住宅コロセウム「【買うなら】新築マンション VS 中古マンション【どっち?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 【買うなら】新築マンション VS 中古マンション【どっち?】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-10-19 17:42:00

コミュ内で探してみたのですが、これといった議論がされているものがなかったので立ててみました。
最初は新築オンリーで探していたのですが、大手不動産販売の営業をしている友人から、
「新築は1日住んでも中古になっちゃうから、最初から中古狙いのほうがいいかもよ」
と言われ、中古も探しはじめました。

買い替えを考えるなら、中古のほうがいいという話も聞きます。
駅近などの立地の条件が落ちても、同じ価格なら新築で広いほうがいいな、という気もします。
まわりの友人は圧倒的に新築を購入する人が多いので迷います。

とくに今の新築は2〜3年前よりも確実に資材の質を落としているから、広さ・価格が同じだとしても2〜3年前の築浅マンションと、今売りに出ている中古マンションだったら、2〜3年前の築浅のほうが買いだとも聞きました。(上記友人&住宅メーカー勤務の親戚より)

激論異論、期待しております。

[スレ作成日時]2007-01-30 19:13:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【買うなら】新築マンション VS 中古マンション【どっち?】

  1. 139 匿名さん

    どれも必須ってほどじゃないです。(なくても全然かまわない)

    ①生ゴミ処理機で代用可能。だけどあったほうが絶対便利。
    ②あんまり効果を感じない。むしろ二重サッシ(後付できるけど)がいい
    ③趣味に近い。使わなくなる。
    ④光熱費が明らかに安くなるのでかなり助かる。

  2. 140 匿名さん

    >奥行き4メートルぐらいのバルコニー

    そんなものがあると、自分の上に、4メートルの長い庇があることになるだろ。
    部屋がすごく暗くなる。無意味。

  3. 141 購入検討中さん

    138です。
    レスありがとうございます。

    なるほど、さすがの最新設備も決め手にはならないようですね。

    こちらは関西の芦屋で探しているのですが、10年落ちのマンションですと、

    床暖房がついていないので、3〜5年落ちまでの中古を探しています。

    去年の中古でも、分譲価格から1割から2割は、

    割り込むようなのと、110%ローンを組まれているケースも多いため、

    相場からかけはなれた価格で売り出し→市場の反応がないので売りやめる

    といったケースが目立っています。

    もうこうなるとおとなしく新築を買うしかないのでしょうかね。

    ちなみに、ここ最近は関西では新築も売れ残り気味で、東京の都心部とは、

    かなり事情が違うようです。

  4. 142 匿名さん

    3〜5年の中古なら新築のほうがいい。あとは立地次第。
    ただ、芦屋はまた別格じゃないの?そこで探す目的はなんでしょうか。

  5. 143 匿名さん

    あー!スロップシンク!これ忘れてた!
    これは今後のマンションに必須にしたいです。ついでにベランダコンセントも。
    意外に必要ですよこれ。

  6. 144 購入検討中さん

    >>142
    探しいるのは、いわゆるお屋敷街のあたりではなく、
    阪神芦屋駅に近い「なんちゃって芦屋」です。

    詳しくお話すると、芦屋の土地の価格は実はそれほど高くありません。
    土地の価格からいえば隣接する神戸市東灘区のほうが高いです。
    阪神間では、東灘区の住吉、岡本、御影、西宮北口駅周辺といった
    ところで、芦屋は東灘区に比べて、校区が人気がないので、
    非常に「割安感」があります。
    また2000万円台のマンションもたくさんあり、
    うちが探しているマンションも2000万円台のものです。
    東灘区・芦屋限定で探しているのですが、
    安いので芦屋ということに、、、

    わたしもスロップシンク、ベランダコンセントは必須と考えています。
    こうなると新築に決定でしょうかね。

    現在販売中の新築もかなり売れ残っているようなんですがね。
    売れ残っている=内在的には値下がりしている
    って気がしてなかなか手が伸びません。

    あー早く物件を見つけて落ち着きたいです!!

