東京23区の新築分譲マンション掲示板「[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-01-06 16:44:53
【総合スレ】[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

湾岸エリアのタワーマンションについて、雑談を抜きとして話し合うスレッドです。 (雑談・コテは禁止)
購入を検討している方で他新築・中古物件との比較をとことん追求して決めたい方、
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。

最近は湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションも少しずつ出てきたものの、まだまだ数は少ないので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
パークコート浜離宮の比較検討である内陸のタワーマンション物件も度を超えない程度であればOK。

物件に全く関係のない雑談や、コテハンさんの投稿は禁止です。
コテの方、雑談もしたい方は本スレへどうぞ。

有意義な情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-11-02 20:16:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[雑談・コテ禁] 湾岸タワーマンション総合スレ(パークコート浜離宮、ドゥ・トゥール、パークタワー晴海、有明ガーデンシティ 他)

  1. 101 匿名さん

    >>90 マンション検討中さん
    もうのらえもんレベルになるとコネクションのパイプも太いだろうしなぁ。

  2. 102 匿名さん

    >90
    のらえもんのブログに書いてあったのってなんか根拠あるのかな?誰か知ってる人いますか?

    何の根拠もないと思います(笑)
    のらえもん君は、地震のブログの中で豊洲新市場の地下空間問題や横浜傾斜マンションなどにも言及していたけど、のらえもん個人の勝手な解釈や願望をブログにつづっているだけで何の根拠もありません(笑)


    >101
    >もうのらえもんレベルになるとコネクションのパイプも太いだろうしなぁ。

    豊洲マンション騙し売り業者(のらえもん)君のいう太いコネクション(笑)
    何のコネクションなんでしょう、は幻覚でも見ているのでしょうか?(笑)

  3. 103 匿名さん

    >>102 匿名さん
    この人も来ないでほしいんだけどなぁー

    同じ事しか言わないし。

  4. 104 匿名さん

    のらえもん」や「豊洲を世界標準」というキーワードは豊洲のマイナスイメージを強くするだけです。大人しくしているのが無難かと思いますが・・・

    現時点で、世界有数の高い技術力をもつ日本の新中央卸売市場として建設された、豊洲市場があらゆる面で世界標準に達していないこと自体が異常なことなのに・・・

    環境問題に厳しいはずの先進国の中で、土壌汚染が深刻な地域に新市場を計画したのは日本くらいのものです。

  5. 105 匿名さん

    >103
    >この人も来ないでほしいんだけどなぁー
    >同じ事しか言わないし。

    その言葉、そのままお返ししますよ、のらえもん君(笑)

  6. 106 匿名さん

    >>87
    ガーデンシティスレを見ると、
    湾岸最大の商業施設が目の前にあるのにとか書いてあるので
    のらえもんのお話がデマなのか、スレ住人が知らないのかどちらかだねぇ

    スレ見るとかなり競争率高そうな雰囲気になっているが
    実際どうなんだ!?みんな有明という立地を認識して検討しているのかな?

  7. 107 匿名さん

    >>105
    いえ、僕はスレ主なので、のらえもんくんではないですよ笑

  8. 108 匿名さん

    湾岸スレだと勝どきって不人気なんだね。
    日露戦争勝利から勝鬨橋ができて、それに由来する勝どき。
    埋立地っていうのはあるけど地歴は意外と古いし、ロマンがあって自分は結構好きな土地なんだけどな。

  9. 109 匿名さん

    スレ主! 出てきやがれ!

    姫の使いの者だ! 

    領地を荒らす者は許さん!

  10. 110 匿名さん

    >>109 匿名さん
    こんにちは
    荒らしてないですよw
    新しい地で純粋にタワマン比較検討したい方たちが隔離されたスレでお話してるだけですよ 本スレ荒らしてないじゃないですかw
    本スレはコテハンオッケーなので、そちらにも遊びにいきますね。

  11. 111 匿名さん

    >>104 匿名さん
    なるほど…というか豊洲問題は結局小池都知事の内乱に利用されただけだと思っていたんですが、本当にあそこに市場を移すのは難しいという判断なんですかね?
    そうなると結果どうなるの?

