東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-27 04:26:56

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 44戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 7901 検討板ユーザーさん

    東横インはできませんか?

  2. 7902 匿名さん

    >>7900 匿名さん

    パース絵の話です。

  3. 7903 匿名さん

    この想像以上に素敵なパースを見て、ますます他エリアから有明に流れてきちゃいそう。
    抽選の倍率上がっちゃいますね。

  4. 7904 匿名さん

    プチ高級路線のバズりとか、人気を煽ったり、登録前にパース出て来たりとか、みんなスマフの腹黒い作戦に思えるな。ネガもポジも皆んな踊らされすぎやで。俺もだけどね。

  5. 7905 匿名さん

    >>7904 匿名さん

    地下鉄が出来なければ豊洲に勝てない気がします。
    ゆりかもめとりんかい線だけでは台場と一緒です。
    商業施設を作っても集客が難しいでしょう。

  6. 7906 マンション検討中さん

    >>7875 匿名さん
    この管理費の高さは何なのでしょうね。理解できません。物件価格はまぁ仕方ないとして、管理費のせいで購入意欲が失せますわ

  7. 7907 匿名

    あの…

    ちょっと言いにくいのですが…

    このパース、本当にカッコいいですか?
    みなさん、あまりにも手放しで絶賛して盛り上がっているので驚いています。

    どこかの〇〇のコンペ作品の使い回しみたいな感じがしたもので。

    あ、もちろん感じ方には個人差があります。

  8. 7908 匿名さん

    ネガの地味な草の根作戦の影響で、段々ライバルが減ってきたな!
    よしっ!

  9. 7909 匿名

    結局、ここも分譲価格割高の上に、あとからも管理費で吸い上げる方式だな。

  10. 7912 匿名さん

    イメージ図はいいけど、具体化してくるとビジネスホテルだったりして、やっぱり郊外のチープな内容になるのは目に見えてる。
    こんな僻地で高級路線なんて、続くわけないから。

  11. 7913 匿名さん

    >>7912 匿名さん

    だからビジホでよかったということだね。スミフが賢明なチョイスをした。

  12. 7914 匿名さん

    商業施設が高級路線だったのは良かったのでは?
    ブランド店も入るんだね。フェラガモ?

  13. 7915 匿名さん

    逆に郊外のチープ路線ではなく、都心の高級路線だったから、ネガが騒いでるんでしょ?(笑)

  14. 7917 匿名さん

    結局はこれでしょ。

    800室のホテルブランドは「ヴィラフォンティーヌ」である。ホテル部分はイメージパースでいう左側、ゆりかもめ沿いにあわせた部分で、細かく客室が並ぶビジネスホテル。

    国家戦略特区の肝となる、アフターコンベンションや滞在型施設はホール裏側ちょこっとだけ見えている部分に入る?


    ホールは図面上でも分かった通り四角形が折り重なる個性的な形。ペデストリアンデッキ沿いにブランド店(フェラガモ??)が入居予定である。


    右側商業施設はどこかの素材を流用したものでこれでは窓が多すぎるため、まだこちらではわからない模様。


    ペデストリアンデッキはかなり広い。有明アリーナでのイベント時、国際展示場駅からの主要動線となりそう。

  15. 7918 匿名さん

    これが国家戦略特区か。
    やっぱすげーな。

  16. 7919 ご近所さん

    さすが竹中さんが気合い入れるとすごいものができますね。期待以上です。グローバルな建築意匠のトレンドにもあうし、以前のらえもんさんの記事にあった、平面図、立面図とあわせてみると、サントリーホールかオーチャド級のホールを、ホテル、商業が取り囲む構造の一体感は賑わいの演出に有利ですし、無茶苦茶期待できますね。有明アリーナの動線にもなるし、平置きメインの駐車場で、都心から自動車やタクシー利用の富裕層が1日遊び買い物して楽しむ施設になるでしょうね。富裕層のセカンドニーズも高まるでしょうね。

