう
無知すぎるのによく長文書込むなぁ
-
-
993
匿名さん
>988
お上りさんでしょ(笑)
田端には、駅近に、アトレ、シティホテル、24時まで開いているスーパー、スポーツジム、商店街と生活利便施設は一通り揃ってますよ。
通勤も、山手線と京浜東北線が同一ホームから発車するので、ほぼ1分間隔で電車に乗れます。
駅力は、品川さんと遜色無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名さん
常磐線も東京まで延伸されるし、北千住あたりはまあまあよいのでは?
安いわりに利便性はわるくないし。まあ、あの地域がOKであることが前提になりますが。
-
996
匿名
田端、出世したんだー(笑)二十年前は何一つ、できる気配すらなかったんだけど。
でも駅はショボいままじゃないの?ひょっとして上の通路上がる階段にエスカレーター出来てたりとか?(だとしたら逆の意味でショック)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
品川の駅力がトップ3とか笑えますね。
東京、新宿、渋谷、池袋、上野がトップ5は確実。
品川は新橋、有楽町、秋葉原、御徒町に次ぐ10位くらいでしょう。
-
998
匿名
↑とか書くと港南住民が黙ってないから花を持たせたものを。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名
ちなみに田端のシティホテルって何?煽りでなく知りたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
匿名さん
上野は徐々に存在感が薄れてきてる感が否めないですけどね。。
羽田のハブ化が進めば、東京、新宿、渋谷、池袋、品川がTop5となるのでしょうか。
-
1001
匿名さん
>>998
確かに品川の駅力にこだわるのは港南住民だけでしょうね。
高輪住民は自分の最寄り駅を聞かれても「高輪台です」と言いそう。
-
1002
匿名さん
-
1003
匿名さん
>>996
北口側には上下エスカレーターとエレベーターあります。
>>999
JR系の「ホテルメッツ田端」です。
駅構内のアトレヴィには成城石井、TSUTAYA、スタバなどが入ってます。
-
1004
匿名
そうなんだけど、港南では眺望とか区画整理と同等にリニアとかサウスゲートが重要だから。
高輪在住は問題にしてないけど。アイデンティティの一部だから貶されるとファビョりがち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
匿名さん
田端にシティホテルはないはず
鉄道会社がお客さんなんでたまにいくけど
本当になんにもないよ
-
1006
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
匿名
品川はやっぱり赤羽、北千住とどっこいどっこいだと思うけどなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
匿名さん
メッツは完全にビジホ
そんなこともわからないのは・・・民度低いなぁ
田端
-
1009
匿名さん
品川の駅力は東京、新宿、渋谷、池袋、上野の下なのは間違いない。新橋、有楽町、秋葉原、御徒町
の下かというと?乗降客数では?がつくな。駅周辺に安心して住める環境があるかどうかを入れれば、
品川駅がダントツのNo.1
-
-
1010
匿名
そんなに品川が憎いんだw
怨嗟と嫉妬かな
まあ坪200〜250で港区にファミリーマンションが買えた時代は当分こないと思うよ。
悔しいね、やるせないね、なんであいつが?って感じなんだろうね。
ああ楽しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1011
匿名さん
住民でもないのに品川って単語にすーぐ飛びついちゃんうんだねぇ(笑)
-
1012
匿名さん
品川?空気じゃない
意識すらしないよね
とにかく行く用事がない
レストランも買い物もホテルも遊びもまともなことが何ひとつできないよな
-
1013
匿名さん
-
1014
匿名
荒らしはともかくわざわざ行く目的に乏しく、通過点としても山手線内部に弱いんではターミナル駅として片手落ち。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
匿名さん
品川の駅力をどう捉えるかというのは、
地下鉄の利便性と、JRや京急の利便性の
どちらに重きを置くかということでしょうね。
都心での移動を重視する人には地下鉄ははずせないですし、
新幹線や羽田空港を利用する人には品川は最高でしょう。
どちらかで評価が大きく分かれる駅ですね。
-
1016
匿名さん
あらら、興奮しすぎて日本語すらおかしくなっちゃってるし笑
-
1017
匿名さん
わざわざ行くかの議論し始めたら新宿・渋谷日常利用者は池袋とかめったに行かないだろうし、上野・東京利用者は新宿・渋谷はめったに行かないだろうしってなって平行線じゃね?
