- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2017-01-06 16:44:53
湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。
物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。
有意義な情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)
-
838
匿名さん
-
839
匿名さん
-
840
匿名さん
-
841
匿名さん
何というかタワマンの美しさがない。
やっぱりタワマンは縦横正方形。シンメトリーは美しい。
高さは40階以上だね。
-
842
匿名さん
>>840 匿名さん
筒状より板状タワーの方が好き
-
-
843
匿名さん
>>841 匿名さん
そこがWCTの希少価値でしょう。間取りが多彩で、高層階でも比較的安い住戸もあれば、低層階でも広くて高い住戸がある。
砂の塔とは無縁な構造になっているようですよ。
-
844
匿名さん
板状の方が行灯部屋が出来にくいしワイドスパンの間取りが作りやすいんだよね。パークシティ豊洲もタワーよりB棟の方が間取りははるかにいい。カテリーナ三田もそう。芝浦ベイワード、品川ベイワードも間取りが良い。真ん中に吹き抜けある構造は無駄がないが間取りはかなり悪い。
-
845
匿名さん
>>843 匿名さん
確かに低層階でも広くて高い部屋があるね。
-
846
匿名さん
板状はタワマンって感じしないね。
ただの高層住宅。耐震上も弱そう。
-
847
匿名さん
結局、次長課長がいつものWCTステマをする板になりましたね。笑える。
-
-
848
匿名さん
完全インフレームで、リビングや居室に柱がボコボコのWCTの間取りがいいとか無理ポジしすぎですよ。
-
849
匿名さん
>>848
そういう正論をいわないように。次長課長が、奇跡的にアウトフレーム気味の間取りを持ち出してきて、ほらこんなに間取りがいいというアピールでステマが長引くから。
-
850
匿名さん
-
851
匿名さん
-
852
匿名さん
今日は疲れた~、まったくレスできなかった。まぶたが重いのでゆいちゃんまじゆいちゃん。
-
853
匿名さん
wctは頭おかしい住民多すぎだろ。
頭イカれてないと入居できないルールでもあるのかよw
-
854
匿名さん
>>853
そういうレスは良くないと思う。住民がそこまで満足してるのは
WCTが素晴らしいマンションであることの何よりの証明でしょ。
-
855
匿名さん
板状だと有明トリプルのセンタータワーは期待できそうだな。
-
856
匿名さん
>>848
それでも80-100㎡クラスの設定がいっぱいあって、バリエーションも豊富なだけで
最近のマンションに比べたら100倍マシ。角部屋は確かに柱多いけど、広さにしても
間取りにしても、最近のマンションは天井にカセットエアコン入れられなかったり、
スラブ薄かったり、狭い田の字系の部屋ばかり。で広さも部屋の形も全部同じで
内壁の位置を変えて何種類か作ってるだけ。それで坪360万とか言うんだから。
-
857
匿名さん
>>853 匿名さん
だから煽るなって
あそこの住民は耐性が低い&昼間も投稿できる次長課長みたいなのもいるから、無限にステマが続くだろ
-
858
匿名さん
一説によると、WCTの間取りは200種類以上あるらしい。間取り図面集だけで100ページ
以上ある分厚い本だったとか。あの時代はグローブにしてもどこにしても間取りの選択肢は
かなり幅広かった。最近はAタイプからGタイプまでの7種類くらいで豊富とか言ってる。
時代だよな。
-
859
匿名さん
10年前は70㎡って言ったら狭っ!というイメージで、3LDKは最低80㎡~だったよなあ。90㎡、100㎡以上の間取りも珍しくなかった。最近は2LDKは60㎡、3LDKは70㎡が主流。高く売るためとはいえ、嫌な時代だ。
-
860
匿名さん
倉庫街の団地に住んでるとコンプレクスの塊になっちゃうんだろうね。
問題だらけで理事会も荒れてるみたいだし、売るに売れずかわいそうではある。
-
861
匿名さん
-
862
匿名さん
>>860
倉庫街なら、今後、倉庫をつぶして新たなマンション供給が期待できそうだけれども、実際はマンションが建っている場所以外は区立公園か学校になっていて、更地に戻ってマンションが建ちそうな場所は港南にはもうない。港南3丁目の北側のコインパーキングだけが唯一のマンション候補地。
-
-
863
匿名さん