  17. 7920 匿名さん

    >>7919 ご近所さん

    そうなるといいですね。

  18. 7921 マンコミュファンさん

    情報が次々出る度に、有明の僻地に高級路線なんてなるわけないと、ネガの投稿がもはや願望になってきている。

  19. 7922 匿名さん

    >>7919 ご近所さん
    サントリーとオーチャードじゃ音響とか中身は大違いですけど。

  20. 7924 検討板ユーザーさん

    ホールでしょぼいと感じる施設って少ないからこれぐらいは普通だと思います。
    TFTの商業施設も建物は綺麗だし、整った街並みです。
    問題は商業施設ですね、建物だけ立派でも集客は難しく維持は難しいのはTFTの失敗からも明らかですね

    高級ホテル→ビジネスホテルへの変更
    湾岸地下鉄の中止
    BRTの延期
    公害レベルの空気
    これらが懸念事項かと

    ただ、この絵を見る限り北側低層は眺望はないものの道路に面しているのに交通量も少ないと思われること、そして価格が抑えられているので良さそうだと思います。

  21. 7925 マンション検討中さん

    地下鉄は近い将来には実現しないことが確定したわけで
    大幅な値上がりは期待できそうにないね
    撤退するわ

  22. 7926 マンション検討中さん

    ロンドンのバービカンエステートを強く意識した作りだね〜近くにそのうちカジノもできるのかな

  23. 7927 マンション掲示板さん

    >>7925 マンション検討中さん
    もともと検討してないくせに〜
    スレも撤退?のわけないか。
    もう少しパンチある投稿してよね。

  24. 7928 匿名

    国際展示場からの動線が貧弱なのがなんとかならないか。近いようでいて実際歩いてみると信号三回渡らないといけない。改善されると良いがもっと先かな。

  25. 7929 マンション検討中さん

    いや地下鉄通るなら残ってる中で一番安い部屋買って
    賃貸に出して開通待つの検討してたよ

  26. 7930 匿名さん

    >>7929 マンション検討中さん

    買う前に判ってよかったですね。

  27. 7931 匿名さん

    >>7924 検討板ユーザーさん

    CGは車だらけだと道のイメージが湧きにくいから適当に3台描いてみただけでは。
    平日はともかく土日休日五輪中はそれなりに混むと思う。環2から来る車は基本ここから駐車場棟に向かうはず。
    空いてたら逆にちょっと心配かも。

  28. 7932 検討板ユーザーさん

    商業地の成功には
    企業の誘致
    鉄道利便性
    人口
    この3要素が必要です。
    有明は国際展示場という日本最大の施設がありながら、現在でも賑わっていません。
    このホールができたとしても現在と大して変わらないと思いますよ。

  29. 7933 匿名さん


    >>7928 匿名さん

    ゆりかもめなら信号2つで済む。りんかい線は改善しようがない。歩道橋はゆりかもめが邪魔。地下鉄実現したら地下通路で繋がるなんて妄想も出来たけど。
    ペデストリアンデッキ使わずに高架の下通ってコロシアム側に行って登れば信号2つになるけどたぶん余計時間かかる。
    ちなみに南北の横断歩道は信号○ってない人が大多数。

  30. 7934 検討板ユーザーさん

    有明には国際展示場という日本最大級のここよりも個性的でカッコいいホールがありますよね
    飲食店なども入っております。
    むしろ、形が歪でガラス面も少なく地味かと。他の名高いホールはもっと開放的でかっこよいですよね

  31. 7935 マンション検討中さん

    賑やかなので良いのですが…
    ウエストまで全く同じ導線が気になります。

    1. 賑やかなので良いのですが…ウエストまで全...
  32. 7936 匿名さん

    >>7934 検討板ユーザーさん

    悔しさがにじみでてますよ(笑)

  33. 7937 マンション掲示板さん

    今度は国際展示場を褒めにきたか。
    ネガも必死だな。

  34. 7938 検討板ユーザーさん

    >>7937
    結局ホールができても住民としての利便性に変わりはありませんからね

    湾岸地下鉄も中止で鉄道利便性の悪さは2045年までは解決しません。

    ホテルもビジネスホテルで良かったという謎の意見がありましたが
    高級ホテルを誘致できず、ビジネスホテルに変わったことが重要です。
    高級路線の店舗が維持できないことを示唆しています