  7. 145 匿名さん

    そうなんだ、芦屋ってだけで高級イメージ持ってたよ
    割安感いいね!

  8. 146 匿名さん

    都心部に限ると、駅から近いという立地優先なら中古マンションです
    元々狭いエリアの陣取り合戦といった図式が30年も前から続いているのです。
    古いマンションの建て替えが促進されないかぎり、好立地には新しいマンションが
    建設される可能性は低いのです。
    たとえば銀座界隈に新しいビルなんて、数えるほどしかありません。

  9. 147 匿名さん

    新築が買えないから中古というのは、郊外限定の話しね。
    都心物件は立地で、新築中古の逆転現象が起きてるよ。

  10. 148 匿名さん

    新築でなきゃダメという人は、
    やっぱり、他人が一度住んだということに、抵抗を感じていると思う。

  11. 149 匿名さん

    そんな潔癖性は、結婚相手も選ぶんだろうな・・
    なかなか、適齢期で美人なのに古風な国宝級な人は残ってないよね

  12. 150 匿名さん

    >>147さんに同意。都心の元大名屋敷街のような好立地に新築はあまり出ないですからね。港区の新築もタワー物件(=湾岸か山手線内でも商業地)ばかりですからね。
    という私は、港区の元大名屋敷街の高級中古を買ってフルリフォームして住んでいます。

  13. 151 匿名さん

    >150
    大名屋敷があった場所は戸建てで住む場所であって、
    マンション住まいの意味が何かありますか?
    容積率も低く非効率な低層マンションで、維持費も相当割高になりませんか。

  14. 152 契約済みさん

    終の住処として築35年の公団物件を買いました・・・
    ちょっと高めな車程度の値段で・・・
    無謀ですかね・・・・?
    震災あったら間違いなく崩れまする・・・
    敷地が広く、万が一の建替え時の負担が少なそうってのに希望を託しているのですが・・・

  15. 153 匿名さん

    >終の住処として築35年の公団物件を買いました・・
    >敷地が広く、万が一の建替え時の負担が少なそうってのに希望を託しているのですが・・・

    都心へのアクセスが良くて、容積や建蔽率にゆとりがあるのなら、大丈夫かしら?
    増床した分をデベが売却できれば、再建時の負担金が少なくなるらしいです。

  16. 154 匿名さん

    >>153
    価格が問題でしょう。
    高めの新車並みで買えるのですから価値もそれなりです。
    都心の築40年が3000万円以上で取引されているのに、その程度しか値が付かない
    ということは、そういう価値なんでしょう。
    そうでなければ、投資家が好んで立て替え前提で高値で買うと思いますよ。

  17. 155 匿名さん

    資産価値を気にするなら中古(評価がある程度定まっているから適正価格で買える)、
    新品の満足感や設備の充実度を気にするなら、やはり新築でしょう。
    どっちを気にするか、その人の重視するポイントにより違うでしょうね

  18. 156 匿名さん

    マンションは、立地と利便性が全てだと思う。
    新価格で、郊外にズルズル引きずられるより少しでも都心寄りの
    中古マンションを買い叩いて、リフォームするのが利口だと思う。

    街の不動産屋さんは、新築マンションは自分用にまず買わない

  19. 157 匿名さん

    >>156
    そりゃそうだろうけど、買い叩けるような売り手が売り急いでいる中古物件が、自分の気に入った場所に必要な時期に上手くある可能性は非常に低い。
    不動産屋は本職で、広い範囲で多くの情報を何十年もずっと見続けているわけだから、掘出し物に当たる確率も高いだろうけどね。