    豊洲の盛り土問題を解決して豊洲に無事移転!っていうストーリーになると思っていたんですが。答えはノー?

    豊洲を世界標準にって言ったのは誰なんですか?小池都知事?そもそも豊洲でなすて新豊洲だし…豊洲は本当に被害被ってますね。価格も全体的な下がり市況の中、暴落率も他の地域に比べて上がってしまっているのかな?

  12. 112 匿名さん

    >>88 匿名さん

    いえ、北向きですね
    浜離宮側は興味なしです

  13. 113 匿名さん

    >>93
    湾岸道路の上の橋を渡るので濡れますよ。地下鉄来ればあり得ますが。

  14. 114 匿名さん

    >>106
    確か商業施設の第2期開発は縮小されるという話はありましたね
    今の有明物件の価格は有明ガーデンシティやBRTありきの価格だから、なくなると資産価値は下がりそう。

  15. 115 匿名さん

    >>90
    2期商業施設が民間都市再生事業計画の認定から漏れた(ように見える)からですかね。
    イコール縮小、なくなるとは限らない気がしますが。
    http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000161.html

  16. 116 匿名さん

    >>3
    TDがCGPの次に駅近っておかしくね?
    月島駅や勝どき駅は周囲にタワーマンション色々あるし、ツインパークスだって汐留駅徒歩2分でしょ。

  17. 117 話のタネにどうぞ

    港、千代田、渋谷、中央、江東、品川、目黒の物件格付け

    SSS

    港区
    ・虎ノ門ヒルズレジデンス ・六本木ヒルズレジデンス ・元麻布ヒルズフォレストタワー ・アークヒルズ仙石山レジデンス

    千代田区
    ・パークマンション千鳥ヶ淵





    港区
    ・赤坂タワーレジデンストップオブザヒル ・パークコート麻布十番ザ・タワー  ・パークコート赤坂ザ・タワー ・パークコート六本木ヒルトップ

    千代田区
    ・パークハウスグラン千鳥ヶ淵

    渋谷区
    ・青山パークタワー





    港区
    ・THE ROPPONGI TOKYO  ・シティタワー麻布十番 ・グランドメゾン白金の杜ザ・タワー ・白金タワー ・虎ノ門タワーズレジデンス  ・ザ・レジデンス三田  ・パークコート虎ノ門愛宕タワー

    千代田区
    ・平河町森タワーレジデンス ・ワテラスタワーレジデンス

    渋谷区
    ・代官山アドレスザ・タワー  ・グランドメゾン恵比寿の杜

    目黒区
    ・中目黒アトラスタワー



    港区
    ・品川Vタワー ・品川タワーレジデンス ・東京ツインパークス ・三田綱町パークマンション ・シティタワー高輪 ・高輪ザ・レジデンス

    千代田区
    ・プラウドタワー千代田富士見   ・東京パークタワー ・シティタワー九段下  ・東京タイムズタワー

    中央区
    ・キャピタルゲートプレイス ・銀座タワー

    目黒区
    ・クロスエアタワー  ・恵比寿ガーデンテラス 

    品川区
    ・パークタワー目黒




    港区
    ・芝浦アイランド ・ワールドシティタワーズ キャピタルマークタワー ・カテリーナ三田タワー ・グローバルフロントタワー

    中央区
    ・センチュリーパークタワー

    品川区
    ・大崎ウエストシティタワーズ ・パークシティ大崎





    港区
    ・タワーズ台場  ・パークタワー品川ベイワード  ・シティタワー品川 ・クレストプライムタワー芝
     
    千代田区
    ・パークタワー秋葉原

    中央区
    ・ドゥ・トゥール ・THE TOKYO TOWERS ・勝どきザ・タワー ・勝どきビュータワー ・ライオンズタワー月島
     
    江東区
    ・パークシティ豊洲 




    中央区
    ・ザ・パークハウス晴海タワー
     
    江東区
    ・スカイズ ・シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  ・THE TOYOSU TOWER




