物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明2丁目107番5他(地番) |
交通 |
(1)りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分〜8分 (2)新交通ゆりかもめ「有明」駅徒歩3分〜6分 (3)JR山手線「東京」駅丸の内南口都営バス30分「有明二丁目」バス停徒歩7分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
38.2m2〜82.88m2 |
価格 |
6800万円〜1億6000万円 |
管理費(月額) |
1万4870円〜3万810円/月 |
修繕積立金(月額) |
4600円〜9970円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1539戸 |
販売戸数 |
61戸 |
完成時期 |
2019年7月30日完成済 |
入居時期 |
2026年1月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:ウエストタワー/RC32階地下1階建(塔屋2階)、セントラルタワー・イーストタワー/RC33階建(塔屋2階)、共用棟/鉄骨3階建(塔屋1階)、駐車場棟/鉄骨3階地下1階建(塔屋1階)、設備棟/鉄骨1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判
-
70414
匿名さん
-
70415
匿名さん
-
70416
匿名さん
-
70417
匿名さん
-
70418
マンション比較中さん
住友で値引きはあまり聞いたことないですね。値下げする材料も乏しいので、期待薄かと。しかし近くのプレミストみたいな値引きは、転売目的や外人を集める結果になりかねないのでやめて欲しいものです。あれは絶対住んでから住心地悪くなります。
-
70419
匿名さん
>>70417 匿名さん
横転は分かりませんが、車が水没したエリアはテレビに沢山映ってましたね。
-
70420
匿名さん
台風になると高潮は大丈夫ですか?
ハザードマップはどうなってますか?
-
70421
職人さん
すみふは値上げしながら数年かけて販売継続するスタイルなんで値下げは期待薄です。勝どきツインは最後値下げしてますが、散々値上げした後に少し下げただけですからね。ここは中盤戦といったところで、商業発表もまだですし、最後値下げされても今より高い値段で買うことになるのは間違いないし、間取りや階数は条件悪。
-
70422
匿名さん
>>70403 匿名さん
商業オープン前にある程度売る流れかな?
実質セントラルの3Lも角を除いて無くなったし、ウエストも3L中は南と西で10戸ずつ程度だから、イーストを一気に出したんでしょうね。
年末・年明けあたりに商業施設の具体的な詳細も出るとの事だから、その情報も楽しみですね。
-
70423
匿名さん
>>70420 匿名さん
ハザードマップちょっと調べると出てきますよ。
大丈夫です。前回の台風に続いて今回の災害でも殆どノーダメージ(植栽が数本倒れた程度)でした。
スミフの物件サイトでも災害に関する紹介がある程度纏められてます。
-
-
70424
購入経験者さん
-
70425
匿名さん
-
70426
購入経験者さん
>>70425
次回大きい台風来たら高潮で冠水してアウトになるリスクありますね。武蔵小杉みたいにトイレ禁止令が出るんでしょうか?
-
70427
匿名さん
-
70428
匿名さん
-
70429
匿名さん
今回荒川がギリギリセーフだったのが印象的。
次はヤバいかもね。江戸川区は水没する。
-
70430
匿名さん
-
70431
匿名さん
やっぱり埋立地は液状化が心配です。
小難しい理屈をこねるのではなく、子供でも分かる簡単なことですが、地震による液状化や台風・大雨による洪水を防ぐには、埋立地、低地、海や川の近くは避け、内陸の高台に住む。簡単なことですよ。
それとハザードマップは必ずチェックする。
-
70432
匿名さん
>>70431 匿名さん
有明は新しい埋立地なので液状化対策を施していると営業は言っていました。
-
70433
匿名さん
今回の台風で晴海・豊洲・有明に浸水被害が無かったのが相当腹に据えかねるようですね
-
70434
匿名さん
-
70435
匿名さん
>>70431 匿名さん
ではそれらに該当しないエリアを検討すれば良いかと思います。
ちなみにここと同額程度でオススメはどこでしょうか?私は電柱の倒壊も怖いので、地中化されたエリアでお願いします。
-
70436
匿名さん
>>70431 匿名さん
なんか、ミスリードがひどいですね。
一つひとつ冷静に行きましょうよ。
タワマンに関してはあまり液状化リスクは関係ないんですけどね。
モデルルームで一番初めに説明されること。
地盤に杭刺しているので。
液状化を気にするのは、戸建てですよね。
地盤に杭を刺せない戸建てにとっては重要ですから。
震災が来ると傾いちゃうリスクあり。
地盤に杭をさしていれば、内陸と条件はかわりません。
ちなみに液状化を気にするのであれば、何に気にするのかわかりませんが、
液状化に関しても、先程の大震災でだいぶ締まっているといわれてますよ。
豊洲なんかはしっかり水出してますからより強固な地盤になってます。
まあ、こういうのはイメージですからね。
事実をしっかり確認すれば良いとおもいます。
ひとつの事実としては、地盤に杭を刺していること。
内陸の一軒家より、よっぽど安心ですよ。
そんなリスクみんな知ってる、って事です。
-
70437
匿名さん
-
70438
匿名さん
>>70436
杭を深く打っているタワマンでも、周りが液状化したらライフラインが影響受けるし、周りの道路がグニャグニャに曲がってたらリセールバリューも影響受ける可能性高い。
特にライフラインが影響受けると、武蔵小杉みたいに1か月トイレに行けないとか、停電したら重いペットボトル持って高層階まで階段で歩いて行かないといけないとか。
それとそもそも難しい理屈を言うのではなくシンプルに>>70431さんが言うように「子供でも分かる簡単なことですが、地震による液状化や台風・大雨による洪水を防ぐには、埋立地、低地、海や川の近くは避け、内陸の高台に住む。簡単なことですよ。」
それとハザードマップは必ずチェックする。」
-
-
70439
匿名さん
>>70438 匿名さん
だからこそ災害に強いエリアを選べば良いのかと。まぁそれぞれ予算やライフスタイルに照らしてね。
今回のスーパー台風で実証出来たでしょう。
-
70440
匿名さん
千葉では竜巻でトラックが横転した様ですが、有明でも竜巻が起きたのでしょうか?