>>861 匿名さん
年間の販売数が10戸なので、計算上私はあの世で完売の日を迎えます。
-
864
匿名さん
-
865
匿名さん
WCTから同じ湾岸内で転居しました。WCTも暮らしやすくて良いマンションだと思いますが、マンションは進化していてより良くなっているのは事実です。共有部はWCTより豊富で高級感やデザイン性も上ですし、専有部は数字上は10平米くらい狭くなったのですが、実際生活するとこちらの方が広いんですよね。今と比べると、昔の物件はインフレや廊下面積が多く、数字とのギャップを感じやすいかな。交通利便性は若干わるくなりましたが、今後改善される予定もあったり。眺望は今の方が全然いい。結論としては引っ越して良かった、今の方が満足度が高いのが正直な気持ち。喝入れるプロ野球解説者のように、昔しか知らない人ってどうしてもどうしても昔が1番と言いたがるもの。でもどちらも知っている立場からすると、何だかみっともないなあと写ってしまします。
-
866
匿名さん
>>863
それは嘘だろ?週に10戸くらいか?それでも520戸売れるのに1年かかる計算だが。。。
-
867
匿名さん
-
868
匿名さん
>10平米くらい狭くなったのですが、実際生活するとこちらの方が広いんですよね。
WCTはいろんな間取りがあって、確かに柱が多い部屋もあるから何とも言えないが、
これはないな。数字上数㎡なら間取りの妙で広いと感じるかもしれないが。
しかし、売るに売れないとか上に書いてる人いるけど、やっぱり売れたんだね。
ちなみにどの方位の何階がいくらで売れたの?
-
869
匿名さん
>>867
ってか、廊下無しの間取りのほうが安っぽくないか?最近多いんだよなベッドルームの
リビングインとか、玄関から最初の部屋がリビングとか。最悪だよ。
-
870
匿名さん
玄関から最初の部屋はリビングが良いんじゃない?
寝室は奥が良いよね。
-
871
匿名さん
>>867
ベッドルームもマスターベッドルームは8畳くらいあるのが普通だったね。
いまは5畳、5畳、6畳の3LDK、全室リビングインなんてのが平気。
-
872
匿名さん
WCTは眺望が良いの北部屋なんでしょ。
そこがなあ~。
南部屋なら良かったんだけどね。
-
-
873
匿名さん
>871
部屋は大きさより形かな。
柱出てるとデットスペースが多すぎて、結局、使えない。
-
874
匿名さん
玄関から最初の部屋がリビングは良いと思うが。
長い導線でリビングよりは、まずリビングの扉があって、各部屋へ向かう廊下がある方が良い。
-
875
匿名さん
-
876
匿名さん
玄関入って、寝室が最初って恥ずかしいよね。
頭隠して尻隠さずって感じ。
-
877
匿名さん
>>874
廊下無しは、各部屋のプライベート感が無くなるよね。家族と言えどもリビングとベッドルームは間に扉2枚隔てていてほしい。マスターベッドルームはリビングとは離れた反対側に廊下を介してあるのが理想。
-
878
匿名さん
>875
良いんじゃない?
でも行燈部屋があるので、子供は1人までだね。
-
879
匿名さん
-
880
匿名さん
>879の続き
だけど、寝室が玄関からすぐになっちゃってるのがイマイチなんだよね。
-
881
匿名さん
そう言われも実際に広いです。アウトフレで無駄な廊下がないってのは想像していたより大きいですよ。売るに売れないの人は私ではないです、ちょっと話が混乱しててわかりにくいですね。売却は不動産がピークだった昨年よりちょっと前だったので、最終的に希望額から500万前後下げて坪280周辺で売却できたので、10年住んで坪40くらいは得したので満足です。東のそれほど上ではない中層です。それ以上はさすがに言えません。WCTも住み続けるのも都だと思いますが、新築は実際良いですよ。売り時かなと思ったし、MR言ってたら欲しくなってしまい買いました。転居の理由の1つに耐震性もありましたね。今は、新築も中古も既に下がってきているようなので売り時も入居のタイミング考えるとベストだった。10年前は良かったという考えはどちらも知ってる僕には張本さんみたいだなと移ります。色々MR言ってみると面白いですよ。
-
882
匿名さん
広さに限りがあるから限界はあるが80㎡程度ならこういう間取りにしてほしい。
-
-
-
883
匿名さん
>>881
個人的には廊下無いのは嫌だな。その分占有面積が狭くても居室のスペースは保たれる
んだろうけど。人それぞれだからね。
-
884
匿名さん
-
885
匿名さん
>>882
80平米もあるのに、リビング10畳って最低だな。恥ずかしくて人呼べないよ。バルコニーが柱多すぎて開口もイマイチ。これどこ?