    港区
     ・コスモポリス

    江東区
    ・ベイズ ・シティタワーズ豊洲ザ・ツイン 




    江東区
    ・ブリリア有明三兄弟 

    品川区
    ・サンウッド品川天王洲タワー



    江東区
    ・オリゾンマーレ  ・ビーコンタワーレジデンス  ・Wコンフォートタワーズ ・シティタワー有明

  18. 118 匿名さん

    格付けとかはやめた方がいいと思いますよ。荒れる元ですし。
    そもそも購入する個人は通勤先とか家族構成とか趣味趣向とかそれぞれ条件が違いますから、価値観も優先度も違って当然ですから、最大公約数の格付けは参考にならないと思います。

  19. 119 匿名さん

    >>118 匿名さん
    その通りだと私も思います。
    過去この格付けでどんだけ荒れたことか。
    居住用で検討する人と投資目的での目線が全く違うし、ファミリー対象か否かでも違ってきますので、上記の用な格付けは不動産屋目線に過ぎないと感じます。
    順位付けたければ、市況地価の高い順でランク付けすれば良いです。
    その他はカテゴリーをいくつか定義付けして、各々の特性を分類したら
    検討者には自分の好みでマンション選択出来ると思うのですが。
    例えば、地価坪単価500万以上、300〜400、300未満や
    駅から5分以内の物件、10分以内の物件、それ以上かかる物件
    シャトルなど交通機関の補助有無。
    共有施設の充実性など

  20. 120 匿名さん

    まだ半数以上残して中古になった
    ドトールがDランク
    完売組の
    スカイズがEランク
    ベイズがFランク

    売れない不動産は価値ないのでは?

  21. 121 匿名

    >>120 匿名さん
    ・・・というような論争になるので、格付けはやめた方が良いかと。
    せっかく良い雰囲気なので、荒れないようにしましょうよ。

  22. 122 匿名さん

    別にお遊びなんだから格付けくらい良いと思いますよ。
    それに贔屓目無しで中々的を得ているかと。
    それぞれ色々な事情があってその物件に住んでるだろうけど、世間一般からすればこんなイメージなのでは?

  23. 123 匿名さん

    >>120 匿名さん
    売れてる売れてないの定義は?
    売れてる順位を付けても意味がないと思いますよ。
    検討者の選定基準が違うので、売れてる=良い物件という判断はちょっと違う気がします。
    こういうランキングは意味がないですね。

  24. 124 匿名さん

    >>117
    スカイズベイズがEFランクとか極めて恣意的でありえない。タワマンと普通のマンションが入れ混じってるわ、重要なマンション抜けすぎだわで破茶滅茶で価値ゼロの表ですよ。Cランクの中に1つだけWCTという安いマンションが入っている違和感が凄い。港南のタワマンだけやたらカバーされてるし、誰が作ったかすぐわかりますね。

  25. 125 匿名さん

    >>121 匿名さん
    なんで荒れちゃいけないのかな?

  26. 126 匿名さん

    荒れるっていうの困るけど、論争はいくらでもすればいいのでは?

  27. 127 匿名さん

    >>123 匿名さん
    売れてるのは完売してる
    売れてないのは在庫が残ってる

    マンションは買う人がお金を払うかで価値が決まる

    歴史的建造物とかは眺めたりするが…

  28. 128 匿名さん

    >>124
    たちまち本性を出してきたね。ただネガの連投は止めて欲しいな。

  29. 129 匿名さん

    >>123 匿名さん

    この手のランキングは広告主の意向

  30. 130 匿名さん

    フェラーリの需要とカローラの需要の違いと似てるかな。
    生産台数は絶対的にカローラが多いし沢山需要があって売れてるが、
    フェラーリの方が絶対的価値は高い。でも数は全然少ないし沢山売れないでしょ。
    実需ではカローラだし、金銭に余裕がある人趣味嗜好でフェラーリ選択する人とは選択する基準が違うのでどっちがいいとかの単純比較は無理ではないでしょうか?

