東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-27 04:26:56

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 44戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 8101 匿名さん

    >>8098 評判気になるさん

    呼んだ?

  2. 8102 マンション検討中さん

    >>8020 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。
    ウエストから渡り廊下通ってセントラル経由で商業施設とか
    考えすぎですかね。

    1. ありがとうございます。ウエストから渡り廊...
  3. 8103 匿名さん

    >8093
    月島も勝ちどきも町汚ないじゃん。

    豊洲は地下鉄延伸も現実味帯びてきてるのに湾岸地下鉄はどうなっちゃったのよ。
    副都心の再開発失敗した典型が有明でしょ。

    お台場も既に寂れた感、半端ないよね。
    デックスとかヴィーナスフォート行ってみ。
    将来、天王洲アイルと同じ運命だね。やっぱり鉄道が貧弱なところはいくら
    開発やっても無駄だと思う。

    豊洲はこれから豊洲でいままで一番の再開発が駅前で始まるんですよ。今でも十分便利なのに。
    丸の内の丸ビル規模のビルだからね。低層階はショッピングエリア、高層階はホテル。
    その他2棟。

    豊洲のマンション買って損した人今までゼロでしょ。
    有明に中古なんて悲惨ですよ。
    ここも中古になったら周りの物件の相場に引っ張られるでしょ。
    厳しいと思う。

  4. 8104 匿名さん

    >>8103 匿名さん

    ふむふむ。そんな話をわざわざ書き込みしなければならない程には気になるということですね。
    私もお台場は寂れたイメージを勝手に持ってましたが、先日のクルーズでお台場海浜公園の辺りに行ったところ、人の多さに驚きました。

  5. 8105 匿名さん

    豊洲だとどの物件がオススメですか?

  6. 8106 匿名さん

    豊洲はもう汚染土のイメージしかないので個人的には死ぬまで決して買いません。
    こっちに来て宣伝しなくていいです。
    私は有明か晴海かほかの湾岸買います。

  7. 8107 匿名さん

    >>8103 匿名さん
    ホテルは三井ガーデンだけどな笑

  8. 8108 海大好きさん

    >>8097 匿名さん

    有明の国家戦略特区はアジアのお金持ちを呼ぶ為に、お手伝いさんとかにも在留資格を発給するとか言った類いなので、大袈裟に考えない方がいいと思います。
    本当にアジアの高度人材やお金持ちを呼ぶ為には、お手伝いも住み込み出来るようなかなり広いマンションが出来ないと難しいでしょう。
    あまり特区のことは考えずに、日本人が暮らしやすい街に発展してもらいたいです。
    こんな考え方は偏見なのでしょうか?

  9. 8109 匿名さん

    それ、全然違うよ。ちゃんと読んだら?

  10. 8110 匿名さん

    >>8106 匿名さん
    汚染されてるのは、新市場予定地だけだけどね。

  11. 8111 匿名さん

    アジアのお金持ちを呼ぶ為に、お手伝いさんとかにも在留資格を発給って話は、青山とか赤坂の話。

    有明は、国際会議とか、国際イベントの話。


    全然違う。

  12. 8112 通りがかりさん

    豊洲豊洲も同じ豊洲
    汚染土地域が、高速disらないーの。

  13. 8113 匿名さん

    >>8110 匿名さん

    汚染は除去されていますよ。科学的に安全です。
    都の長が、都の土地に汚染イメージを植え付けるなんて、本当に信じ難い行為です。

  14. 8114 匿名さん

    BACは眺望重視には大人気だからなあ。

    好みによるのでは?

  15. 8115 海大好きさん

    豊洲駅前に3棟建ちますが、1棟はエネルギーセンター(ガスタービン発電所)でしたよ。
    豊洲も有明、東雲も同じエリアだし、開発余地も沢山あるから仲良く発展すればいいです。

  16. 8116 通りがかりさん

    >>8114 匿名さん
    眺望良いのってほんの一部ね。
    基本ババ

  17. 8117 eマンションさん

    豊洲なんて汚染地域としてレピュテーションが傷物なのに、買ったらリセールバリューもクソもない。

  18. 8118 匿名さん

    そんなこたーない。
    有明で一番の眺望マンションだよ。
    永久眺望が楽しめる。なかなかないのよ。永久眺望。

  19. 8119 匿名さん

    眺望重視ならBAC
    高級施設重視ならブリリアマーレ

    お手軽なオリゾン、ガレリア。
    ダイレクトウインドウならCTA

    ファミリー向けならスカイタワー

  20. 8120 名無さん

    1月から5回通いました。
    営業が言ってましたが、安かったと判断しているようです。

  21. 8121 匿名さん

    市場はどちらかというと、こちらの方が近いのですけどね。。
    他地域をDisるのは如何なものかと思います。
    ここも政争の具にされないという保証はどこにもないですよ。
    今話題の国家戦略特区ですからね。

  22. 8122 名無さん

    >>8121 匿名さん
    住宅で国家戦略特区に指定されているところほぼありません。それだけの事業です

  23. 8123 匿名さん

    >>8122 名無さん

    そりゃ、住宅はおまけですから。
    市場問題を焚きつけた共産党のターゲットがこっちに向かないといいんですけどね。
    ここだって掘れば何かは出ますよ。
    民進党が国家戦略特区廃止法案なるものを提出するみたいですが、どうなることやら。

  24. 8124 匿名さん

    天王洲アイル、お台場、有明の共通点。
    モノレール。開発失敗。

  25. 8125 匿名さん

    豊洲駅から歩いて帰えることできる。さらにモノレールに乗らないと帰ることができない。
    通勤は毎日のことなので、この差が致命的なんだよね。
    ここのマンション検討してる方はどこに通勤するんだろうね。

  26. 8126 匿名さん

    >>8125 匿名さん

    通勤場所はみんな違うので貴方は豊洲に住めばいいじゃないですか。
    検討してないのに何でわざわざ書き込みにくるんですか?気に入らないから?