-
70441
匿名さん
-
70442
匿名さん
まあ内陸の高台に住んでたら、まず洪水や高潮は起きないよ。地震が来ても地盤が固いから比較的安全だし。津波もまず来ない。
-
70443
匿名さん
内陸の高台は今回の台風19号ではやはり無傷だったのかな
-
70444
匿名さん
-
70445
マンション掲示板さん
内陸や高台が安全って今じゃ通用しない古い考えです。北海道でも内陸で液状化しました。ニュースで言ってましたが都内の住宅地は昔からの一部の住宅地を除いて少なからず造成してるような所が殆どで液状化リスクは都内全域であるそうです。高台はライフラインの復旧も後回しになることが多いです。重いペットボトルを持って坂を登らないといかんのです
-
70446
匿名さん
>>70403 匿名さん
一気に155戸ですか?!
急に出しましたねー。
-
70447
匿名さん
>>70455
そういう難しいこといっているんじゃないよ。湾岸などの埋立地のタワマンは、液状化リスクが高い。高潮リスクも高い。重いペットボトル持ってタワマン高層階をよいしょっ、よいしょっ、って歩いて登らないといけない。
えっ、ダイエットしたいって?じゃあ平常時からよいしょよいしょだよ。
-
70448
匿名さん
杭打ってるけど、逆を言えば地盤が弱い言い返し、地盤のしっかりしてる地域は60mも杭打つ必要ないから。
湾岸物件買う人はみんな一定のリスク理解して買ってるよ。低い確率だけど、万が一なんか災害の影響を受けても大丈夫な人たちが買ってる。そこは理解して買いましょう。この物件自体は非常に魅力的で買いですね。
-
-
70449
匿名さん
良いんじゃないですか、それぞれでリスクの取捨選択をすれば。各々予算もある訳だし、ライフスタイルもある訳だし。
-
70450
マンション掲示板さん
>>70447 匿名さん
難しい事言ってないよ。都内はどこも液状化リスクはあるんだよ。高台だと重いペットボトル持ってよいしょっ、よいしょって歩いて坂登るんだよ
えっ、高台だから平常時から歩きや自転車でよいしょよいしょしてますって!?
-
70451
匿名さん
-
70452
匿名さん
>>70450
ぷっw 埋め立て地の人が一生懸命へ理屈言ってる
「都内はどこも液状化リスクはあるんだよ」←んなわけ無い笑笑
-
70453
匿名さん
>>70450
「都内はどこも液状化リスクはあるんだよ」←んなわけ無いw
埋立地が液状化リスク高いの当たり前。埋立地は地盤も脆弱。だから60mも杭を打つんだよ。えっ、その杭が本当に固い地盤まで打ち込まれてるかどうかが心配だって?
それは誰も100%の保証はできないよ。実際杭が適切に打ち込まれていないこともあったし。
-
70454
匿名さん
地震で亡くなる原因は建物倒壊に付随するものと火災が主ですよね。
建物倒壊危険度は都市整備局のサイト見てもらえばわかりますが、湾岸は低いです。
火災については、地区内残留地区となってる湾岸が強いです。
液状化で亡くなる可能性はとてつもなく低いですよね。
亡くならないことを第一に、火災保険と地震保険にしっかりと入り、国の制度も確認して、万が一の時の損失が許容できる額の範囲でマンションを購入することが大事ではないでしょうか。
命をなくさないこと、経済的死亡に陥らないようにすることを考えることが災害と住まいを考える上で重要と思います。
-
70455
匿名さん
-
70456
匿名さん
>>70447 匿名さん
そういう難しい事言ってるんじゃなくて、ここより安くてかつ安全な貴方のオススメを聞いてるだけだよ。
-
70457
匿名さん
-
70458
匿名さん
そして、湾岸の中でも有明は電柱が地中化されてるので、タワマン高層階へペットボトルよいしょよいしょリスクは、低いです。
-
-
70459
匿名さん
-
70460
匿名さん
>>70455
でも液状化で道路がグニャグニャになったらリセールバリューは大きく影響受ける可能性が。。
そして、液状化でライフライン止まると、下水止まって武蔵小杉のタワマンみたいにトイレ禁止令出たり。
ライフラインと言えば停電するとエレベーター使えなくなるから、重いペットボトル持って歩いて階段をよいしょよいしょだよ。えっ、ダイエットしたいから大丈夫だって?
-
70461
匿名さん
>>70456
いくら安くても、安かろう悪かろうは(/ω\)イヤンいやん
-
70462
マンション掲示板さん
-
70463
匿名さん
>>70460 匿名さん
ここが甚大な被害を被る程の震災・災害なら都内はおろか関東圏はほぼ壊滅だろうね。内陸の住宅密集地は家屋や電柱が倒壊、火災延焼・河川氾濫で冠水。山岳部は土砂崩れの心配もあるし。
だからちゃんとハザードマップを日頃から確認して備える。これ重要。今回の台風で浸水しているところはほぼ間違いなく自治体のハザードマップで予め想定されていた場所。「山手線の東は危険で西は安全」とかの「俗説」に惑わされず、ハザードマップでリスクを正確に認識することが大事。
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:6,800万円~1億6,000万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
61戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件