-
886
匿名さん
882はリビングが狭いけど、言いたいことは分かる。中住戸でこういうワイドスパンの設計は本当に無くなった。余裕がある部屋を買いたければ角住戸を買うしかなくなった。
-
887
匿名さん
-
888
匿名さん
90平米以下の部屋で廊下なんて求めたらダメでしょ。リビングがどれだけ素敵かが1番大事。廊下求めるなら100平米からだね。
-
889
匿名さん
>>875と>≻882なら
>>875かな。
>≻882にワイドスパンで良いんだけど、
廊下の長さで、>>875より子供部屋が狭くなっちゃった感じ。
ワイドスパンだけに惜しい間取りだね。ん~。
-
890
匿名さん
>>882 匿名さん
洋室3の壁取っ払ってリビング14畳の2LDKにしたら良さそう。
玄関入って正面にしたら、キッチンも見えづらくて尚良し。
-
891
匿名さん
最近多いのはこのタイプ。タワー中住戸は875タイプが多く、低層はほとんどこればっかり。
-
-
892
匿名さん
こう見ると東京の住宅事情って最悪だよね。アメリカの友人に東京のコンドは大抵1000フィート以下だよと言った時哀れそうな目で見られた。やっぱりもっと稼いで、都心に100坪の土地に3階建立てたないと。
-
-
893
匿名さん
>>890 匿名さん
ちょい訂正
玄関入って正面にしたら→玄関入って正面を扉にしたら
-
894
匿名さん
-
895
匿名さん
俺は80㎡位だとこういうのが好き。2006年頃完成の某タワマン中住戸。
-
-
896
匿名さん
>891
田の字ですか。それはダメだね。
外廊下だし、外廊下側の部屋可哀想。
-
897
匿名さん
>>882
882は4畳の部屋をリビングとドッキングさせればいい感じ。
-
898
匿名さん
>895
中住戸なのに東にも窓あるの?
同じ80m2でも>882よりどの部屋も広いのはどうしてだろう??
-
899
匿名さん
>897
それでも5畳の部屋、ベッドおいたら机、置けそうにないよ。
子供なしなら、良いけど。
-
900
匿名さん
>>896
最近はこういうウナギの寝床の多いよ。というか低層板状はこればっかり。
-
901
匿名さん
>>898
882は70㎡ちょいの間違いだと思います。
-
902
匿名さん
-
903
匿名さん
>>895
これ中住戸じゃくて角部屋じゃん。
柱も食い込んでるし、右面がお見合いだからなのか小さい窓しかない。バルコニー側の柱が眺望阻害しすぎだし、角部屋リビングの角に柱で眺望なし。主寝室も廊下を無理やり部屋にして実質5〜6畳。ひどい間取りだね。どこのマンション?
-
904
匿名さん
>>898
実際は角なのだけど、東側は隣接建物との距離がないのでこうなっているらしい。
だから、事実上は中住戸の間取りと変わらないよね。
-
905
eマンションさん
>>895
角部屋なのにリビングの開口部狭いね。ベッドルーム1の前も柱だし。
-
906
匿名さん
>>900
90年代に多かった間取りに戻ったね、結局。
まあ、狭いと自ずと収束してしまうのだろうな。
-
907
匿名さん
>901
なるほど。バスが1418なのが惜しいけど、
≥882と同じ5畳でも子供部屋に使えそうなので、合格ですね。
-
908
匿名さん
>903
同じ80m2でもっと良い間取りあるの?
あるなら間取り出して!
参考にしたい。
-
909
匿名さん
-
910
匿名さん
>>903
サンプルとして保管しておいてだけなので忘れた。確か内陸のタワー。80㎡程度だから欲を言い始めたら切りがないよ。個人の好みもあるしね。似たやつでもう一個。これならいいでしょ?