  31. 131 匿名さん

    >>124
    むしろスカイズベイズって今日本で一番価値が暴落するって注目浴びてるマンションですけど…。
    エビちゃんをダシにヤフートップにまで登場しちゃって…。

    自分は良い物件だと思うしそこまで価値が落ちるとは思えないですけどね、

  32. 132 匿名さん

    議論はいいけど、他物件を貶すのは以前と同じ事の繰り返しだから止めよう。

  33. 133 匿名

    論争はいいが、なにも前提なしでただどの物件が良いとか悪いとかは意味がない。
    やるなら予算や通勤方面、家族構成などの前提を明確にした上で、そういう人にとってベストな物件はどれか? という観点で検討したらいいでしょう。それなら意味があります。

  34. 134 マンション検討中さん

    >>130 匿名さん
    それはちがうよ。檜タワーとか超高級だけど即完売だったよね。高くてもいいものは完売するし、割高だから売れ残る。

  35. 135 匿名さん

    荒れるのはいいんじゃない?ここのスレらしいよね。わけわからん姫とか爺とかやられるよりマンションの格付けで荒れたほうが健全だと思う

  36. 136 匿名さん

    個人目線は置いといて、純粋に不動産で見たら、だいたいこの格付けで合ってると思う。
    こんなので荒れるってことは、自分が所有する物件が格下だと気に入らないと思うからじゃない?
    単に物件の比較や雑談なら、何とも思わないよ。

  37. 137 匿名さん

    >>130 匿名さん

    この場合の例えとしては0点
    フェラーリは完売のバックオーダーを抱える人気モンだぞ

    こんな感じかな?

  38. 138 匿名

    >>135 匿名さん

    よくないだろ。感情的な罵りあいは見てるだけで疲れる。姫爺のほうがまだマシ。笑

  39. 139 匿名さん

    >>135 匿名さん

    正しいご意見です。

  40. 140 匿名

    >>136 匿名さん
    すでに、その格付けおかしいと言ってる人がいるだろ。何をもって正しいと言ってるんだ?

  41. 141 匿名さん

    また今までのスレと同じ感じ様な書き込みが散見しますね。
    検討者の目線は自分に合ったマンション選びの基準であり、売れてる順位じゃないですからね。
    出せる予算の中でより良い物件選びをする為の情報が重要で、格付けランクで上位の物件を選ぶわけじゃないです。

  42. 142 匿名さん

    >>140 匿名さん
    誰も正確な格付けとは言ってないだろ。
    誰が考えたかは知らないけど、世間的にはだいたい合ってるんじゃない?
    本人も話題として投下って言ってるくらいだし、別におかしいところを議論してもいいと思う。
    自分は特にこれと言って異論は無いから、どうでもいい。

  43. 143 匿名さん

    >>136 匿名さん
    不動産格付けが正当な基準値で公示されてるなら、あえてここで論ずる必要もないですね。
    それを参考にすれば良いだけです。
    あと、ここスレ主さんの意向で雑談も禁止ですよ。

  44. 144 匿名さん

    勿論それぞれ求めることが違いますので一概に順位をつけるのは難しいですが、格付けという意味ではこれがかなり近いと思います。
    人によってはプリウスの方が便利で安くて良いけど、どう転んだってフェラーリの方が上なわけですしね。

    コスパが良くて利便性に優れた物件ランキングとかじゃなく、「格付け」で考えると妥当ですね。

  45. 145 匿名さん

    >>137 匿名さん
    すいません、ものの例えでフェラーリとカローラと言っただけで、その車自身の実態がどうこうのつもりはありません。
    脱線させたみたいなので、これにて悪しからず。

  46. 146 匿名さん

    >>143 匿名さん
    ああ、雑談も禁止なのね。
    【雑談・コテ禁】だから、雑談部屋です、コテハン禁止です、って意味だと思ってた。
    まぁ、自分は物件の話しかしてないけど。格付も物件の話題ではあるし。

  47. 147 匿名さん

    >>145 匿名さん
    売れてる売れてないの話の後に
    売れてる2台を出したのがユニークでしたね

  48. 148 匿名さん

    芝浦の東口再開発のうち、公共街区再開発が11/1に完了したのでパノラマ写真をとってみました!