    都内でも23区の外れのほうなら駅から15分20分くらい離れたようなマンションも多いが、そういう物件でもちょっと郊外に出た他県の駅近マンションよりずっと高いし、中古価格も高止まりしている。
    極端な例では、東横線の多摩川駅から徒歩20分都区内の方が、南武線沿いのローカル駅の徒歩5分より高い。
    立地という意味では、東京限定かもしれないが、駅とかアクセスだけでなく、23区内ということに価値を感じている人も多いようだ。まあそういう人は、貧乏のくせに23区ブランドで虚勢を張りたがる人という批判的見方もできるが、そういう人は今後も減らないだろうし。

  20. 158 匿名さん

    >>157
    予算2000万円くらいのようですね、23区のはずれの駅遠なんて
    立地重視のマンションとしての価値がない。

    山手線沿線および城南で徒歩10分以内で、探すのに価値があると思う
    新築の半額とすれば、坪150〜200万円位で買えると思う。
    80㎡買っても3600万円〜4800万円と1馬力のサラリーマンでも安く買える。
    このエリア新築なら7200〜1億超でサラリーマンには手が出ないでしょう?
    新築なら絶対に手が出ないエリアに、中古なら買えるということに意味があるのではないかな。
    設備とか仕様なんて、絶対必要条件ではないと思うから安ければ割り切れるでしょう。

    郊外の価格で、立地のいい都心寄りなら意味があるんでは。
    最初から郊外の中古マンションなら、買値が安いこと以外にメリットなし。
    すぐに1000万円未満になるし、管理費滞納と高齢化で買い手も借りても
    つかず荒れる一方でしょう。

  21. 159 匿名さん

    駅遠や築浅マンションは、全く意味がないと思いますよ
    中途半端は、安物買いの銭失いになるんだと思う。

  22. 160 匿名さん

    >158
    今時、山手線沿線および城南で徒歩10分以内の中古マンションを80㎡で3600万円〜4800万円なんかでは買えんよ。築20年以上ならあるかもな。特に3000万円台など、ありえねー!20年もたってると、設備はボロボロ、構造も古くて当然スラブの薄い直床、壁もフローリングもキズだらけで、フルリフォームがいるぞ、実際。それに1000万近くかかってまともに住むのに、6000万近くいるぞ、なんやかんやで。お宅買えんの?

  23. 161 匿名さん

    それとさあ、お宅の言ってるようないい立地のエリアは地価が半分になることなんかないから。もっと現実を勉強しようね。

  24. 162 匿名さん

    >>158
    >>159

    無理無理。あり得ん。

    23区外れでも東急沿線の世田谷区なんかだと、80平米なんて駅から30分築20年でも4000万円超える。10分以内とかなら6,7000万円はする。しかし、多摩川を渡ると都心からの距離的にはほとんど差が無いのに、3割くらい一気に安くなる。東急沿線とかは多摩川を境にメチャ値段が変わる。
    まあ、それは極端な例にしても、中古価格と言う点では、駅からの距離にこだわるより、エリア自体の方が重要。23区と言うより、世田谷とか目黒とか渋谷あたりの特異的現象かもしれないが。

  25. 163 匿名さん

    >162さん
    160です。おっしゃるように23区なんて意味なくて、世田谷とか目黒とかに意味あるんですよね、実際。北区の駅近なんかより、徒歩15分の世田谷区の方が何倍も価値ありますよね。これは感覚論ではなく、不動産価格が証明してますから。

  26. 164 匿名さん

    23区内のマンションは,価格の半分近くが土地代です。
    土地は,古くなって価値が落ちるということはないので,
    価格の下がり方もそれほどでありません。
    土地代が半分なら,かりに建物の価値が0になっても,
    50%の価値は残るわけです。
    一方,土地代が安いところにあるマンションは,
    ほとんどが建物の価格だから,価格の落下は急激です。

  27. 165 匿名さん

    >>164 さん

    建物の価値が0になったとき、更地になってれば50%の価値が
    残るのですけどね・・・。
    土地面積に対して階数も多いでしょうし・・・。
    50%は期待できないと思いますよ。

  28. 166 匿名さん

    >165
    そんな単純な話ではない。それに第1低では戸数も少なく(10m以上の建物は建たないからね)からさ。狭い土地に8階、10階とつくるような所の話しをしてないと思うが。