  27. 8127 匿名さん

    商業施設が高級路線になるのがバレちゃったので焦ってるだけでしょ(笑)

    かわいいもんじゃん。

  28. 8128 検討板ユーザーさん

    >>8125 匿名さん
    電車通勤が毎日の事って思考なんだね。

  29. 8129 検討板ユーザーさん

    豊洲は汚染されてるからなぁ。

  30. 8130 名無しさん

    >>8118 匿名さん
    ユニクロの倉庫は永久とは限らないから永久ではないし、南側はタワマン建つね。

  31. 8131 匿名さん

    BACの話題はもういいって。どんだけライバル視してるんよ。

  32. 8132 匿名さん

    商業施設、普通にファミリー向けにしとけばいいのにと思うんだけど、なぜ高級路線?
    有明に高級路線て、中国人向けってこと?やっぱりTFTみたいになっちゃうのかなあーあ

  33. 8133 マンション検討中さん

    >>8128 検討板ユーザーさん

    電車通勤じゃないことを自慢する奴いるけど、有明のマンション検討してる時点でその辺のサラリーマンと変わらないからね。
    車通勤の人は有明以外に港区でも住んでね。
    あくまでこのマンションはサラリーマンレベルのマンションだよ。

  34. 8134 マンション検討中さん

    >>8133 マンション検討中さん
    サラリーマンが検討する安物マンションだよね。

  35. 8135 マンション検討中さん

    >>8134 マンション検討中さん
    有明はあくまで江東区のマンションですので、
    普通にサラリーマンでも買えるマンションです。国家戦略特区に反応してるのは普通のサラリーマン層の方が転売目的で購入するやらしい人ですね。確かに有明のこのマンションで永住する人はいないよね。

  36. 8136 検討板ユーザーさん

    検討しない人は掲示板に必要ないので、豊洲でも港区でも検討してください。

  37. 8137 匿名さん

    >>8128 検討板ユーザーさん

    大多数の人は毎日のことですが。
    アンタのことなんかどうでもいいんで。

  38. 8138 匿名さん

    8103みたいに他人のコメをスルーできない人間は匿名掲示板に向いてないから来なけりゃいいのにw

  39. 8139 匿名さん

    ここ、有明内の買い替え需要が一巡したら失速しそうな気もします。
    キーとなる商業施設の情報がほとんどなく、高級路線か庶民路線かもはっきりしない状態で購入に踏み切るのもけっこうなリスクですしね。最低スーパーができればいいというのは買い替え組の発想で、外から検討してる人はそうは思わないでしょう。

  40. 8140 匿名さん

    うーん、有明より値上がりしそうな場所もないし、失速しそうにないけどね。。。
    冗談抜きで2017年度一番人気では?

  41. 8141 匿名さん

    高級路線は決定では?
    フェラガモ?みたいなブランドも出店するようですし。

    少なくともららぽーとみたいなファミリー向けではなく、オトナ向けの施設となりますよ。

    1. 高級路線は決定では?フェラガモ?みたいな...
  42. 8142 匿名さん

    >>8134 マンション検討中さん

    安物マンションって、7000万くらいのマンション?(笑)

  43. 8143 匿名

    おはようございます。

    少しでも現地を見ておきたいと思い、休日を利用して向かっています。りんかい線にのるのは初めてです。

    満員の有楽町線を新木場で降り、りんかい線に乗り換えると、誰もいない乗客ゼロ状態。

    さすが始発駅、最高です! ゆったり座れます!

    出発を待っていると、到着の電車が!
    あっ、これもほぼ無人⁉︎


    ……りんかい線って、廃線になったりしないですよね?

  44. 8144 匿名さん

    前田建設が担当する部分はこちら。
    少なくとも高級路線ですね。

    1. 前田建設が担当する部分はこちら。少なくと...
  45. 8145 匿名さん

    >>8143 匿名さん
    りんかい線は廃線どころか、羽田と繋がる計画だそうですよ。

  46. 8146 匿名さん

    これかな
    JRに買収されたら、JR駅になるかもしれませんね。

    1. これかなJRに買収されたら、JR駅になる...
  47. 8147 評判気になるさん

    りんかい線はJRが買収してもJR線にはならないと思われます。
    負債が大きいので事実上無理
    りんかい線の運賃下げることはできないですからね

    関連会社になるだけ。東京モノレールと同じ扱い。

  48. 8148 評判気になるさん

    >>8139
    他エリアと比較すると魅力薄いんですよね。この価格帯ならもっと便利な場所いくらでもあるし。

  49. 8149 匿名さん

    そうかな?有明より値上がりしそうなエリアは思いつかないし、豊洲やお台場も含めた周辺エリアも、海や空の気持ち良さも唯一無二だと思いますけどねえ。

  50. 8150 匿名さん

    >>8147 評判気になるさん

    まあ、可能性としてはあるでしょう。
    JR線として、運賃を安くするメリットも大きいと思いますよ。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 44戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

44戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