-
1018
匿名
というか港南住民に真剣に聞きたいんだけど、新幹線だリニアだ羽田行きを毎日使うビジネスマンばっかりじゃないでしょう。
東京駅みたいなハブ機能を、だから生活にも便利みたいにすり替えるのって相当無理があるよ。
ちょっと先の駅で買い物をして、袋提げて乗るのって新幹線でも山手線でもなく地下鉄じゃない?
(車だからいいもん、みたいな感じならそれは駅力を語る上で見落としてる)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
匿名
わざわざ行くかの議論、は確かに平行線になりだちだけど他の駅に比べたら品川は在勤在住者しか行かないよね。ついでに寄ろうって感じでもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
匿名さん
利用者がそれで満足ならそれでいいんじゃね?
昔に比べればずいぶんと品川も良くなったと思うよ。
港南に住みたいとは思わないけど。
-
1021
匿名
自分も同意見。それで渋谷池袋より駅力が勝るという話にはならないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
匿名さん
>1009
上位の山手線駅で、駅周辺に住民が多く住んでいるのは品川だろう。
高輪方面には、閑静な住宅街と低層マンション多数、
港南方面には、開発により10000戸を抱えるタワマン。
話を他へ持っていこうとしても、すぐに品川に引っ張られる。。。
-
1023
匿名さん
行かないって言ったのは・・・本当に品川には用がない
今もこれからも可能性がない
新宿・・・パークハイアット
池袋・・・ジュンク堂
上野・・・アメ横
秋葉原・・・電気街
渋谷・・・Qフロント
有楽町・・・ロオジエ
恵比寿・・・ウエスティン
東京・・・シャングリラ
-
1024
匿名さん
-
1025
匿名さん
-
1026
匿名さん
>>1022
それってつまりは中核駅としての要素が近年まで無かったことの裏返しでは?
-
1027
匿名さん
>>1009の表に25駅しかないのだが、
もう1駅がどこだったか思い出せない。
山手線って26駅だったよね???
-
1028
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
匿名さん
今後の港区の開発は田町駅、芝浦に特化
民間の開発は虎ノ門~六本木に集中
品川は今以上の伸びしろがない
高輪も品川駅最寄りは一部で地下鉄最寄が大半
残りは開発に取り残された可哀そうな肉処理場の周辺住民
-
1030
匿名さん
たしかに、過疎っていたこのスレが活気づいたのは、その品川組が参入してきたから?
-
1031
匿名さん
>可哀そうな肉処理場の周辺住民
ほんっと大好きなんだな笑
-
1032
匿名さん
山手線の駅では東京メトロと都営地下鉄の両方が使える駅が比較的便利だと自分は思います。
これに当てはまる駅は、新宿、目黒、新橋、有楽町(日比谷)、御徒町(上野御徒町)です。
周辺の駅も含めると、代々木(北参道)、東京(大手町)、
秋葉原(岩本町)、上野(上野御徒町)も当てはまります。
巣鴨と駒込も近いので、周辺の駅と言えるかもしれません。
この中で周辺の住環境まで考えると、目黒は相当いい駅ですよね。
-
1033
匿名
品川池袋渋谷の比較あたりからじゃん?
けど池袋渋谷勢、不思議なくらい出ないな。もう満足してるってこと?
品川にもそのくらいの余裕を持って欲しいもんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1034
匿名さん
ここにいる品川って港南だけだから汗だくでレスしてるんじゃないの
-
1035
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1036
匿名さん
-
1037
匿名
>>1029
そりゃ、芝浦アイランドに近い田町駅もいいですね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件