  29. 167 匿名さん

    >>166
    マンションの価値を考える時重要なのは地価でなく賃料。
    世田谷、目黒のような人気地域は古くなっても賃料の低下が小さいから、
    かなり価値が残っている。

  30. 168 購入検討中さん

    郊外の5年弱の築浅は、同地区の新築と比べ最高約1千万円の開きがあるんです。この差は1馬力並会社員にはホント大きな差なんです。
    設備はやはり新築が有利です。ただ負け惜しみですが便利過ぎるのも問題だと思ってます。多少生活感がある方が子供の家庭教育にもプラスと考えてます。

  31. 169 匿名さん

    築浅物件って、住んでた人に不幸なことがおこって
    ローン払えなくなったか、上下左右のどこかの部屋に迷惑人がいるか

    いずれにしてもマイナス要因の結果だから
    あまり気乗りしませんねー

  32. 170 匿名さん

    賃貸と分譲では好まれる物件が若干違うところが難しいですよね。
    なので資産性を考えると賃料をベースに検討すべきですが、購入判断は環境十分に考慮する必要があるのでなかなかに迷います。

    郊外の物件が、賃料が安い⇒資産性低い となって物件下落率が高ければ、中古で買うほうが良い気がしますね。
    でもほんとにそううまくなっているのかな?

  33. 171 匿名さん

    新築価格は、勢いもあって多くの人が買える価格に設定されます
    カタカナデベの売り主の、郊外の駅遠物件なんて駅近との比較で根付けされ
    実力以上の売価の場合もありますね。

    中古になると、自由市場ですから一気にメッキが剥がれますから安くなる。

    反対に、コストの積み重ねで実力より安く販売される都心物件もあり
    値上がりする場合もあります。
    実際に2年前分譲の坪/250万円前後が、300万円を超える中古価格で売れています。

  34. 172 匿名さん

    よくネットや雑誌のコラムなんかに書かれていることですよね。それ。

    でもここ1・2年ほんとにそうですか?
    郊外の物件なのに、都心マンション価格急騰というトレンドに便乗し結構なめた価格を提示している中古マンションが多い気がします。

    もちろん中古だから値引ありが前提だし、成約価格だとどうなっているか分からないですが。そこらへんの実態を知りたいですね。

  35. 173 匿名さん

    >172
    仲介の不動産業者は成約価格を知ってますよ、レインズやアットホームの
    デターベースに入力の義務があるそうです、聞いた話だと値引きなしで
    都心部(近所)は、中古マンションが相当売れているようです。
    売り出しても、1ヶ月程度で情報が消えているから多分値引きなしで
    売れている証拠ではないでしょうか?
    さすがにお客が複数つけば、値引きなんてする必要もないですから。
    不人気で問い合わせのない物件は、売れ残り値引きされていくでしょう。

    新築が坪/400万円〜新価格になりましたから、300〜350万円の築浅や
    新築未入居は、割安感があるのでしょう。

    郊外物件は、都心物件のように希少価値も資産価値も劣りますから
    ダメだとは思いますが、買う人がいればいくら高値でもそれが相場です。
    中古価格は、新築以上に相場があってないようなものです。
    完全自由相場と言っても、過言ではないかもしれません。

    郊外と都心、駅近と駅遠 資産価値なりに大きく二極化するのは間違いないでしょう。

  36. 174 匿名さん

    >>172
    >>173の言うとおりですよ。自分の例ですが、2年前の査定価格が3300万。その1年後4000万で売り出したら即売値で買付申込みがありました。もっと高く売り出しても良かったのかなぁ。港区です。

  37. 175 マンコミュファンさん

    絶対新築だと思います。

  38. 176 匿名さん

    単純に新旧比較すればな。

  39. 177 購入経験者さん

    価値観と住みたいエリアによるのではないでしょうか。

    サラリーマンの現実論ですが、35才年収1000万円。
    新築マンション80㎡が7500万円(坪/300万円)のエリアで築20年超の同程度の中古物件は、3500〜4000万円位でしょか、その差は3500〜4000万円。

