東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 15:30:20

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 76001 検討板ユーザーさん

    相手しなくていいよ

  2. 76002 通りがかりさん

    >>75998 マンション検討中さん
    リスクとか背負ったことないのによく言いますな。
    そんなんでは一軒家とか絶対買えないね。

  3. 76003 匿名さん

    回避しただけでは、チープな賃貸で我慢するだけの人生になるだけでは?

    何を買うかまで言えないと駄目でしょう。


    湾岸タワーが安く買えるのはここが最後のチャンスだよ。

  4. 76004 匿名さん

    パワカだからと8000万とか1億の部屋買うのは、災害大国で大して保険もかけられないのに、かなりリスキーかと。災害起きたら以前の収入確保できるか。リカバリーできるかな。有明は安いですけど。

  5. 76005 マンコミュファンさん

    >>76004 匿名さん
    君は日本を離れた方がいいよ。
    自宅がどうのこうのの前に、災害時に外にいて死んでしまうリスクもあるので。

  6. 76006 匿名さん

    新しい商業施設情報欲しいですね。

  7. 76007 匿名さん

    >>76004 匿名さん

    パワーカップルなら、普通に8000万くらいはいけるのでは?
    何を心配してるんだろう。

  8. 76008 匿名さん

    >>76006 匿名さん

    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/blog/641/

    年明けには詳細に発表されるようですよ。

  9. 76009 匿名さん

    パワカは8000万円払えますが、教育費や老後資金、自由に使えるお金など考えると住宅に8000万円払うのは無駄金と思う人も多い。
    特にここは騒音、排気ガス、強い海風、震災時の液状化現象、商業施設による治安悪化、デメリットが多くて大金を払う価値は無い。
    湾岸エリアで買うならパークタワー勝どきでしょ。

  10. 76010 匿名さん

    >>76009 匿名さん

    パークタワー勝どき、ずっと高いよ。そして、駅での大混雑。
    通勤であれは我慢できない。たまにの混雑でも辟易するのに。

    海風は新豊洲も、晴海通り東雲もすごい。むしろ有明に着いたときの方が風マシだけど。

    どこを買うか、価値をどこに見出すか人それぞれでしょ。

  11. 76011 マンション検討中さん

    入居者説明会のとき100組くらいきてたけど、半分くらいはパワカっぽい感じだったよ。構成はこんな感じ↓
    明らかにパワカ50%、普通っぽいリーマン世帯30%、品の良い老夫婦10%、YouTuberっぽい人5%、通訳付き外国人5%。

  12. 76012 匿名さん

    それは理屈にちと合わないねえ 笑

  13. 76013 マンション検討中さん

    PT勝どきは2L64m2で8000から11000あたり。パワカに加えて親の支援もないと厳しい。ってか、湾岸も一昔前の内陸価格に突入してきたな、

  14. 76014 匿名さん

    360で出てきたら凄いことになるな。

  15. 76015 マンション検討中さん

    私も入居者説明会では若い共働き世帯が多いなぁという印象でした。共有名義に係る書類持ってる人多かったから間違いない。
    高齢者や外国人は数えられるくらい。確かにYouTuberっぽい人(芸能人?)もいた笑

  16. 76016 マンション検討中さん

    PT勝どき眺望、価格以外は及第点、デザインもカッコいいですよね。450あたりが平均らしいので、64でも1億円。低層、眺望なしのパンダなら7500あたりで買えるなら狙ってみるかな。