    1. 芝浦の東口再開発のうち、公共街区再開発が...
  49. 149 匿名さん

    湾岸タワマン資産価値ランキング

    S パークコート浜離宮
    ーーー坪600の壁ーーー
    ーーー坪500の壁ーーーー
    AA ツインパークス
    A Vタワー、CGP、GFT、ブリリア八重洲アベニュ、PC中央湊
    ーーー坪400の壁ーーーー
    B+ DT、TBT
    B KTT、グローブタワー、センチュリーパークタワー、勝どきビュー
    ーーー坪350の壁ーーー
    C+ スカイズ、ベイズ、CMT、クロノ、PH豊洲
    C ケープタワー、TD、ティアロ ←PT晴海?
    C- WCT、PC豊洲、PH豊洲豊洲タワー ←有明ガーデンシティ?
    C2- TTT、コスモポリス、PT品川ベイワード
    ーーー坪300の壁ーーーー
    C ツイン、シンボル
    D 有明ブリリア軍団 
    E CT品川
    ーーー坪250の壁ーーーー
    F オリゾンマーレ、ビーコンタワー、Wコンフォートタワーズ

  50. 150 匿名さん

    >>148 匿名さん

    素晴らしい解放感ですねー。

  51. 151 匿名さん

    のらえもんさんブログの人気に嫉妬してるんでしょうね。洞察力や情報収集処理能力はお見事。とある自称評論家さんの言ってること当たったことない(笑)

  52. 152 匿名さん

    >>146 匿名さん
    物件を語る上で、ある意味どこが良いか?を追求した結果、自ずと格付けはされますね。
    なので、単純に売れているから上位で売れてないから対象外とかの指標ではなく、やはり何か基準を持って論じた方が良いと思いますが。
    食い物関係でも、安くて美味い店ってのも高くて美味い店ってのも人によって価値が違うし、駅近の立ち食い蕎麦が繁盛してても美味いからとは限らないし?
    あれ話しそれてしまったけど、物件の格付けは良いが何故その判定になったのかの基準を前提にした方が良いというのが皆の意見ではないのかな?

  53. 153 匿名さん

    >>131
    残念でした。実際には全く価値は落ちてないから!買えないものの妬みは悲しいねWWWW

  54. 154 匿名さん

    >>148
    すごいーーーー!!
    こんなに広い敷地が芝浦にあったとは...w
    これは憩いの場になりそうですね

    というか、ここにタワマンがたったら、ぶっちゃけ浜離宮くらいの価格になってたでしょうね...
    芝浦公園、田町駅から徒歩4分くらいですよね?

  55. 155 匿名さん

    >>148 匿名さん
    真ん中やや左に見えるのがカテリーナ、愛育病院の奥にちらっとみえるのがGFTですね。うらやましい!

  56. 156 匿名さん

    >>149 匿名さん
    GFTってAなんですか?B+だと思ってました。

  57. 157 匿名さん

    早速スカイズさん大暴れですね。彼をしてそのようにさせしめる原因があるのかしらん?

  58. 158 匿名さん

    >>154 匿名さん
    そのくらいです。ここから近いタワマンは線路挟みますがカテリーナが徒歩1分、ベイワード、GFTが徒歩3分くらいでしょうか。

  59. 159 匿名さん

    >>152 匿名さん
    自分は世間一般から見た不動産への評価かなって印象だから、異論はなかったよ。
    実際の基準は知らないから、ネタ投下した本人に聞いてくれ。