    ローンの借り入れ額も違うでしょうから、その差は5000万円を超えるでしょう。
    昔から街だった都心寄りだと、新築より中古の方が駅近で立地が良い場合が多い。
    最新の設備と、多少の見栄で支払うには大きな金額だと思えなくもない。
    5000万円あれば、子供の教育費とレジャー費に使っても定年60才とすれば
    25年間で年に200万円、月額17万円の差になりますから結構大きい。

    どうしても新築を求めて、4000万円で買える郊外まで行くのはいいけど、現実問題、通勤時間が1時間超なんて生活は、楽しいはずがない。
    人間、体の自由がきく若いときに楽しまないと年取ってお金使っても
    楽しくないのでは?

    新築の最大のメリットは新しいことと最新設備です、定年を迎える25年後は
    築25年と45年のマンション住民という違いでしかない。
    どちらも大規模リフォームは必要なことは言うまでもありません。
    但し資産価値に3500〜4000万円の差なんて、あるはずもないと思いませんか
    せいぜいあっても1500万円前後でしょう。
    その時に他に住む家があれば資産価値ですが、唯一の住まいなら売るわけ
    にも行かないので、机上の空論でしかない。

    3500万円で、頭金1000万円でローン2500万円なら少し頑張れば
    10年〜15年で返済できるからね。
    つまり50才からは、ローンなしの人生が始まると言うことです。

    自分は、少し怠けたけど約10年でローン残高あと500万円まで来ました
    もちろん50才までには完済の予定です。

  40. 178 匿名さん

    >>177
    概ね同意だが、ただ一点だけ。
    新築マンション80㎡が7500万円(坪/300万円)のエリアで築20年超の同程度の中古物件は、3500〜4000万円では買えない。4000〜5000万円はする。人気エリアほど、値下がり率も低い。

  41. 179 購入検討中さん

    >>177
    おれも一点。
    35才で1000万もらってるやつはあまり現実的でない。おれの知る限りでは可能性があるのは商社員、テレビ局などマスコミの一部、大手広告代理店など、サラリーマンの特権階級ともいえる層だけ。

  42. 180 匿名さん

    まあ、今は共働きも多いから、夫婦合わせてなら、そこそこいるんじゃね?

  43. 181 購入検討中さん

    そうだね。共稼ぎなら現実的だね。

  44. 182 匿名さん

    中堅以上の生損保、メガバンクでは10年前には35才で1000万円は超えていました。これは体験ですから本当です。
    N生命の総合職なんて32才で1300万円、T海上は30才で1000万円、M銀行は
    30才で1200万円とか。
    但し、基本的に営業会社ですから転勤が多く都心でマンションを買う人は
    めったにいなかった。

    子供が小さいうちに、世帯年収でローンは公務員や大企業でもない限り危険
    子供のいる40代までの女性は、管理職でもなければリストラや、子育てで
    仕方なく休むから嫌みで職を失う可能性は、男性より遙かに高いです。

  45. 183 匿名さん

    >>177
    通勤一時間超で楽しいはずが無い→
    長いからこそ資格の勉強、新聞読み、音楽聴く、
    寝る等有効に使ってる人もいるが。
    ちょっと偏った考えだな。

  46. 184 匿名さん

    我慢強いのか、自分を悲劇のヒロインだと思い込んでいるのか?

    通勤一時間超が楽しいなら、郊外の方がマンション価格が高くないと
    資本主義としてオカシイね。

  47. 185 匿名さん

    >>184
    キモッ

  48. 186 匿名さん

    >>185
    可哀想に、当分退場だねサヨウナラ。

  49. 187 匿名さん

  50. 188 匿名さん

    中古マンション
    探すのが面倒だったので、売りに出た近所のマンションを買った。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