  17. 76017 匿名さん

    価格発表が待たれるねえ。

  18. 76018 マンション検討中さん

    ここの一期購入組はPT勝どき買い替え狙ってる人多いと思う。ウェスト高層北側で連窓の部屋なら需要高い。

  19. 76019 匿名さん

    湾岸タワーマンションが激安で買えるのは、ここが最後のチャンスだぞ。

    いいから買っとけ。数年後にはウハウハだぞ。

  20. 76020 匿名さん

    再開発エリアは待てば待つほど値上がりする。
    舞って得する事なんて無いよ。

    早いうちに買うのが一番お得。はよ買うべし。

  21. 76021 マンション検討中さん

    >>76018 マンション検討中さん
    選手村タワーを狙ってる人の方が多いですー
    有明から、わざわざ混雑しているところにはいきたくないですー

  22. 76022 匿名さん

    言い続けて2年5ヶ月
    >11717

  23. 76023 匿名さん

    >>76022 匿名さん

    で、実際に高くなってる。高くなり続けてるんだよな。

    なんで、言う事を聞けなかったのか。

  24. 76024 匿名さん

    実のところ、6年前からずっと言ってるんだよな。
    でも、暴落する暴落するの連呼で話を聞いてくれない。

    東京の不動産は世界的に見ても激安なんだよ。暴落するどころか、今すぐ2倍3倍になってもおかしくない状況なのに。

  25. 76025 匿名さん

    湾岸タワーを安く買いたいなら、さっさと中古買っとけ。どんどん値上がりするぞ。

  26. 76026 匿名さん

    勝どきが立ちはだかってきたからな。相手は格上の三井だし。

  27. 76027 匿名さん

    勝どき東は良いですね。

    4年後だから、ここ買った人で買い替えを視野に入れてる人も居るかもね。

  28. 76028 匿名さん

    4年後だと勝どき駅前で、まだここのティッシュを配っているかもしれませんね…

    有明ガーデンは少しでも発展していてほしいですが。


  29. 76029 匿名さん

    確かに。
    また値上げを繰り返して、4年後もゆっくり売るかもしれないですね。
    スミフですし。

  30. 76030 匿名さん

    入居時期もさらに延ばされて結局パークタワー勝どきと変わらない人も出てきたりして。

  31. 76031 匿名さん

    >>76010 匿名さん
    有明は火災と倒壊のリスク低く、ハザードマップ上高潮浸水等のリスクもないです。高潮は勝どき、色付いてましたね。勝どき住んでましたが、結構騒音もありました。
    液状化は亡くなる可能性低いですし、安ければ安いほど、万が一の時の経済的死亡にも備えられます。内陸は内陸で土砂災害や浸水、倒壊、火災で危険なとこも多いですし。
    眺望いい部屋もPT勝どきは限られそうですね。
    有明は往復の通勤が空いてますし、交通の便もいい。
    勝どきも好きですけど、有明もかなりいいですよ。

  32. 76032 匿名さん

    ここ2週間で50戸出た関係からか、今週は2戸。。

  33. 76033 マンション検討中さん

    ここ2週間は値上げ前で情報知った人の駆け込みだからねえ
    値上げしてすぐ買う勇気ある人はいないでしょ

    次の波は商業の具体的な発表時かな

  34. 76034 匿名さん

    >>76024 匿名さん
    バカな中卒はこれだから困る。
    日本の物価は先進国中最低レベルでこれからも上がる見込みは皆無。
    日本は企業が給料を全く上げる気がないから、物価は上がらないまま。
    その国の経済状況を無視して不動産だけが値上がりすることはあり得ない。 

  35. 76035 匿名さん

    ↑意味不明

  36. 76036 匿名さん

    グローバル化とか知らない奴だろうな。
    ほっとけ。

    今から東京の不動産はどんどん値上がりするぞ。

  37. 76037 マンション検討中さん

    >>76034 匿名さん
    経済状況だけが物価に関わるわけではないので、今後物価が上がらないというのはおかしいのではないでしょうかー
    日本よりも経済状況が悪い国で物価が上がっているのはなぜでしょうー
    不動産は国際的な投資商品なので、日本国内だけの問題ではありませんー

  38. 76038 匿名さん

    いきなりボコボコされるんだな。ここ(笑)

  39. 76039 匿名さん

    ミツイのHPを見てしまうと、残念ながら格の差は歴然ですね(個人の感想です)。
    あちらの価格が出るまでは、ちょっと立ち止まる感じですかね。

  40. 76040 匿名さん

    >>76039 匿名さん

    立ち止まってるうちにどんどん値上がりするぞ

  41. 76041 匿名さん

    >>76039 匿名さん

    三井のホームページ見る感じだと格に差がありますね。
    やはり、坪単価500万超えてくる感じですねえ。
    格が違う。

  42. 76042 匿名さん

    >>76041 匿名さん
    平均?流石にそんなにはしないでしょ。
    一説によると350って噂も出てたけど、それもあり得ない。420ー450辺りが妥当な線では?それならアリかな。

    ここ購入したけど、4年後越すつもりであっちも検討してる。若しくは追加で1L買って、住まいと賃貸で分けようかな。

  43. 76043 匿名さん

    そんな激安で売る訳ない。
    坪単価500万くらいが平均だろうね。

    駅直結だしね。

  44. 76044 匿名さん

    >>76043 匿名さん

    ここも500万、選手村も同じように言ってなかったっけ?

    Twitterソースだけど、400以下という情報もあるけど、現実的には他の人も言ってる420あたりかね。
    かなりの大規模だし、価格に歪みのある住戸はあるかもしれないね。ブロガーに取り上げられて争奪戦になるだろうけど。

    4年後だったら家も検討しようかな。
    三井の営業相性悪いんだよな。。

  45. 76045 匿名さん

    三井の営業さんが書き込みしてるのかな?
    お疲れ様です。

  46. 76046 匿名さん

    物価が上がったら金利も上がる可能性があることを考慮してないのかね。ここの人は。

  47. 76047 匿名さん

    >>76044 匿名さん

    選手村は坪単価190万とか言われてたね。

  48. 76048 匿名さん

    駅直結だし坪単価500以下にはならんでしょ。

  49. 76049 匿名さん

    湾岸タワーが安く買えるのはこれで最後。
    待てば待つほど値上がりするよ。

  50. 76050 匿名さん

    >>76037 マンション検討中さん
    ベネズエラのことか?

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