  60. 160 匿名さん

    >>142
    多分自分が持っているからでしょ。多分スカイズも・・

  61. 161 匿名さん

    >>138
    まぁね、スレ主だけど、どっちも必要だなと感じたw

    こっちはいつもの湾岸スレ
    向こうはのんびり雑談含めた湾岸スレ

    このスレの始めの方のネガほぼ無しスレもかなり雰囲気よくて、
    本当はそういうスレも欲しかったけど、増えすぎてもなぁって感じだし。

  62. 162 匿名さん

    >>146
    雑談の定義が曖昧なんだけど、
    向こうは完全に物件と関係ない話の雑談が続いていたから、

    セグメントを分断して、

    こっちのスレでは物件と関係のない雑談は禁止ということにしてみました。
    物件に関連する雑談は、度を超えない範囲ではアリだと思っていますよ〜

  63. 163 匿名さん

    芝浦もそこそこいい感じになってきたじゃん。でも解放感やお洒落さでは豊洲が一番だね。

  64. 164 匿名さん

    豊洲の一件で資産価値は落ちてないとは言ってるが、それはただ中古で売り出してる人が値段を下げてないって話でしょ?
    豊洲市場がどうあれ人体に悪影響はないというのはよくわかってるが、購入を検討する人は間違いなく減ってる。
    パークホームズ豊洲は完成までに完売するのは不可能って話だし。

    おれ自身豊洲に住んでたし、良い場所だということはよくわかってるんだけどね。

  65. 165 匿名さん

    実際に全く下がっていない。この偏向報道の最中でこれだけ反発力があるってことは方針が落ち着いたら、必ず上昇する。

  66. 166 匿名さん

    >>164 匿名さん
    事実と実態って違うから難しいですね。
    近隣に住んでる私も豊洲は良い街だと思うし、メディアで騒がれるような酷い場所ではないのが事実。あくまで私の中での主観ですが。
    でも風評で世間一般の見方は引き気味なのが実態。
    それと物件自体の良し悪しとは関係無いが地域選びの時点で敬遠されてしまう。

  67. 167 匿名さん

    スレ主! 出てきやがれ!
    姫の使いの者だ! 
    領地を荒らす者は許さん!
    謀反だぁ、謀反だぁ。

  68. 168 匿名さん

    >>166
    でも実際は敬遠されてないし、人気なんだよね。一回来てみ、日本一のランドスケープと共用施設に魅了されるから。

  69. 169 匿名さん

    >>160
    だから豊洲がやけに高いのかw
    C+ >C+
    C >C+
    C- >C
    C-2 >C-
    くらいならまぁ、ちょうど良いくらいなんじゃないですかね。

  70. 170 匿名さん

    >>165 匿名さん
    そもそも騒動からそんなに時間経ってないし、下がってないっていうソースも下がってるいうソースもないでしょ。
    今後半年の成約動向次第だよね。

  71. 171 匿名さん

    >>167
    スレ主です!!
    すみません、謀反、
    成功しちゃいましたぁw(てへぺろ)

    向こうにもちょくちょく遊びに行ってますよ〜

  72. 172 匿名さん

    風評被害の影響は半年経ってから。豊洲は間違いなく下がるだろうね。

  73. 173 名無しさん

    >>169
    買えないとこうなるよWWW



  74. 174 匿名さん

    >>168
    日本一の共用施設はBMAでしょJK

  75. 175 匿名さん

    湾岸で1番生活する街としての完成度が高く、人気、将来性ともトップクラスの豊洲が下がるなら湾岸全体が例外なく下がるわな。港南の外れにも汚染疑いの地帯があるらしいじゃん。

  76. 176 匿名さん

    >>168 匿名さん
    いやいや私は見にも行ってるし、いいのは良く分かってるよ。
    ただ世間一般はという意味での見方として豊洲がdisられるひいては湾岸全体がdisられるのにはムカついてますよ。

  77. 177 匿名さん

    >>173
    持ってるからww

  78. 178 匿名さん

    >>174
    BMAが日本一ってどんだけ情弱さんですか???控えめに言ってもTWPが1番だと思う。内見すれば一目瞭然。

  79. 179 匿名さん

    このスカイズの人初めて見た。
    他のスレでも結構暴れてるの?