-
-
911
匿名さん
910は83.5㎡+玄関わきのプライベートトランク1.7㎡で85.2㎡。
-
912
匿名さん
>910
良いねえ。程度って言うのがちょっと気になるけど。
80m2でこれなら、文句つけようがない。
-
913
匿名さん
-
914
匿名さん
895も910も部屋の広さもほぼ同じ間取りなんだけどね。910は邪魔な柱が無いのがいい。だけど、中住戸だからリビング横の柱は確実に隣の部屋には食い込んでる。タワーマンションは、建物設計で同じマンションでもたまたま柱をうまく避けられている部屋とそうじゃない部屋があるから、よく吟味しないと駄目だよね。
-
915
匿名さん
-
916
匿名さん
タワマン間取りは、同じマンションでも910みたいに柱が食い込んでない部屋と食い込んでる
部屋があるから、○○は間取りが悪いとか一概には言えない。
だけど、一つ言えることはタワマンで910みたいなワイドスパンで912さんが言っているように、
文句がほとんどつかない綺麗な間取りの部屋が、最近は少なくなったことは事実だね。
確かに工法は進化しているけど、最近の都心タワマンでは部屋が狭くなったので廊下を無くして
決まりきった間取りに統一している傾向があると感じる。
もう一度、910みたいな間取りが当たり前にたくさん選べるような時代が来てほしいね。
-
917
匿名さん
間取りが良くても
ツインとかはお見合いが酷くなるよ
意外と柱が目立つ物件って早く売れる
-
918
匿名さん
>>917 匿名さん
4面に部屋がある筒状ツインタワーは必ずお見合い部屋がある。板状タワーだと部屋を3方向だけにしたり、いろいろ工夫出来るから、複数棟建てる場合でも、お見合いを避けた設計が出来る。だから板状タワーが好きだ。ただ、他のマンションが近くにあると意味ないが。月島なんか筒状ツインタワーだらけでお見合いだらけ地獄。あの近辺のタワマンは俺は書いたくないな。
-
919
匿名さん
-
920
匿名さん
910は今の新築湾岸マンションなら間違いなく9000万から9500万はする部屋。だけど、もし10年くらい前だったら6000万から6500万くらいのイメージだった。
ほんっと、マンション価格高騰も行き着くところまで行った感がある。内陸タワマンも高過ぎてアホらしくなる。
-
921
匿名さん
>>892 匿名さん
アメリカは植民地だから土地がいくらでもあるだろ。
東京と比較するならパリやロンドンと比べないと。
-
922
匿名さん
>>919 匿名さん
さあね。免震だろうと筒状だろうと、起きて見なきゃ分からない。少なくとも免震だから大丈夫、板状だから地震に弱いということは無い。東日本大震災では躯体が損傷を受けたタワマンは無かったか、インフィル内部はむしろ筒状の方が被害が大きかった印象がある。
-
923
匿名さん
>>899 匿名さん
だからベッドと机がドッキングした家具が売れるんですよ。
うちは勉強はダイニングテーブルでさせるので、北側の子供部屋は寝るだけ。
子供部屋を居心地よくすると、引きこもりになりそうなので。
-
924
匿名さん
日本人は戦後教育でアメリカバンザイに洗脳されてるから、海外=アメリカという感覚の人が多いが、植民地国家のアメリカとは全てにおいて事情があまりにも違うから、アメリカと比較して優劣をつけてもなんの意味もないんだよ。
-
925
匿名さん
>>923 匿名さん
北側の寝室はよく眠れるから、成長期子供には最適
-
926
匿名さん
ダイレクトウインドの北側は明るくて夏は涼しいから、タワマン高層は北側が良いね。しかも、北側は安い設定になっていればリセールの際に利益が大きい。
-
927
匿名さん
-
928
匿名さん
>>922 匿名さん
板状タワマンは東日本大震災の被害はどうだったのかね?
板状タワマンってそもそも三田カテリーナくらいしか知らないけど、他にもあるものなの?
-
929
匿名さん
>>928 匿名さん
日本一の板状タワーマンション
-
-
930
匿名さん
>>928 匿名さん
イタマンってくらいですから、推して知るべしです。
-
931
匿名さん
-
932
匿名さん
-
933
匿名さん
DTが坪330を切ってきましたね。スミフの値下げが始まって湾岸バブル崩壊の開始です。
-
934
匿名さん
>>933 匿名さん
どこに出てますか?
元々第1期の北面とかはその単価くらいだから、値下げって程の額じゃないと思いますが。
掲載されてる物件は依然350万以上でしたよ。
-
935
匿名さん
>923
中学生になっても机とベッドドッキング?
というか、それってどんなの?子供用??
大学受験もダイニングなの?
-
936
匿名さん
-
937
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件