  35. 7939 マンション掲示板さん

    >>7938
    なんで謎なの?
    もともとゲストルーム代わりに使えるという話だったので、
    ビジネスホテルだと思ってたけど。
    そもそも高級ホテルも多くはビジネスマンだよね。

    商業施設も高級路線といっても二子玉レベルと聞いてますし、
    それをネガが勝手に高級=高級ブランドと思い込んでるだけの話。
    1か100かしか頭にないんだよね。

  36. 7940 匿名さん

    >>7938 検討板ユーザーさん

    店舗はだめなら入替えればいい。ホテルやホールはそうはいかないから今回くらいのグレードのほうが取り返しがつかないこともない。身の丈にあってる。
    だいたいここ有明だから。リゾート地でも都心でもないしカジノがあるわけでもないからそんな高級路線に走られても浮きまくって数年で頓挫して結果的に皆不幸になるわ。

  37. 7941 名無しさん

    >>7933 匿名さん
    りんかい線へは地下道とかできそうだけどね。
    商業施設の盛り上がりにもよるけどね。

  38. 7942 匿名さん

    >>7940 匿名さん
    不幸になっちゃうんだ?
    資本主義で生きてますねぇ。

  39. 7943 検討板ユーザーさん

    >>7939
    来客をビジネスホテルに泊まらせることができるのか?
    遠くから家族や友人が遊びにきて、そこのビジネスホテルに泊まってくれと言えますか?
    これが全てです。

    有明は高級路線の店舗で台場や豊洲と差別化すると営業は説明してます
    逆に差別化できなければ
    豊洲の様に企業の誘致ができず、台場のように観光地にもなれない有明では商業施設は成り立ちません
    そして鉄道利便性の悪さから集客は難しく、失敗の可能性も考えられます

  40. 7944 eマンションさん

    >>7940 匿名さん
    商業施設で商売して生きていくわけではないのですが?

  41. 7945 名無しさん

    >>7943
    えっ?なんでビジネスホテルに泊まってと言えないと思うの?
    よく分らないんだけど、逆に高級ホテルだと高くて気軽に使えない気がするけど。
    東京人なら東京泊まるのにリゾート並にお金掛けないよ。

    商業施設の成功か失敗かは結果が全てなので。
    いまどうのこうの言っても全く意味なし。
    本気でここ検討している人は、ネガが思ってるほど期待はしていないよ。
    箱ができれば今より便利で駅も近いからいいじゃん程度。

  42. 7946 検討板ユーザーさん

    >>7945
    ビジネルホテルに泊まるのは来客側の配慮からの選択肢になるのが普通だと思います。東京だろうが、北陸だろうが変わりませんよ

    有明に住んでいる人にとっては便利になるという認識でしょうけど
    他エリアからの検討者からすると選択肢は色々ありますからね
    商業施設が成功しなければ、この単価は高いと思います

  43. 7947 評判気になるさん

    >>7946 検討板ユーザーさん
    なら成功したら御検討ください。
    貴方がいま検討されなくても営業的には十分みたいなので。

  44. 7948 評判気になるさん

    >>7929
    そんなの皆考えているから、
    一番安い部屋といっても全然安くなくて抽選も激戦で買えないよ。

  45. 7949 匿名さん

    ここはビッグサイトや有明コロシアムやここのホールや有明アリーナや体操競技場への来訪者がメイン需用。あとディズニー客もホテル使うかもしれない。観光地ではなくイベント地。イベント参加・観覧者特有の気分の高揚で金を落としてくれることに期待。東京マラソンコースから外れたのもむしろ有難い。通行止めにならずに済んだ。

    確かに他エリアからの検討者は悩むかもね。この辺に済むにはそれ相応の踏ん切りがいるだろう。

  46. 7950 匿名さん

    豊洲住人です。ショッピングセンターに期待してます。
    近隣に商業施設できると便利❗

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 44戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

44戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