    良い物件なのは誰もがわかってるんだしそんなに必死にならなくても良いのでは

  80. 180 匿名さん

    なんだこいつら、どっからともなくやってくる無頼派だぁ。

  81. 181 匿名さん

    姫に報告しないと。

  82. 182 匿名さん

    >>175 匿名さん
    さすがにない。港南芝浦はおろか、勝どき晴海にも坪単価で負けてるんだから。坪単価でランクつけると
    汐留>港南芝浦>勝どき晴海>豊洲東雲>有明お台場

  83. 183 匿名さん

    本スレでも大丈夫そうな話題ですね。

  84. 184 通りがかりさん

    スカイズの人と勝手に断定するのはよくないな。第三者的に見て、真っ当なこと言ってると思いますけどね。

  85. 185 匿名さん

    >>182 匿名さん
    お台場はもうちょい上では?
    汐留は浜松町の開発でまだ上がる余力あるから恐ろしい。
    港南も新駅楽しみだね。

  86. 186 匿名さん

    あまりレスが多いと読むのが大変ですね。

  87. 187 匿名さん

    >>182
    今時エリアだけで価値なんて語れないからWWW

  88. 188 匿名さん

    本スレの影響下にあることをお忘れなく。

  89. 189 匿名さん

    >>182

    豊洲と東雲が同じとか大丈夫ですか?お台場も低過ぎる。

    リアルはこれだろ
    汐留>浜松町>港南1ー2、芝浦>豊洲、港南3>お台場>港南4>有明東雲

  90. 190 匿名さん

    >>189 匿名さん
    なんで勝どきと晴海を除くの?港南だけ番地でわけてるのも明確な悪意がありますね。

  91. 191 匿名さん

    地域だけで言えば港南4はお台場よりは上でしょ。
    徒歩10分とは品川駅だし。
    今後はもっと差がつく。

  92. 192 匿名さん

    >>189 匿名さん
    マンションレポートだと豊洲東雲エリアと一括りにされてますし、東雲に豊洲って名前のつくマンションたくさんあるんだから仕方ないんじゃない?

  93. 193 匿名さん

    勝どき晴海をいれてみた
    汐留>浜松町>港南1ー2、芝浦>勝どき>晴海>豊洲、港南3>お台場>港南4>有明東雲

    いずれにしてもビリから数えたほうが早い豊洲君が湾岸で一番価値が高いとか滑稽。他の地域は同じ汚染地帯として見られるのは迷惑なんですよね〜

  94. 194 口コミ知りたいさん

    >>192
    価値が全然違うからWWW

  95. 195 匿名さん

    >>148
    軽く調べた上で、ちょっと変だなと思う部分を訂正してみました。TBTはB+の価格まで行ってなかった。

    湾岸タワマン資産価値ランキング

    S パークコート浜離宮
    ーーー坪600の壁ーーー
    ーーー坪500の壁ーーーー
    AA ツインパークス
    A Vタワー、CGP、PC中央湊
    ーーー坪400の壁ーーーー
    B+ GFT
    B DT
    B- KTT、グローブタワー、センチュリーパークタワー、勝どきビュー
    ーーー坪350の壁ーーー
    C+ スカイズ、ベイズ、CMT、クロノ、PH豊洲、TBT ケープタワー、TD、ティアロ ←PT晴海?
    C- WCT、PC豊洲、PH豊洲豊洲タワー ←有明ガーデンシティ?
    C2- TTT、コスモポリス、PT品川ベイワード
    ーーー坪300の壁ーーーー
    D+ ツイン、シンボル
    D 有明ブリリア軍団 
    D- CT品川
    ーーー坪250の壁ーーーー
    E オリゾンマーレ、ビーコンタワー、Wコンフォートタワーズ

  96. 196 匿名さん

    >>193
    豊洲が晴海より下はないな。恣意的です。リアルならこれだね。
    浜松町>港南1ー2、芝浦>勝どき>豊洲>晴海、港南3>お台場>港南4>有明東雲

  97. 197 匿名さん

    >>178
    ごめん、TWPってどこ?初めて聞いたけど。TTP(東京ツインパーくす)でなくて?

  98. 198 匿名さん

    >>183
    本スレでこう言う話をしても姫の雑談にかき消される。

  99. 199 匿名さん

    >>196 匿名さん
    晴海のクロノティアロより高い豊洲のマンションってあるの?同時期のタワマンで比べても、スカイズよりクロノティアロのほうが高いんだから、晴海>豊洲だろ。恣意的なのはそっち。

  100. 200 匿名さん

    >>197 匿名さん
    東京ワンダフルプロジェクト、つまりスカイズベイズ

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億988万円~1億2,988万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